ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月07日

連休明け

 今日は一日中雨降りです。
連休がやっと終わりましたね。
この連休中は、キャンプの予定はなかったけれど、行きたかった場所はありました。たとえば県立博物館のシーラカンス展や、剣山登山など。
でも、実はわたしが歯が痛くなってしまって、ずっと家で過ごしていました。
連休があけて、今日やっと、歯医者さんに駆け込みましたよ。
市販薬の鎮痛剤がとりあえず効いたので助かりましたが、今回ほど、連休がうらめしかったことってありません(笑)。
お医者さんが普通に開いているって素晴らしいことなんだなあ...(涙)
診断の結果は、去年治療した歯の根がまた腫れてしまったので、しばらく強い薬を飲んでとりあえず腫れをひかせなくてはいけません。しばらくは安静に過ごします・・・
今日は薬のせいもあって午後はずっと眠っていました。
連休中、チビがいたから緊張感走り(理由→いつ拉致されちゃうかわからんから、笑) 昼間、眠るに眠れなかったむさしくん。今日は一日中爆睡しとりましたよ(笑)すごかったです、あの子の眠りっぷり...。

 鳥見は心の安静を得られると思うんだけど。まずは体の安静ですね(^^ゞ
出かける元気をはやく取り戻したいです^^腫れさえひけば大丈夫!


 さてさて、気持ちを切り替えるために...
またもや懐かしい画像を。
4月27日にみた山の芽吹き。
きれいだったなあ。もう葉っぱもすっかり大きくなったことでしょう。


連休明け





同じカテゴリー(徒然)の記事画像
ありがとう
春休みのUSJ
ミスターD
初雪
大吉な一年に・・・
新年
同じカテゴリー(徒然)の記事
 ありがとう (2012-03-31 20:03)
 春休みのUSJ (2012-03-28 21:34)
 ミスターD (2012-01-26 21:32)
 初雪 (2012-01-04 21:37)
 大吉な一年に・・・ (2012-01-03 21:48)
 新年 (2012-01-01 16:52)

この記事へのコメント
(´▽`)ノ

ワタシもやっと平常モードっ

休みなのに雨で出かけらんなくて精神衛生上よくないんで仕事のほうがマシでしてよ(笑)

こmばんは
Posted by (´▽`)そると at 2009年05月07日 18:17
そるとさん^^こんばんは!

祝平常モード。
普段どおりって素晴らしいですね(笑)
そちらも天気はあまりよくなかったんですね、連休中。

仕事  
 ↓
(^▽^)ノ今日の夕御飯は餃子を作りました
今日は揚げ餃子でいってみます。
(時間が遅れたので今から大急ぎ)
Posted by harryharry at 2009年05月07日 19:12
歯の痛みは・・・痛いほどワカリマス。

司馬遼太郎さんの本に出てたのですが、土佐の殿様だった山内容堂さんはそうとう歯痛で苦しんだとか。 想像すると、ヒェーッ!!って感じ。
昔の人は大変だったのでしょうね。
虫歯ぐらいで・・・とか考えがちですが、僕だったらその当時、生きていけません、多分。

今は虫歯に懲りて、ナショナル超音波歯ブラシのドルツを使っています。
Posted by 鯉太朗 at 2009年05月07日 20:48
鯉太朗さん^^こんばんは!

ああ、おわかりになりますか...(T∇T)
シェークスピアだったか、歯の痛みで気が変になる王様も
いませんでしたっけ!?
いやいや、ほんとうにあの最悪の鈍痛...
抗生物質が開発された以降に生まれてよかったです(T∇T) 自分。

ナショナル超音波歯ブラシですか!
魔法のようですね^^
わたしも、歯は弱点なんで、気をつけますね^^
Posted by harry at 2009年05月07日 21:16
いつもはこんな時期は繁忙期だったので
ヒマなのにキャンプに行けない天気の良い日は
なんだか私ももったいない気がしてました(^^ゞ

歯の痛み大丈夫ですか?
他のどの箇所の痛みよりも・・・歯が一番辛いですよね。
大人でも涙が出てきます~!!
お大事にしてくださいね(^o^)丿
Posted by nuts at 2009年05月07日 21:42
nutsさん^^こんばんは!

そうそう、GWなどは繁忙期で、休みもとれなかったですよね!
だから、予定がないともったいなく感じちゃいますよね~^^
自分も、こんなに休みがつながって居たのに、
それが病院休診という仇になろうとは(笑)。
幸い、今日処方された薬がよく効いているので、今は全く痛くないです。
ありがとうございます。大事にしますね(^▽^)ノ
Posted by harryharry at 2009年05月07日 22:17
こんばんわ
お大事に
早くよくなるといいですね。

(この写真は何の木ですか、という質問は、
歯痛が治ってからあらためてさせていただきます。)
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年05月07日 22:29
GW終わったねえ。
今日、職場に行ったら何していいか
わからなかったワタクシ・・・さながら新入社員
Posted by エドヤマ at 2009年05月07日 22:30
guitarbirdさん^^こんばんは!

ありがとうございます^^
ほんとうに...歯の痛みって性質が悪すぎますね。
でも、家でゆっくり過ごすのは
ある意味最高の贅沢かも知れません。

木。
はっ(゜▽゜;) ...ええと。
はい...でも当分治らないかも...(笑)
葉っぱだけみるとちょっとケヤキっぽくないですか?
Posted by harry at 2009年05月07日 22:57
エドちゃん^^こんばんは!

終わったねえ!GW
8連休、満喫しましたか!
職場復帰が難しいほどに遊んできたらしい...ですな。
山の写真は撮りましたか?
後ほどブログ拝見しに伺います。

下界はちょっと天気が悪い日がありましたよ。
山の上は晴れたのでしょうか(^▽^)ノ
Posted by harry at 2009年05月07日 23:00
歯痛大変でしたね@@
もしやこの前私が釣られたあの・・
美味しそうなシュークリームの副作用・・・
って冗談にならないですねぇ><
ホント、頭痛と歯痛だけはご勘弁をです!

harryさんの影響で最近野鳥の本に目がいって^^
初心者が見やすいお勧めの本ありますか!
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月08日 00:40
harryさんおはようございます
それはそれは...、大変でございました(゚_゚;)
ご自愛下さい、自分はなんか特異な体質なのか
虫歯が痛まないんです、おかげで進行してしまって
ボロボロになるまで気がつきませんでした(-_-;)
そのくせ頭痛持ちで毎日のように薬飲んでます(^^;)

連休あけましたが、もういきなり土日ですね、
むさやーん、寝れるのは今日だけだぞー(警報)、
ウチは明日からおきらくアウトドアです(^^;)
Posted by jesse-ed at 2009年05月08日 08:00
時たまごさん^^おはようございます!

ありがとうございます(^▽^)ノ
薬が切れると地獄なんですが(今朝とか...それで目覚めました)
効いていれば普通に過ごせます(^^ゞ
シュークリームはまた食べたいな~^^

わあ、嬉しいです。
鳥に興味をもってくださったんですね(≧∀≦*)
本は、図鑑をお探しでしょうか^^
自分が最初に買ってずっと愛用しているのは、
ヤマケイポケットガイド⑦「野鳥」 山と渓谷社刊 1000円 です。
一ページに一羽で、雄と雌の見た目が違う場合は個別に写真をのせてくれています。
そして、短いながらも的確な鳥のデータ役立ちますよ。
240種類で、日常で見られる鳥はおおむねカバーしていますので、
最初の一冊としては申し分ないと思います^^
Posted by harry at 2009年05月08日 08:26
おはようございます。

はやく、歯の治療が終わるといいですね。
歯が痛いと集中できないし、
おいしいものも食べれないし、つらいですよね。
お大事に。
Posted by yoshinobori at 2009年05月08日 08:33
jess-edさん^^おはようございます!

虫歯が痛まない体質なんですか(゜▽゜;)
羨ましいけれど、それで悪化させてしまうというのは、
お気の毒です...(ーー;)
頭痛もつらいですね...。
薬を飲めば少しは楽になるのなら、
よかったですけれど、お大事にしてくださいね!

むさやん、本日もすでに再び爆睡しておりますよ。

土日はアウトドアなんですか?
いいなあ。楽しんできてくださいね^^
Posted by harry at 2009年05月08日 08:38
yoshinoboriさん^^おはようございます!

ありがとうございます(^▽^)ノ
やっぱり悪いところがあると、調子がでないですね。
だけど、薬のおかげで痛みが消えるというのはとても助かる部分で
薬学って偉大だなあって、今感謝の気持ちでいっぱいです。
一度治療完了した歯の再発なので、
気が重い部分です。
ここは気長にがんばります^^
Posted by harry at 2009年05月08日 08:44
歯痛でしたか~
今年のGWは良いお天気に恵まれたようでしたが、
harryさんにとってはうらめしいGWだったのですね。
わたしも半分這っていたGWでした^^;
ぎっくり腰とどっちがましだろう?(笑)
お大事に~~~♪
Posted by はなとてん at 2009年05月08日 17:01
はなとてんさん^^こんばんは!

はい...残念ながら...。
自分がこんな状態だったせいか、天気もあまり印象にありません(笑)
でも、でも!
はなとてんさん、ぎっくり腰やっちゃったんですか!!!
おお、大丈夫ですか?
わたしも、8年前くらいに一度やったことあります。
くしゃみしたらなったんですよ(笑)
でも、へなへなとそれっきり。つらいですよね、あれは。
はなとてんさんこそお大事に!!!
こちらもよくなったら、お見舞いにスミレの写真をもってお伺いしますので
よろしくお願いします^^
Posted by harry at 2009年05月08日 18:50
行きたくても行けない病院…市販の薬が効いて良かったですね…汗!

私も歯が弱点です…と言っても私の場合以前治療したところが
そろそろ要注意状態で…笑

早く腫れがひいてシュークリームが食べられるといいですが…笑!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月08日 21:11
>お医者さんが普通に開いているって

その気持ちよく理解できます。
何故かそういう時に歯痛って襲ってきますよね。
お大事に!
Posted by Chum88Chum88 at 2009年05月08日 22:09
naminosabaohさん^^こんばんは!

はい...薬がこれほどありがたかったこと、ありません!(きっぱり)
歯はなにかと大変ですよね。
naminosabaohさんもお大事に!

薬をのんでいると腫れはひいているように感じるのですが、
実はぜんぜんひいてないらしいんです(笑)
効果が切れた時にそれがわかって、半泣きになりますよ^^;
しばらくおとなしくしていますね。
Posted by harryharry at 2009年05月08日 22:38
Chum88さん^^こんばんは!

ありがとうございます。
連休に入ったとたんの出来事だったので、
愕然としました(^^ゞ
特に今回のGWは見事に休日がつながっていましたからね!
普段なら嬉しい連休のはずでしたが...(;´Д`)
出かけられない分、GW中のブログ出没率が高かったですよ、わたし(笑)
ほんと、しばらく安静にしています。
Posted by harryharry at 2009年05月08日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連休明け
    コメント(22)