ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月14日

イングリッシュラベンダーを植えてみた

 さて、仕事を辞めてから、はやくも2週間が経ちました。
チビの小学校入学という節目をはさみ、キャンプにも行く事ができたし、なにやら忙しくも充実した毎日を突っ走ってきました。

 ところで、家で過ごす時間が増えて、いまさらながら、自分はこの3年ちかく、ずいぶんと家事をテヌキしてきたなぁということが明白になってきました。
ちょっと掃除をはじめてみれば、出てくる出てくる、ゴミの山。
必要な物はなかったりするし。
しばらくは雑多な室内と庭を片付けることで自分の時間を使い果たしそうです^^;
しかし、現在、24時間主婦モードだと、家のことってキリがないので、ついついけじめの無い生活になっちゃう。
ま、あせらず、今月くらいをめどに、自分のやりたいことも取り込んだリズムをつくれたらいいな、って思ってます^^

 そんなこんなで、昨日からは、庭のことやってます。
わままちゃんとこでも話したけど、今週末に家庭訪問があるんですよ!
大ピンチ!!!(笑)
まずは外回り、とばかりに昼間のうちに草むしりやったり、放置していた植木鉢を片付けたり(^^ゞ
 それから、先週末に購入していた、ラベンダーの苗を植えつけてやりました。
イングリッシュラベンダーを思い切って手に入れてみたんです。
関東より西では夏が厳しいので育てるのが難しいかなと今までは二の足を踏んでいたし、実際に買っても蒸れて枯れてしまう事が多かったんですが、さて、今年は上手く育ってくれるでしょうか...!
チビ苗だけど、すでに葉からも良い芳香がします^^
イングリッシュラベンダーを植えてみた

花がつくのは2年目の来年かな?
楽しみ...というより、どうか枯れないで!的な心境です(^^ゞ



 ところでね、庭にいると、さりげなくご近所の方から声がかかります。
「今日は休み?」
そろそろ気が付かれたか(笑)
「いえ、実は仕事辞めたんですよ」なんて話し出すと、なかなか抜けられない(笑)
今日はもうすぐ88歳になる近所のおばあちゃんがふらりと立ち寄ってくださって、いろいろおしゃべりして行ってくださいました~^^
越してきた時から仲良くして下さって居る方でおやさしい方なんですよ。おしゃべりしてても楽しいのですが、
ええと...40分以上は話してたな~^^;
作業は進まなかったけど、今日は楽しかったからいいか、と思っていたら、返り際に一言
「そーか、あんたこれからは家に居るんやな^^ほなこれからはゆっくりおしゃべりできるわな~」

・・・は、はい、そうですね・・・(^▽^;)


うーん、わたしの家事は進むのだろうか(笑)
主婦的日常の始まり♪




同じカテゴリー()の記事画像
シーズン最後?
ゴーヤー
初夏の花とさくらんぼと
5月のバラ、まず一輪
アマガエルと桜草
星みたい
同じカテゴリー()の記事
 シーズン最後? (2011-09-29 20:03)
 ゴーヤー (2011-08-24 20:02)
 初夏の花とさくらんぼと (2011-05-13 20:06)
 5月のバラ、まず一輪 (2011-05-01 22:51)
 アマガエルと桜草 (2011-04-28 19:32)
 星みたい (2010-07-14 20:02)

この記事へのコメント
こんばんは
今年こそうちのラベンダーをもっと増やしたい!
Posted by GBKT at 2008年04月14日 20:43
guitarbirdさん^^こんばんは

ラベンダー育ててらっしゃるんですね。
北海道の夏は羨ましいですよー!
こっちは梅雨と猛暑がキーポイント...
イングリッシュラベンダーは、過去に何鉢も逝きました...(涙)
今年こそ、夏越し、です(笑)
Posted by harry at 2008年04月14日 21:15
おおーーっ!!
辞められたんですね!!

じ・・・実は私もちょうど今年で10年勤続でキリもいいし・・・
キャンプシーズンめがけて辞めようかな(^_^;)
と思ってました(笑)
羨ましい~っ!!!!
どうですか?のんびり出来てますか?

鉢植え・・・わかります~!!
辞めたらノンビリ庭いじりでもして過ごしてみたいです^^

庭無しのマンション暮らしのくせに(笑)

ラベンダーって植えてから結構時間がかかるんですね。
無事、夏を越せたらいいですね^^
Posted by nuts at 2008年04月14日 21:32
nutsさん^^こんばんは!

おおーーーー!
辞める計画あるんですか!
nutsさんはお若いし、お仕事も充実されているから、もったいない気もします。
休職っていうことにしたらどうですか?1年間、とか。
↑ 勝手に提案(笑)
とはいえ、気持ちの上では解放されました。間違いなく。
ただし、のんびりはできていません(T∇T) 今のところ...(笑)

nutsさん、もし辞めるなら東北だけじゃなくてこの夏一気に四国までどうですか!(本気で誘ってみる)
それまでに引く手あまたで寄るところありすぎて、四国まで到達しなさそうですが(笑)

ラベンダー、ありがとうございます^^
なんとか、なんとか夏をこさせてやりたい~!
Posted by harryharry at 2008年04月14日 21:47
>イングリッシュラベンダー

や、また難しいラベンダーかとおもったら、私も知っているポピュラーなラベンダーだと知って安心しました。

別に不安がることも無いけど…。(笑)

このラベンダーがいい匂いを周りに撒き散らす頃には、匂いに釣られてゆっくりおしゃべりに来られるんでは…?(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年04月14日 23:03
私も日本では地植えも鉢植えも全滅させていたんですが、イングリッシュというだけあって、イギリスでは私ですら楽勝!なんです。蒸れにくれぐれもご注意を。。Good luck!
Posted by りす美 at 2008年04月14日 23:15
Chum88さん^^こんばんは!

ポピュラーだし、香りの良いすてきなラベンダーなんですが、
こっちでは難しいんですよ^^;
はたして花が見られるかは不確定なんですが、栽培をたのしめたらいいな~とは思っています。
はっ、この花の香りでさらにご近所さんがおいでになるでしょうか(笑)
むむむ...(笑)
...とりあえずは癒しの庭をめざして(?)がんばります(爆)
Posted by harry at 2008年04月14日 23:48
りす美さん^^こんばんは!

ああ、わたしも英国で花を育ててみたいです~(T∇T)
楽勝ですか、やっぱり!!!その土地の植物を育てるのが
本来の姿と知りつつも...やっぱり憧れちゃうんですよね。
この花の魅力には贖えません...。
激励ありがとうございます(^▽^)ノできるだけ延命できるように(弱気)
がんばります~^^
まずはことしの夏を越すことが目標です。
Posted by harry at 2008年04月14日 23:51
エドヤマも老後は隣の奥さんとお友達になろうかな・・・
Posted by エドヤマ at 2008年04月15日 01:26
(´▽`)ノ

ほぅほぅ、プチおそとが増えそうですなぁ

夏休みには遠征でも、どうっすか?

おはようさんだ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年04月15日 06:21
この形の葉っぱのラベンダーってイングリッシュラベンダーっていうの???

これね、息子が小さい頃に100円入れてガチャガチャとカプセルを出すやつあるでしょ?
あれでゲットして出てきた「ハーブの種」シリーズに入っててね、
気まぐれで鉢に植えたら大きくなって、
見る見るうちにわさ~~~~っと茂ってどばーーーーーっと咲いて、
何年間も楽しませてくれたかと思ったら
ある年、突然さーーーーーーーーっと枯れましたよ。(笑)
きっと、ここ2~3年の熱すぎる夏に耐えられなかったんだろうね。
育つ過程から酷暑続きなら、
それはそれで適応したかもしれんなあ、とか思ってみたり。(笑)

大阪の夏で、私の放置ケアですら咲いたんだから、
harryちゃんちなら絶対に咲くと見た!!
Posted by わたかけmama at 2008年04月15日 07:15
エドちゃん^^おはようございます!

おおっ、老後は隣の奥さんと庭でおしゃべりしてください~(爆)
大丈夫、なんだか、エドちゃんって、
老後もみなさんに愛されるおじいちゃんになりそうですね(笑)
Posted by harry at 2008年04月15日 07:35
そるとさん^^おはようございます!

>プチおそと
むふふ(*´ー`)
明日からまた雨予報なので、今日も庭やりますよ~
(というか、やらないとならないのです...ああ、家庭訪問)

夏休み、遠征予定ありますよ~♪
お盆は新潟。
その後で九州です。
台風こないといいのですが^^
Posted by harry at 2008年04月15日 07:40
わままちゃん^^おはようございます!

おおーーーわさわさと大成功だったんですか(゜▽゜ ) ♪
やりますな~!
さすがわまま、ラベンダー種から育てたんだ!
ハーブの種シリーズのがちゃがちゃなんて、いいな~。
うちのチビもそういうのをやってくれればいいのに(笑)
わさーと茂りましたか!うーんそれって心強いです。
この子も四国の夏に負けずにわさーっといってほしい^^
なんだか楽しみになってきましたよ~^^♪
心強い激励サンクス!
Posted by harry at 2008年04月15日 07:50
harryさん、おはようございます。
チビちゃん&チビ苗のこれからの成長が楽しみですね(~o~)
Posted by wonwon at 2008年04月15日 09:02
あはは、おばあちゃんにつかまっちゃいましたか~(*´∇`*)
うちの団地もお喋り好きの人が多くて、やっと開放されたと思ったら次!
みたいな(笑)
作業をやってしまわないといけない時には結構ツライんですよね(^^;)

ラベンダー、大鉢に育ったものがありましたが、3年前に突然枯れてしまいました。 ガックリ(´・ω・`)☆
Posted by しゅんぎく at 2008年04月15日 09:29
ラベンダーって育てるの難しそうですよね。
って思ったらわママさんちはわさーーーーって育ったんだぁ。
それなら私も・・・っと思ったら暑さに弱いんですね・・・
そりゃ間違いなくさーーーーーっと枯らしちゃうだろうなぁ(T_T)
harryさんちのラベンダーわさーーーーーって育つといいですね♪

記事違いですみませんm(__)m
淡路キャンプお世話になりました♪
またご一緒できる日を楽しみにしてまーす(^^)/
Posted by さまさまさまさま at 2008年04月15日 10:40
ふたたびです
昨日この記事を見てから
I Am The Walrusが頭の中で鳴り続けいます(笑)
Posted by GBKT at 2008年04月15日 17:10
wonさん^^こんばんは!

ちびちゃん&チビ苗
共通するのは、どっちも心配なところ(笑)

でも、成長を期待しているのはどっちも同じですねー!
手塩にかけてそだてることにします。
Posted by harry at 2008年04月15日 20:45
しゅんぎくさん^^こんばんは!

ああ、やっぱりしゅんぎくさんもつかまりますか!(笑)
時間がきまっていて、やってしまわないと!と意気込んでいる時は、
正直なところちょっとじりじりするときもありますね~えへへ。
今のところは、久しぶりの感覚なので、わたしもまだ楽しんでいますが。
あ、今日は免れました!(笑)

ラベンダーって、3年くらいの大株で突如枯れますよね。
うちはレースラベンダーがそんな風に枯れた事があります。
今はフレンチラベンダーが冬越ししてくれて、ピンクいろの花を咲かせ始めましたよ。
Posted by harry at 2008年04月15日 20:48
さまさまちゃん^^こんばんは!

いえいえ、こちらこそ、お世話になりました。
おしゃべりできて楽しかったです!
またいつか必ずご一緒しましょうね^^
さまちゃんちのおにいちゃんが、チビの肩に腕を回してくれている写真、
凄く嬉しいです^^自分のことみたいに♪

ラベンダー、わさーをめざして、わたしもがんばりますね^^
といっても、梅雨時の雨に当てないように鉢を動かすくらいしかわたしにはできませんが...(^^ゞ
成長振り、またレポします^^
Posted by harry at 2008年04月15日 20:51
guitarbirdさん^^こんばんは!

はて、I Am The Walrus?とおもってじっと考えたんですが。
イングリッシュガーデンがらみでしょうね。
それとも、今日、襟裳岬でせいうちみた...とか(^▽^)ノ♪

今日はこちらはサラマクラクランのアルバムを聴いたり、R.E.M.を聴いたりしておりましたよ。
Posted by harry at 2008年04月15日 20:56
こんばんは

ヨーロッパでは普通のツグミはこっちに来てます・・・。
関係なかったですね(笑)
Posted by fukurou at 2008年04月15日 23:01
【果敢にちゃれんじなんとか】

(゜▽゜)!

イングリッシュなベンダーですとっ!

いらしゃいマセ、なに買うますかぁ?

日本滞在2週間くらいのたどたどしさでダイドーの自販機ふうにオネガイシマス
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年04月15日 23:04
fukurouさん^^こんばんは!
( 今、起きました!(^^ゞ )

ツグミですか!
いえいえ、実は奥深い、ツグミのお話は大歓迎です。
そちらはもう雨がふっていますか?
明日の午前中はまたこちら雨にならないようなので、鳥見のワンチャンスがあるんですけど...
庭の土をふるってしまわないと...。(ーー;)
週末まで鳥見はおあずけっぽいです...。無念。
Posted by harry at 2008年04月16日 00:18
そるとさん^^こんばんは!

>イングリッシュなベンダー

|* ´艸`) ブブッ!!!
スマッシュヒットです...。あいかわらず冴えてますなぁ。
ダイドーの自販機とはまだ会話したことはないんですが(^^ゞ
Posted by harry at 2008年04月16日 00:21
うふふふふ。。。
おばあちゃま、harryさんが家にいると知って楽しみが一つ増えたな(笑)

専業主婦はすごく忙しいと思うな~。
家事ってやる気になれば本当にキリがないよね~。

harryさんだったら自然と時間のメリハリ作って、上手に自分の楽しめる時間も出来るような気がするな~(*^_^*)
想像するとなんかわくわくしてくるね!(*^_^*)
Posted by ジョー at 2008年04月16日 09:06
ラベンダーいいねっ♪
見かけるたびにほしくなるんだけどなー 夏蒸れるしーって諦めてしまう
鉢植えなら 移動させれば大丈夫かもねー
私 鉢植え育てるの苦手だから(笑)

庭にいるといろんな人が話し掛けてくるでしょ
ガーデニングつながりで話し掛けてほしいけど うちはたいていワンコつながり
ぜんぜん知らない人がうちのワンコに話し掛けてきますよー
飼い主より友達多し(笑) 知らぬ間にワンコの名前まで知ってるし
どこの誰かも知らないのに 普通に世間話とかするワンコ友もいますよー(笑)

いいなぁ~ 専業主婦!! そのひびき~~~(笑) うらやまし~^^
Posted by ずん at 2008年04月16日 13:16
ジョーさん^^こんにちは!

ふふふ、おばあちゃんに、楽しみを増やしてしまったかなぁ(^^ゞ
時間のあるときならいつでも歓迎なんですけどね^^

今のところはやる気モードなんだけど、いつ何時、急激にだらけるかわかんないから...今のうちにちょっとはりきっとく(笑)
あとは鳥見のじかんをどうやって捻出するかですよ、うんうん(笑)
↑ そうなのか(笑)...。
Posted by harry at 2008年04月16日 13:39
ずんちゃん^^こんにちは!

>鉢植え
うちも、鉢植えは難題があって、夏の帰省のときが毎年ものすごいウィークポイントなんですよ。
自動潅水機をつけていくんだけど、ラベンダーは過湿をきらうので、
一緒のリズムでやってると枯れるんですよね。
でもラベンダーのためだけに投資もできんし...(笑)

そっか!やまとはんのわんこ友達!なんか良い感じ!
むさしも、宅配とか集金の方にはかなりウケがいいけど(笑)友を作るまでにはいってないですよ~(^▽^)ノ
にゃんこ友だちづくり、目指そうかな(笑)

専業主婦...
ふふふ。今だけ今だけ。(爆)
チビがきちんと落ち着いたら復帰したいです。
↑ そんな日が来ますように!!!
Posted by harry at 2008年04月16日 13:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イングリッシュラベンダーを植えてみた
    コメント(30)