2011年08月24日
ゴーヤー
しばらく見ないうちに、チビゴーヤーの種がはじけていました。
今年は暑かったのに水遣りサボってしまいました。
もう花が咲いていません。

もう終わりかな・・・
もうちょっと見守ろうか?

夕昏時の色合いが変わってきましたよ。
夕焼け空が綺麗だと、不思議とJames Taylorが聴きたくなります。
今年は暑かったのに水遣りサボってしまいました。
もう花が咲いていません。
もう終わりかな・・・
もうちょっと見守ろうか?
夕昏時の色合いが変わってきましたよ。
夕焼け空が綺麗だと、不思議とJames Taylorが聴きたくなります。
Posted by harry at 20:02│Comments(10)
│庭
この記事へのコメント
こんばんわ
植物としてはこうなるんですね、もちろん見たことないです。
こちらでは1本198円が高いのか普通なのか分かりかねていて
なかなか食卓に登らせる決断ができません(笑)。
夕焼けがきれいだと、やっぱりその時により思い出す曲が違うかな。
今日は午後は晴れたけど夕焼けが見られなかったので、
何も思い出せずに夜になりました・・・
風呂の中で突然She Said, She Saidが思い浮かんで歌いました(笑)。
植物としてはこうなるんですね、もちろん見たことないです。
こちらでは1本198円が高いのか普通なのか分かりかねていて
なかなか食卓に登らせる決断ができません(笑)。
夕焼けがきれいだと、やっぱりその時により思い出す曲が違うかな。
今日は午後は晴れたけど夕焼けが見られなかったので、
何も思い出せずに夜になりました・・・
風呂の中で突然She Said, She Saidが思い浮かんで歌いました(笑)。
Posted by guitarbird
at 2011年08月24日 21:15

guitarbirdさん^^こんばんは
色彩が南の植物っぽいでしょ?(笑)
一本198円というのは、こちらでもスーパーマーケットだと
それくらいですよ。
最盛期で98円くらいだったかな?
今日はたまたま目に入った夕日の放つ光があまりにきれいで、
久しぶりにカメラを向けてみました。
JTと夕日で結びつく曲がわたしにはいくつかあります。
今日記事に置いたバージョン、いいでしょ?
She Said, She Said、はビートルズソングの中では、わたしはあまり積極的に歌うことはないです。
guitarbirdさんはほとんどすべて空で歌えるんですね。
色彩が南の植物っぽいでしょ?(笑)
一本198円というのは、こちらでもスーパーマーケットだと
それくらいですよ。
最盛期で98円くらいだったかな?
今日はたまたま目に入った夕日の放つ光があまりにきれいで、
久しぶりにカメラを向けてみました。
JTと夕日で結びつく曲がわたしにはいくつかあります。
今日記事に置いたバージョン、いいでしょ?
She Said, She Said、はビートルズソングの中では、わたしはあまり積極的に歌うことはないです。
guitarbirdさんはほとんどすべて空で歌えるんですね。
Posted by harry
at 2011年08月24日 21:48

種を取るために完熟させたんですか(笑)
オレンジ色になるんですね。
ゴーヤは、友人に大きいのを三本長ナスと一緒に
もらったんですが、意外と美味しいのはゴーヤの浅漬けでした。
長ナスは、焼きナスが美味しいように感じます。
畑のオクラは、早目の収穫を怠り固くなってしまいました。
茹でて細切りし、納豆に混ぜるしか料理法思い付かず
朝パンの我が家では、活躍がなかったです。来年は一本でいいや。
そのネットは参考になりましたし、日避け用に来年はゴーヤ植えて
みようかなと思ってます。
オレンジ色になるんですね。
ゴーヤは、友人に大きいのを三本長ナスと一緒に
もらったんですが、意外と美味しいのはゴーヤの浅漬けでした。
長ナスは、焼きナスが美味しいように感じます。
畑のオクラは、早目の収穫を怠り固くなってしまいました。
茹でて細切りし、納豆に混ぜるしか料理法思い付かず
朝パンの我が家では、活躍がなかったです。来年は一本でいいや。
そのネットは参考になりましたし、日避け用に来年はゴーヤ植えて
みようかなと思ってます。
Posted by matsu at 2011年08月25日 00:44
追伸、ちょっと無理あるも、James Tayorを野菜に例えるなら
何だと思います?
それ自体でも美味しいも、サラダにしても全体のバランス良く邪魔しない
キュウリ かな と私は思いますが (笑)
何だと思います?
それ自体でも美味しいも、サラダにしても全体のバランス良く邪魔しない
キュウリ かな と私は思いますが (笑)
Posted by matsu at 2011年08月25日 00:57
matsuさん^^こんにちは
いえ、このゴーヤーは食べるつもりだったのですが、
気がついたらこのような姿になっていました(笑)
種のまわりの赤い部分は、食べると甘いんですよ。
浅漬けでは食べたことがありません。
佃煮にするのが好きです^^
来年はぜひ育ててみて下さいね。
おくらも、放置するとすぐに角みたいに伸びて
かたくなりますね。
刻んでうどんにのせたり、お味噌汁にいれてもおいしいですよー。
いえ、このゴーヤーは食べるつもりだったのですが、
気がついたらこのような姿になっていました(笑)
種のまわりの赤い部分は、食べると甘いんですよ。
浅漬けでは食べたことがありません。
佃煮にするのが好きです^^
来年はぜひ育ててみて下さいね。
おくらも、放置するとすぐに角みたいに伸びて
かたくなりますね。
刻んでうどんにのせたり、お味噌汁にいれてもおいしいですよー。
Posted by harry
at 2011年08月25日 13:50

matsuさん^^
「あなたってキュウリにそっくりで素敵ですね」
といわれて喜ぶ人っているかなあ・・・(笑)
でもJTを野菜に例えるなら、紛れもなくキュウリかなって
わたしも思いました(笑)。
「あなたってキュウリにそっくりで素敵ですね」
といわれて喜ぶ人っているかなあ・・・(笑)
でもJTを野菜に例えるなら、紛れもなくキュウリかなって
わたしも思いました(笑)。
Posted by harry
at 2011年08月25日 13:51

夕焼け空が綺麗じゃなくてもJames Taylorが聴きたくなります・・・でしょ?(笑)
Posted by blueeyedsoul at 2011年08月26日 06:15
blueeyedsoulさん^^おはようございます
そうですね・・・(笑)
いつでもいいのか・・・・(爆)
JTはこれまでも、これからも、変わらずに側にいてくれる友だちです。
そうですね・・・(笑)
いつでもいいのか・・・・(爆)
JTはこれまでも、これからも、変わらずに側にいてくれる友だちです。
Posted by harry
at 2011年08月26日 06:32

わぁっ!!
そるとさんのところでもゴーヤの種を
見たのですが、つるになってる状態では
こんな感じなんですねーっ!!
ゴーヤの原型がなくなってる( ̄口 ̄;)!!
面白い写真♪ですね^^
そるとさんのところでもゴーヤの種を
見たのですが、つるになってる状態では
こんな感じなんですねーっ!!
ゴーヤの原型がなくなってる( ̄口 ̄;)!!
面白い写真♪ですね^^
Posted by nuts at 2011年08月26日 10:41
nutsさん^^こんにちは
面白がっていただいて、ありがとうございます(^▽^)ノ
そるとさんとこでもゴーヤー育てておられるのですねー
こういう感じで、最後は実がはじけるんですよ。
種がどろどろこぼれてるのは、ちょっと怖い感じがしますが、
こぼれ種から育つゴーヤーはなかなか強いです。
またちょこっと花をつけ始めましたよ。
収穫できるかな?^^
面白がっていただいて、ありがとうございます(^▽^)ノ
そるとさんとこでもゴーヤー育てておられるのですねー
こういう感じで、最後は実がはじけるんですよ。
種がどろどろこぼれてるのは、ちょっと怖い感じがしますが、
こぼれ種から育つゴーヤーはなかなか強いです。
またちょこっと花をつけ始めましたよ。
収穫できるかな?^^
Posted by harry at 2011年08月26日 12:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。