2010年03月21日
発表会、お疲れさまの会
今日は春分の日ですね。
暦の上では春を迎えた本日は・・・発表会でした・・・・。
子どもじゃなくて、わたしのです(笑)。ギターの・・・。
ギターのグループレッスンを受けているのですが、そこのカルチャーセンター主催の合同発表会だったんです。いろいろな発表があったんですよ。三味線とか、二胡とか、歌とか、阿波踊りとか。
ふふふ。ご年配の方たちの発表が多かったかな(笑)
ギター関係はわたしたちのグループのほかにも、クラシックギターやウクレレもいて、同系列のいろんな場所の講座が複数でていたのでとても盛りだくさんでした!
ステージに立つと、ほんとうに緊張。
だって・・・実は曲が完璧に仕上がらなかったんですよ。2曲演奏して、わたしはそのうちの一曲ではメロディライン、もう一曲ではコードを担当していたのですが、コードチェンジがまだスムーズにできなくて。音もなんとなくにごってしまうのが、自分でもとても気に入らなくて。
自分なりには練習したんですけれど・・・不覚にも最後まで満足できるようは弾けないまま、ステージにあがることになりました。
練習である程度「よし」、と思えていれば、そんなに不安にならなかったでしょうが、自分に自信がもてなかったぶん、やはり浮き足立ってしまいました。
しかも、この当日のステージではみなさん緊張されていたのでしょう。
わたしがカウントをとって入ったのですが、普段よりずっとペースが早くなってしまって、さらに追いつかなかった^^;
こういうのは難しいですよね。
ギターを始めて半年の方が2名。一年の方が1名。わたしが一年半。2年の方が2名。力不足であったけれど、精一杯のことは出来たかな。
みなさんで来期もがんばりましょう、ということで解散してきました・・・・・。(笑)
でも、無事に終わってほっとしました。
それにおわってみると、このような緊張感を味わえたことは、ある意味楽しかったかもと思えました。

帰りがけに、チビとケーキを買いました。
連休ですがだんなさんは今、出張で関西にいっているので、わたしがステージに立っている間ちびは同じ受講生のほかのご家族と一緒に席で一人で応援してくれてたんです。普段からおちつきがなくて、じっとすわっているのが苦手な子どもなのですが、今日はがんばっていました。先日学校で卒業式にでたばかりだし、少しはトレーニングできてたかな(笑)。
そのねぎらいと、自分へのごほうびもかねて・・・(笑)
「ちゃんと座って聴けたね。がんばったね」というと、
「おかあさんはよく弾けたね。でも途中でわからんなってたな」といわれました。
あ゛・・・ばれていましたか!(笑)
そう・・・間違ったときにポーカーフェイスで流せないタイプなんです・・・。
もっともっと、ちゃんと練習しよう!と、強く心に誓いました!
今日は朝から風が強くて、黄砂が舞ってあたりも薄ぼんやりしていましたが、今は空も晴れて、夕日の強い日差しがさしてきています。

今日が一日つつがなく終わって、よかった!
暦の上では春を迎えた本日は・・・発表会でした・・・・。
子どもじゃなくて、わたしのです(笑)。ギターの・・・。
ギターのグループレッスンを受けているのですが、そこのカルチャーセンター主催の合同発表会だったんです。いろいろな発表があったんですよ。三味線とか、二胡とか、歌とか、阿波踊りとか。
ふふふ。ご年配の方たちの発表が多かったかな(笑)
ギター関係はわたしたちのグループのほかにも、クラシックギターやウクレレもいて、同系列のいろんな場所の講座が複数でていたのでとても盛りだくさんでした!
ステージに立つと、ほんとうに緊張。
だって・・・実は曲が完璧に仕上がらなかったんですよ。2曲演奏して、わたしはそのうちの一曲ではメロディライン、もう一曲ではコードを担当していたのですが、コードチェンジがまだスムーズにできなくて。音もなんとなくにごってしまうのが、自分でもとても気に入らなくて。
自分なりには練習したんですけれど・・・不覚にも最後まで満足できるようは弾けないまま、ステージにあがることになりました。
練習である程度「よし」、と思えていれば、そんなに不安にならなかったでしょうが、自分に自信がもてなかったぶん、やはり浮き足立ってしまいました。
しかも、この当日のステージではみなさん緊張されていたのでしょう。
わたしがカウントをとって入ったのですが、普段よりずっとペースが早くなってしまって、さらに追いつかなかった^^;
こういうのは難しいですよね。
ギターを始めて半年の方が2名。一年の方が1名。わたしが一年半。2年の方が2名。力不足であったけれど、精一杯のことは出来たかな。
みなさんで来期もがんばりましょう、ということで解散してきました・・・・・。(笑)
でも、無事に終わってほっとしました。
それにおわってみると、このような緊張感を味わえたことは、ある意味楽しかったかもと思えました。
帰りがけに、チビとケーキを買いました。
連休ですがだんなさんは今、出張で関西にいっているので、わたしがステージに立っている間ちびは同じ受講生のほかのご家族と一緒に席で一人で応援してくれてたんです。普段からおちつきがなくて、じっとすわっているのが苦手な子どもなのですが、今日はがんばっていました。先日学校で卒業式にでたばかりだし、少しはトレーニングできてたかな(笑)。
そのねぎらいと、自分へのごほうびもかねて・・・(笑)
「ちゃんと座って聴けたね。がんばったね」というと、
「おかあさんはよく弾けたね。でも途中でわからんなってたな」といわれました。
あ゛・・・ばれていましたか!(笑)
そう・・・間違ったときにポーカーフェイスで流せないタイプなんです・・・。
もっともっと、ちゃんと練習しよう!と、強く心に誓いました!
今日は朝から風が強くて、黄砂が舞ってあたりも薄ぼんやりしていましたが、今は空も晴れて、夕日の強い日差しがさしてきています。
今日が一日つつがなく終わって、よかった!
Posted by harry at 20:02│Comments(16)
│音楽
この記事へのコメント
こんばんわ
ちび君は観察眼鋭いですね。
母と子のお疲れ様会はいい情景ですね。
harryさんはここでは若手のようだし、もっともっと伸びますよね!
ちび君は観察眼鋭いですね。
母と子のお疲れ様会はいい情景ですね。
harryさんはここでは若手のようだし、もっともっと伸びますよね!
Posted by guitarbird
at 2010年03月21日 20:12

guitarbirdさん^^こんばんは
ほんっとに、今はぐったりです(笑)
でも、はやく次の曲を弾きたいとおもっています。
チビがわたしの間違いに気が付いていたのは、
すごいな、見てくれてたんだ、と思って嬉しかったです。
そうそう、ここでは若手なんですよ(爆)
のびしろありますでしょうか・・・?
がんばりますね(*´ー`)
ほんっとに、今はぐったりです(笑)
でも、はやく次の曲を弾きたいとおもっています。
チビがわたしの間違いに気が付いていたのは、
すごいな、見てくれてたんだ、と思って嬉しかったです。
そうそう、ここでは若手なんですよ(爆)
のびしろありますでしょうか・・・?
がんばりますね(*´ー`)
Posted by harry
at 2010年03月21日 20:20

こんばんは^^
お疲れさまでした…!
合同発表会…大きな発表会だったのですね…^^;
また次の目標へ向かって、親子でお疲れ様の会…良かったですね…^^
綺麗な夕日がharryさんを見守ってくれているように思えましたよ…^^v
お疲れさまでした…!
合同発表会…大きな発表会だったのですね…^^;
また次の目標へ向かって、親子でお疲れ様の会…良かったですね…^^
綺麗な夕日がharryさんを見守ってくれているように思えましたよ…^^v
Posted by naminosabaoh
at 2010年03月21日 21:25

naminosabaohさん^^こんばんは
ありがとうございます~(*´ー`)
そうなんです。にぎわっていました。
チビもわたしも、いろいろ未熟なんですが、
楽しいことをたくさん見つけて
がんばって行きたいです^^
ああ、もっと練習しなくちゃ(笑)
朝のうちは黄砂で曇っていた空もすっかり晴れて、
ほんとうにすがすがしかったです。
ありがとうございます~(*´ー`)
そうなんです。にぎわっていました。
チビもわたしも、いろいろ未熟なんですが、
楽しいことをたくさん見つけて
がんばって行きたいです^^
ああ、もっと練習しなくちゃ(笑)
朝のうちは黄砂で曇っていた空もすっかり晴れて、
ほんとうにすがすがしかったです。
Posted by harry at 2010年03月21日 21:50
>ステージに立つと、ほんとうに緊張
(´▽`)
↑
ん~、そういう緊張は遠い昔ですなぁ
↑
んでも2500人の観客がいるホールよりは3~40人のライブハウスのほうが緊張してマシタ
↑
おつかれさまデシタ
↑
おはようさんだ
(´▽`)
↑
ん~、そういう緊張は遠い昔ですなぁ
↑
んでも2500人の観客がいるホールよりは3~40人のライブハウスのほうが緊張してマシタ
↑
おつかれさまデシタ
↑
おはようさんだ
Posted by (´▽`)そると
at 2010年03月22日 06:59

そるとさん^^おはようございます
ありがとうございましたー。
管弦楽からドラムまで、
そるとさんも幅広くご活躍でしたものね!(*´ー`)
わたしは、まだまだ基本のところでうろうろしてますが、
昨日のことは、とてもよい体験でしたよ。
ケーキも美味しかったですしねっ^^
ありがとうございましたー。
管弦楽からドラムまで、
そるとさんも幅広くご活躍でしたものね!(*´ー`)
わたしは、まだまだ基本のところでうろうろしてますが、
昨日のことは、とてもよい体験でしたよ。
ケーキも美味しかったですしねっ^^
Posted by harry at 2010年03月22日 07:36
おはようございます^^
お疲れ様&おめでとうございます。
親が子供の発表会に出席することはあっても、子供が親の発表会に出席することはなかなか無いのでお二人にとっては貴重な体験でしたね♪
今後も親子でお疲れ様の会、楽しみですね^^
お疲れ様&おめでとうございます。
親が子供の発表会に出席することはあっても、子供が親の発表会に出席することはなかなか無いのでお二人にとっては貴重な体験でしたね♪
今後も親子でお疲れ様の会、楽しみですね^^
Posted by ビッグドッグ
at 2010年03月22日 07:58

ビッグドッグさん^^おはようございます
いえいえ、おめでとうな段階ではないんですー(笑)
もっとがんばらねば・・・(;´Д`)と、
がっくりきてる状態ですよー(笑)
でも、今回の記事は、まさにビッグドッグさんが
書いてくださった、「子どもが親の発表会をみる」可笑しさが、
ポイントだったのですよー(笑)
来年も(そう、年に一回企画)参加できればいいなと。
いえいえ、おめでとうな段階ではないんですー(笑)
もっとがんばらねば・・・(;´Д`)と、
がっくりきてる状態ですよー(笑)
でも、今回の記事は、まさにビッグドッグさんが
書いてくださった、「子どもが親の発表会をみる」可笑しさが、
ポイントだったのですよー(笑)
来年も(そう、年に一回企画)参加できればいいなと。
Posted by harry
at 2010年03月22日 08:58

家のイトコのバーガーショップ。
バンズ知りませんでしたよ。
素人かよっ!!って突っ込んどきました・・・笑
ギターが続くだけでも凄いのに、発表会とは。
また弓道始めてみようかなぁ・・・
バンズ知りませんでしたよ。
素人かよっ!!って突っ込んどきました・・・笑
ギターが続くだけでも凄いのに、発表会とは。
また弓道始めてみようかなぁ・・・
Posted by 鯉太朗
at 2010年03月22日 11:38

鯉太朗さん^^こんにちは
ありゃー^^;
イトコさん、知りませんでしたか!
まあでも、バンズとか、あまり馴染みない言葉ですしね。
パン、でいいですよね^^V
徳之島に行く機会があったら、ぜひ、
そちらのバーガーショップに立ち寄ってみたいものです!
弓道!ぜひ!!!
わたしのギターの腕前は、まったくもって、
未だにどーしよーもないしろものですので・・・・。
でも少なくとも3年間は講座を続けたいなと思ってます^^
ありゃー^^;
イトコさん、知りませんでしたか!
まあでも、バンズとか、あまり馴染みない言葉ですしね。
パン、でいいですよね^^V
徳之島に行く機会があったら、ぜひ、
そちらのバーガーショップに立ち寄ってみたいものです!
弓道!ぜひ!!!
わたしのギターの腕前は、まったくもって、
未だにどーしよーもないしろものですので・・・・。
でも少なくとも3年間は講座を続けたいなと思ってます^^
Posted by harry at 2010年03月22日 16:54
こんにちは
お疲れ様でございました、素晴らしい演奏でしたよ、
一番後ろの、右から3番目に座ってました(嘘)
自分はそれなりにギターは弾けますが、
小心者なので、こんな場面では固まって
何も弾けないと思います[-_-;]カチンコチン...
あやつ君、音を聴いてharryさんのミスに
気付いたんですか?それとも表情を見て?
音を聴いて→ミュージシャンにしましょう(^^)v
表情を見て→刑事にしましょう(;^^)v
お疲れ様でございました、素晴らしい演奏でしたよ、
一番後ろの、右から3番目に座ってました(嘘)
自分はそれなりにギターは弾けますが、
小心者なので、こんな場面では固まって
何も弾けないと思います[-_-;]カチンコチン...
あやつ君、音を聴いてharryさんのミスに
気付いたんですか?それとも表情を見て?
音を聴いて→ミュージシャンにしましょう(^^)v
表情を見て→刑事にしましょう(;^^)v
Posted by jesse-ed at 2010年03月22日 16:58
jesse-edさん^^こんばんは
>すばらしい演奏でしたよ
と書く時点で聞いていなかったことがわかります(笑)
わたしも、早く、それなりに弾けるようになりたいです!
がんばりますねー
弾くことは今はとても楽しいのですよ。
ただ、自分の出す音がしょぼすぎてがっくりなんです・・・(笑)
チビはわたしのしぐさや表情で
ミスを見抜いたようです。
刑事ですね・・・(笑)
>すばらしい演奏でしたよ
と書く時点で聞いていなかったことがわかります(笑)
わたしも、早く、それなりに弾けるようになりたいです!
がんばりますねー
弾くことは今はとても楽しいのですよ。
ただ、自分の出す音がしょぼすぎてがっくりなんです・・・(笑)
チビはわたしのしぐさや表情で
ミスを見抜いたようです。
刑事ですね・・・(笑)
Posted by harry
at 2010年03月22日 19:08

発表会、緊張したでしょうね~
私もソフトボールの試合で思いっきり緊張したのを思い出しました。
でも、たまには、こういう緊張も味わうといいですよね。
また次がんばろうって思うし、練習もがんばろうって思えてきますね。
息子さんも一生懸命見て聞いてくれてよかったですね。
私もソフトボールの試合で思いっきり緊張したのを思い出しました。
でも、たまには、こういう緊張も味わうといいですよね。
また次がんばろうって思うし、練習もがんばろうって思えてきますね。
息子さんも一生懸命見て聞いてくれてよかったですね。
Posted by RIKO at 2010年03月23日 19:52
RIKOさん^^こんばんは
ソフトボールの試合でもやはり緊張されましたか!
日常とはちがった緊張感って、
「終わってみると」楽しいですね。(笑)
練習はもっとがんばらなくちゃ、と
思いを新たにしました!
チビもなんとかつきあってくれて、ほっとしましたよ(笑)
ソフトボールの試合でもやはり緊張されましたか!
日常とはちがった緊張感って、
「終わってみると」楽しいですね。(笑)
練習はもっとがんばらなくちゃ、と
思いを新たにしました!
チビもなんとかつきあってくれて、ほっとしましたよ(笑)
Posted by harry
at 2010年03月23日 20:06

おはようございます^^
なかなかお邪魔できずいて
この日にこれずの自分に。。がっくりした私・・
おそコメですが・・^^;
harryさん、
晴れの舞台・・おめでとうございます!
大人になっての発表会は緊張度も増しそうですね。
年追うごとに好きなものに触れられる時間は
大切と感じるこのごろです^^
これからも 大いに楽しみながら^^がんばってくださいね!!
チビちゃんと2人のお疲れ様会微笑ましい光景が
浮かびました^^お疲れ様でした!!
なかなかお邪魔できずいて
この日にこれずの自分に。。がっくりした私・・
おそコメですが・・^^;
harryさん、
晴れの舞台・・おめでとうございます!
大人になっての発表会は緊張度も増しそうですね。
年追うごとに好きなものに触れられる時間は
大切と感じるこのごろです^^
これからも 大いに楽しみながら^^がんばってくださいね!!
チビちゃんと2人のお疲れ様会微笑ましい光景が
浮かびました^^お疲れ様でした!!
Posted by *tiara* at 2010年03月25日 08:34
*tiara*さん^^こんにちは
いえいえ、お互い忙しい身の上、
どうか気にしないでくださいね!^^
「晴れの舞台」と呼ぶには、あまりに
自分の実力が不足していました・・・涙
もしも来年まだ出ることがあるようなら、
そのときはもっと、上達しているように、
がんばります!^^
昨夜も、このとき弾いた曲を家でずっと弾いていました。
チビはね・・・。
幼稚園時代を思うと、椅子にじっと座っていてくれるだけで・・・
母は涙です(*´ー`)
いえいえ、お互い忙しい身の上、
どうか気にしないでくださいね!^^
「晴れの舞台」と呼ぶには、あまりに
自分の実力が不足していました・・・涙
もしも来年まだ出ることがあるようなら、
そのときはもっと、上達しているように、
がんばります!^^
昨夜も、このとき弾いた曲を家でずっと弾いていました。
チビはね・・・。
幼稚園時代を思うと、椅子にじっと座っていてくれるだけで・・・
母は涙です(*´ー`)
Posted by harry at 2010年03月25日 10:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。