ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月25日

普段着の鳥たち

 今朝みた野鳥のなかから。

セグロセキレイが、ゆったりと睡蓮の葉のうえをあるきつつ、虫を食べていましたよ。
普段着の鳥たち

トリミングしています


ジョウビタキは、梅の樹の枝の上から、絶えず地面をみています。
ぱっと飛び降りて、むちむちした青虫を捕らえて食べていました。
その直後、尾羽をぱぱっと振っていましたよ。やっぱり美味しくて嬉しかったのかな。
普段着の鳥たち



普段着の鳥たち


今日、いつもの木立の中で、オオルリの若を見ました。
最初、ルリビタキかと思ったのですが、すらっとした体型から、たぶんオオルリだと...。
予想もしていなかったので、ちょっと驚きました。
写真は...お察しください(笑)←笑っている場合ではないか...。


紅葉がキレイだったので、ちょこっと置いておきます。
普段着の鳥たち





同じカテゴリー(野鳥2008)の記事画像
野鳥 2008年の思い出の3枚
いつもの森、そしてため池にて。
上野で探鳥会
出会いは突然
晴れの日のジョウビタキ
土手歩き
同じカテゴリー(野鳥2008)の記事
 野鳥 2008年の思い出の3枚 (2008-12-26 20:54)
 いつもの森、そしてため池にて。 (2008-12-21 10:54)
 上野で探鳥会 (2008-12-17 19:13)
 出会いは突然 (2008-12-07 17:32)
 晴れの日のジョウビタキ (2008-12-05 10:31)
 土手歩き (2008-12-01 17:05)

この記事へのコメント
>セグロセキレイ

ちょっとだけ傾げた首がナントモ(´ー`)かわいいですなぁ

よく見ると片脚で立ってるし 笑)
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2008年11月25日 21:39
やっぱり鳥も食べ物が美味しいと嬉しくなるん
ですかね?^^蓮の上を歩いてる姿はなぜか
忍者を彷彿とさせます。私だけでしょうか?^^;

紅葉凄く綺麗ですね!^^私は今日日本に着き
ましたが仙台では綺麗な紅葉は見れませんで
した。^^;残念です。
Posted by ポテトポテト at 2008年11月25日 22:25
にゃにょさん^^こんばんは!

ああ!そこに気がついていただけましたか(笑)
嬉しいです。
睡蓮の上を大きく何周もまわってくれましたよ!
ちょこまかした姿を見てるだけで嬉しかったです(^▽^)ノ
Posted by harry at 2008年11月25日 22:28
ポテトさん^^お帰りなさい。

卒業おめでとうございます。
そして、無事にご帰国なさったのですね。
仙台でしばらくはのんびり過ごされるのでしょうか。
紅葉は、ようやく里に下りてきたという感じでしょうか。
普段散策する場所の紅葉がやっときれいに色づきはじめましたよ。
ジョウビタキは、あれは嬉しそうでしたよ。
たぶん満足感みたいなものは、あるんじゃないかなって思いました。^^
Posted by harry at 2008年11月25日 22:32
こんばんわ
セグロセキレイと蓮・・・こちらではなかなか結びつきません・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年11月25日 22:40
guitarbirdさん^^こんばんは!

面白い取り合わせでしょう?
こっちでは少し前までは、バンの親子がこの上を歩いていたのですが。
今はセグロセキレイですね。
普通に陸を歩いている時よりも、観て居るほうも楽しいです^^
Posted by harry at 2008年11月25日 22:56
島には無い赤ですねぇ・・・キレイ。

赤・・・ハゼの木ぐらいかなぁ・・・。かぶれるし・・・

ジョウビタキのオスとタゲリはなかなか見れません。
いるはずなんだけどなぁ・・・
Posted by 鯉太郎鯉太郎 at 2008年11月25日 23:23
1枚目の写真、めったに撮れない構図ですね♪
セグロセキレイがなんとも可愛く写ってます。

紅葉の赤も鮮やかですね。
 
Posted by Chum88Chum88 at 2008年11月25日 23:34
(´▽`)

見慣れてるセグロもこういうポーズだとおもしろいですな

や、彼にしてみれば普通に歩いてただけかもしれませんがっ

おはようさんだ
Posted by (´▽`)そると at 2008年11月26日 08:10
鯉太郎さん^^おはようございます!

あ、かぶれる葉、ですか!(^▽^;)
でも、漆にしても、そういう葉って、実に鮮やかな赤になりますね。
見てる分には、ほんとうにきれいだなあと(笑)。

ジョウビタキとタゲリ。
冬はまだまだ長いから、気長に探してください。
わたしも、先日観てから、タゲリはどこかへ行ってしまいました。
すぐ姿をくらます...(ーー;)
Posted by harry at 2008年11月26日 08:51
Chum88さん^^おはようございます!

たまたま、日が射してくれたときに、片足上げてくれてて、
なんだか可愛らしく写せました^^
公園などでも、いつも水際で見かける鳥なのですが、
こんなふうに睡蓮の上にいると、ちょっと童話っぽいですね^^
Posted by harry at 2008年11月26日 08:56
そるとさん^^おはようございます!

そうそう、彼にしてみれば、
ほんとうに普通に歩いてただけなのに、
まさかこうして話題になってるとは、
夢にも思うまい、って感じですよね(笑)
今日も天気がよいし、きっと同じところで朝ごはん食べてるかもですね^^
Posted by harry at 2008年11月26日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
普段着の鳥たち
    コメント(12)