2010年03月22日
桜花爛漫
神山の道沿いに見事な枝垂れ桜が咲いていました。
車を少し離れた場所に止め、歩いて戻ってきてしばし鑑賞しました。
今日はきれいな青空で、淡いピンク色の枝垂れはとてもあでやか!
チビとしばしの撮影会を楽しみました。

この写真をトリミングして、ブログタイトルの画像も変えました^^
しばし春を満喫するつもりです。
この樹なんですよ。枝ぶりもきれいで見とれました。


この道沿いには、レンギョウ、雪やなぎ、水仙などが植えてあって、今がまさに見ごろを迎えていたんです。白、ピンク、黄色の配色って春そのまんまのイメージなんだなあって、改めて実感してきました。

こいのぼりが見えますよね。もう泳いでいました!
道の反対側の広々とした敷地の農家の軒先にも・・・・!

足元を見ればつくしも・・・・

そして忘れちゃいけない、帰りがけにはチビとアイスも!

これはわたしが道の駅で食べた、豆乳アイスです。
ちびは梅干アイス。一口もらったら、赤紫蘇味でした・・・(笑)
「わたしたちはやっぱり花よりアイス、かな?」って、チビと冗談を飛ばして笑いあいましたが、気候もよかったので、今日はほんとうにアイスが美味しかったですよ。
もちろん、今日はチビも、花を見てとても嬉しそうにしていましたよ^^
以前は
「お花きれいね」と言うと、「こんなのきれいじゃないよ」と憎まれ口をたたく子だった!んですが・・・
(なんつうへそ曲がり・・・・いまだに気分屋だし)
ようやく、近頃、こちらがほっとするような反応をしてくれるようになりました。
・・・・うるうる←や、ほんとにですって(笑)
そんなチビを見るとわたしも嬉しいです。
この白花の桜は、道の駅で切花として販売していたっけ。
買ってくればよかったかな。とても清楚。
車を少し離れた場所に止め、歩いて戻ってきてしばし鑑賞しました。
今日はきれいな青空で、淡いピンク色の枝垂れはとてもあでやか!
チビとしばしの撮影会を楽しみました。
この写真をトリミングして、ブログタイトルの画像も変えました^^
しばし春を満喫するつもりです。
この樹なんですよ。枝ぶりもきれいで見とれました。
この道沿いには、レンギョウ、雪やなぎ、水仙などが植えてあって、今がまさに見ごろを迎えていたんです。白、ピンク、黄色の配色って春そのまんまのイメージなんだなあって、改めて実感してきました。
こいのぼりが見えますよね。もう泳いでいました!
道の反対側の広々とした敷地の農家の軒先にも・・・・!
足元を見ればつくしも・・・・
そして忘れちゃいけない、帰りがけにはチビとアイスも!
これはわたしが道の駅で食べた、豆乳アイスです。
ちびは梅干アイス。一口もらったら、赤紫蘇味でした・・・(笑)
「わたしたちはやっぱり花よりアイス、かな?」って、チビと冗談を飛ばして笑いあいましたが、気候もよかったので、今日はほんとうにアイスが美味しかったですよ。
もちろん、今日はチビも、花を見てとても嬉しそうにしていましたよ^^
以前は
「お花きれいね」と言うと、「こんなのきれいじゃないよ」と憎まれ口をたたく子だった!んですが・・・
(なんつうへそ曲がり・・・・いまだに気分屋だし)
ようやく、近頃、こちらがほっとするような反応をしてくれるようになりました。
・・・・うるうる←や、ほんとにですって(笑)
そんなチビを見るとわたしも嬉しいです。
この白花の桜は、道の駅で切花として販売していたっけ。
買ってくればよかったかな。とても清楚。
Posted by harry at 20:02│Comments(22)
│樹木・春
この記事へのコメント
>桜花爛漫
(´▽`)ノ
↑
さすがそっちは早いですねぇ
↑
こっちも日当たりがいいところだけ咲いてますがっ
↑
爛漫という感じにはまだ遠いデス
↑
こんばんま
(´▽`)ノ
↑
さすがそっちは早いですねぇ
↑
こっちも日当たりがいいところだけ咲いてますがっ
↑
爛漫という感じにはまだ遠いデス
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2010年03月22日 20:04

こんばんわ
やはり内地は各地に桜の名所があるんですね。
そして桜の枝ぶりはダイナミックできれいですね。
樹木好きとしては楽しいです(笑)。
やはり内地は各地に桜の名所があるんですね。
そして桜の枝ぶりはダイナミックできれいですね。
樹木好きとしては楽しいです(笑)。
Posted by guitarbird
at 2010年03月22日 20:14

開けた時に桜が飛び出してきたので
『わーーー!!』っと叫びました(^^ゞ
実写だったんですね!!
もう桜が咲いているとは・・・毎年の
ことながら季節の違いを感じます^^
道の駅でのアイス♪いいですねぇ♪
そしてもっと羨ましいと思うのは
四国の道の駅に行かれたという事です(笑)
当たり前なんですが・・・やっぱり自分の
知らない道の駅は魅力的です(^^ゞ
『わーーー!!』っと叫びました(^^ゞ
実写だったんですね!!
もう桜が咲いているとは・・・毎年の
ことながら季節の違いを感じます^^
道の駅でのアイス♪いいですねぇ♪
そしてもっと羨ましいと思うのは
四国の道の駅に行かれたという事です(笑)
当たり前なんですが・・・やっぱり自分の
知らない道の駅は魅力的です(^^ゞ
Posted by nuts at 2010年03月22日 21:30
こんばんは。
そちらではもうずいぶん咲いているんですね。
東京ではやっと昨日開花発表がありました。
こいのぼりは大分気が早いような気がします(笑)
それとそちらでは早く泳がせるのが普通なんでしょうか?
そちらではもうずいぶん咲いているんですね。
東京ではやっと昨日開花発表がありました。
こいのぼりは大分気が早いような気がします(笑)
それとそちらでは早く泳がせるのが普通なんでしょうか?
Posted by らいでん at 2010年03月22日 21:59
そるとさん^^こんばんは
あ、これ枝垂れ桜で、ソメイヨシノではないから、
先に花盛りを迎えてくれてます。
ほんとうに見事でしたよ!
今日は春の陽気にさそわれて、外出してよかったです♪
あ、これ枝垂れ桜で、ソメイヨシノではないから、
先に花盛りを迎えてくれてます。
ほんとうに見事でしたよ!
今日は春の陽気にさそわれて、外出してよかったです♪
Posted by harry
at 2010年03月22日 22:16

guitarbirdさん^^こんばんは
特にこの枝垂れ桜の枝ぶりは、真ん中から
ぐぐっと空に向かって広がっていて
とてもきれいな樹勢でしたよ^^
この道沿いはこれから名所にしようとしてるみたいでした。
車を停める場所が用意されていないので、
県内で有名になったら、今後大変かも、と少し思いましたよ。
特にこの枝垂れ桜の枝ぶりは、真ん中から
ぐぐっと空に向かって広がっていて
とてもきれいな樹勢でしたよ^^
この道沿いはこれから名所にしようとしてるみたいでした。
車を停める場所が用意されていないので、
県内で有名になったら、今後大変かも、と少し思いましたよ。
Posted by harry
at 2010年03月22日 22:20

nutsさん^^こんばんは
はい(*´ー`)実写です~
上にも書きましたが、ソメイヨシノはこちらでも、
まだやっとぽつりぽつりと咲き始めたところなんですよ。
枝垂れ桜は少し早いんですね。
花色がきれいだったので、とても見ごたえありましたよ!
そちらも早く春になるといいですね。
道の駅は、自分はこの場所のリピーターです(笑)
いつも行く山の近くで、チビとアイスを食べる
約束を交わして、山に連れて行くんですよ(笑)
どれも地元の食材のフレーバーでとても美味しいんです。
県内の、まわってみたいなと思いますよ。
はい(*´ー`)実写です~
上にも書きましたが、ソメイヨシノはこちらでも、
まだやっとぽつりぽつりと咲き始めたところなんですよ。
枝垂れ桜は少し早いんですね。
花色がきれいだったので、とても見ごたえありましたよ!
そちらも早く春になるといいですね。
道の駅は、自分はこの場所のリピーターです(笑)
いつも行く山の近くで、チビとアイスを食べる
約束を交わして、山に連れて行くんですよ(笑)
どれも地元の食材のフレーバーでとても美味しいんです。
県内の、まわってみたいなと思いますよ。
Posted by harry
at 2010年03月22日 22:24

らいでんさん^^こんばんは
そちらも桜の名所はたくさんありそうですね。
春になると美味しいお弁当を用意して、
お花見に行かれそうですね!
こちらの開花予想日は23日、あ、明日?(笑)
今日はかなり暖かかったので、
もう宣言してもいいのでは?と思いますが、
遠めにみても、ソメイヨシノはまだと思いました^^
こいのぼりは、だいたい1ヶ月まえからあげだします。
今日見たあたりはたしかに気持ちフライングかな。(笑)
青空に映えてました。
そちらも桜の名所はたくさんありそうですね。
春になると美味しいお弁当を用意して、
お花見に行かれそうですね!
こちらの開花予想日は23日、あ、明日?(笑)
今日はかなり暖かかったので、
もう宣言してもいいのでは?と思いますが、
遠めにみても、ソメイヨシノはまだと思いました^^
こいのぼりは、だいたい1ヶ月まえからあげだします。
今日見たあたりはたしかに気持ちフライングかな。(笑)
青空に映えてました。
Posted by harry
at 2010年03月22日 22:30

こんばんは^^
もうすっかり春ですね!
こちらは…朝起きたら、あたり一面真っ白で15cmほど積もっていて、
ケンタも久しぶりに楽しそうに雪をラッセルしての散歩でした…^^
とても立派なしだれ桜…トップ画像でしばらく楽しませて頂きますね…^^b
もうすっかり春ですね!
こちらは…朝起きたら、あたり一面真っ白で15cmほど積もっていて、
ケンタも久しぶりに楽しそうに雪をラッセルしての散歩でした…^^
とても立派なしだれ桜…トップ画像でしばらく楽しませて頂きますね…^^b
Posted by naminosabaoh
at 2010年03月23日 00:02

見事な桜ですね。
桜+こいのぼりだと一気に春の画になりますね。
こちらも近所のがポツポツです。
今週末はちょっと早そう・・・来週末ぐらい花見したいです。
桜+こいのぼりだと一気に春の画になりますね。
こちらも近所のがポツポツです。
今週末はちょっと早そう・・・来週末ぐらい花見したいです。
Posted by yamap at 2010年03月23日 01:07
naminosabaohさん^^おはようございます
大変!15センチも積もりましたか!
でも、ケンタくん、頼もしいですね^^
ラッセル・・・自分はそれ、憧れです。
大変そうで、すぐに立ち往生してしまいそうですが^^;
しだれ桜は、ほんとうに、たまたま、ちょうど、
見ごろだったようで、幸運でした!
すっかり幸せな気持ちになって戻りましたよ。
自分も、この画像でしばらくは花見気分でいきます(笑)
大変!15センチも積もりましたか!
でも、ケンタくん、頼もしいですね^^
ラッセル・・・自分はそれ、憧れです。
大変そうで、すぐに立ち往生してしまいそうですが^^;
しだれ桜は、ほんとうに、たまたま、ちょうど、
見ごろだったようで、幸運でした!
すっかり幸せな気持ちになって戻りましたよ。
自分も、この画像でしばらくは花見気分でいきます(笑)
Posted by harry
at 2010年03月23日 08:04

yamapさん^^おはようございます
こいのぼりはわたしもびっくりでしたが、
桜と青空と、ベストマッチでした。
春だなあ、なんて、にっこりしてしまいましたよ。
今日は一転して雨ですね。
ソメイヨシノはまだもうちょっとかかりそうですが、
ちょうど花頃に、また暖かくなってくれるといいですよね。
花の下でたべるお弁当がたまらないんですよねー
↑
はっ、やはり花よりナントカなわたし・・・(笑)
こいのぼりはわたしもびっくりでしたが、
桜と青空と、ベストマッチでした。
春だなあ、なんて、にっこりしてしまいましたよ。
今日は一転して雨ですね。
ソメイヨシノはまだもうちょっとかかりそうですが、
ちょうど花頃に、また暖かくなってくれるといいですよね。
花の下でたべるお弁当がたまらないんですよねー
↑
はっ、やはり花よりナントカなわたし・・・(笑)
Posted by harry
at 2010年03月23日 08:07

おはようございます♪
満開の枝垂れ桜がとても綺麗ですね。
東京は先日開花宣言したそうですが、四日目の朝を山小屋で迎えるのでよく分かりません(笑
都会育ちなので、屋根より高く泳ぐこいのぼりは憧れです♪
満開の枝垂れ桜がとても綺麗ですね。
東京は先日開花宣言したそうですが、四日目の朝を山小屋で迎えるのでよく分かりません(笑
都会育ちなので、屋根より高く泳ぐこいのぼりは憧れです♪
Posted by ビッグドッグ
at 2010年03月23日 08:07

ビッグドッグさん^^こんにちは
枝垂れ桜は、ちょうど見ごろを迎えていたようで、
幸運にも少し早めのお花見ができましたよ^^
山小屋に滞在中なんですね。
桜の季節はまだまだ寒い日がありますが、
山のほうはいかがでしょうか。
屋根より高いこいのぼりは、わたしも、こちらで暮らしだして、
よく見かけるようになりました。
迫力ありますよ。
枝垂れ桜は、ちょうど見ごろを迎えていたようで、
幸運にも少し早めのお花見ができましたよ^^
山小屋に滞在中なんですね。
桜の季節はまだまだ寒い日がありますが、
山のほうはいかがでしょうか。
屋根より高いこいのぼりは、わたしも、こちらで暮らしだして、
よく見かけるようになりました。
迫力ありますよ。
Posted by harry at 2010年03月23日 10:03
こんにちは
ソメーヨシノではないんですね、それで
一足早いプチお花見ですか、きれいですね(←素直 ^^)
春...ですね、自分も先日つくしを見てきました
梅干しアイス!?またシブいチョイスを...(^^;)
最近いわゆる「買い食い」が多いですね〜、
美味しそうでウラヤマシー(^¬^)
ソメーヨシノではないんですね、それで
一足早いプチお花見ですか、きれいですね(←素直 ^^)
春...ですね、自分も先日つくしを見てきました
梅干しアイス!?またシブいチョイスを...(^^;)
最近いわゆる「買い食い」が多いですね〜、
美味しそうでウラヤマシー(^¬^)
Posted by jesse-ed at 2010年03月23日 14:07
jesse-edさん^^こんにちは
はい、一足早く、春を満喫しましたよ。
つくしも、見ると嬉しくなりますね!
梅干アイスは最初、色合いからイチゴミルクと思ったんですが、
たずねたら梅干、と言われ(笑)
でも、ちびは梅干が大好きなので、トライする気になったようです。
個人的には味見した感じではいまいち・・・(笑)
買い食い(笑)そうですね。
今日はシフォンケーキを焼いたのですが、
食べるのは明日になりそうで、まだ記事にできませんよ(*´ー`)>
はい、一足早く、春を満喫しましたよ。
つくしも、見ると嬉しくなりますね!
梅干アイスは最初、色合いからイチゴミルクと思ったんですが、
たずねたら梅干、と言われ(笑)
でも、ちびは梅干が大好きなので、トライする気になったようです。
個人的には味見した感じではいまいち・・・(笑)
買い食い(笑)そうですね。
今日はシフォンケーキを焼いたのですが、
食べるのは明日になりそうで、まだ記事にできませんよ(*´ー`)>
Posted by harry
at 2010年03月23日 16:21

タイトル、きれいな桜の画像ですね。
私は画像自分で入れられない(難しそう)ので、ずーっと同じものです。
文字の大きさも大きくなって、読みやすいですね。
どうするのですか?
私は画像自分で入れられない(難しそう)ので、ずーっと同じものです。
文字の大きさも大きくなって、読みやすいですね。
どうするのですか?
Posted by RIKO at 2010年03月23日 19:54
青空に枝垂れ桜
本当に春爛漫ですね
そして土筆
土筆の卵とじが大好きなんです
食べたくなりました
本当に春爛漫ですね
そして土筆
土筆の卵とじが大好きなんです
食べたくなりました
Posted by 鱸月 at 2010年03月23日 20:01
RIKOさん^^こんばんは
ありがとうございます!
季節のものに変えられると楽しいですよね!
管理画面の「ブログの設定」の中から「テンプレート」をクリックして、使用中のテンプレートを確認します。
RIKOさんのは2カラムの「夜に優しく輝くテント」です。
編集の「カスタマイズ」をクリックして、スタイルシートをみると、幅が760ピクセル、高さは220ピクセルの画像が入っています。
#banner,#subbanner{
background:#fff url(/_img/outdoor01/outdoor_01.jpg) left;
padding:0px 0px 0px 0px;
height: 220px;
}
のところです。
今は(/_img/outdoor01/outdoor_01.jpg)の部分にナチュの画像のリンクがはいっているので、ここを自分の画像におきかえてやればいいんです。
自分がつかいたい写真をそのサイズに加工して、まず自分のブログに「画像一覧」から画像だけを登録します。
使いたい画像をクリックすると拡大されてみえてきます。そのときのhttpをコピーして、上の()書きの部分と交換します。
用意した画像の高さを大きくしたいときは、heightのところを調整してやるといいです。
わたしもあまり詳しくないのですが^^;
いろいろと教えてもらって少しづつ。
ぜひ挑戦してみてください!
ありがとうございます!
季節のものに変えられると楽しいですよね!
管理画面の「ブログの設定」の中から「テンプレート」をクリックして、使用中のテンプレートを確認します。
RIKOさんのは2カラムの「夜に優しく輝くテント」です。
編集の「カスタマイズ」をクリックして、スタイルシートをみると、幅が760ピクセル、高さは220ピクセルの画像が入っています。
#banner,#subbanner{
background:#fff url(/_img/outdoor01/outdoor_01.jpg) left;
padding:0px 0px 0px 0px;
height: 220px;
}
のところです。
今は(/_img/outdoor01/outdoor_01.jpg)の部分にナチュの画像のリンクがはいっているので、ここを自分の画像におきかえてやればいいんです。
自分がつかいたい写真をそのサイズに加工して、まず自分のブログに「画像一覧」から画像だけを登録します。
使いたい画像をクリックすると拡大されてみえてきます。そのときのhttpをコピーして、上の()書きの部分と交換します。
用意した画像の高さを大きくしたいときは、heightのところを調整してやるといいです。
わたしもあまり詳しくないのですが^^;
いろいろと教えてもらって少しづつ。
ぜひ挑戦してみてください!
Posted by harry
at 2010年03月23日 20:38

鱸月さん^^こんばんは
つくし、お好きですか!
わたしもつくし料理のなかでは、やっぱり卵とじです!
春の山菜はほろ苦いですが、
摘んでいるときからわくわくして、楽しいですね。
枝垂れ桜は華やかで、優しげで。
この日みることができてよかったです。
今日は雨降りで肌寒くなりましたし。
つくし、お好きですか!
わたしもつくし料理のなかでは、やっぱり卵とじです!
春の山菜はほろ苦いですが、
摘んでいるときからわくわくして、楽しいですね。
枝垂れ桜は華やかで、優しげで。
この日みることができてよかったです。
今日は雨降りで肌寒くなりましたし。
Posted by harry
at 2010年03月23日 20:47

再びこんばんは~
お山こと軽井沢は彼方此方に春の痕跡がありました。
でもこの連休は晴れ・曇り・雪・雨・黄砂と、春⇔冬モードが入り乱れていた不思議なお天気でした。
お山こと軽井沢は彼方此方に春の痕跡がありました。
でもこの連休は晴れ・曇り・雪・雨・黄砂と、春⇔冬モードが入り乱れていた不思議なお天気でした。
Posted by ビッグドッグ
at 2010年03月23日 22:56

ビッグドッグさん^^こんばんは
その入り乱れていたあれこれのなかでは、
雪、だけがこっちにはなかったです。(笑)
春の嵐って、こんなに激しかったっけ!?と、
驚きましたよ。
黄砂もすごかったです。
その入り乱れていたあれこれのなかでは、
雪、だけがこっちにはなかったです。(笑)
春の嵐って、こんなに激しかったっけ!?と、
驚きましたよ。
黄砂もすごかったです。
Posted by harry
at 2010年03月23日 23:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。