2008年10月25日
Apple tea
昨日、紅玉リンゴの話題で、皆様からあれこれ楽しいコメントを頂戴したのですが、
その中で気になったのが、紅玉の皮をつかって、アップルティが淹れられるというお話。
アップルティー、自分が聞いたところによりますと、りんごの状態でしっかりと洗い、皮をむいたらティーポットに入れて、沸騰したお湯を注いで香り立ったところで紅茶の茶葉を投入すると聞きました。
Posted by Taka at 2008年10月24日 19:42
グルメなTakaさんからの情報ということで、ありがとうございました!さっそく挑戦してみました。
昨日ケーキに使った紅玉の皮を、ざるにのせて乾燥させていたんです。
じつはお風呂に入れたらおもしろいかなあと思いまして。
教えていただいたレシピだと、生のままの皮で大丈夫だったようですが、とりあえず今回はこの皮を使いましょう。
それをそのままティーポットの方にいれて、熱湯を注ぎました。
すると...!その瞬間から、すごく甘いかぐわしいリンゴの香りが!!!
ちょっと感動でしたよ。
そして、自分は今までこの皮を捨てていたんだ!なんてもったいないことをしていたんだろう!と猛烈に反省しました...(T∇T)

茶葉はセイロン。今回は、リンゴの様子を確認した後に、茶葉を加えました。
ただ、茶葉は熱湯で淹れたい気もするので、リンゴと同時、でもいいかもしれないなと感じました。
そのへんはお好みでしょうね。

マグに注ぐと、こんな感じのきれいな色になりました。
飲んでみると、酸味があって、ちょうどレモンティーの味わいと似ています。
これは癖になりそうですよ!
紅玉だと酸味が強かったですが、ほかのりんごを使えば、また違った香りや味わいになるかもしれませんね^^
その中で気になったのが、紅玉の皮をつかって、アップルティが淹れられるというお話。
アップルティー、自分が聞いたところによりますと、りんごの状態でしっかりと洗い、皮をむいたらティーポットに入れて、沸騰したお湯を注いで香り立ったところで紅茶の茶葉を投入すると聞きました。
Posted by Taka at 2008年10月24日 19:42
グルメなTakaさんからの情報ということで、ありがとうございました!さっそく挑戦してみました。
昨日ケーキに使った紅玉の皮を、ざるにのせて乾燥させていたんです。
じつはお風呂に入れたらおもしろいかなあと思いまして。
教えていただいたレシピだと、生のままの皮で大丈夫だったようですが、とりあえず今回はこの皮を使いましょう。
それをそのままティーポットの方にいれて、熱湯を注ぎました。
すると...!その瞬間から、すごく甘いかぐわしいリンゴの香りが!!!
ちょっと感動でしたよ。
そして、自分は今までこの皮を捨てていたんだ!なんてもったいないことをしていたんだろう!と猛烈に反省しました...(T∇T)
茶葉はセイロン。今回は、リンゴの様子を確認した後に、茶葉を加えました。
ただ、茶葉は熱湯で淹れたい気もするので、リンゴと同時、でもいいかもしれないなと感じました。
そのへんはお好みでしょうね。
マグに注ぐと、こんな感じのきれいな色になりました。
飲んでみると、酸味があって、ちょうどレモンティーの味わいと似ています。
これは癖になりそうですよ!
紅玉だと酸味が強かったですが、ほかのりんごを使えば、また違った香りや味わいになるかもしれませんね^^
Posted by harry at 20:53│Comments(12)
│旬、季節の料理
この記事へのコメント
>茶葉はセイロン
(´▽`)
↑
それは正論ですなぁ
↑
こんばんま
(´▽`)
↑
それは正論ですなぁ
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると at 2008年10月25日 21:15
はじめまして!
とても癒し系のブログが目にとまりやってきました^^
リンゴの紅茶美味しそうです♪
たまたまなんですが今日自分の持病のぜんそくのことを
記事にしてんですが
喘息の薬と紅茶の成分はよく似たものがあるらしいですよ!
お医者さまからの情報なので間違いないです~笑
私も真似してみようかな
またお邪魔します!
とても癒し系のブログが目にとまりやってきました^^
リンゴの紅茶美味しそうです♪
たまたまなんですが今日自分の持病のぜんそくのことを
記事にしてんですが
喘息の薬と紅茶の成分はよく似たものがあるらしいですよ!
お医者さまからの情報なので間違いないです~笑
私も真似してみようかな
またお邪魔します!
Posted by 時たまご
at 2008年10月25日 21:32

そるとさん^^こんばんは!
>正論
(爆)
あはは、まさかそのように引用されるとは、
予想もしていませんでした^^
↑
まだまだ修行が足りませんでした、はい(笑)。
>正論
(爆)
あはは、まさかそのように引用されるとは、
予想もしていませんでした^^
↑
まだまだ修行が足りませんでした、はい(笑)。
Posted by harry
at 2008年10月25日 21:47

時たまごさん^^こんばんは!
はじめまして、ようこそ。
癒し系(^^ゞ照れます。
普段の生活ではどたばたがみがみな普通の主婦で、
ほんと、ありきたりな普通の人なんですよ(笑)
ただ、自分の好きなこと、気持ちの良いことを、できるだけ綴って行きたいなあとおもって、書いてます^^
時たまごさんのブログ、拝見しました。
元気いっぱいにキャンプを楽しまれて居るご様子ですね!
さっそくお気に入りにいれてくださって、ありがとうございました。
こちらも入れさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします^^
はじめまして、ようこそ。
癒し系(^^ゞ照れます。
普段の生活ではどたばたがみがみな普通の主婦で、
ほんと、ありきたりな普通の人なんですよ(笑)
ただ、自分の好きなこと、気持ちの良いことを、できるだけ綴って行きたいなあとおもって、書いてます^^
時たまごさんのブログ、拝見しました。
元気いっぱいにキャンプを楽しまれて居るご様子ですね!
さっそくお気に入りにいれてくださって、ありがとうございました。
こちらも入れさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします^^
Posted by harry
at 2008年10月25日 22:01

こんばんは、uaramamaです^^
今日も、coopで紅玉買って来ました^^
papaが紅玉大好きで、毎朝朝食代わりで食べているのでなくなるのが早いです^^;;;
近い内に、ママの店に見に行ってみます.
大袋で300円はステキな金額☆
harryさんお料理上手ですね.
アップルケーキ美味しそうでした^^
今日も、coopで紅玉買って来ました^^
papaが紅玉大好きで、毎朝朝食代わりで食べているのでなくなるのが早いです^^;;;
近い内に、ママの店に見に行ってみます.
大袋で300円はステキな金額☆
harryさんお料理上手ですね.
アップルケーキ美味しそうでした^^
Posted by pokkupapa
at 2008年10月25日 23:30

uaramamaさん^^こんばんは!
紅玉買われましたか!
pokkupapaさんは朝食代わりにりんご、だったんですね。
本当に紅玉がお好きなんですね。
今回の大袋はなかなか嬉しかったですよ。
ぜひ、uaramamaさんのご近所のお店にありますように!!!
アップルケーキはいろんなレシピがありますが、
これは恥ずかしくなるくらい簡単なんです。
バターでさえも、溶かしてしまってから生地に混ぜ込むので、楽々です。
わたしの場合は、ほんと、単純に『食いしん坊』なんですよ(笑)。
紅玉買われましたか!
pokkupapaさんは朝食代わりにりんご、だったんですね。
本当に紅玉がお好きなんですね。
今回の大袋はなかなか嬉しかったですよ。
ぜひ、uaramamaさんのご近所のお店にありますように!!!
アップルケーキはいろんなレシピがありますが、
これは恥ずかしくなるくらい簡単なんです。
バターでさえも、溶かしてしまってから生地に混ぜ込むので、楽々です。
わたしの場合は、ほんと、単純に『食いしん坊』なんですよ(笑)。
Posted by harry
at 2008年10月26日 00:22

紅玉、、食べたいです!拙宅でのりんご消費量は世界チャンピオン級かもしれません。あっという間に次々消費されてしまいます。
ところで最近のヒットなんですが、りんごを薄切りにして(勿論皮付き!)塩少々と水少々とで蒸し煮にし、それに豆乳を加えて暖めたものをブレンダーでガーっとやって、そこにメープルシュガーを足して好きな甘味にして、シナモン(パウダー)をトッピングして飲むホットドリンク。シェリーをちょっとたらしても美味しい・・・。冬の定番化しそうです。
ところで最近のヒットなんですが、りんごを薄切りにして(勿論皮付き!)塩少々と水少々とで蒸し煮にし、それに豆乳を加えて暖めたものをブレンダーでガーっとやって、そこにメープルシュガーを足して好きな甘味にして、シナモン(パウダー)をトッピングして飲むホットドリンク。シェリーをちょっとたらしても美味しい・・・。冬の定番化しそうです。
Posted by りす美 at 2008年10月26日 06:48
りす美さん^^おはようございます!
元気でましたか!おいでくださって嬉しいです^^
そちらのリンゴはきっと酸味も強いのではないかと勝手にイメージしてるんですが、そうでもないでしょうか?
たしかりす美さんのおうちにはリンゴの樹がありましたよね。
うちでも、実のなる樹を植えればよかったなあ。
その、リンゴと豆乳とシナモンのホットドリンクもすごくおいしそうですね~!
りす美さんのオリジナルみたいですね!
メープルシュガーがないので、サトウキビの砂糖で挑戦してみようかな♪
むふふ、このレシピも、早速トライさせていただきま~す(^▽^)ノ
シナモンパウダーあったっけ!(笑)
楽しみです~^^
元気でましたか!おいでくださって嬉しいです^^
そちらのリンゴはきっと酸味も強いのではないかと勝手にイメージしてるんですが、そうでもないでしょうか?
たしかりす美さんのおうちにはリンゴの樹がありましたよね。
うちでも、実のなる樹を植えればよかったなあ。
その、リンゴと豆乳とシナモンのホットドリンクもすごくおいしそうですね~!
りす美さんのオリジナルみたいですね!
メープルシュガーがないので、サトウキビの砂糖で挑戦してみようかな♪
むふふ、このレシピも、早速トライさせていただきま~す(^▽^)ノ
シナモンパウダーあったっけ!(笑)
楽しみです~^^
Posted by harry at 2008年10月26日 09:53
お紅茶なんてステキだね、マダム
Posted by エドヤマ at 2008年10月26日 11:57
エドちゃん^^こんにちは!
なになに?
今日は山に行かずにおうちにいるのですか?
さては暇らしいですね(笑)。
んじゃ、リンゴの紅茶飲みに
ふらっと四国まで、どうですか?(笑)
今リンゴジャムも煮上げて、なんだかすっかり、リンゴ祭りですわ(笑)
なになに?
今日は山に行かずにおうちにいるのですか?
さては暇らしいですね(笑)。
んじゃ、リンゴの紅茶飲みに
ふらっと四国まで、どうですか?(笑)
今リンゴジャムも煮上げて、なんだかすっかり、リンゴ祭りですわ(笑)
Posted by harry at 2008年10月26日 15:24
早速試していただいたんですねぇ(^.^)
少し水分飛ばした方が良さそうですね。
りんごの香りが写真から香ってきそうな感じで・・・(^^)
りんごの香りが強いからセイロンでなくて、リプトン(パック)でも良いかも(笑)
少し水分飛ばした方が良さそうですね。
りんごの香りが写真から香ってきそうな感じで・・・(^^)
りんごの香りが強いからセイロンでなくて、リプトン(パック)でも良いかも(笑)
Posted by Taka at 2008年10月26日 18:38
Takaさん^^こんばんは!
>早速
はい。山と同じで…
そこにりんごの皮があるから…(笑)
珍しく、すぐに挑戦することができましたよ(^▽^)ノ
これ、ほんとうに良い香りで、すっかり気に入りました。
ありがとうございました!
紅茶は、最近フレーバーティーに凝っていたので、
普通の紅茶がセイロンしかなかったです。
ちょっともったいなかったですね。(^^ゞ
>早速
はい。山と同じで…
そこにりんごの皮があるから…(笑)
珍しく、すぐに挑戦することができましたよ(^▽^)ノ
これ、ほんとうに良い香りで、すっかり気に入りました。
ありがとうございました!
紅茶は、最近フレーバーティーに凝っていたので、
普通の紅茶がセイロンしかなかったです。
ちょっともったいなかったですね。(^^ゞ
Posted by harry
at 2008年10月26日 19:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。