2011年04月19日
月桂樹の花と4月の庭あれこれ
毎年恒例の季節の便りです。
先週から庭の月桂樹の花が咲き始めて、とてもかわいい姿をみせてくれました。

黄色い花だとおもっていたけれど、よく見ると花びらは白くて、花粉が黄色いんですね。
こんな雰囲気で、咲いています。

いつも同じ時期に花盛りになるローズマリー。

ブルーキャットミント、元気に葉が展開しだしました。

嫌って言うほど茂るレモンバームも元気いっぱい。

庭の楽しみの多い季節になってきましたね。
そうそう^^
庭の新入り紹介します。

小豆島から連れ帰ってきた石作りのふくろうさんです。
黒目がちな瞳がかわいいでしょ?一目惚れでした・・・(笑)
花壇の一角におきました。
周りの花がもうちょっと育ったら全景をご紹介できればと・・・(*´ー`)>
先週から庭の月桂樹の花が咲き始めて、とてもかわいい姿をみせてくれました。
黄色い花だとおもっていたけれど、よく見ると花びらは白くて、花粉が黄色いんですね。
こんな雰囲気で、咲いています。
いつも同じ時期に花盛りになるローズマリー。
ブルーキャットミント、元気に葉が展開しだしました。
嫌って言うほど茂るレモンバームも元気いっぱい。
庭の楽しみの多い季節になってきましたね。
そうそう^^
庭の新入り紹介します。
小豆島から連れ帰ってきた石作りのふくろうさんです。
黒目がちな瞳がかわいいでしょ?一目惚れでした・・・(笑)
花壇の一角におきました。
周りの花がもうちょっと育ったら全景をご紹介できればと・・・(*´ー`)>
Posted by harry at 20:33│Comments(10)
│樹木・春
この記事へのコメント
こんばんわ
月桂樹とローズマリーは育ててみたいと思うけどこちらでは無理でしょうね。
フクロウはかわいいですね。
フクロウのグッズは自然が好きな人間には必需品という感じがします(笑)。
月桂樹とローズマリーは育ててみたいと思うけどこちらでは無理でしょうね。
フクロウはかわいいですね。
フクロウのグッズは自然が好きな人間には必需品という感じがします(笑)。
Posted by guitarbird
at 2011年04月19日 20:43

ほんとだ、黄色に見えますね…^^
新入り!…ホントに可愛いです…^^b
もう少し春めいたら、我が家の庭の新入りも紹介しようかな…?
新入り!…ホントに可愛いです…^^b
もう少し春めいたら、我が家の庭の新入りも紹介しようかな…?
Posted by naminosabaoh
at 2011年04月19日 20:52

guitarbirdさん^^こんばんは
月桂樹とローズマリーはそうですね、
そちらだと夏はいいけれど、
冬が厳しいかもしれませんねえ・・・。
フクロウはありがとございます(*´ー`)
ほんわかした顔立ちが気に入ったのと、
やっぱり庭に一羽いてほしかったのです。
自然好きには必需品説、に一票です^^
月桂樹とローズマリーはそうですね、
そちらだと夏はいいけれど、
冬が厳しいかもしれませんねえ・・・。
フクロウはありがとございます(*´ー`)
ほんわかした顔立ちが気に入ったのと、
やっぱり庭に一羽いてほしかったのです。
自然好きには必需品説、に一票です^^
Posted by harry at 2011年04月19日 21:21
naminosabaohさん^^こんばんは
ね?白い花なのに黄色い花に見えますよね?
面白いなあってわたしも思いました。
毎年開花をお伝えしている月桂樹ですが、
今年もまたご紹介できました^^
お庭の新入り、naminosabaohさんのところにもいますか?
ブログを楽しみにしております。
ね?白い花なのに黄色い花に見えますよね?
面白いなあってわたしも思いました。
毎年開花をお伝えしている月桂樹ですが、
今年もまたご紹介できました^^
お庭の新入り、naminosabaohさんのところにもいますか?
ブログを楽しみにしております。
Posted by harry at 2011年04月19日 21:22
月桂樹 花咲いてました? うちの庭のは調べてみます。
先週、庭の花壇を 嫁のリクエストで広げて芝桜を岩に沿って
植えました。ピンク中心も綺麗ですね。直植えなんで増える事を期待。
もう片方も広げて、ハーブ中心にしてみようと思ってます。
ローズマリー、レモンバームも生えてますよ。ただ日当たりが
もう少しある所へこの際。 でも料理に使えるんだろうか(笑)
教えてくださいね。ハーブ料理。
フクロウ アクセントとしては最高ですね。
先週、庭の花壇を 嫁のリクエストで広げて芝桜を岩に沿って
植えました。ピンク中心も綺麗ですね。直植えなんで増える事を期待。
もう片方も広げて、ハーブ中心にしてみようと思ってます。
ローズマリー、レモンバームも生えてますよ。ただ日当たりが
もう少しある所へこの際。 でも料理に使えるんだろうか(笑)
教えてくださいね。ハーブ料理。
フクロウ アクセントとしては最高ですね。
Posted by matsu at 2011年04月19日 21:39
matsuさん^^こんばんは
この月桂樹は、苗を植えつけてから5、6年目くらいから花をつけはじめましたよ。
芝桜、きれいですね。
子どものころ友だちの家の庭にたくさん咲いていたことを
急に思い出しましたよ。
ハーブも楽しみですね。
レモンバームはけっこう香りが強いですよね。
自分が料理によく使う庭のハーブは、
月桂樹、ローズマリー、タイムです^^
フクロウ、小さいものなんですが、ほんとうに満足しています。
この月桂樹は、苗を植えつけてから5、6年目くらいから花をつけはじめましたよ。
芝桜、きれいですね。
子どものころ友だちの家の庭にたくさん咲いていたことを
急に思い出しましたよ。
ハーブも楽しみですね。
レモンバームはけっこう香りが強いですよね。
自分が料理によく使う庭のハーブは、
月桂樹、ローズマリー、タイムです^^
フクロウ、小さいものなんですが、ほんとうに満足しています。
Posted by harry at 2011年04月19日 22:29
harryさん こんにちは(*'-'*)
お庭に月桂樹が咲いてるんですね
そして、フクロウ君!一途な瞳がいいですね(^▽^)
私も、先日置物の小鳥を衝動買いしちゃいました。
お庭に月桂樹が咲いてるんですね
そして、フクロウ君!一途な瞳がいいですね(^▽^)
私も、先日置物の小鳥を衝動買いしちゃいました。
Posted by コロン at 2011年04月20日 09:25
お料理に使える木や草がいっぱいで、harryさんのお庭は、ハーブガーデンですね。
パセリとセージがあると、スカボローフェアですね。
ふくろうは、石とは思えない表情で、かわいいです。
パセリとセージがあると、スカボローフェアですね。
ふくろうは、石とは思えない表情で、かわいいです。
Posted by RIKO at 2011年04月20日 13:06
コロンさん^^こんばんは
はい、庭に植えた月桂樹。
勝手にどんどん大きく育とうとしていたので、
昨年成長点を切って樹勢をそいだのですが、
そのせいだか、今年は花がいつもよりきれいです。
フクロウ君、なるほど、「一途な瞳」はぴったりな表現ですね!
小鳥はどんなものを買われたのかな。
コロンさんのことだから、きっと可愛らしいものを
選ばれたのでしょうね^^
はい、庭に植えた月桂樹。
勝手にどんどん大きく育とうとしていたので、
昨年成長点を切って樹勢をそいだのですが、
そのせいだか、今年は花がいつもよりきれいです。
フクロウ君、なるほど、「一途な瞳」はぴったりな表現ですね!
小鳥はどんなものを買われたのかな。
コロンさんのことだから、きっと可愛らしいものを
選ばれたのでしょうね^^
Posted by harry
at 2011年04月20日 20:10

RIKOさん^^こんばんは
スカボローフェアーのハーブは、音楽好きな人なら
ぜったい通る道ですね(笑)
パセリがないんです・・・基本ハーブなのに・・・(笑)
セージは観賞用のラベンダーセージならあります(*´ー`)>
このフクロウのふわふわっとした感じとか、
くりくりおめめ、石とは思えませんよね?
庭番としてがんばってほしいです^^
スカボローフェアーのハーブは、音楽好きな人なら
ぜったい通る道ですね(笑)
パセリがないんです・・・基本ハーブなのに・・・(笑)
セージは観賞用のラベンダーセージならあります(*´ー`)>
このフクロウのふわふわっとした感じとか、
くりくりおめめ、石とは思えませんよね?
庭番としてがんばってほしいです^^
Posted by harry
at 2011年04月20日 20:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。