ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月11日

とくしまバーガーおもしろい

 少し前から、「レシピコンテスト」などのキャンペーンを見かけて、名前は聞いた事があったけれど、一度も食べた事がなかった「とくしまバーガー」。
調べてみたら、徳島の商工会議所の青年部が認定機関となっていて、地域の食材を使った創作ハンバーガーをとくしまバーガーとして認定し、徳島を盛り上げているようです。
しだいに数も増え、実際にレストランやカフェ、SAなど、あちこちで認定ハンバーガーを食べる事が出来ます。
去年の夏には食べられる場所のマップを作ってみたり、サミットを開いたり。

その認定5箇条は・・・・。
 1.美味しい
 2.徳島の食材をふんだんに
 3.調理に工夫を
 4.販売価格を妥当に設定
 5.食べやすさと見た目をバランスよく

だそうです。
これが徳島バーガーだという一つの決まった形を決めるのではなく、自由に作ってもらったうえでそれぞれ認定する方式なので、さまざまな素材のものがいろんな場所で提供されているようです。
その自由さはいいですね。
徳島の地鶏である、「阿波尾鳥」をつかったチキンバーガーがさすがに多いけれど、ハモとか、阿波牛を使ったものもあるようで、興味しんしん。




さて、突如そんな事を考えるきっかけとなったのが、こちらのバーガーです。


とくしまバーガーおもしろい



今日、チビのお友だちのおかあさんに誘われて、みんなででかけたイベント先で、このハンバーガーが売っていたので、帰りがけに買ってきたんですよ(^▽^)ノ

何がはさんであるのかな?とみると・・・・
小松島名物、フィッシュカツのバーガーでしたー♪
フィッシュカツのことは以前記事にしたことがあるので、よかったらこちらをご覧ください。
http://harry.naturum.ne.jp/e781604.html


さっそく食べてみますと・・・・

これが案外美味しい!!!

スパイシーな味の強めのフィシュカツにはハヤシソースとお好み焼きソースがかけてあり、パンにもあいます。
ゆで卵のコクもいい感じです。
そしてたくさんの刻みキャベツのおかげで後味もさっぱりしています。
お値段はとくしまバーガーの中ではリーズナブルな300円。それも嬉しいポイントですね。
とくしまバーガーおもしろい
断面写真^^



機会があれば、他のとくしまバーガーも食べてみたいなって思いましたよ^^






同じカテゴリー(パン、お菓子)の記事画像
apple
たまには
帽子パン
連れて歩きたくなるお菓子
にんじん地産地消
ことらやのいちご大福
同じカテゴリー(パン、お菓子)の記事
 apple (2011-11-03 20:12)
 たまには (2011-10-27 21:33)
 帽子パン (2011-05-20 22:03)
 連れて歩きたくなるお菓子 (2011-05-02 21:02)
 にんじん地産地消 (2011-04-23 20:12)
 ことらやのいちご大福 (2011-04-14 23:14)

この記事へのコメント
こんばんわ
徳島バーガーは、これと決まったものはないんですね。
それはまた面白いですね。
ところでちょっとした偶然ですが、「阿波尾鳥」というのは、
先日いーつうさんにお土産でもらった九州のカレーに
(なぜか)それが入っていると箱に書いてあって、
それで名前を知ったのですが、やっぱり徳島の地鶏なんですね。
名前がいいですね、洒落が効いていて(笑)。
脱線しましたが、フィッシュカツバーガーもいいですね!
300円は確かに高くないですね。
私ならでも、鶏も、牛も、ハモもすべて食べてみたいですね(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年02月11日 20:12
こんばんは^^
衣系は大好きなので、もちろんこれも食べてみたいです!
フィッシュカツもすり身だと旨みがまして美味しいだろうなぁ…^^b
私も全種類食べてみたいです…^^v
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年02月11日 20:18
guitarbirdさん^^こんばんは

決まった形がないのは不思議ですが、それぞれ力作で
きっと絞れなかったんでしょうね(笑)
フィッシュカツは地元で親しまれた素材で
しかも庶民的なのがとってもいいところです(^ー^)v
阿波尾鳥!九州のカレーに抜擢されていたとは(笑)。
徳島県民としても、それを聞いてとても嬉しいですよ^^
ここから九州に渡り、いーつうさんの手をへて、
北海道にまでとは思いがけない長旅でしたね。
鶏、牛、ハモ。趣向を凝らしたものばかりなので、
機会を見て、ぜひ味見してみたいです。
Posted by harryharry at 2010年02月11日 20:32
naminosabaohさん^^こんばんは

フィッシュカツは、下味がしっかりついているものが多くて、
しかも衣ものなので、食べ応えがありました(*´ー`)
このバーガーは最初は半信半疑だったのですが、
食べてみると美味しくてびっくりしました。
全種類、食べてみたいですよねー。
二箇所ほど行きやすそうな場所のものをすでにチェック済ですよ(笑)
Posted by harryharry at 2010年02月11日 20:36
こんばんは
やはり!フィッシュカツでしたか、
ピクルスのかわりにすだちスライスとか(^^)v

先ほど「インスタントラーメンを使った創作料理コンテスト」
なるものが開催された、というニュースをやってました、

条件が
1.美味しい
2.独創性がある
3.見た目(盛り付け)がきれい
4.栄養バランスがいい
などなど、↑の5箇条と似てませんか(^^)

優勝したのはなんと、アジの中にラーメンを詰めて
まるごとフライにしてある「鯵なラーメン」なるもの、
これってフイッシカツラーメンですよね!
フイッシカツばんざーいヾ(^▽^)ノ
Posted by jesse-ed at 2010年02月11日 20:48
>フィッシュカツのバーガーでしたー♪

(´▽`)?

徳島版フィレオフィッシュみたいなの?

小松島は通ったことありますが、カツ見たかなぁ←物忘れが激しくなるお年頃(笑)

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年02月11日 21:51
フィッシュカツ!!
美味しそうです!!
その中に入ってるカツだけでもかなり
興味津々です(^^ゞ
お好みソースっていうのもハンバーガーで
想像できないんですがキャベツとかと
合いそうですね♪
Posted by nuts at 2010年02月11日 22:33
うーんフィッシュカツが一番徳島バーガー向きかも。
目隠しして食べてもソレと分かりますからねぇ。
阿波尾鳥食べても分からないもんね(^_^;)。
あれってカレー系のスパイスとか味付けなので、最近売ってるらしい
スティック状のカレーペーストとかをソースにしたら美味しいかも!
って思いました。
Posted by yamap at 2010年02月11日 23:16
jesse-edさん^^こんばんは

ほんとだーおんなじ基準で行われているコンテストですね^^
楽しそう~と思いました・・・が・・・・^^;
>アジの中にラーメンを詰めて
まるごとフライにしてある「鯵なラーメン」

Σ( ̄口 ̄;;そんなのありなんですかーーーーーー!?
でも、ほんとにフィッシュカツラーメンなので、笑ってしまいました^-^

小アジにポテトサラダをのせてフライにすると、
すんごく美味しいんですよ!
アジポテトコロッケフライ、みたいな感じで(笑)
なので・・・ラーメンも大丈夫かもですね!
Posted by harry at 2010年02月11日 23:56
そるとさん^^こんばんは

徳島版フィレオフィッシュ、なるほどー(笑)
実際に食べてみると、あのサクサク感はなくて、
なんというのかな・・・フィッシュカツは、またちょっと違う食べ物で(^^ゞ、
もうちょっと肉めいたムードですよ。
通りがかりではみられないかもしれないですが(笑)、
フィッシュカツはスーパーで普通に売っているので、
次回はぜひ召し上がってみてくださいね(^▽^)ノ
Posted by harry at 2010年02月12日 00:00
nutsさん^^こんばんは

以前もフィッシュカツの話題で、興味をもってくださいましたね(^▽^)ノ
これは、味付けが濃いので、
ご飯にもあいますし、お酒のつまみでもOKですよ(*´ー`)
小松島にすんでいる友達が以前、
お好み焼きにフィッシュカツを入れる、と言っていたので、
キャベツ、お好み焼きソースの発想は、
自然にでてきているんだとおもいます^^
nutsさんに、いつかぜひ召し上がっていただきたいなー。ほんとうに。
Posted by harry at 2010年02月12日 00:03
yamapさん^^こんばんは

>目隠しして食べても

ぷぷっ。ほんとうですよね。
胡椒やなにかスパイスが効いていて、パンと合いますね!
徳島らしさではフィッシュカツはユニークで、楽しいと思いました。
カレーソースというのも、これ、美味しそうですね(^▽^)ノ
そして、もちろん、阿波尾鳥のも、食べてみたいなーと思います。
Posted by harry at 2010年02月12日 00:10
こんばんは^^

おいしそうなフィッシュカツ!!
徳島バーガーいいですね~~~。
チキンカツも好きなので 阿波尾鳥が気になりました♪
ラッピングがおしゃれなのも すごく惹かれます^^
Posted by *tiara* at 2010年02月13日 21:18
*tiara*さん^^こんばんは

徳島バーガー、気に入っていただけましたか(^ー^)v
ラッピングの紙は、認定されたバーガーは共通のものなんですって。
阿波尾鳥、地鶏なんですよ。
そのバーガーなら、美味しそうですよね。
わたしもできるだけ他のも食べてみたいなって思っています!
でも、まだまだ先になりそうですが・・・・(^^ゞ
Posted by harryharry at 2010年02月13日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とくしまバーガーおもしろい
    コメント(14)