2008年06月18日
適当グリーンカレー
ほんと、暑くなりはじめました。
今日は時折小雨が降ったけど基本的に晴れ、という、ちょっと不思議な天気だったのですが、
ほんとうに以前より、じわじわと湿度が上がってきた感じ。
紛れもなく、夏が近付いてきています(^▽^)ノ
そうなると、カレーが食べたくなる人って増えるんじゃないかな。
我が家では、夏のカレー稼働率、すごく多いです。
そして、実はわたし、エスニック風のカレーがかなり好きなんです。
特に好きなのがグリーンカレー。これが食べたくなります(^^ゞ
普段は面倒なので、あまり取り分けたりせず、家族全員チビの強いリクエストでバーモントカレー甘口(最強レベルの甘クチです!)を食べたりしてるんですが、今日は...やはり夏の始まりだったのでしょうね...。
体が欲してた、グリーンカレーを(笑)
しかし、いつも常備しているタイ風グリーンカレーペーストを切らしてる。
うーん、ココナツミルクはあるし、あっ!賞味期限を微妙にまたいだものの、バジルペーストがあるじゃん!
これでいっちゃおう!(期限のことはここだけの話で、笑)。
ということで、たまねぎと鶏肉となすとたけのこを炒め、水とココナッツミルクで煮込みます。
唐辛子も忘れずに放り込むと。
そして、カレー粉なんだけど、今日は、以前友達にもらって大切に使ってきた、スリランカのジャフナという土地のカレー粉を使いました。
これ、激辛なのです。以前はもうちょっと赤い色だったのですが、ちょっと退色してきた気がします(^^ゞ大切にしすぎちゃったかな...。
我が家は旦那が辛いのダメなので、ここは慎重に、辛味を確認しながらぎりぎりのラインでとどめます。

ジャフナのカレーパウダー
ネットなどで探すんだけど、どこでも見つかりません。
もう手に入らないかな...と思うとなかなか使い切れない(笑)
そして、バジルペースト。
うーん、ちょっと色が悪いけど、なめてみるとOKっぽいので(爆)強行。
これ入れたら、ぐっとうまみがでました。だって松の実のすりおろしがはいってますからね。
ということで、できましたーーー!(^▽^)ノ意外となんとかなるもんです。
チビの分は、途中で取り分けて甘口仕立て。

盛り付けてみました
もう一味なにかが足りないのは、レモングラスなんかをいれてないからかな。
家で猛烈に繁殖してる、レモンバームで大丈夫だろうか?
今度試してみよう。
今日は時折小雨が降ったけど基本的に晴れ、という、ちょっと不思議な天気だったのですが、
ほんとうに以前より、じわじわと湿度が上がってきた感じ。
紛れもなく、夏が近付いてきています(^▽^)ノ
そうなると、カレーが食べたくなる人って増えるんじゃないかな。
我が家では、夏のカレー稼働率、すごく多いです。
そして、実はわたし、エスニック風のカレーがかなり好きなんです。
特に好きなのがグリーンカレー。これが食べたくなります(^^ゞ
普段は面倒なので、あまり取り分けたりせず、家族全員チビの強いリクエストでバーモントカレー甘口(最強レベルの甘クチです!)を食べたりしてるんですが、今日は...やはり夏の始まりだったのでしょうね...。
体が欲してた、グリーンカレーを(笑)
しかし、いつも常備しているタイ風グリーンカレーペーストを切らしてる。
うーん、ココナツミルクはあるし、あっ!賞味期限を微妙にまたいだものの、バジルペーストがあるじゃん!
これでいっちゃおう!(期限のことはここだけの話で、笑)。
ということで、たまねぎと鶏肉となすとたけのこを炒め、水とココナッツミルクで煮込みます。
唐辛子も忘れずに放り込むと。
そして、カレー粉なんだけど、今日は、以前友達にもらって大切に使ってきた、スリランカのジャフナという土地のカレー粉を使いました。
これ、激辛なのです。以前はもうちょっと赤い色だったのですが、ちょっと退色してきた気がします(^^ゞ大切にしすぎちゃったかな...。
我が家は旦那が辛いのダメなので、ここは慎重に、辛味を確認しながらぎりぎりのラインでとどめます。
ジャフナのカレーパウダー
ネットなどで探すんだけど、どこでも見つかりません。
もう手に入らないかな...と思うとなかなか使い切れない(笑)
そして、バジルペースト。
うーん、ちょっと色が悪いけど、なめてみるとOKっぽいので(爆)強行。
これ入れたら、ぐっとうまみがでました。だって松の実のすりおろしがはいってますからね。
ということで、できましたーーー!(^▽^)ノ意外となんとかなるもんです。
チビの分は、途中で取り分けて甘口仕立て。
盛り付けてみました
もう一味なにかが足りないのは、レモングラスなんかをいれてないからかな。
家で猛烈に繁殖してる、レモンバームで大丈夫だろうか?
今度試してみよう。
Posted by harry at 20:36│Comments(24)
│ふだんの料理
この記事へのコメント
(´▽`)ノ
↑
おっ、うまそうですなぁ
↑
んでもごはん食べたあとなんで余裕♪
↑
こんばんま
↑
おっ、うまそうですなぁ
↑
んでもごはん食べたあとなんで余裕♪
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2008年06月18日 20:48

こんばんは
グリーンカレーはまだ食べたことがありません…
今度東京に行ったら近くのあの店で…
(余談ですが今車の外でヨタカが鳴いてます)
グリーンカレーはまだ食べたことがありません…
今度東京に行ったら近くのあの店で…
(余談ですが今車の外でヨタカが鳴いてます)
Posted by GBKT at 2008年06月18日 21:30
私もグリーンカレー!!!!大好きですっ!!
ナスとタケノコ・・・そしてココナツミルク~♪
パイマックルート?でしたっけ?あの葉っぱの
香りがたまりません~(^^ゞ
職場の近くに美味しいトコがあるんですよ。
二日酔いの時に食べると元気になれます~♪
ナスとタケノコ・・・そしてココナツミルク~♪
パイマックルート?でしたっけ?あの葉っぱの
香りがたまりません~(^^ゞ
職場の近くに美味しいトコがあるんですよ。
二日酔いの時に食べると元気になれます~♪
Posted by nuts at 2008年06月18日 23:01
そるとさん^^こんばんは!
>余裕♪
あっ、それってなんか悔しいものですね(爆)
↑
やっとわかった(笑)
今日は暑かったー。
今は田んぼ方面からの風が涼しいです^^
カエルの声すさまじいです(笑)
>余裕♪
あっ、それってなんか悔しいものですね(爆)
↑
やっとわかった(笑)
今日は暑かったー。
今は田んぼ方面からの風が涼しいです^^
カエルの声すさまじいです(笑)
Posted by harry at 2008年06月18日 23:18
〉甘口仕立て
ハァハァ(;´д`)ノ でおくれちゃった...
ついさっき適当豚丼食べたところ 笑)
あ、牛蛙なら今日も聞きました。
ハァハァ(;´д`)ノ でおくれちゃった...
ついさっき適当豚丼食べたところ 笑)
あ、牛蛙なら今日も聞きました。
Posted by 甘口王子 at 2008年06月18日 23:23
guitarbirdさん^^こんばんは!
グリーンカレーは、お店で食べたらもっと具が少ないんですよ。
今日の我が家はやたらと具だくさんです。
なじみのお店があるのっていいですね!
こっちではグリーンカレーを出す店が
あるのかどうかも謎...(ーー;)うーむ
って、ヨタカーーーーー!!!!!
超うらやましいです。どんな声なのかな...
宮沢賢治の世界ですね。
グリーンカレーは、お店で食べたらもっと具が少ないんですよ。
今日の我が家はやたらと具だくさんです。
なじみのお店があるのっていいですね!
こっちではグリーンカレーを出す店が
あるのかどうかも謎...(ーー;)うーむ
って、ヨタカーーーーー!!!!!
超うらやましいです。どんな声なのかな...
宮沢賢治の世界ですね。
Posted by harry at 2008年06月18日 23:24
nutsさん^^こんばんは!
おーーーー!大好きでしたか(T∇T)
嬉しいです~♪
なんというか、定期的に食べたくなりますよね。
ココナッツミルクの味わいが大好きです^^
えっ、でも...?パイマックルート???
知りませんでした(^^ゞ香草なんですね、きっと!
やはり、なじみのお店があるんですね。
いいなー。羨ましいです~(*´ー`)
こちらでもそんなお店があるといいなぁ~!
おーーーー!大好きでしたか(T∇T)
嬉しいです~♪
なんというか、定期的に食べたくなりますよね。
ココナッツミルクの味わいが大好きです^^
えっ、でも...?パイマックルート???
知りませんでした(^^ゞ香草なんですね、きっと!
やはり、なじみのお店があるんですね。
いいなー。羨ましいです~(*´ー`)
こちらでもそんなお店があるといいなぁ~!
Posted by harry at 2008年06月18日 23:31
甘口王子様^^こんばんは!
>ハァハァ(;´д`)ノ
まさに途中で飛び込んできてくださって、どうもありがとうございます!
おもいっきりウケタし(笑)
↑
(いつもにゃにょさんのオモウツボであります)
まぁまぁ、
豚丼もいいけど、
チビ用の甘口カレー食べててください。どぞどぞ♪
(^▽^)ノ◎サッ
ウシガエルじゃないのが今、目の前で騒いどりますよ...。
>ハァハァ(;´д`)ノ
まさに途中で飛び込んできてくださって、どうもありがとうございます!
おもいっきりウケタし(笑)
↑
(いつもにゃにょさんのオモウツボであります)
まぁまぁ、
豚丼もいいけど、
チビ用の甘口カレー食べててください。どぞどぞ♪
(^▽^)ノ◎サッ
ウシガエルじゃないのが今、目の前で騒いどりますよ...。
Posted by harry at 2008年06月18日 23:36
ちゃんと作るのね、カレー。
うちなんか銀座カリーがホンモノと思っているぞ^^
や、この時期ホントにカレーがうまいよねえ。
新宿の中村屋のカレーが食べたくなったよ~
うちなんか銀座カリーがホンモノと思っているぞ^^
や、この時期ホントにカレーがうまいよねえ。
新宿の中村屋のカレーが食べたくなったよ~
Posted by エドヤマ at 2008年06月19日 00:38
今晩は。
夏と云えばカレー!
基本的にはオールタイムで食べている私ですが、
確かに稼動率はUP!しますよね。
チビ君は甘口派ですか。
これも今思い出した話(最近健忘症気味)なんですが、
子供の頃と大人になってからとでは、
味覚の嗜好って明らかに変わりますよねえ。
私は昔、ポーク・ステーキの「脂身そのもの」が大好きでした。
脂身だけ食べて、後は全部残して母に怒られた記憶があります。
茹で玉子は大嫌いでした。
でも今は普通に食べています。
不思議ですね、人間の感覚って。
こちらでのサラ・エヴァンスの記事、コメントありがとうございました。
サラエヴァの記事もカテゴリを設けました。
是非またお越し下さい!
夏と云えばカレー!
基本的にはオールタイムで食べている私ですが、
確かに稼動率はUP!しますよね。
チビ君は甘口派ですか。
これも今思い出した話(最近健忘症気味)なんですが、
子供の頃と大人になってからとでは、
味覚の嗜好って明らかに変わりますよねえ。
私は昔、ポーク・ステーキの「脂身そのもの」が大好きでした。
脂身だけ食べて、後は全部残して母に怒られた記憶があります。
茹で玉子は大嫌いでした。
でも今は普通に食べています。
不思議ですね、人間の感覚って。
こちらでのサラ・エヴァンスの記事、コメントありがとうございました。
サラエヴァの記事もカテゴリを設けました。
是非またお越し下さい!
Posted by 千子村正 at 2008年06月19日 01:38
エドちゃん^^おはようございます^^
怪しげなスパイスとか集めるのが好きなんですよ(^^ゞ
でも、フツウにカレールーを溶かしてで作るカレーも大好き♪
『何でもあり!』が基本です(笑)
銀座カレーか。豪華だ、その名前だけも高級感がありあり。
そして、中村屋!
学生時代、新宿本店でお団子買ったり(笑)、
友達とご飯食べたりしましたよ。
うーん、なつかしい。まだあるよね?
怪しげなスパイスとか集めるのが好きなんですよ(^^ゞ
でも、フツウにカレールーを溶かしてで作るカレーも大好き♪
『何でもあり!』が基本です(笑)
銀座カレーか。豪華だ、その名前だけも高級感がありあり。
そして、中村屋!
学生時代、新宿本店でお団子買ったり(笑)、
友達とご飯食べたりしましたよ。
うーん、なつかしい。まだあるよね?
Posted by harry at 2008年06月19日 08:43
カレーは「当たり前」カレーしか食べたこと無いんですよ。
スープカレーとタイカレーとか全然未知の世界で。
食べたこと無いから味も想像できないし、
もちろん、作れなんていわれても
「緑の食紅いれたらグリーンカレー」になりますか?」
くらいの勢いです。(笑)
えらいなあ、harryちゃん。
カレーのバックのサラダもかなり豪華ボリュームですねー。
我が家なら、それがメインの一品になりそう。(笑)
スープカレーとタイカレーとか全然未知の世界で。
食べたこと無いから味も想像できないし、
もちろん、作れなんていわれても
「緑の食紅いれたらグリーンカレー」になりますか?」
くらいの勢いです。(笑)
えらいなあ、harryちゃん。
カレーのバックのサラダもかなり豪華ボリュームですねー。
我が家なら、それがメインの一品になりそう。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年06月19日 08:57
千子さん^^おはようございます^^
そうなんですよね。暑い夏には、カレーかそうめんかゴーヤチャンプルか...というくらいに稼働率あがりますよ(笑)。
むむ千子さん、豚肉の脂身ってお好きだったんですね^^
でもそれだけって(爆)
そりゃ、お母さん的には、赤身のほうも食べて欲しいとこです(笑)
わたしは脂身がダメだったんです。でも大人になってからは、
なんとなくクリアできました(^▽^)ノ
サラ・エヴァンスみたいなさばさばした風な人、カッコいいですね。
カントリーって未知の世界だし、千子さんのブログでは
私は明らかに知識不足で浮いていておはずかしいのですが...(;´▽`A``
またいろいろ教えてくださいませ!(^▽^)ノ
そうなんですよね。暑い夏には、カレーかそうめんかゴーヤチャンプルか...というくらいに稼働率あがりますよ(笑)。
むむ千子さん、豚肉の脂身ってお好きだったんですね^^
でもそれだけって(爆)
そりゃ、お母さん的には、赤身のほうも食べて欲しいとこです(笑)
わたしは脂身がダメだったんです。でも大人になってからは、
なんとなくクリアできました(^▽^)ノ
サラ・エヴァンスみたいなさばさばした風な人、カッコいいですね。
カントリーって未知の世界だし、千子さんのブログでは
私は明らかに知識不足で浮いていておはずかしいのですが...(;´▽`A``
またいろいろ教えてくださいませ!(^▽^)ノ
Posted by harry at 2008年06月19日 08:59
わままちゃん^^おはようございます!
カレーって、ほんとうにどんな風にしても美味しいよね。
なんでこんなに暑い時期に合うのだろう...と思う(笑)。
わたしは、食べたがりで、でも、チビと行く外食は周りに気を使いすぎるし、
それで自分で自宅で作ってみるって言う風になっちゃったのね^^;
今回もこれがほんとうにグリーンカレーと呼べるのかはちょっとアレ(笑)。
サラダも、昨日はものすごく食べたくて...。
でも、この2皿だけだったんですよ。
どかっと盛って、はい、食べよう(^▽^)ノみたいな...。
馬じゃないんだからとはふと思ったけど(笑)。
でもおいしかったよ~^^
今日のお昼にこれと同じものをもう一度食べる予定の私です(笑)。
カレーって、ほんとうにどんな風にしても美味しいよね。
なんでこんなに暑い時期に合うのだろう...と思う(笑)。
わたしは、食べたがりで、でも、チビと行く外食は周りに気を使いすぎるし、
それで自分で自宅で作ってみるって言う風になっちゃったのね^^;
今回もこれがほんとうにグリーンカレーと呼べるのかはちょっとアレ(笑)。
サラダも、昨日はものすごく食べたくて...。
でも、この2皿だけだったんですよ。
どかっと盛って、はい、食べよう(^▽^)ノみたいな...。
馬じゃないんだからとはふと思ったけど(笑)。
でもおいしかったよ~^^
今日のお昼にこれと同じものをもう一度食べる予定の私です(笑)。
Posted by harry at 2008年06月19日 09:06
こんにちは。
私がカレー好きでカレーを連食させていたら
カレー嫌いの子供になりました。(笑)
でも、そういう人って面倒がられるかも。
>最強レベルの甘クチ
カレーの王子様ってまだあるんでしょうか。
うちも子供が小さいころ買って作りましたが
とてもカレーとは思えない味。
次回からは少しくらい辛くても我慢してもらうように。。
ココナッツミルクは以前業務用食材販売店で100円くらいで
販売されていてスーパーで400円近くもするのを避けて
買いに行ってたのですが最近は値上がりして300円くらいになってました。
便乗値上げの感もありますがどうなんでしょ。
私がカレー好きでカレーを連食させていたら
カレー嫌いの子供になりました。(笑)
でも、そういう人って面倒がられるかも。
>最強レベルの甘クチ
カレーの王子様ってまだあるんでしょうか。
うちも子供が小さいころ買って作りましたが
とてもカレーとは思えない味。
次回からは少しくらい辛くても我慢してもらうように。。
ココナッツミルクは以前業務用食材販売店で100円くらいで
販売されていてスーパーで400円近くもするのを避けて
買いに行ってたのですが最近は値上がりして300円くらいになってました。
便乗値上げの感もありますがどうなんでしょ。
Posted by 牛とろば
at 2008年06月19日 11:45

おおぉ・・・すごく凝った料理、作られるんですね。
カレーといえば、もう、週末、登山から帰ってきてしんどいから、金曜に作る、というレベルです。もちろん、ハウスとかのルーです。
みなさん、子供が小さいときは、甘口カレーに閉口してますね。
サラダもいっぱいで、おしゃれな夕食ですね。
カレーといえば、もう、週末、登山から帰ってきてしんどいから、金曜に作る、というレベルです。もちろん、ハウスとかのルーです。
みなさん、子供が小さいときは、甘口カレーに閉口してますね。
サラダもいっぱいで、おしゃれな夕食ですね。
Posted by RIKO
at 2008年06月19日 15:00

牛とろばさん^^こんばんは!
あーーー
お子さん、カレーダメですかっ。
実はうちのチビは最初からカレーが嫌いで、凄く面倒だったんですよ^^;
保育所で食べたカレー(たぶんカレーの王子様系^^)で
開眼してくれたのは良いけれど、贅沢にもバーモントカレー甘口指定です(怒)
まあ、カレー食べてくれるようになっただけで良しとします(笑)。
ココナッツミルクは、やはり300円くらいで買っていますよ。
燃料が上がっていれば輸送コストは上がるはずなので、仕方が無いかもしれませんね...。
その、100円っていう方が激安だったと思いますよ!^^
あーーー
お子さん、カレーダメですかっ。
実はうちのチビは最初からカレーが嫌いで、凄く面倒だったんですよ^^;
保育所で食べたカレー(たぶんカレーの王子様系^^)で
開眼してくれたのは良いけれど、贅沢にもバーモントカレー甘口指定です(怒)
まあ、カレー食べてくれるようになっただけで良しとします(笑)。
ココナッツミルクは、やはり300円くらいで買っていますよ。
燃料が上がっていれば輸送コストは上がるはずなので、仕方が無いかもしれませんね...。
その、100円っていう方が激安だったと思いますよ!^^
Posted by harry at 2008年06月19日 19:25
RIKOさん^^こんばんは!
いえ、全然凝っていませんよ。
このカレーは煮込む時間もそんなに要らないし、
カレー粉をささっと混ぜるだけなので、フツウのカレーを作るのと
なんら手間は違いません。
もちろん、フツウのルーを溶かしたカレーも大好きです(^▽^)ノ
結局は単なる食いしん坊なのです(^^ゞ
おはずかしい...。
いえ、全然凝っていませんよ。
このカレーは煮込む時間もそんなに要らないし、
カレー粉をささっと混ぜるだけなので、フツウのカレーを作るのと
なんら手間は違いません。
もちろん、フツウのルーを溶かしたカレーも大好きです(^▽^)ノ
結局は単なる食いしん坊なのです(^^ゞ
おはずかしい...。
Posted by harry at 2008年06月19日 19:28
グリーンカレーは食べた事がないな~~。
harryさんご馳走して(笑)
カレーは大好き~~~。
年がら年中食べたい~~。
ジョーは食堂で出る黄色いカレーが好きなの。
最近はあんまり出会う事がないな~~。
harryさんご馳走して(笑)
カレーは大好き~~~。
年がら年中食べたい~~。
ジョーは食堂で出る黄色いカレーが好きなの。
最近はあんまり出会う事がないな~~。
Posted by ジョー at 2008年06月19日 22:47
グリーンカレー美味しいですよね!!^^
私は作り方が分からないので、作ったこと
がないのですが、よくケンブリッジのデリバリー
で頼みます!^^
日本に帰ってきてからというものダイエットして
いるので、あまり美味しい物を食べていないん
ですよね^^;ここだけの話先月末に体重を量っ
たら・・・120キロでした。^^;頑張って減らして
います。
私は作り方が分からないので、作ったこと
がないのですが、よくケンブリッジのデリバリー
で頼みます!^^
日本に帰ってきてからというものダイエットして
いるので、あまり美味しい物を食べていないん
ですよね^^;ここだけの話先月末に体重を量っ
たら・・・120キロでした。^^;頑張って減らして
います。
Posted by ポテト
at 2008年06月20日 08:10

ジョーさん^^おはようございます!
ああ、なんかわかるな~食堂のカレー!
というか、うちの母親が作るカレー、黄色かったんですよ。
母は自分でカレー粉を混ぜて作っていたみたいなんだけど。
だからちょっと郷愁、というか、そういうのあります。
ほんと、年がら年中食べたいね。
ジョーさんいつでも食べに来て!^^
なんちゃってグリーンカレーだけど、ジョーさんのために作るよ^^
実は。まだ一人分冷蔵庫にキープしてある(笑)
今日のお昼に食べます(^▽^)ノえへへ。
ああ、なんかわかるな~食堂のカレー!
というか、うちの母親が作るカレー、黄色かったんですよ。
母は自分でカレー粉を混ぜて作っていたみたいなんだけど。
だからちょっと郷愁、というか、そういうのあります。
ほんと、年がら年中食べたいね。
ジョーさんいつでも食べに来て!^^
なんちゃってグリーンカレーだけど、ジョーさんのために作るよ^^
実は。まだ一人分冷蔵庫にキープしてある(笑)
今日のお昼に食べます(^▽^)ノえへへ。
Posted by harry at 2008年06月20日 08:50
ポテトさん^^おはようございます!
わたしも作り方はあまりわかってなかったんだけど、
S&Bのスパイスシリーズで、以前はグリーンカレーというのがあって、
それで作って居るうちになんとなく...^^
水とココナツミルクで具を煮て、スパイスと、バジルソースを足せば
大まかにはいけるみたい。
だた、微妙なスパイスの加減がわからないんで、そこが自己流≒和風になってしまいます(笑)
!ポテトさん!
大台に乗ってたんだ~~~!足腰にきますよー。
そういえば、図書館暮らしでずっと勉強してましたもんね。
親御さん、おどろいたでしょうねーーー(;´▽`A``
ニホンの夏は厳しいから、ダイエットには適した季節かも。
間食をしちゃだめですよ(*´ー`)
休暇終わったら何キロ減になったか、報告してくださいね(爆)
わたしも作り方はあまりわかってなかったんだけど、
S&Bのスパイスシリーズで、以前はグリーンカレーというのがあって、
それで作って居るうちになんとなく...^^
水とココナツミルクで具を煮て、スパイスと、バジルソースを足せば
大まかにはいけるみたい。
だた、微妙なスパイスの加減がわからないんで、そこが自己流≒和風になってしまいます(笑)
!ポテトさん!
大台に乗ってたんだ~~~!足腰にきますよー。
そういえば、図書館暮らしでずっと勉強してましたもんね。
親御さん、おどろいたでしょうねーーー(;´▽`A``
ニホンの夏は厳しいから、ダイエットには適した季節かも。
間食をしちゃだめですよ(*´ー`)
休暇終わったら何キロ減になったか、報告してくださいね(爆)
Posted by harry at 2008年06月20日 09:01
おぉ~、グリーンカレー!!
食べた事ありません。 味の予想もできませんっ(爆)
グリーンカレーどころか、ドライカレーも食べた事ないなぁ…。
ってか、普通のカレーも年に3回位しか作らないかも。。。
いえ決して嫌いなわけではないんですけどね(^^;)
小学校の給食は市販のルーは使わずに、スパイスを調合して作るらしくって、それがかなり美味しいらしいのです。
学校に習いに行きたいと密かに思う、しゅんぎくでしたっ(^▽^)ノ
食べた事ありません。 味の予想もできませんっ(爆)
グリーンカレーどころか、ドライカレーも食べた事ないなぁ…。
ってか、普通のカレーも年に3回位しか作らないかも。。。
いえ決して嫌いなわけではないんですけどね(^^;)
小学校の給食は市販のルーは使わずに、スパイスを調合して作るらしくって、それがかなり美味しいらしいのです。
学校に習いに行きたいと密かに思う、しゅんぎくでしたっ(^▽^)ノ
Posted by しゅんぎく at 2008年06月20日 10:44
しゅんぎくさん^^こんにちは!
しゅんぎくさんカレーあまり作らないんですか!
そういえばいつも、丁寧に手をかけた品を食卓に並べていらっしゃいますよね。
食、を大切にしてらっしゃるのだなあ、といつも感心しております。ほんとうに。
給食って、意外と手が込んでいるというか、美味しいみたいですね。
その、スパイス調合したカレー、食べてみたいです~(^ー^* )フフ♪
きっとキロ単位の袋で、どかどか混ぜるんでしょうね。
香りすごそうです!
自分が高知で小学生してたときに食べていた給食も絶品でした。
私の味覚形成の基礎の一端です(笑)
グリーンカレーは初めてのときはちょっとアレ、と思うかもしれないけど、
そこで食べ続けられる人は、癖になると思います(笑)
いつか試してみてくださいね~(^▽^)ノ
しゅんぎくさんカレーあまり作らないんですか!
そういえばいつも、丁寧に手をかけた品を食卓に並べていらっしゃいますよね。
食、を大切にしてらっしゃるのだなあ、といつも感心しております。ほんとうに。
給食って、意外と手が込んでいるというか、美味しいみたいですね。
その、スパイス調合したカレー、食べてみたいです~(^ー^* )フフ♪
きっとキロ単位の袋で、どかどか混ぜるんでしょうね。
香りすごそうです!
自分が高知で小学生してたときに食べていた給食も絶品でした。
私の味覚形成の基礎の一端です(笑)
グリーンカレーは初めてのときはちょっとアレ、と思うかもしれないけど、
そこで食べ続けられる人は、癖になると思います(笑)
いつか試してみてくださいね~(^▽^)ノ
Posted by harry at 2008年06月20日 13:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。