2010年05月28日
オチビさんたちがんばる^^
なんだかにぎやかな声がするぞ、とにこにこそちらを眺めていると、親鳥がぱーーーっと飛びたって、いったん電線を経由し、道を挟んだ反対側の茂みに移動したのです。
まだこっちにたくさん居るみたいだなぁ(*´ー`)、と目をやると・・・・
こんなのが(//▽//)
飛び出してきた子と、ふいに目があいました・・・・・
まだまだ、食事をおねだりの口元、あたまはぼわぼわです・・・・。
枝から上手に飛び立って、親鳥の後を追います。
だけど。
勢いのある親鳥の飛び方にくらべると、幼鳥の羽ばたき方って、まだあどけない(笑)
文字で表すとしたら、ぽよよよよ、って感じ?(笑)
がんばって羽ばたいていても、成鳥よりは明らかにスピード遅いです。小さく感じたのですが、実際に小柄なのもあるかもしれないけど、尾羽がまだ短いんですね。それがまたカワイイ。でもそれでもちゃんと飛んでる~!
なんてかわいいのでしょうかーーーー(//▽//)
一羽づつ、親鳥の後を追って羽ばたいていくのを見送りました。
がんばってまーす^^
うんうん、迷子にならないでねー
きりっとした表情見せてくれるんだけど、やっぱりまだ頭ぼわぼわ。
この子はまるで耳か角がはえてるみたいですね・・・(笑)
ところで、昨日なんですが、わたし、小さなお子さんの託児のお手伝いをしてきました。
3歳のお子さんと一緒にスポーツ教室に参加しているお母さんの、下のお子さん、つまり2歳以下のお子さんを預かる、ほんの短時間のお仕事です。手が足りないからと言われて参加し、この日が2回目。そして2歳以下のお子さんのあまりのかわいらしさにくらくらしております!
その日最初に抱っこしたのはまだ7ヶ月の女の子でしたが、チビが細くて重い男の子だったので、余計に女の子の抱き心地の良さが新鮮!
まだカタコト、もしくはそれさえ出ない子どもたちは、世界で一番大好きなお母さんに置いてきぼりにされて、悲しくて、とにかく最初はひたすら号泣。
でも、子どもには申し訳ないけど、そんな泣いてる姿さえかわいいのです!
抱きあげていっぱい話しかけて、安心させて、一緒に遊んでいるうちにお迎えの時間になります。
こちらのおちびさんも、がんばってます^^とても元気をもらえます。
来週も行く約束してきました。なんだか楽しみです。
Posted by harry at 20:02│Comments(8)
│野鳥2010
この記事へのコメント
こんばんわ
「とりのようちえん」、こちらはあとひと月半くらいですね。
もっと前の黄色みが強い状態のを見ると毎年新鮮な驚きを覚えます(笑)。
そちらではもしかして2回繁殖かもしれないなと思いました。
子どもたちに接すると元気をもらえるのは私もそう思います。
「とりのようちえん」、こちらはあとひと月半くらいですね。
もっと前の黄色みが強い状態のを見ると毎年新鮮な驚きを覚えます(笑)。
そちらではもしかして2回繁殖かもしれないなと思いました。
子どもたちに接すると元気をもらえるのは私もそう思います。
Posted by guitarbird
at 2010年05月28日 20:26

頭がホワホワで寝癖みたいでカワイイですね♪
もう飛んだりできるんだ~!!
高い木の上で育って・・・最初に飛び出すのは
怖いだろうなぁ(^^ゞ
託児のお手伝い!!楽しそうですね♪
大変なお仕事だと思いますが小さい子がたくさんいる
空間はホント!元気をもらえそうですね!!
もう飛んだりできるんだ~!!
高い木の上で育って・・・最初に飛び出すのは
怖いだろうなぁ(^^ゞ
託児のお手伝い!!楽しそうですね♪
大変なお仕事だと思いますが小さい子がたくさんいる
空間はホント!元気をもらえそうですね!!
Posted by nuts at 2010年05月28日 20:44
guitarbirdさん^^こんばんは
そちらの、とりのようちえん、いろいろな野鳥が次々飛び出すので、毎年楽しみにしてます(๑→ܫ←)
先日のシジュウカラ、もしかしたら、ちょうど巣立ちしたところ
だったのではないかな!?と後になってから思ったほどです。
というのも自分が今までみた幼鳥の中では
掛け値なしのオチビぶりだったからです。
鳥でも人でも、どんな生き物も子どもってかわいいですね^^
そちらの、とりのようちえん、いろいろな野鳥が次々飛び出すので、毎年楽しみにしてます(๑→ܫ←)
先日のシジュウカラ、もしかしたら、ちょうど巣立ちしたところ
だったのではないかな!?と後になってから思ったほどです。
というのも自分が今までみた幼鳥の中では
掛け値なしのオチビぶりだったからです。
鳥でも人でも、どんな生き物も子どもってかわいいですね^^
Posted by harry
at 2010年05月28日 20:54

nutsさん^^こんばんは
ほんとうに、このほわほわぶり!
どうしちゃったの?というくらいに、
全員が頭のどこかに白い羽毛をひっつけていましたよー^^
ほんとうに、最初の一歩はどきどきすると思いますが、
不思議なことに、ちゃんと飛べるんですね。
ぽよぽよ飛んでいく幼鳥たちを見ていて、感動しました。
託児は単発のお手伝いなんですが、これもまた感動でした。
その泣きっぷり、そしてがんばりぶりは
思わずぎゅっと抱きしめてしまうほどかわいかったです^^
ほんとうに、このほわほわぶり!
どうしちゃったの?というくらいに、
全員が頭のどこかに白い羽毛をひっつけていましたよー^^
ほんとうに、最初の一歩はどきどきすると思いますが、
不思議なことに、ちゃんと飛べるんですね。
ぽよぽよ飛んでいく幼鳥たちを見ていて、感動しました。
託児は単発のお手伝いなんですが、これもまた感動でした。
その泣きっぷり、そしてがんばりぶりは
思わずぎゅっと抱きしめてしまうほどかわいかったです^^
Posted by harry
at 2010年05月28日 20:57

おはやうございます
ぽよよよよよ...、うーむ、だ、大丈夫?(^^;)
なんか危うい感じがします、頑張れー
ウチの子も預かって下さい(^^;)、カミさんが
美容院に行きたい言うんで気軽にOKしたら
カットと毛染め、行き帰りの時間合わせて
3時間以上かかる言うんですΣ(゚゚;)!
さ、3時間か...、大丈夫だと...、思う...、けど...(-_-;)
harryさんHELP〜、交通費支給 むさやん同行可
特典 : JAMES TALOR (Quartet)のCD贈呈(←サギ? ^^;)
ぽよよよよよ...、うーむ、だ、大丈夫?(^^;)
なんか危うい感じがします、頑張れー
ウチの子も預かって下さい(^^;)、カミさんが
美容院に行きたい言うんで気軽にOKしたら
カットと毛染め、行き帰りの時間合わせて
3時間以上かかる言うんですΣ(゚゚;)!
さ、3時間か...、大丈夫だと...、思う...、けど...(-_-;)
harryさんHELP〜、交通費支給 むさやん同行可
特典 : JAMES TALOR (Quartet)のCD贈呈(←サギ? ^^;)
Posted by jesse-ed at 2010年05月29日 09:14
jesse-edさん^^こんにちは
危ういんですがちゃんと飛行してましたよ(๑→ܫ←)
ほんとうに応援したいです。
奥様美容院ですか^^
たしかに毛染めが入るとそれくらいはかかりますよー
4時間と、あとふらっとお店をのぞく時間も
サービスしてさしあげて、6時間ということでいかがでしょう^^
ああ、わたしは今から飛行機に飛び乗っても(飛び乗れるものですか?)、到着は夕方になりますねー。
それでもよければ(笑)
Quartetは要りません(≧ヘ≦)(←イカル^^ご存知かな)
危ういんですがちゃんと飛行してましたよ(๑→ܫ←)
ほんとうに応援したいです。
奥様美容院ですか^^
たしかに毛染めが入るとそれくらいはかかりますよー
4時間と、あとふらっとお店をのぞく時間も
サービスしてさしあげて、6時間ということでいかがでしょう^^
ああ、わたしは今から飛行機に飛び乗っても(飛び乗れるものですか?)、到着は夕方になりますねー。
それでもよければ(笑)
Quartetは要りません(≧ヘ≦)(←イカル^^ご存知かな)
Posted by harry
at 2010年05月29日 10:50

こんばんは^^
幼鳥かわいいです!!
こんなにかわいいんですね~~。
ほわほわっとした感じと まん丸加減に胸キュンです^^
この前鳥さんに遭遇しましたが・・感動しました!
写真は動きを追うのが難しいですね^;
改めて harryさんさすがと思いました!!
そして・・幼児・・・
小さな子ってどうしてこんなにもかわいいでしょう(笑)
託児のお手伝い・・元気もらえそうですね♪
大変さもあると思いますが、それ以上に楽しめそう!
がんばってくださいね!!
私も最近同じようなお手伝いをしてみないかと誘われ前向きに検討していたのでした・・・なんかこんな偶然も嬉しかったです!
幼鳥かわいいです!!
こんなにかわいいんですね~~。
ほわほわっとした感じと まん丸加減に胸キュンです^^
この前鳥さんに遭遇しましたが・・感動しました!
写真は動きを追うのが難しいですね^;
改めて harryさんさすがと思いました!!
そして・・幼児・・・
小さな子ってどうしてこんなにもかわいいでしょう(笑)
託児のお手伝い・・元気もらえそうですね♪
大変さもあると思いますが、それ以上に楽しめそう!
がんばってくださいね!!
私も最近同じようなお手伝いをしてみないかと誘われ前向きに検討していたのでした・・・なんかこんな偶然も嬉しかったです!
Posted by *tiara*
at 2010年05月30日 00:13

*tiara*さん^^こんにちは
幼鳥はほんとうにかわいいですねー。
あまり近づきすぎて怖がらせないように、と思いつつ、
居る!と思うと嬉しくて、ついつい見つめてしまいます。
向こうもまだ好奇心旺盛で、じろじろとこっちを見返してきますよー^^
鳥の動きの早さには、わたしもいつも翻弄されてます(笑)。
小さいお子さんたちといると、
なんてかわいいのかなーって、感動しますね。
ものすごく短時間でほんとうに「お手伝い」ってかんじなので、
何も負荷がないですよ。
*tiara*さんも、こういうお手伝いをするかもしれないんですね!^^
ほんとうにすごい偶然でびっくりですね。
幼鳥はほんとうにかわいいですねー。
あまり近づきすぎて怖がらせないように、と思いつつ、
居る!と思うと嬉しくて、ついつい見つめてしまいます。
向こうもまだ好奇心旺盛で、じろじろとこっちを見返してきますよー^^
鳥の動きの早さには、わたしもいつも翻弄されてます(笑)。
小さいお子さんたちといると、
なんてかわいいのかなーって、感動しますね。
ものすごく短時間でほんとうに「お手伝い」ってかんじなので、
何も負荷がないですよ。
*tiara*さんも、こういうお手伝いをするかもしれないんですね!^^
ほんとうにすごい偶然でびっくりですね。
Posted by harry at 2010年05月30日 11:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。