ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月27日

農地で鳥見

 今日は、いつも行く場所とは違う農地に、鳥を探しに行って来ました。
本気で見たい鳥があったのですが、それには出会う事ができませんでした。残念でした。
でも、諦めないで、また時間が出来た時に足を伸ばしたいと思います(^ー^)v

 それに、今日は、他のいろいろな鳥に出会うことができたので、とても満足です。

たとえば、タゲリ。
農地で鳥見

玉虫色の羽の色には惚れ惚れしました・・・・。
家の近くの農耕地にも来てほしいな。

それから、ヒバリ。
農地で鳥見

いつも鳴き声はすれども姿は・・・・だったのですが、今日は目の前をちょろちょろ。可愛い^^

農地で鳥見



この農地でのファーストカットはこれでした・・・・。
団子みたいだなーって(笑)。
実際には仲間たちと一生懸命地面をついばんでいました。
農地で鳥見



チョウゲンボウ。
凛々しく。
農地で鳥見



農地で鳥見



そこいらじゅうにモズ
農地で鳥見



ホウジロ。遠かったなぁー(笑)
農地で鳥見



他には、ツグミ、シロハラ、ハクセキレイ、アオサギ、トビ、カラス、スズメ、キジバト、ノスリ、を見ました。

菜の花、もう咲いていました。
農地で鳥見



少し遠いけれど、またここに鳥を見にきたいな。





同じカテゴリー(野鳥2010)の記事画像
オオアカゲラ
睡蓮と
再会!
水田の鳥と葦やぶの鳥
オチビさんたちがんばる^^
アカショウビンに会いました
同じカテゴリー(野鳥2010)の記事
 オオアカゲラ (2011-05-14 20:02)
 睡蓮と (2010-08-03 20:26)
 再会! (2010-06-18 17:58)
 水田の鳥と葦やぶの鳥 (2010-06-09 20:06)
 オチビさんたちがんばる^^ (2010-05-28 20:02)
 アカショウビンに会いました (2010-05-26 20:04)

この記事へのコメント
(´▽`)ノ

お~、げんぼうちゃんだぁ。いいなぁ

げんぼう好き(笑)

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年01月27日 20:12
こんばんわ
こういう環境がこちらでは近くにないのが残念です。
たくさん見られてよかったですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年01月27日 20:22
そるとさん^^こんばんは

げんぼうちゃん、わたしも
この子に出会えてとても幸せでした・・・(T∇T)
                         ↑                                            うれし泣き
まるっこくて小さいんですが、しっかり猛禽で。
わたしもとても好きです^^
Posted by harryharry at 2010年01月27日 20:22
guitarbirdさん^^こんばんは

ありがとうございます。
今回はほんとうに見たい鳥にはあえなかったですが、
行ってよかった、と思えました。
そちらで見られるような鳥が、こちらでもみられればいいのにと、
わたしも思っているんですけれど・・・(笑)
Posted by harryharry at 2010年01月27日 20:24
タゲリ・・・素敵やん!!って言いたくなりますなぁ。

こちら、小鳥が藪の中から出てきませんがよー。

獲って食われるとか思っているのでしょうか。
それともオーラの色が悪いのでしょうか・・・

鳥に好かれるオーラを身に着けたいですわ (笑
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2010年01月27日 21:57
鯉太朗さん^^こんばんは

タゲリ、いいですよねー(^ー^)v
わたしも初めて見たときは感動でしたもの。
羽の色が光の加減でとても微妙にひかるんです。
でもぱっとみると黒っぽく見えるんですよ。
不思議な鳥です。

ヤブの中が好きな鳥もたくさんいますよね!
鯉太朗さん「くっちゃうぞ」オーラ発してません?(笑)
こちらも、「でてこい」オーラ強すぎて鳥が逃げてるかもです(笑)
どうやったら鳥に好かれるでしょうか!?
ほんとにそんなオーラを見につけたいですねー(^▽^)ノ
Posted by harryharry at 2010年01月27日 22:22
タゲリかっこいいですね( ̄口 ̄;)!!
おしゃれなお帽子が素敵です♪
そしてそして・・・雪が無い・・・というか
菜の花まで咲いちゃってるーっ!!
季節感がこちらとはずいぶん違いますね^^
Posted by nuts at 2010年01月27日 22:32
nutsさん^^こんばんは

タゲリ、カッコいいんですよー(^ー^)v
ぴよんとのびた羽飾りの帽子、たまりませんよね!
そう。そして雪がないんです。ごめんなさい・・・(笑)
逆に、北海道の方々のブログをみていると、
当たり前のように雪景色なのが、いつもびっくりなんですよー。
しかし、菜の花は、わたしも予想もしておらず驚きましたよ。
最初、横を素通りしてしまって、一拍置いてから
「ええーーーーっΣ( ̄口 ̄;;」っと、振り返りました(笑)
Posted by harryharry at 2010年01月27日 22:50
harryさん 今晩は。
チョウゲンボウの飛ぶ姿かっこいいですね。
猛禽類は飛ぶのが早すぎて、カメラで追い切れないのですが、
撮れるとうれしくなります。
Posted by フジアジョシ at 2010年01月28日 00:18
フジアジョシさん^^おはようございます
はじめまして。
チョウゲンボウは小粒だけど可愛くてかっこよくて、いいですよね。
フジアジョシさんも、野鳥がお好きなんですね!
猛禽はもちろんのこと、わたしは
ふだんの小鳥たちにも苦戦していますが、
鳥たちからは楽しい時間をもらっています(笑)
またお気軽にお立ち寄りくださいね^^
Posted by harry at 2010年01月28日 08:17
こんにちは
たげり?スゴイ髪型ですね、色も素敵で貴族っぽい(^^)、
なんかわかりませんが、チロルチョコが思い浮かびました(--?)
harryさんはだいたいの鳥は見ればわかるんですか?
凄いですね、風邪が治って鳥見、鳥見、とやっぱり
Natural Woman(by 今日はCarole Kingで)ですね(σ^▽)σ
ウチの方は菜の花はこれからです、天ぷらや
おひたしおいしいですよね〜
Posted by jesse-edjesse-ed at 2010年01月28日 15:53
jesse-edさん^^こんばんは

タゲリ、ヘアスタイル決まってますよね^^
ああ、やっぱり反響が強いですね、タゲリは。
個性的だし、羽色も綺麗ですから、
今回出会えてほんとうによかったです(^ー^)v
自分は、一度であった鳥ならおおむねわかるんだけど、
まだ会った事のない鳥のほうが断然多いんですよ(笑)
なので、よくわからない鳥がまだいっぱいいます(^^ゞ
風邪、ありがとうございます。
鳥見記事が続いているのは、訳がありまして・・・・。
実は一ヶ月に最低4つ、できれば6個あげよう、というのが
今年の目標なんです・・・・(笑)
菜の花はサラダにするのも好きです!
Posted by harryharry at 2010年01月28日 19:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農地で鳥見
    コメント(12)