ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月17日

上野で探鳥会

 今回の実家滞在最終日に、東京においでになっていた、音楽の友であり鳥見の大先輩のguitarbirdさん と上野の不忍池周辺で鳥見をご一緒させて頂きましたよ。
この日は朝から雨で、正直鳥見無理かなと落胆していたのですが、なんと待ち合わせの時間にぴたっとやんでくれました!幸運です。
まずは公園の中の木立の脇で、しばし小鳥たちを探します。
たしかに…わずかなシジュウカラやキジバトの声を聴き分けて瞬時に示唆してくださいます。う、噂どうりだ(笑)
あのツァイスの双眼鏡もお借りしてしまいました。薄くて小さいのに驚くほどクリアに見えました。
今期初のアトリを、高木の枝にいるのをみつけたのですが、わたしには逆光でスズメより少し太めの黒い鳥にしか見えないんですが、どうもguitarbirdさんには色が見えてるらしいんですよね!
な、なんで!?Σ( ̄口 ̄;;

ひとしきりアトリで盛り上がった後、池の方に向かいます。案外大きな公園なんですね。
上野で探鳥会


イチョウの大木もあって、まだまだ見ごろでした。
上野で探鳥会


自宅周辺でみられる蓮は、あくまでもれんこん畑で、広大な農地です。
それが、この池の周りは、見事に都会。こんなの見たことない。不思議な光景です。
上野で探鳥会


上野で探鳥会



そして…うーん、ここってほんとに水鳥の楽園ですね(T∇T)
地元では人間の姿を認識した瞬間にささっと遠ざかっていく鴨たちですが、ここではさりげなく目の前を行ったり来たりしてくれます!
きれいな羽のオナガガモの雄
上野で探鳥会


泳ぐのがむちゃ速い、愛嬌まんてんのキンクロハジロ
図鑑で観ていたよりはるかに可愛らしくて、今回一番の収穫でした^^
上野で探鳥会


普通のコンデジでこの近さですからね(T∇T) 普段の苦労、あれは何?って感じです…。
ほかにもハシビロガモ、コガモ、ホシハジロなどもちょこまかしていました。
画像ないですが、ハシビロガモの雄を人生最大の至近距離で見ました。きれいなんですねぇ。地元の池では警戒心ナンバーワンなのです。ありえない...感激(T∇T)

だいたい、目の前が池なのに、君(オナガガモの雌)はなぜ、人間の足元の水溜りで水を飲むのか…!?(笑)
上野で探鳥会


都会の真ん中のオアシスですねえ。
上野で探鳥会


…ということで、guitarbirdさん、ほんとうにありがとうございました。おかげさまで関東での初探鳥、無事にできましたよ。
ここは帰省の折にはぜひまた立ち寄って、鳥たちを眺めたいと思いました^^
今回ははからずもわたしの鳥見の力不足を露呈してしまいお恥ずかしかったですが、やはり鳥見上級者との探鳥っていいなあって思いました。
自分も来年はもっと耳で鳥を見つけられるようになろうと心に誓いました。修行いたします。


さて、ということで今は自宅なわけですが、
またまたおやつです。
ただいま美味しい洋菓子が溢れていて、お茶の時間にどれから頂いたら良いのか決めかねています(笑)
上野で探鳥会

Pearl Montdore






同じカテゴリー(野鳥2008)の記事画像
野鳥 2008年の思い出の3枚
いつもの森、そしてため池にて。
出会いは突然
晴れの日のジョウビタキ
土手歩き
普段着の鳥たち
同じカテゴリー(野鳥2008)の記事
 野鳥 2008年の思い出の3枚 (2008-12-26 20:54)
 いつもの森、そしてため池にて。 (2008-12-21 10:54)
 出会いは突然 (2008-12-07 17:32)
 晴れの日のジョウビタキ (2008-12-05 10:31)
 土手歩き (2008-12-01 17:05)
 普段着の鳥たち (2008-11-25 19:01)

この記事へのトラックバック
01東京に行く度に通っている、僕の「鳥見のルーツの地」:上野不忍池。ここでの鳥見はいつもはひとりなのですが、今回は、横浜のご実家に帰っていたharryさんをご招待して、一緒に歩き...
いつもの上野不忍池の鳥見ですが・・・【自然と音楽を愛する者】at 2008年12月17日 21:30
この記事へのコメント
なんとも人懐っこい鴨達・・・
今日も鴨に逃げられました。 あたいのオーラが悪いのか・・・涙。

それにしてもその距離には驚きです。
島なら間違いなく、とっ捕まえられて鴨鍋になっていることでしょうねぇ・・・
東京の人はエライ!!
Posted by 鯉太郎鯉太郎 at 2008年12月18日 00:17
うわ、羨ましい!!(探鳥会)・・・次回は拙宅近辺でやって欲しいです、これ、結構本気!

お皿、素敵です。
Posted by りす美 at 2008年12月18日 04:59
鯉太郎さん^^おはようございます!

そうそう、鴨ってすごい勢いで逃げますよね、普通(笑)
って、鴨鍋?
あ。
そりゃ逃げますってば(笑)。
白い顔のオオバンも、すごい近距離で驚異的でした^^
どの鴨も、とてもかわいかったです^^
昨日も鳥見しておられたのですね。
わたしも地元の森にいきたいです。
Posted by harry at 2008年12月18日 08:01
りす美さん^^おはようございます!

探鳥会は、guitarbirdさんは喜んでりす美さんのほうに
出張してくださると思いますよ!
コマドリや、クロウタドリや...そちらの鳥たち、いいですねぇ~(T∇T)
お皿のことありがとうございます^^
英国のブルー&ホワイトのお皿っていいですよねぇ!
これは雉の柄です。
Posted by harry at 2008年12月18日 08:08
>鴨ってすごい勢いで逃げますよね、普通

へぇ、それは知らなかった~!(笑)
特にオナガは足元でハトと一緒に邪魔なくらいです。
陸鳥ももっと懐いてくれないものかと…。(笑)


今回は都会の真ん中での探鳥会で、いつもと違う新鮮さがあったのでは?

 
Posted by Chum88Chum88 at 2008年12月18日 08:40
こんにちわ
あらためて、ありがとうございました!
最後は晴れたのと、紅葉がまだまだきれいだったのが
私としては予想外のうれしさでした。
私もまた東京に行ったら、当然、ここに行きます(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年12月18日 09:29
Chum88さん^^こんにちは!

えっ、知りませんでしたか!?Σ( ̄口 ̄;;
じゃあ、こっちの鴨だけが、こんなにナーヴァスなのかしら。
とにかく、ささぁーっと潮がひくように遠ざかっていきますよ。
切なささえ感じます…
だから都会の真ん中不忍池の鴨たちには癒されました。

オナガも鳩扱いですか…!
羨ましい。ぜひいつか見てみたいです(*´ー`)

Chum88さんがおっしゃっていた通り、
guitarbirdさんの鳥発見能力は素晴らしかったです。
Posted by harry at 2008年12月18日 10:04
guitarbirdさん^^こんにちは!

こちらこそ、ありがとうございました!
ほんとうに、朝、雨をみたときはがっかりしていましたが、
そのおかげで逆に紅葉の色あいが鮮やかだったのかもしれませんね。
幸運でしたね^^
実家周辺の横浜でも探鳥地を探してみようかなと思いました^^
そして、この池も、ぜひまた足を運んでみたいです。
来年また上京予定があるので、もしタイミングがあえばぜひ
探鳥会お願いします(笑)
Posted by harry at 2008年12月18日 10:13
あのguitarbirdさんと、鳥見に行かれたんですね。
ブログ友達と会うのでドキドキ、楽しみですね。
私も近くの山で会うことはありますが、四国と北海道の人が東京で会うって、すごい気がします。

毎日、美味しそうなおやつ・・・
Posted by RIKORIKO at 2008年12月18日 17:05
RIKOさん^^こんばんは!

そうなんです、あのguitarbirdさんですよ。
まさか実現するとは、ほんとうに幸運でした。
ナチュログを通じたお友達としては7人目でしたが、
一番の遠距離記録、樹立です。
会いたいみなさんと近くの山で会えるのは理想ですね。
RIKOさん、羨ましいです!
Posted by harryharry at 2008年12月18日 17:23
この記事見逃してましたっ!!すみません( ̄□ ̄;)!!

大好きなキンクロハジロがいる~♪
しかもドアップですね~♪かわいい~ヽ(^o^)丿
guitarbirdさんとご一緒だったのもビックリです~!!
すごいですよね!!鳥を見つけるのが早くて
何故見えるんだろうっ( ̄□ ̄;)!!と思います~!!
Posted by nutsnuts at 2008年12月19日 23:01
nutsさん^^こんにちは!

ふふふ、キンクロハジロ、nutsさんがいつもかわいいと
おっしゃっていたけれど、その意味がわかりました!!!
ほんと、可愛かったですよ^^
それに、今朝ため池を覗いたら、なんとこちらにも居ました(T∇T)
野性味溢れてましたが、顔はあのままでユーモラス(笑)
guitarbirdさんに会えたということは、nutsさんとも会えるということですね!
東京出張とうまく合ったりしたら、お会いできる気がしませんか!?^^
来年は、そんな幸運をぜひとも期待したいです(^▽^)ノ
Posted by harry at 2008年12月20日 11:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上野で探鳥会
    コメント(12)