ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月27日

たまには

 今日は、用事で市内に出ました。
このように、晴れた平日の昼間に、一人で街にいるのってめったにないこと。
せっかくだからとデパートを覗きました。
 上の階の紀伊国屋で本を買いました。
 ふかふかしたバスタオルも一枚新調。
 それから、デパ地下ではパン。

ドンクです。とっても久しぶり(笑)
それにしたって、こういう場所のパンは、本当に高価になりましたね(^_^;) 平均して一個あたり200円。
バゲットも300円台になってたなあ。
にわかには信じ難く、売り場を一回りしてから買うのやめようかとひるんだけど、たまにはそういうパンも食べてみて、自分の感度を上げたいな…なあんて。
そんないい訳して結局買った(笑)。

 さっと見て良いなと思ったパンは6種類くらいあったけれど、その中からのセレクト。
左下はクリームチーズが中に詰まってた。
右上はほうれん草とベーコン。ただ、これは、生のままでのせて焼いたらしいほうれん草が、少々青臭かったのが気になったかな。でも、どちらも美味しかったですよ。もちろん。
 季節柄、さつまいもやかぼちゃをあしらったものも多くて魅かれました。

 ここのところゆっくりパンやお菓子を焼いてないわあ。
日々どたばたと流されている感じがします。
がんばれーharry!
hurryにならないようにしなくては・・・ねっ(*´ー`)



同じカテゴリー(パン、お菓子)の記事画像
apple
帽子パン
連れて歩きたくなるお菓子
にんじん地産地消
ことらやのいちご大福
リスがかわいい
同じカテゴリー(パン、お菓子)の記事
 apple (2011-11-03 20:12)
 帽子パン (2011-05-20 22:03)
 連れて歩きたくなるお菓子 (2011-05-02 21:02)
 にんじん地産地消 (2011-04-23 20:12)
 ことらやのいちご大福 (2011-04-14 23:14)
 リスがかわいい (2011-03-08 20:22)

この記事へのコメント
こんばんわ
確かにデパ地下のパンは高いですよね・・・
私はだから安い北欧についつい行ってしまいます(笑)。
でもやっぱり高いなりにおいしいし選ぶ段階で楽しいですよね。
そもそもデパ地下が楽しいから、私も行くのは大好きです。
パンやお菓子を焼いていないharryさんはA公園に入れないguitarbirdと
ある意味同じ状態かなと思いました(笑)。
ゆっくりと時間がとれるといいですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2011年10月27日 22:04
こんばんは。
パン良いですよね~。
金曜日の夜は大体パンなのですがどこで買うかいつも迷っています。
最近お気に入りは「ジョアン」です。
翌日の朝ごはんの分まで買ってくるのですがすぐ千円超えてしまいます。
食いすぎか(^^;
でもつい買っちゃうんですよね。
ちなみにバゲットは「メゾンカイザー」のやつが好きです。

私も最近お菓子など焼いてないなー(笑)
Posted by らいでん at 2011年10月27日 23:05
guitarbirdさん^^こんばんは

デパ地下、物はいいけど値段もね(笑)。
実際眺めていると、やっぱり綺麗だし、
美味しそうで目の保養になりました。
でも北欧のパンは身近で美味しくていいですね^^
ようかんパンが食べたい(笑)
でもなぜかデパートの北海道展には来ないんですよねー(笑)。
地元でだけこっそりと食べられているんですね。
無念ー(笑)

A公園に入れないguitarbirdさんと同じ(笑)なるほどそうかも。
現在材料はほぼ家にあるのに、時間、が作れません。
連休が欲しいですよ。
Posted by harry at 2011年10月28日 01:11
らいでんさん^^こんばんは

うわ。ジョアンにメゾンカイザー!
どちらもパリのパン屋さんですね(*´ー`)
当然この辺りでは売ってないです!(笑)羨ましい。
地粉で、もっちりしっかりしているパン、食べたいですよ。
この辺りでバゲットが美味しいのは、M's Scene というお店。
あと以前、店内にJTのベスト盤がかかっていた、トロワシャポウのパンも好きです。
(超ローカルネタでした・・・笑)

らいでんさんも、おかし最近は焼いてないですか?
お互いのんびりとそういう時間も持ちたいですよね。
Posted by harry at 2011年10月28日 01:21
う~ん、そういえば我が家でもしばらくパンを焼いてないなぁ…笑

でも、いい訳のパンもやっぱりとっても美味しそうです…^^
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2011年10月28日 22:07
はい、そこで私も買ったことありますよ(笑) 
ドンクは有名ですし、ちっちゃなモチモチした量り売り
してるナッツ入りの良く買ってましたよ。
こちらでは、売ってないんですよ(--〆)

まぁ 美味しいパンを研究するには、食べてみないとね(*^^)v
良く判りますよ。
Posted by matsu at 2011年10月29日 09:56
naminosabaohさん^^こんばんは

パン、わたしも焼きたいのです。
焼きたいのですが・・・
なぜだろう・・・なかなか焼けないでいます。
そちらのいい訳が多くて(笑)・・・反省ですよ。
その分美味しいパンを買って食べられたのはよかったですが(笑)
もっといろいろ食べてみたいですね^^
Posted by harry at 2011年10月29日 23:14
matsuさん^^こんばんは

量り売り!
そういえば、ドンクといえば、ミニクロワッサンの量り売り、
というイメージがあったのですが、
この前はすっかりそれは忘れていました(笑)
ちょっと甘めですが、美味しいですよね。

美味しいパンに関しては、
もっと研究熱心でありたいと、思っております(笑)
Posted by harry at 2011年10月29日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまには
    コメント(8)