ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月12日

久しぶりの鳥見

 4月に入ってから、ずっと近所のフィールドを散策できなくて、そろそろガマンも限界。
風景もダイブ以前とは変わっているはず。
昨日のうちから家族に話しておいて、今日は朝の6時半に家をでました。

途中、梨の果樹園にふと目をやると、いつのまにやら花が満開でした!
久しぶりの鳥見




 まずはいつものハス田に向かいます。
いつのまにかたくさんのケリがいて、鳴き交わしたり、おおさわぎでカラスを追い払ったりして、落ち着かない雰囲気。
田んぼにはかわいいシギのご夫妻がいたのですが、凄く遠くて双眼鏡見ても今ひとつ何シギなのか...(汗)
このまるっこい体のシェイプが好きなんですが、これでは何がなにやら、残念です...。
たぶん、タシギではないかと思いつつ...。ちかくにいたツグミと見比べても、そんなに大きくないシギでした。
久しぶりの鳥見



さて、次は、いつもの森&農耕地です。
今日はエナガがはりきっています。くちばしいっぱいに巣材らしきものをくわえていたり。
写真のエナガは虫をくわえているんじゃないかな。もう子育て中なんでしょうか?
久しぶりの鳥見


久しぶりの鳥見



枝の向こうにシメもいました。

背中の青い羽が好きな色。
久しぶりの鳥見


帰り際にも出会えました。この時は地面でお食事中。10メートルくらいの場所からどんどん近付いて、見ていても、どこまでくるンだろう!ってちょっとどきどきしてましたよ。
久しぶりの鳥見



一瞬、コノハズクが止まって居るのかと思ったんですが!
...
果樹園の樹の剪定跡でした。笑ってしまいました。
あ、写真は樹だとわかってて撮ったものですよ!念のため^^
久しぶりの鳥見



そして、高い樹のうえから聞こえてくるやわらかい囀り。
イカルです。
3月の末ごろから時折声はしていたんですが姿がみえませんでした。
今日はついに発見です^^
久しぶりの鳥見




ジョウビタキとルリビタキはすでに去ってしまったようです。
またきてくれるのを待っていますよ~!

桜もそろそろ終わりでしょうか^^風に花びらが少しづつ散り始めていました。
久しぶりの鳥見



タシギとシメの2枚目のみ、トリミングしています



同じカテゴリー(野鳥2008)の記事画像
野鳥 2008年の思い出の3枚
いつもの森、そしてため池にて。
上野で探鳥会
出会いは突然
晴れの日のジョウビタキ
土手歩き
同じカテゴリー(野鳥2008)の記事
 野鳥 2008年の思い出の3枚 (2008-12-26 20:54)
 いつもの森、そしてため池にて。 (2008-12-21 10:54)
 上野で探鳥会 (2008-12-17 19:13)
 出会いは突然 (2008-12-07 17:32)
 晴れの日のジョウビタキ (2008-12-05 10:31)
 土手歩き (2008-12-01 17:05)

この記事へのコメント
こんばんわ
ひとまず鳥見に行けてよかったですね。
シメはまだいます、というか、一年中いるんだったっけ、こっちでは(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年04月12日 21:05
guitarbirdさん^^こんばんは

ええ、ひとまずは(^▽^)ノ
やはりなじみの土地の鳥たちに会えないと元気がでません。
今夜は寝かしつけ免れたので、これからGreenを聴いてさらに元気になりたいと思います。

シメ、一年中いるんですか。
こっちではたぶん冬鳥なんだと思います(←曖昧ですみません、笑)
Posted by harry at 2008年04月12日 22:11
こんばんは

コノハズクの写真は自分もよく撮ってます(笑)

イカルやシメがまだ残っているんですね。
こっちではジョウビタキはもう抜けた感がありますが、ルリビの方は渡りの団体さんが入って反対に数が増えてます(笑)
そちらもあと1週間で随分変わってくるでしょうね!
Posted by fukuroufukurou at 2008年04月13日 00:31
(´▽`)

梨の花はまだ咲いてなかったですね、栃木では

や、近所では梨園そのものを見ないので(笑)

岩つつじや桜がいい具合でしたよ

おはようさんだ
Posted by (´▽`) at 2008年04月13日 07:38
ギャーッ(`Σ´)/ (`Σ´)/ ギャーッ

なにか忘れちゃいませんか? と申しておりマス
Posted by ■にゃモ at 2008年04月13日 08:59
fukurouさん^^おはようございます!

おおっ、『よく撮ってます』←ここが実に心強い。
日常的に枝に茶色い枯れ葉がかぶさっているのがなんとなく鳥っぽかったり、ひらんと木の葉が揺れたりするとはっとその方を見てしまいますよね^^
双眼鏡で確認してみて、「ありゃ~!」と笑ってしまう場面も多いです(^^ゞ

ルリビ、増えて居るんですか!!!
それは羨ましすぎますよ。
Posted by harry at 2008年04月13日 09:17
そるとさん^^おはようございます!

ああ、昨日は栃木遠征だったんですね^^
こっちではかなりいろいろな○○園がありますよ~(笑)
梅、桃、梨...。この時期は花が楽しみです^^

岩つつじですか!(゚∀゚)いいですねぇ。
で、ひゃほーだったんですか?
Posted by harry at 2008年04月13日 09:20
にゃにょさん^^おはようございます!

>ギャーッ(`Σ´)/ (`Σ´)/ ギャーッ

はっ!!!Σ( ̄口 ̄;;忘れてた!(笑)
次回は必ずや、とお伝えください、ヒヨたちに(笑)
Posted by harry at 2008年04月13日 09:21
ほんとだ。虫みたいなのくわえてる(笑)

ジョーは今回はイカルの画像が一番好き~~。
下から見たイカルの「もふっ」とした感じがたまらなく可愛い~~!!
ほんと「もふっ」っとしてる~~~( *`艸´)!!!
Posted by ジョー at 2008年04月14日 08:40
たしぎ!

前に言ったことあったよね?
私の好きなマンガ、「ワンピース」に出てくる女の子たち、
鳥の名前がついてる子が多いんだよ、って。

そのなかに「たしぎ」も出てくるんだよ。
そうかー、実物はこんなコなんだねー。

ほんと一杯でてくるんだよー。
Posted by わたかけmama at 2008年04月14日 09:23
ジョーさん^^こんにちは!

おお、イカルのおなかに注目するとは、ジョーさんらしい(笑)
少し大きめの鳥なので、肉付きもしっかりしていて、もふっ、としてますよね
(≧∀≦*)
あいかわらず良い目の付け所です~♪
しかも、この鳥はさえずりがまったりとしていて、なかなか良い声なんですよ。
いつかジョーさんにも聞いてもらいたいなぁ^^
Posted by harryharry at 2008年04月14日 18:16
わままちゃん^^こんにちは!

おおーーーたしぎちゃん!
以前、ワンピースには鳥の名前のキャラがでてくると聞いて、覚えていましたよ。
しかしたしぎちゃんとはマニアックな(笑)
まるまっこくて可愛い鳥でしょう?
...って、不鮮明でわからんがな~(セルフつっ込み)
次回はぜひ、クリアーな画像をお送りいたしたいと思います!
まっててね!^^←勝手に張り切っている。
Posted by harryharry at 2008年04月14日 18:18
>コノハズクが止まって居るのかと

や、実際写真見てそう思いました。(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年04月14日 23:09
Chum88さん^^

うわ、よかったぁ。そう思われましたか?
わたしも一目見たときドキッ!として目を凝らしちゃいました!
なんとなく、顔もちゃんとあるように見えますよね!
でも、木だとわかったときには、オオウケでした^^
いつかは本物のコノハズクに会いたいです。
Posted by harry at 2008年04月14日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの鳥見
    コメント(14)