ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月10日

お豆のカレー

 昨日は夕飯に取り掛かるのが遅れ、しかも買い物に行かなかったこともあり、さて。何を作ろうかなと冷凍庫をのぞきました。
けっこう以前から大事に溜め込んでいる食材があって、使い切ってしまわないと!と・・・^^

それで、できたのが・・・これです。お豆のカレー(^▽^)ノ

お豆のカレー



最大のポイント。
かなり前に買った、牛とろばさんのところの牛ミンチを使っている事!
牛とろばさんお元気ですかーーー(^ー^)v
なかなか機会がないのですが、そのうち牛とろ、リピートしますからねー。

もうひとつのポイント。
冷凍のミックス豆をつかった事!
生協で買った商品なんだけど、いんげんやキドニー、ひよこマメにくわえて、枝豆らしき緑色のマメが入っていて、それがとってもきれいでした。

すでに水煮の豆だし、お豆のカレーって、普通のカレー以上に手間がかからず、あっというまに出来上がります。
お腹をすかせたチビをすぐに黙らせることができましたよ(笑)ふぅ~。




さて、翌日。
そのカレーが残っていたのですが、お昼に食べる事ができなかったので・・・・。
今夜はそれを活用することに。




お豆のカレー





焼きカレーにしてみました^^


って、ぷっ(笑)
昨夜のおかずとあまり違いがない・・・?(笑)

食べてみて思ったんだけど、たぶん焼きカレーってご飯をドライカレーにしてあったんだとおもう。
今夜はおもわず炊き立てご飯をそのまま耐熱皿に盛り付けたのですが、食べてみるとちょっと味が淡白でした。
でも、さっぱりして、わたしは案外大丈夫でした^^




実は、今週はチビのお誕生日・・・・
そのお祝いに、と、実は昨年のうちに、チビの大好きなある食べものをネットで購入しておりまして・・・・・
けっこうかさばるものなんですが、それが13日に届きます。
かなり真剣に、冷凍庫をあける必要にかられています。

ので、しばらくは冷凍庫のまえに張り付いて計画ねらないと(^ー^)v



とはいえ、牛とろばさんの牛肉ですから、これは最高の贅沢・・・(^^ゞ
冷凍庫にはそういう『もったいなくてなかなか使えない』お宝も案外眠っているのです・・・
今週は意外と豪華な食生活になったりして・・・?(笑)




同じカテゴリー(ふだんの料理)の記事画像
おでん
きなこのお餅、丸いお餅
木犀肉
なんでピザだったのか(笑)
野菜たっぷりピザ
よく寝てよく食べる
同じカテゴリー(ふだんの料理)の記事
 おでん (2011-12-05 21:12)
 きなこのお餅、丸いお餅 (2011-11-24 21:02)
 木犀肉 (2011-10-17 20:25)
 なんでピザだったのか(笑) (2011-08-04 21:43)
 野菜たっぷりピザ (2011-04-24 19:34)
 よく寝てよく食べる (2010-07-05 20:17)

この記事へのコメント
こんばんわ
豆カレーはそのうち作ってみます。
焼きカレーは友達が好きでよく作っていると聞いたのですが、
私は食べたことがありません、特に理由はないのですが。
グラタンでよくドリアは作って食べますが(笑)。
牛とろばさんといえば、バンクーバー五輪のスピードスケート代表に
中学生で選ばれた高木選手が牛とろばさんの地元出身で応援しております。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年01月10日 20:17
guitarbirdさん^^こんばんは

焼きカレーは以前スーパーのお惣菜でみつけて
買って食べてみたた事がありまして(^^ゞ
面白いなあって思ったんですよ。
想像だけで作ったらやっぱりちょっと違ったものになったような・・・(笑)
チキングラタンが好きで良く作るのですが、ドリア系は久々でした。
高木選手、今日ニュースでみましたが、競技に優勝したみたいですね!
中学生なのに受け答えもしっかりしているし・・・・。
牛とろばさんの地元ってすばらしいなぁ、と改めて^^
豆カレーはそのうちぜひ!これは普通に美味しいですよ(笑)
Posted by harryharry at 2010年01月10日 20:26
>しばらくは冷凍庫のまえに張り付いて計画ねらないと

(´▽`)

今年になってからmow買ってないから余裕(笑)

ついでに言うとっ

昨晩から仕込んだおでんでまた例の企画中でしてよ

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年01月10日 21:47
こんばんは^^
豆カレー…なるほど、こういう豆の食べ方もあるんだぁ…
毛髪には豆類と海藻類を多く摂ると良いと聞いたもので…^^;
焼きカレーってのもあるんですねぇ!^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年01月10日 22:02
そるとさん^^こんばんは

むさしくんは今日はずっと、ストーブの前にはりついてますよ^^

あら、MOWはしばらく封印しておられましたか!
新居でおちついたこれからですね^^

おでん、寒い時はこれですね。
ああ、明日の献立どうしよう・・・・(笑)
イカがあるんですよね。凍った(笑)。
それとサトイモ、かな^^
Posted by harryharry at 2010年01月10日 22:34
naminosabaohさん^^こんばんは

マメと海草が毛髪によいのですね!
良い事をききました。どちらももともと大好物ですし^^
わたしも今後は意識して食べたいです。
マメはトマトソースで煮込むのはよくやっていたのですが、
カレーも美味しいですよ。
焼きカレーはわたしは昨年の後半に知ったんです。
以前は聞きませんでしたよね?
Posted by harryharry at 2010年01月10日 22:39
こんにちは
(・.・?)やきかれー?初めて聞きました、
見た感じはグラタン風ですが、美味しそうですね(^^)、


あやつ君、お誕生日おめでとうございます(←フライング)
あやつ君の好きな食べ物...(-_-?)
冷蔵庫を整理しなくちゃいけないくらいかさばる...(-"-?)
うーん............???


ぺ、北京だっく?(丸ごと)
Posted by jesse-ed at 2010年01月11日 14:23
生協って全国区なんですね^^
私もこちらで探してみます♪
豆のカレー美味しそうです~!!
焼きカレー、学生時代バイトしていたレストランで
カレードリアがあってホワイトソースと中央に
チーズと卵の黄身を乗せて焼いてました。
ホワイトソースは省略してますが我が家もよく
作りますよ~♪
Posted by nuts at 2010年01月11日 18:04
jesse-edさん^^こんばんは

わたしもこの言葉は、昨年知ったと思います^^
面白いなあとおもって、まねっこです。
ただ、ちょっと淡白に仕上がりました。

あやつの誕生日、ありがとうございます(*´ー`)
ちょっと面白がって大量パックを申し込んでしまったんですよ。
だから北京ダックではないのですが(笑)
それ、かなりウケました。
食べたいですねえ、北京ダック!
しかし普通は家庭ではやらないかも・・・?(笑)
Posted by harryharry at 2010年01月11日 19:20
nutsさん^^こんばんは

病み上がりなのに、コメントありがとうございます(^ー^)
無理しないでくださいね。
でも、祝、回復!

生協は全国にありますよ。
共通の商品もあれば地域独自のものもあるとおもいます^^
楽しい商品があるので、つい利用してしまいますよ。

nutsさん、飲食店でバイトしてたんですね!
わたしはオーダーを覚える自信と、
倒さずに料理を運ぶ自信がなかったので(笑)、
飲食関係は未経験です(^^ゞ
バイトでは、本屋、ケーキ屋、レジ、保母などをしました^^

で、そうか焼きカレーは、カレードリアだったんですね!
なるほど納得ですー^^
Posted by harryharry at 2010年01月11日 19:24
こんばんは^^
焼きカレーおいしそう♪
私、ドリア系は大大大好きで^^(どれだけ、笑^^ゞ)
初めて食べてから外食といえばドリア・・というほど
ハマッた時期がありました^^
家では熱々カレーにとろけるチーズを乗せて
とろ~りとさせながら♪どうしてこんなに
カレーとチーズって合うのかなと、自我自讃してました^^;
カレードリアは食べた記憶がないので
今度作ってみたいです^^

あっマメのカレーが主役でしたね^^;
ドリアについ・・気持ちが・(笑)
ミックスお豆は知らなかったので今度私も探してみます!

そして・・飲食関係未経験の理由が、私と同じです!
10代の頃そのバイトに憧れたのですが、未だそこは未経験^^ゞ
harryさんもだあ^^と知って、うれしいのと 可笑しいのとで(ごめんなさい^^)思わず にんまりしてしまいました(笑) 

チビちゃんのお気に入りも気になりますね~~~♪
Posted by *tiara**tiara* at 2010年01月11日 22:19
*tiara*さん^^こんばんは!

ドリアお好きですか^^わたしもです~(笑)
わたしも、外食のときはドリアをいつも食べてましたよ!
やっぱり好みが似てるかも・・・・(笑)
カレードリアはぜひ、普段からカレーにチーズをのせておられるなら、
まあそういう味なんですけど(笑)。合いますね、チーズ!^^

マメはほんとにいろいろ使えていいですよね。
ミックスマメ、これはなかなか使えましたよ。
わたしもまたできれば買いたいです^^

飲食系は、いつもオーダーを取りに来てくれる方って
「すごいなー」って羨望のまなざしだし、
両手に山盛りのお皿をはこんでおられる方って
「神業だー」って感心します。
わたしは絶対足手まといになるなと・・・はい・・・(笑)

チビのお気に入りは・・・
はたしてどういう感じで届くかわたしもどきどきです^^;
Posted by harryharry at 2010年01月11日 23:22
>お豆のカレー

(´ー`)ノUサッ

お持ち帰り用の器はコチラで準備しますので補充してネッ♪

冷凍のミックス豆の存在は知らなかったので最寄りのフジで探してみます 笑)

こんばんは
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2010年01月12日 00:02
にゃにょさん^^おはようございます

(´ー`)ノUサッ\(^▽^)ノハイッ 補充(笑)
正月明けはやっぱりカレーですねえ(笑)

冷凍ミックスマメ、これは使えますよ。
フジにあるかな、あるといいですが!(*´ー`)
Posted by harryharry at 2010年01月12日 08:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お豆のカレー
    コメント(14)