ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月24日

Yellow

 今日は、バンクーバーオリンピック、女子のフィギュアスケートのショートプログラムがありましたね!
応援しましたよー!真央ちゃんが滑るときには、自分も胸がドキドキしました!
鈴木選手も安藤選手も、そして韓国のキムヨナ選手も、みんな凄いなーと惚れ惚れ見ました。
それ以外の選手も、この日のためにたくさん練習してきたんだろうなあという気持ちで応援しました。
金曜日のフリーのときは、また昼から外出しなくてはいけないのですが、練習の成果を存分に発揮して、自分で満足のいく演技をしてもらえればな、と思いました!
Yellow



 さて、フィギュアをテレビで観戦しつつ、無農薬のきんかんが手に入ったので、今日は同時にその下ごしらえをしていました。
まず、きんかん酒を漬けこみました。先日作ったゆず酒がことのほか美味しかったので、気をよくしたんです(笑)。
二匹目のどじょう、なるか?(笑)
Yellow



氷砂糖って綺麗。
Yellow



一番上の半分に切ったきんかんは、マーマレード・・・にする予定でしたが、
もっと細かく刻めばよかったけれど、適当に四つ割で煮てしまったら、少し大きかったかな。
きんかんの甘露煮とジャムの中間、みたいなものになりました(笑)
Yellow




 午後に、咲いてるかな?と思ってちょっと見て来ました・・・
ミモザの花・・・。
まだ咲きはじめたところで、固くて小さなつぼみばかりでしたが、その中から見ごろに開いていた花を。
Yellow




 今日のJTは、大好きな歌、Blossomを置いておきます。
春の陽だまりのような、とても優しい歌です。

James Taylor Blossom





同じカテゴリー(旬、季節の料理)の記事画像
いちご大福♪
スウィートポテトパイ
さつまいも
おはぎ
海南鶏飯
大船渡産
同じカテゴリー(旬、季節の料理)の記事
 いちご大福♪ (2012-02-27 22:02)
 スウィートポテトパイ (2011-10-31 21:13)
 さつまいも (2011-10-16 21:13)
 おはぎ (2011-09-23 20:20)
 海南鶏飯 (2011-08-08 20:31)
 大船渡産 (2011-04-18 20:05)

この記事へのコメント
(´▽`)

Blue Yellowとくればっ

次はサンレッドですなっ

や、気象戦隊ウェザースリーの紹介かと

本日DVD8巻(2ndの3巻)発売っ♪

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年02月24日 20:38
こんばんわ
氷砂糖って、なぜか分からないんですが、小さい頃から、
見ているだけでとっても気持ちがよくて好きなんです。
2枚目の瓶に入ったきんかんも絵としてもきれいですね。
JTのように、思わずハミングをしたくなる写真ですね(笑)。
Posted by guitarbird at 2010年02月24日 20:40
きんかんって、あまり食べないんだけど、中身は種が多いんですね。
マーマレードにするの大変そうですね。
でも美味しそう・・・
春らしい色ですね。もうすごく暖かくて、眠たいですわ~
Posted by RIKO at 2010年02月24日 21:31
キンカンは馴染みのない物です~(^^ゞ
珍しいですね!!

そうそう!!スケート!!
ドッキドキでしたねぇ♪
女子という事で、衣装や曲なども楽しめました♪
明後日も楽しみですね^^
Posted by nuts at 2010年02月24日 21:37
こんばんは^^
氷砂糖…本当に久しぶりに見ましたよ…!

今日は気温が高く、雪も融けてザクザクとなっています…
積み上げた雪が融けては固まってを繰り返すと、
氷砂糖のような粒になってキラキラと輝くんですよ…天気の良い日にお見せできるかな…^^

ミモザ!…またカクテルを思い出してしまいました!…^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年02月24日 22:03
こんばんは
マオちゃんは最近ショートでミスする事が多かったので
完璧な演技が出来て言う事有りません(^^)、
キムヨナさんが上に行ったのは彼女が凄かっただけの事です、
これでフリーものびのび滑れるんじゃないですか、
採点は審査員に任せて、自分はマオちゃんが笑顔で
滑りきれればそれで最高だと思います、順位はどうでも良し
(↑実は何気にマオちゃんファンなんです ^^;)
harryさん似の(^^)鈴木さんはちょっと緊張しちゃった
みたいですね、まぁでも笑顔のかわいい人ですわ(^^)v

おっ、また果実酒...(・・;)、harryさん実は酒好き...?

今自分でYellowと言えば...、うーん.....、
Joni Mitchellの Ladies of the Canyon に入ってる
「Big Yellow Taxi」、これ名曲(^^)v
Posted by jesse-edjesse-ed at 2010年02月24日 23:49
えーっ Σ( ̄□ ̄;)

きんかんの輪切りを初めて見たヒト 笑)

そもそも のど飴ぐらいしか接点がないもので。

自分で酒を漬けるのは一度やってみたいです。

みかん酒はダメかなぁ 笑)

こんばんは
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2010年02月26日 21:05
そるとさん^^こんばんは

>本日DVD8巻(2ndの3巻)発売っ♪
きっと、もう手に入れて満喫されたことでしょうね。
次回はRedでつなげられるように、
赤いものを探しておきますね^^
Posted by harry at 2010年02月27日 22:56
guitarbirdさん^^こんばんは

氷砂糖の透明感って、いいですよね。
実家では母がいつも梅酒をつけていて、
子供は飲まなかったけれど、わたしもその瓶を
眺めるのが好きでしたよ^^
ハミング歌っていただけましたか?(笑)
Posted by harry at 2010年02月27日 22:58
RIKOさん^^こんばんは

ほんとうに、種が多いですね。
しかも金柑って皮を食べる印象かな。
こってりとしたマーマレードになりました。
それで、RIKOさん、メールありがとうございました。
お返事書こうとしたら、アドレス違いのようで戻ってきます。
よかったらまた経由メールくださるとうれしいです。
Posted by harry at 2010年02月27日 23:01
nutsさん^^こんばんは

金柑、そちらではなじみがないですか。
そうかあ、そういう違いも面白いですね。
このあたりだと庭さきに植えている人も多いですよ^^

スケート、フリーも素敵でしたね。
真央ちゃんにはもらい泣きでした。
あの子、けなげでほんとうにいい子ですよね・・・!
Posted by harry at 2010年02月27日 23:03
naminosabaohさん^^こんにちは

24日は気温が上がったんですね。
ざくざくになって氷砂糖のような雪、
さぞやきれいでしょうね!
北国ならではの楽しみですね。
また落ち着いたら絶対に拝見しに伺いますので、
写真よろしくおねがいしますね^^
Posted by harryharry at 2010年02月28日 10:07
jesse-edさん^^こんにちは

時差ができてますが、真央ちゃん、フリー
がんばりましたよね!
インタヴューを思い出すだけでわたしももらい泣きですよ。
彼女がどんなにがんばってきたかが伝わってきますね。
キムヨナちゃんは美しくやわらかい演技で素敵でした。
鈴木さんは張り切って全身で楽しく滑っていましたね!
お酒はワインが大好きです。
Big Yellow Taxiは大好きです。
実はジョニ・ミッチェルは意表をついた音程の上がり下がりが苦手なのですが、これと、Riverはとにかくいいと思います^^
Posted by harryharry at 2010年02月28日 10:15
にゃにょさん^^こんにちは

きんかんは近所の人で植えている人が多いので、
なんとなく身近です(笑)
輪切りはわたしも改めてみて、緑の種なのが新鮮でした。
果実酒、みかんってそういえばあまり聞かないですが、
たぶん大丈夫なんじゃないかな?
瓶に入れたらただおいておくだけなので、簡単ですよ^^
ぜひやってみてください!
Posted by harryharry at 2010年02月28日 10:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Yellow
    コメント(14)