ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月09日

日、月

 こんばんは^^
歯を痛めてから、今ひとつさえないharryですが、そのうえ風邪も引き込んで、現在、体は少々不調です。
しかし心だけは元気いっぱいなので、本日もちょこっとだけ写真を置いておきます。



 今日の夕焼けはとても綺麗だったので、カメラをもって外に出ました。
水田が家の西側に出現して、今二年目。水田越しに夕焼けをみる、二回目の春ということになります。

日、月


まだ稲がちびっちゃくって、とてもかわいいです。
これがぐんぐんとあおあおと伸びていくんだなと思うと嬉しいです。
こんなふうに水に反射する太陽も、稲がのびれば見られなくなるんだなあ。
そう思うと、今日の景色もいとおしく思えたり。


 そして、今夜は東のそらから、満月(たぶん)が昇ってきています。オレンジ色の丸い月でした。
満月を撮るのってとても苦手。
いつも光がぼやっとしてしまいます。
どうやったらもっとシャープな感じに月を撮る事ができるのかしら...
日、月


というか...手持ちなのがそもそも間違ってるかもしれません。うぅん...(ーー;)


そんなことをして遊んでいるのでした...えへへ。




同じカテゴリー(夕焼け定点観測)の記事画像
さかな雲
台風が抜けて
夕焼け8月/2010年
夕焼け7月/2010年
夕焼け小焼け
夕焼け6月/2010年
同じカテゴリー(夕焼け定点観測)の記事
 さかな雲 (2012-01-12 21:02)
 台風が抜けて (2011-07-20 20:17)
 夕焼け8月/2010年 (2010-08-30 20:12)
 夕焼け7月/2010年 (2010-07-31 22:16)
 夕焼け小焼け (2010-07-21 20:13)
 夕焼け6月/2010年 (2010-06-30 20:13)

この記事へのコメント
昨晩、私も月が大きいな~って思ってました♪
月がボヤっと?
以前にチャレンジした時は月の存在がわからない
くらい小さくしか撮れなかったのでちゃんと
写せるのは羨ましいですよ~!!

あ!もう田植えなんですね^^
やっぱり季節が一足先です。
こっちはやっと桜が・・・っていう感じですよ♪
Posted by nuts at 2009年05月09日 21:46
こんばんは!

無理して起きてくれたのではないですか^^
みんな心配で足跡いっぱいかも
しれませんね~笑

先日紹介して頂いた、野鳥の本を
アマゾンさんで注文させてもらいました!
早く届かないかなぁ~☆
今からわくわくしていまぁす^^
楽しみが増えたのが1番う・れ。し
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月09日 21:54
nutsさん^^こんばんは!

月って、見てるだけで嬉しくなりますよね。
あ、けっして狼の血筋ではありませんが(笑)。

で、そのイキオイで、たまにカメラを向けるのですが、
満月だとひかりすぎて○にならないし、
三日月だとぶれて鼻がはえたりして、
いつも変な写真になっちゃうんですよ(^▽^;)>
課題です。

田植えはそろそろ始まっていますよ。
これが始まると、完全に初夏ですよね。
すでにかえるの合唱も始まっています^^
Posted by harryharry at 2009年05月09日 21:57
時たまごさん^^こんばんは!

のどは痛いけれど、普通に起きてます。
ありがとうございます(*´ー`)

それで、お勧めした本、お買いになったんですか!
感激です...!
最初は、実際の鳥と、図鑑の鳥が
すぐに結びつかないこともあると思いますが、
根気よくみ続けていると、少しづつでも、必ずつながってきますよ。
自分もまだまだ初心者なんで、一緒におぼえていきましょうね^^
Posted by harryharry at 2009年05月09日 22:01
八十八夜も過ぎて、田んぼに水が入ってと。。。
農家はこれから忙しくなるんだよネ。

こういう何げない風景がいいよね、田舎は
江戸川の上流もそろそろ水が入ってるんだろうかなあ
田舎モンとして気になるのです(笑
Posted by エドヤマ at 2009年05月10日 00:16
>日、月、といっても、

(´▽`)

A.火、水、木、金、土

ちょっとベタすぎ(ーー;

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年05月10日 00:25
おはようございます
ひとまずはお大事に×2ですね。

昨日、ではない一昨日は月がきれいで
写真を撮ろうと思いましたが三脚立てるのが面倒でやめました・・・
昨日は久しぶりに夜に雨が降って月が見えませんでした。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年05月10日 05:47
エドちゃん^^こんにちは!

では、田舎モン同盟ですね(^▽^)ノ
とはいっても、そちらは首都在住なんだから・・・
わたしは、いつも高い建物のない場所にくらしているので、
都会にでるとキョロキョロしちゃいます(笑)
江戸川上流レポも、よろしく!(*´ー`)
Posted by harry at 2009年05月10日 13:27
そるとさん^^こんにちは!

あっ!振り仮名忘れました。
今日のタイトルは、ひ、つき、と
読んでもらいたかったんですよ(^▽^)ノ

なんか、こういう童謡あったような...
月曜日にどっかへいって、火曜日にはどうした、
水曜日は...って続く歌。
Posted by harry at 2009年05月10日 13:30
guitarbirdさん^^こんにちは!

ありがとうございます(^▽^)ノ
今日も自宅組ですが、
一番重症なのは鳥切れですね。
まじめな話、そろそろ森にやって来る鳥もいますし...。
早く体調を整えなくては。

あ、やっぱり三脚は基本でしたか(^▽^;)
そうですよねぇ...(また横着してしまいました...笑)
Posted by harry at 2009年05月10日 13:34
風邪をひいてしまいましたかぁ…本当にお大事にしてください!

そういえば夕日を撮った事が無い事に気がつきました…!
朝日は確か港でモブログが一度あったはずなのですが…笑

いずれにしても難しい被写体をいつも綺麗に…素敵です!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月10日 20:00
>...って続く歌

(´▽`)

一週間に1回しかお風呂にはいんないヒトの歌ですな(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年05月10日 21:43
naminosabaohさん^^こんばんは!

朝日の写真はほとんどないんですよ(*´ー`)
なので、今度naminosabaohさんが釣りに行かれた際には
ぜひ、朝の太陽をよろしくおねがいします!
自分は漫然と写すばかりで・・・
お恥ずかしい限りです(^^ゞ

風邪はありがとうございます!
今では喉の痛みをあまり感じていません。
そろそろ回復傾向かもしれません^^
Posted by harry at 2009年05月10日 23:18
そるとさん^^おはようございます!

うーん、一週間にお風呂が1回だと...
つらいですなあ(笑)

あ、でも今寝起きで、今日はまだお風呂に入ってないです(笑)
昼間は暑かったけど、今は窓の外もすっかり涼しくなりました!
Posted by harryharry at 2009年05月10日 23:23
水田越しの夕陽、綺麗ですねぇ♪
風邪ですか、歯の方へ熱が回らなければいいんですが…。
お大事に!
Posted by Chum88Chum88 at 2009年05月11日 23:51
Chum88さん^^こんばんは!

ご心配ありがとうございます。
この日は体がだるかったのですが、
今日は喉が痛いくらいで、だいぶ楽になってきました。
ただ歯は憂鬱です・・・・。

夕日ありがとうございます。
今日も撮りました。
水に写る夕日って魅力的ですね。
さらにもうちょっと情緒のあるところで見たい気もしますが、
日常ブログなので、この路線を突き進みたいとおもいます(笑)
Posted by harryharry at 2009年05月12日 00:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日、月
    コメント(16)