ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月05日

よく寝てよく食べる

 先週は忙しくてめまぐるしかったし、ずいぶんいろんなことがあったけれど、人の優しさに触れたり嬉しいサプライズもあって、差し引きで楽しいことのほうが多かった週になりました。
そういう綱引きで、嬉しいほうが勝利するのって幸せなことです。
人生に感謝!

 開催してから、観られる範囲でなんとか観ているワールドカップサッカー。たとえば23時からの試合を見終わると真夜中なわけで、しかし観戦後はテンションもあがっているのですぐに眠ることができず、慢性的な睡眠不足になってます汗
日曜日は派手に寝坊しました。でもそのおかげですっきりできました(笑)
やっぱり睡眠って大切ですね!
よく寝てよく食べる


とかいいつつ、あと数試合・・・
ええと、ウルグアイ対オランダは7月7日(水)3:30。 ドイツ対スペインは翌日、7月8日(木)3:30。
そして、決勝戦は7月12日(月)の朝3:30キックオフ・・・・
ありゃーーーー。みんな揃ってそんな時間帯ですか・・・(^^;
でも、ここまで楽しませてもらったワールドカップだから、頑張って見届けますよ(^▽^)ノ


 それにしても、蒸し暑い日が続いたことで、知らないうちに体も疲れてしまいますね。
普段にも増して、できるだけ野菜の摂れるご飯、を心がけて、自分や家族の体を応援です。
特に夏野菜、お安く新鮮なものが手に入る季節到来で、ついつい嬉しくて買いすぎてしまいます^^
先週は昔ながらのおかずもまじめに作りました。
でも、新ごぼうのきんぴらは、PCを見ているうちに危うく丸焦げの危機(笑)。
うっすら鍋に焦げ付いたのは、なんとか底の一列だけですみました(ホッ)
あとはやっぱり、暑いとお酢のものが欲しくなりますね。

よく寝てよく食べる よく寝てよく食べる 

よく寝てよく食べる よく寝てよく食べる



 しかし、野菜のおかずといっても、ついつい型にはまったメニューになってしまうのが悩み。
やっぱりどうしても、自分が好きな野菜を使ってしまうし・・・(笑)。
もうちょっと研究しますか^^


 昨日ちびと収穫した、菜園のナス。
採り遅れて超巨大になっちゃって、食べられるのかなと思ったんですが、今夜の煮物(鶏&ナス、ピーマン、たまねぎ)になりました。
よく寝てよく食べる よく寝てよく食べる



さあ、今週も楽しく作って食べるぞーよく寝てよく食べる  そんな結論?(笑)




同じカテゴリー(ふだんの料理)の記事画像
おでん
きなこのお餅、丸いお餅
木犀肉
なんでピザだったのか(笑)
野菜たっぷりピザ
マメのサラダ
同じカテゴリー(ふだんの料理)の記事
 おでん (2011-12-05 21:12)
 きなこのお餅、丸いお餅 (2011-11-24 21:02)
 木犀肉 (2011-10-17 20:25)
 なんでピザだったのか(笑) (2011-08-04 21:43)
 野菜たっぷりピザ (2011-04-24 19:34)
 マメのサラダ (2010-06-28 20:32)

この記事へのコメント
こんばんは
型通りの料理でも好きなものなら私は気にしないタイプです(笑)。
とはいいつつ最近はたまたま見たテレビ番組で
特に野菜を使った料理の作り方を紹介していると、
ついつい見てしまいます。
そういえば昨日寄ったアイスのお店で、
道内産アスパラのアイスがあって、食べなかったけど、
しばらくして思い出して食べてみればよかったと思いました。
ちなみにうちの庭はアスパラがなんとなく毎年出ています(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年07月05日 20:26
guitarbirdさん^^こんばんは

暑くなってからは、野菜が食べたいなーと思う気持ちが
強くなりました(*´ー`)
もともと温野菜派なんですが、サラダも美味しい季節ですね。
アスパラのアイスですか!それは気になりますね。
どんな香りで味わいなんでしょうか。
今度そのお店にお立ち寄りの際には、ぜひ挑戦してみて
感想を教えて下さい^^
わたしもアスパラを植えてみたいと思うのですが、
スペースがなくて。
庭を占拠している雑草を取り払って、そこに植えればいいのですが(笑)
ちょっとがんばってみようかな。
Posted by harryharry at 2010年07月05日 20:41
>そんな結論?

(´▽`)

いっぱい食べて育ってクダサイ

あ、もう育っちゃってるのか(笑)

定形文コメント

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年07月05日 22:02
最近・・・ついつい麺類とか冷たいモノに
走ってしまいます(^_^;)
野菜も意識して食べないといけないなぁ・・・。

夕食の写真4枚!!
定食屋さんのようです~!!!!
食べに行きたいっ!!笑
美味しそうですね♪
Posted by nutsnuts at 2010年07月05日 22:17
そるとさん^^こんばんは

定形文ありがとうございます(笑)
こちらはもう育ちすぎちゃってまして、
トウがたってます(笑)
自分でもそりゃ食べること大好きですが、
今からはチビに食べさせることが先ですね。
ひょろひょろしてるのに、けっこう重たいのですよ。
Posted by harry at 2010年07月05日 22:53
アスパラは、以前うちの畑にも生えてました。
その畑の上に我家を建ててしまったので。(笑)
近くの専業農家でない畑にアスパラが育てられてます。去年は枝豆でした。
ダッシュ村を見てたら、一年目は収穫せずに親株を大きく育てるらしいです。
後は勝手に生えてくるらしい。
ナス収穫ですか。しかも息子さんに。情操教育実践されてますね。
自分で収穫したナスを母親が、ナス料理にしてくれたら、息子さん
きっと喜びは、倍になり、いい思い出になると思います。
ナスは以外と好き嫌いが。子供の時唯一苦手は、ナスの煮ものでした。薄味がダメでした。
東京でナスとひき肉の挟み揚げを食べた時、目から鱗。
なんて美味いんだろうと。ナスとアプラ物は、相性がいいですね。
野菜の美味さは、年齢と共に、好みが変わってきますね。
Posted by matsu at 2010年07月05日 23:09
nutsさん^^こんばんは

すみません、さっきブログが重かったので、
少々間が開きました(*´ー`)>

麺類はほんとに頼りになりますね!
うちは朝にお素麺頂いたりしています。大助かり。
自分も野菜は好きだけど、ちょっと手をかけないといけないので、体調いかんでは一品はしょったり、しょっちゅうです^^
定食屋さんみたいに作れるといいのだけどー^^
nutsさんには、もちろんここにビールをお付けいたしますよ
(゚∇^*) ♪
しっかり食べて夏乗り切りましょうねー。
Posted by harry at 2010年07月05日 23:31
matsuさん^^こんばんは

同じく、今晩はやけにブログが重たいです。

アスパラの畑だったところにおうちを建てたのですね!
そういうエピソード、なんだか楽しいです^^
アスパラはぜひ植えてみたいです。
ナスはうちのチビも苦手野菜なんですよ。
なのであえて、収穫してもらったのですが・・・・
今日も「昨日採ったなすだよ^^」と言ったのですが・・・・
半分残されました。(笑)
皮に軽く苦味を感じるみたいですねえ。
ナスって、いろいろなお料理に使えますし、
ほんとうに美味しいですよね!
わたしも、根気強くチビに出し続けます(笑)
Posted by harry at 2010年07月05日 23:58
こんばんは
型にはまっているとはいえ、バランスもいいですし、
何より旬の夏野菜を美味しく食べられるって最高ですよ、
ああ、きんぴら...、美味し過ぎるきんぴら(T▽T)、
「声」は銀がいいけど「ぴら」は金がいいです(ぴら?)

こんなんだったら野菜なのに身体に悪くなるほど
たくさん食べてしまいそうです(^^;ゞ

ウチのガキんちょはトマト以外は野菜何でも食べるんですよ
(バカ親の自慢 ^^;)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2010年07月06日 02:29
jesse-edさん^^おはようございます

ああ、やっぱり重たかったですか。
昨日のコメントは皆さんご苦労かけた模様です・・・^^;

体に悪いほど野菜を食べるって、どんなやねん、と
大阪弁で突っ込みいれちゃいました(笑)
声は銀・・・・そうですよねーーー
(//▽//)←またどこかへ飛んでます
そして、ぴら、は金ですね(笑)←ぴらって・・・
お子さんトマト以外は何でもOKなんですね。
頼もしいですー^^
チビは基本だめなのがナスと、炒めたまねぎ。
最近クリアしたのがニンジンです(*´ー`)
Posted by harry at 2010年07月06日 07:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よく寝てよく食べる
    コメント(10)