2008年03月25日
鶏のさっぱり煮
昨日テレビでミツカンのCMをみかけたんだけど、その中で鍋がことことかかっている中の煮物がものすごく美味しそうに見えた!ストライクど真ん中だったんです。
その名も、鶏のさっぱり煮。
疲れてるのかなあ^^;、なんか、お酢で煮たもの食べたいわぁ、って思ってしまいました。
煮る時に醤油と『ミツカン』のお酢を入れるんだな、きっと!(笑)
ちょうどスーパーで鳥の手羽元が特売だったので、ゲットして、さっそく作ってみました。
念のため、と思って、ミツカンのホームページをのぞいてみたら、案の定、レシピを公開していました(^▽^)ノ
むふふ、やっぱり材料のところに、『ミツカン穀物酢』って、アンダーラインつきで書いてあった!
( ̄ー ̄)
....でも......
実は今開封してあったお酢が、生協の純米酢だったんで...。
それで作らせていただきました!ごめんなさい。
次は必ず、ミツカンの穀物酢でつくりますから(在庫持ってますので...)お許しください!ミツカンさま。
でね、これかなり簡単です。
お酢と醤油と砂糖の濃い煮汁を煮立てて、そこにゆで卵と手羽元を入れて煮るだけ!
煮汁にはしょうがの薄切りと、つぶしたにんにくを入れてるくらいですね。
好みで鷹の爪を1本入れてもいいんでしょうね。

さて、20分煮込みました。
家の中に、濃いお酢の香りが充満してます!
うーん、すっぱい^^
この香りだけで、ご飯ばっくばく食べられそうです(笑)

いっただっきまぁ~す(^▽^)ノ
うーん、たったの20分煮ただけなのに、お肉ほろっほろ。
お酢ってすごいなあ!
この簡単さって、かなりなものだと思います。
これ、今後も我が家の定番になりそうな予感。
その名も、鶏のさっぱり煮。
疲れてるのかなあ^^;、なんか、お酢で煮たもの食べたいわぁ、って思ってしまいました。
煮る時に醤油と『ミツカン』のお酢を入れるんだな、きっと!(笑)
ちょうどスーパーで鳥の手羽元が特売だったので、ゲットして、さっそく作ってみました。
念のため、と思って、ミツカンのホームページをのぞいてみたら、案の定、レシピを公開していました(^▽^)ノ
むふふ、やっぱり材料のところに、『ミツカン穀物酢』って、アンダーラインつきで書いてあった!
( ̄ー ̄)
....でも......
実は今開封してあったお酢が、生協の純米酢だったんで...。
それで作らせていただきました!ごめんなさい。
次は必ず、ミツカンの穀物酢でつくりますから(在庫持ってますので...)お許しください!ミツカンさま。
でね、これかなり簡単です。
お酢と醤油と砂糖の濃い煮汁を煮立てて、そこにゆで卵と手羽元を入れて煮るだけ!
煮汁にはしょうがの薄切りと、つぶしたにんにくを入れてるくらいですね。
好みで鷹の爪を1本入れてもいいんでしょうね。
さて、20分煮込みました。
家の中に、濃いお酢の香りが充満してます!
うーん、すっぱい^^
この香りだけで、ご飯ばっくばく食べられそうです(笑)
いっただっきまぁ~す(^▽^)ノ
うーん、たったの20分煮ただけなのに、お肉ほろっほろ。
お酢ってすごいなあ!
この簡単さって、かなりなものだと思います。
これ、今後も我が家の定番になりそうな予感。
Posted by harry at 18:26│Comments(31)
│ふだんの料理
この記事へのコメント
(´▽`)ノ
↑
コレってお酢のビンについてるレシピに載ってたんで作ったことアリマス
↑
ごはんがすすみますなぁ
↑
や、いま暫定サンドイッチ食べたから余裕
↑
ホントの夕食はこれからアレ(笑)
↑
コレってお酢のビンについてるレシピに載ってたんで作ったことアリマス
↑
ごはんがすすみますなぁ
↑
や、いま暫定サンドイッチ食べたから余裕
↑
ホントの夕食はこれからアレ(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2008年03月25日 18:53

そるとさん^^こんばんは!
そうなんです!
わたしも、家の在庫の穀物酢の瓶のレシピを即みてみたんですが、
「さっぱりしょうが焼き」だったんです...(ーー;)うーむ
鶏肉買ってあるのよぉぉ(^▽^;)
と思いつつホームページみました(笑)
そうなんです!
わたしも、家の在庫の穀物酢の瓶のレシピを即みてみたんですが、
「さっぱりしょうが焼き」だったんです...(ーー;)うーむ
鶏肉買ってあるのよぉぉ(^▽^;)
と思いつつホームページみました(笑)
Posted by harry
at 2008年03月25日 19:00

>鶏肉買ってあるのよぉぉ
(´▽`)
↑
でもわりとテキトーでもつくれますよね、アレ(笑)
(´▽`)
↑
でもわりとテキトーでもつくれますよね、アレ(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2008年03月25日 19:17

こんばんは。
簡単レシピで、結構いけそうですね。
早速、チャレンジしてみます。
手羽はいつもワンパターン調理だったので違った味が楽しめそうです。
簡単レシピで、結構いけそうですね。
早速、チャレンジしてみます。
手羽はいつもワンパターン調理だったので違った味が楽しめそうです。
Posted by 海と、ロッキーちゃんと at 2008年03月25日 20:48
そるとさん^^
>テキトー
そうなんです!
なにかひねりがあるのかと思いきや、思い切りシンプルでした。
ほんと、テキトーで大丈夫ですね^^
>テキトー
そうなんです!
なにかひねりがあるのかと思いきや、思い切りシンプルでした。
ほんと、テキトーで大丈夫ですね^^
Posted by harry at 2008年03月25日 21:51
海と、ロッキーちゃんと さん^^こんばんは!
はい、かなり簡単でいて、おいしかったのが目からうろこでした。
ぜひ挑戦してみてくださいね!
赤い文字のところがサイトへのリンクになっております。念のため。
脂っこさが適度に抜けて、それでいてやわらかい肉を楽しめました^^
はい、かなり簡単でいて、おいしかったのが目からうろこでした。
ぜひ挑戦してみてくださいね!
赤い文字のところがサイトへのリンクになっております。念のため。
脂っこさが適度に抜けて、それでいてやわらかい肉を楽しめました^^
Posted by harry at 2008年03月25日 21:59
(´▽`)ノ ハイハイハイハイハイハイ~っ
↑
思い出した
↑
けっこう食べたのにっ
↑
お酢の効果?なのかどうなのかはわかりませんがっ
↑
一定時間で急速にハヘリ(ーー;
↑
夜食要でしてよ
↑
思い出した
↑
けっこう食べたのにっ
↑
お酢の効果?なのかどうなのかはわかりませんがっ
↑
一定時間で急速にハヘリ(ーー;
↑
夜食要でしてよ
Posted by (´▽`)そると
at 2008年03月25日 22:31

そるとさん^^
>夜食要
やばっ(^▽^;)
今PCの電源落とすところでしたよ。
おなかへるまえに急いで寝ることにします(笑)
おやすみなさーい。
>夜食要
やばっ(^▽^;)
今PCの電源落とすところでしたよ。
おなかへるまえに急いで寝ることにします(笑)
おやすみなさーい。
Posted by harry at 2008年03月25日 22:44
こんばんは。
ありがとうございます。
早速、アウトプットしました。
明日の夕飯は「鶏のさっぱり煮」になるかな?
楽しみです。
ありがとうございます。
早速、アウトプットしました。
明日の夕飯は「鶏のさっぱり煮」になるかな?
楽しみです。
Posted by 海と、ロッキーちゃんと at 2008年03月25日 23:43
あ~~~!
以前買った お酢のビンにレシピがついてたので 私も作ったことあります!(笑)
味が濃く~~~~て ご飯がすすみますよね!(笑)
その上、お酢効果なのか 骨との身離れもツルっと簡単にできちゃうし・・・^^
豚肉バージョンもおいしかったですよー!!(^-^)
PS.さくらクッキー
わままさんちで読んだ瞬間に harryさんだ!って思いましたよ~!!
こちらで写真を見て やはり♪( ̄ー ̄)ニヤ って嬉しくなっちゃいました(笑)
かわいい型ですね~♪ Cuocaですか~、あそこは色々買いすぎちゃうのが問題です(笑)
以前買った お酢のビンにレシピがついてたので 私も作ったことあります!(笑)
味が濃く~~~~て ご飯がすすみますよね!(笑)
その上、お酢効果なのか 骨との身離れもツルっと簡単にできちゃうし・・・^^
豚肉バージョンもおいしかったですよー!!(^-^)
PS.さくらクッキー
わままさんちで読んだ瞬間に harryさんだ!って思いましたよ~!!
こちらで写真を見て やはり♪( ̄ー ̄)ニヤ って嬉しくなっちゃいました(笑)
かわいい型ですね~♪ Cuocaですか~、あそこは色々買いすぎちゃうのが問題です(笑)
Posted by りんりん at 2008年03月26日 00:22
実は近所にミツカンの工場があります。(笑)
風向きによって、
酸い~~~~~~~~~香りが漂ってくるのですよ。(爆)
これ、「さっぱり煮」っていうネーミングに惹かれるよね!
こっくりと濃い煮色なのに、「さっぱり煮」ってのがなんとも魅力的。(笑)
風向きによって、
酸い~~~~~~~~~香りが漂ってくるのですよ。(爆)
これ、「さっぱり煮」っていうネーミングに惹かれるよね!
こっくりと濃い煮色なのに、「さっぱり煮」ってのがなんとも魅力的。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年03月26日 07:58
うちもよく作りますよ~~~。
おつまみでもOK!ご飯のおかずとしてもOK!
なので、月1ぐらいの感覚で食卓へ・・・(笑)
さっぱりしてるから、結構食べれるし・・・
だから・・・横に成長していくんだ・・^_^;(笑)
おつまみでもOK!ご飯のおかずとしてもOK!
なので、月1ぐらいの感覚で食卓へ・・・(笑)
さっぱりしてるから、結構食べれるし・・・
だから・・・横に成長していくんだ・・^_^;(笑)
Posted by むねりん at 2008年03月26日 08:35
海と、ロッキーちゃんと さん^^おはようございます!
おっ、
早速今日、明日中には、食卓にのぼりますでしょうか(^▽^)ノ
これ、間違いなく美味しいですよ。
しかも、簡単っていうところがミソです。
記事にした甲斐がありました^^
おっ、
早速今日、明日中には、食卓にのぼりますでしょうか(^▽^)ノ
これ、間違いなく美味しいですよ。
しかも、簡単っていうところがミソです。
記事にした甲斐がありました^^
Posted by harry at 2008年03月26日 09:01
りんりんちゃん^^おはようございます!
おっ、ここにも、瓶のレシピで作った人を発見しました^^
そうそう、あのレシピってなかなか重宝ですよね。
ほんとうに肉は身離れがよくて、普段あまり肉をよろこばないちびも、
「おいしい」って言っていたので、嬉しかったです^^
クオカ...そうなんですよね。
ああいうショップに入り込むと、なんかはまってしまって(笑)
おっ、ここにも、瓶のレシピで作った人を発見しました^^
そうそう、あのレシピってなかなか重宝ですよね。
ほんとうに肉は身離れがよくて、普段あまり肉をよろこばないちびも、
「おいしい」って言っていたので、嬉しかったです^^
クオカ...そうなんですよね。
ああいうショップに入り込むと、なんかはまってしまって(笑)
Posted by harry at 2008年03月26日 09:11
わままちゃん^^おはようございます!
おーーー、工場から直接新鮮な香りが届けられちゃうんですね!
ごはんばっくばくですなぁ!(^▽^)ノ←お酢の香りって、食欲増進しますよね
>さっぱり煮
たしかに!いいネーミングですよねぇ^^
じぶん的にもすっかり虜になりました。
レシピのクッキー、昨夜作ってみたよ!
サクサクで凄くおいしかった!!!ありがとう♪
おーーー、工場から直接新鮮な香りが届けられちゃうんですね!
ごはんばっくばくですなぁ!(^▽^)ノ←お酢の香りって、食欲増進しますよね
>さっぱり煮
たしかに!いいネーミングですよねぇ^^
じぶん的にもすっかり虜になりました。
レシピのクッキー、昨夜作ってみたよ!
サクサクで凄くおいしかった!!!ありがとう♪
Posted by harry at 2008年03月26日 09:14
むねりんちゃん^^おはようございます!
むねりんちゃんちでも、定番料理だったのねぇ!
わたしは今回初挑戦だったんですが、すっかり気に入りました。
我が家でもヘビーローテーションで活躍しそうです。
ほんとうに、おつまみにもおかずにも、って感じで楽しめそう。
この時はまさにおかずでごはんばっくばくでしたが(笑)
たしかにわたしも横にそだっちゃいそうです!(; ̄ー ̄A
むねりんちゃんちでも、定番料理だったのねぇ!
わたしは今回初挑戦だったんですが、すっかり気に入りました。
我が家でもヘビーローテーションで活躍しそうです。
ほんとうに、おつまみにもおかずにも、って感じで楽しめそう。
この時はまさにおかずでごはんばっくばくでしたが(笑)
たしかにわたしも横にそだっちゃいそうです!(; ̄ー ̄A
Posted by harry at 2008年03月26日 09:19
A型のしゅんぎくがやってきました~(笑)
でもAO型なので、多分Oの方が幅を利かせてるんだと思います(*´▽`;)アハハ
引き出しというのは、教室の机の中に入れて使うプラスチックの…
あれ、harryさんの所では使わないです??
おっ! 鶏のさっぱり煮!
うちでも時々食卓に上がりますよ~!!
すっごい簡単なのに、しっかり作った感が(* ̄∀ ̄)bグッ!
私は圧力鍋で作るからかなぁ、ちょっと味が濃すぎな感じなんです。
次はもうちょっと薄味にするか、普通のお鍋で作ってみます。
↑
毎回そう思うのに、次に作るときには間隔が空いて忘れてレシピ通りの分量で作っちゃうんです←バカ ^^;
でもAO型なので、多分Oの方が幅を利かせてるんだと思います(*´▽`;)アハハ
引き出しというのは、教室の机の中に入れて使うプラスチックの…
あれ、harryさんの所では使わないです??
おっ! 鶏のさっぱり煮!
うちでも時々食卓に上がりますよ~!!
すっごい簡単なのに、しっかり作った感が(* ̄∀ ̄)bグッ!
私は圧力鍋で作るからかなぁ、ちょっと味が濃すぎな感じなんです。
次はもうちょっと薄味にするか、普通のお鍋で作ってみます。
↑
毎回そう思うのに、次に作るときには間隔が空いて忘れてレシピ通りの分量で作っちゃうんです←バカ ^^;
Posted by しゅんぎく at 2008年03月26日 12:24
さっぱり煮 まだ作ったことがないので
今度作ってみます。
手羽元はいつもカレーか塩焼き(海のしっぽ味)になってしまいます。
こんにちは
今度作ってみます。
手羽元はいつもカレーか塩焼き(海のしっぽ味)になってしまいます。
こんにちは
Posted by 牛とろば at 2008年03月26日 13:08
しゅんぎくさん^^こんにちは!
おーーー!しゅんぎくさんてば、A型なんですね!
憧れるーーーー(*´ー`)
A型の方って自分に無いものをすべて兼ね備えていらっしゃる気がします。
さっぱり煮は、圧力鍋でやるんですか?
圧かけなくても、ものすごく手早く煮込めそうな気がしますよ^^
お弁当にとりわけていた物を、今昼にたべたんですが、
卵なんかは時間を置くとすっぱくなりすぎてますね。
それだけしっかりしみてしまうのですね~
お酢、おそるべし!^^
あっ、そういえば、幼稚園で使っていた、のりやハサミを入れていたトレーを棚で引き出しのようにして使うらしいです!
でも、机では使わないんじゃないかな?
まだわからないですが...新年度出たとこ勝負で(笑)!
おーーー!しゅんぎくさんてば、A型なんですね!
憧れるーーーー(*´ー`)
A型の方って自分に無いものをすべて兼ね備えていらっしゃる気がします。
さっぱり煮は、圧力鍋でやるんですか?
圧かけなくても、ものすごく手早く煮込めそうな気がしますよ^^
お弁当にとりわけていた物を、今昼にたべたんですが、
卵なんかは時間を置くとすっぱくなりすぎてますね。
それだけしっかりしみてしまうのですね~
お酢、おそるべし!^^
あっ、そういえば、幼稚園で使っていた、のりやハサミを入れていたトレーを棚で引き出しのようにして使うらしいです!
でも、机では使わないんじゃないかな?
まだわからないですが...新年度出たとこ勝負で(笑)!
Posted by harry at 2008年03月26日 13:42
牛とろばさん^^こんばんは!
これは、ほんとうにシンプルで簡単です。
肉もあっという間に柔らかくなるのが目からうろこでした^^
牛とろばさんも、ぜひ、お試しくださいね~ヾ(´ー`)ノ
以前はケンタ風から揚げにしてたけど、
近頃は手羽元も煮込みに使う事が多いです。
トマト味とか醤油味とか^^
これは、ほんとうにシンプルで簡単です。
肉もあっという間に柔らかくなるのが目からうろこでした^^
牛とろばさんも、ぜひ、お試しくださいね~ヾ(´ー`)ノ
以前はケンタ風から揚げにしてたけど、
近頃は手羽元も煮込みに使う事が多いです。
トマト味とか醤油味とか^^
Posted by harry at 2008年03月26日 18:02
>ミツカン穀物酢
(--;)うぅっ
↑
キッチンに『酢』そのものが無かったヒト 笑)
買いに行こーっと♪ ε======(´ー`)ノ
(--;)うぅっ
↑
キッチンに『酢』そのものが無かったヒト 笑)
買いに行こーっと♪ ε======(´ー`)ノ
Posted by にゃにょっく商事 at 2008年03月26日 20:11
にゃにょさん^^こんばんは!
なんとΣ( ̄口 ̄;;
>『酢』そのものが無かった
そんなことってあるんだ!!!
お酢ゲットしたら、ぜひ作ってくださいね~♪
超簡単ですよ。
お酢はね、ごくごく少量を加えて畳の拭き掃除にも使えるんですよ!
きれい好きなにゃにょさん向け調味料ですよ~^^
なんとΣ( ̄口 ̄;;
>『酢』そのものが無かった
そんなことってあるんだ!!!
お酢ゲットしたら、ぜひ作ってくださいね~♪
超簡単ですよ。
お酢はね、ごくごく少量を加えて畳の拭き掃除にも使えるんですよ!
きれい好きなにゃにょさん向け調味料ですよ~^^
Posted by harry
at 2008年03月26日 20:21

(´ー`)ふっふっふ
↑
『畳』もございませんのことよ 笑)
そういえば、一時期『酢』入りの洗剤が流行ってましたね。
↑
匂いはどうかな?と躊躇して購入までには至りませんでしたが 笑)
↑
『畳』もございませんのことよ 笑)
そういえば、一時期『酢』入りの洗剤が流行ってましたね。
↑
匂いはどうかな?と躊躇して購入までには至りませんでしたが 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2008年03月26日 20:35
にゃにょさん^^
>『畳』もございませんのことよ 笑)
↑
Σ( ̄口 ̄;;前面フローリングだったのね(笑)
じゃあ、お酢なくてもいいか...
『酢』入りの洗剤?それは初耳でした。
今、洗剤関係って緑茶のカテキンだの、花粉付かないようにするだの、いろいろな付加価値がついてますよね。
買うときどれにしようか5秒くらい考えちゃいます^^
↑
結局特売に走る人(笑)
>『畳』もございませんのことよ 笑)
↑
Σ( ̄口 ̄;;前面フローリングだったのね(笑)
じゃあ、お酢なくてもいいか...
『酢』入りの洗剤?それは初耳でした。
今、洗剤関係って緑茶のカテキンだの、花粉付かないようにするだの、いろいろな付加価値がついてますよね。
買うときどれにしようか5秒くらい考えちゃいます^^
↑
結局特売に走る人(笑)
Posted by harry
at 2008年03月26日 20:53

>前面フローリング
違った...
全面ってことでお願いします..._| ̄|○
違った...
全面ってことでお願いします..._| ̄|○
Posted by harry
at 2008年03月26日 21:00

これ、今日携帯で見て『わーーーっ!!』って
思いました!!
TVで私も見てオイシそう~♪と思い先日作りましたよ~^^
あの画像にharryさんもやられたんだ(笑)と思って
うれしくなりました(^^ゞ
お酢で煮ると柔らかくなって美味しかったですね!
同じく・・・家にあった穀物酢で作りました(笑)
思いました!!
TVで私も見てオイシそう~♪と思い先日作りましたよ~^^
あの画像にharryさんもやられたんだ(笑)と思って
うれしくなりました(^^ゞ
お酢で煮ると柔らかくなって美味しかったですね!
同じく・・・家にあった穀物酢で作りました(笑)
Posted by nuts at 2008年03月26日 21:06
こんばんわ
これは数年前に一度作ったことがあります。
おいしかったです。
が、一度で終わらなければなおよかったのですが・・・
酢は体にいいですしね。
これは数年前に一度作ったことがあります。
おいしかったです。
が、一度で終わらなければなおよかったのですが・・・
酢は体にいいですしね。
Posted by guitarbird
at 2008年03月26日 23:12

nutsさん^^こんばんは
そうなんです!(^▽^)ノ
わたしも、あの画像には完璧にやられてしまいました^^
視覚的にもぐっときますよね!
ほんとうに、なんであんなにやわらかくなるんでしょう、
実は今日、残った煮汁を使って、スペアリブでも挑戦してみました。
いちおう30分くらい煮てみたんだけど、驚きのやわらかさで、
もう普通の煮込みができなくなりそうです...(笑)
あっ、やっぱり在庫のお酢でやりましたか!
ふふふ。やっぱりそうなりますよね~( ̄ー ̄)ニヤリ
そうなんです!(^▽^)ノ
わたしも、あの画像には完璧にやられてしまいました^^
視覚的にもぐっときますよね!
ほんとうに、なんであんなにやわらかくなるんでしょう、
実は今日、残った煮汁を使って、スペアリブでも挑戦してみました。
いちおう30分くらい煮てみたんだけど、驚きのやわらかさで、
もう普通の煮込みができなくなりそうです...(笑)
あっ、やっぱり在庫のお酢でやりましたか!
ふふふ。やっぱりそうなりますよね~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by harry at 2008年03月27日 01:06
guitarbirdさん^^こんばんは
おっ、これ、作られた事あるんですね!
ほとんどの方が、経験あり、ということで、
鶏のさっぱり煮って、凄いレシピなんだと実感しました^^
お酢のものが食べたい、ってものすごく思うときありますよね。
やはり体には必需なんでしょうね、お酢って。
おっ、これ、作られた事あるんですね!
ほとんどの方が、経験あり、ということで、
鶏のさっぱり煮って、凄いレシピなんだと実感しました^^
お酢のものが食べたい、ってものすごく思うときありますよね。
やはり体には必需なんでしょうね、お酢って。
Posted by harry at 2008年03月27日 01:09
鶏のさっぱり煮・・・で検索してたらこちらに辿りつきました。
すごくおいしそうに出来てますね!!!!
いろんな方の鶏のさっぱり煮の写真見ましたが、
1番おいしそうです♪
お料理上手なんですね♪羨ましいです。
盛り付けもすごくキレイで(≧∀≦)
ついついコメントしちゃいました。
すごくおいしそうに出来てますね!!!!
いろんな方の鶏のさっぱり煮の写真見ましたが、
1番おいしそうです♪
お料理上手なんですね♪羨ましいです。
盛り付けもすごくキレイで(≧∀≦)
ついついコメントしちゃいました。
Posted by haru at 2008年04月12日 16:16
haruさん^^こんばんは、はじめまして。
検索でお立ち寄りくださったのに、書き込みいただけて、とても光栄です!
ありがとうございました。
このブログでは一ヶ月以内にアップされた記事のアクセス数がわかるんですが、この鶏のさっぱり煮は、先ほど確認してみたところ、ちょっとありえないくらいアクセスが多いんです。
他の記事の10倍くらい...!
多くの方に見ていただけているんだなぁ、と、気が引き締まりました(^^ゞ
お料理は好きですが実はあまり上手ではありません(とほほ)
また興味のある記事があったときには、ご遠慮なくお立ち寄りくださいね。
検索でお立ち寄りくださったのに、書き込みいただけて、とても光栄です!
ありがとうございました。
このブログでは一ヶ月以内にアップされた記事のアクセス数がわかるんですが、この鶏のさっぱり煮は、先ほど確認してみたところ、ちょっとありえないくらいアクセスが多いんです。
他の記事の10倍くらい...!
多くの方に見ていただけているんだなぁ、と、気が引き締まりました(^^ゞ
お料理は好きですが実はあまり上手ではありません(とほほ)
また興味のある記事があったときには、ご遠慮なくお立ち寄りくださいね。
Posted by harry
at 2008年04月12日 19:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。