ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月01日

みかんのパウンドケーキ

みかんのパウンドケーキ 今日は雨降りの月曜日でした。
さて、こんな日には、なにか美味しい物を作りましょう(^▽^)ノ

先日にゃにょさんからいただいた、愛媛みかんを使ったケーキがいいな。
以前からチェックしていた、こちらのレシピを参考にして、パウンドケーキを焼くことにしましたよ。
Cpicon ☆みかんのパウンドケーキ☆ by みうぴょんさん

先日作ってあったみかんのピューレを、粉もまぜおわった一番最後に生地にさっと混ぜたのと、仕上げにみかんを一個薄切りにしたものを飾って焼きました。
レシピでは焼く時間は45分から50分ということなんだけど、相変わらずうちの古い電気オーブンでは時間がかかります。170度で80分かけてやっと焼きあがりました。
みかんのパウンドケーキ みかんのパウンドケーキ
みかんのパウンドケーキ みかんのパウンドケーキ


こんな感じで・・・(^▽^)ノ

みかんのパウンドケーキ
帰宅したちびとおやつに食べましたよー



チビもかなりの大喜びでした。ピーカンパイより好評でした・・・(^^ゞ
みかんのパウンドケーキ

みかんの果汁のせいか、しっとりと柔らかく焼きあがったし、見た目もよい感じで、このレシピはとっても気に入りました^^
これからも定番ケーキにしていきたいと思います(^ー^)v






同じカテゴリー(甘い誘惑)の記事画像
漬け込みフルーツ
梨と紅茶のゼリー
お茶でも一服
くるみバター
こう見えても意外といける
レモン味
同じカテゴリー(甘い誘惑)の記事
 漬け込みフルーツ (2012-02-01 23:42)
 梨と紅茶のゼリー (2011-09-04 20:43)
 お茶でも一服 (2011-04-20 20:48)
 くるみバター (2011-01-10 15:32)
 こう見えても意外といける (2010-08-02 20:03)
 レモン味 (2010-07-30 21:03)

この記事へのコメント
こんばんわ
ほんとにおいしそうですね!
みかんを薄切りにして飾って焼くのが私にはポイント高いです(笑)。
素材のよさを感じられるものは、お菓子に限らず、
そのイメージだけでおいしそうだと感じます。
みかんは普通に手に入るのでまさに定番化できますね。
(私はいまだピーカンなるものを見たことがないのでして・・・)
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年02月01日 20:23
guitarbirdさん^^こんばんは

ありがとうございます(*´ー`)
さすが愛媛みかん。スライスしていても、果肉がぷりぷりで、
そのまま食べたいくらいでしたが、
ケーキに焼きこんでも、とても美味しかったです^^
ほんとうに、定番化しようと決めました。
ピーカンもあれは美味しかったのですが、
こっちのほうが見た目も味わいもやわらかいケーキです(笑)
だけどそのうちピーカンナッツも手にはいるといいですね。
あれも美味しいですよ。
Posted by harryharry at 2010年02月01日 20:43
おおーっ♪パウンドケーキ♪
やってみます♪
うまく焼けるかなぁ(^^ゞ
柑橘系のパウンドは想像しただけで
すんごく美味しそうです♪

そして・・・息子くんがなんだか大きくなったように
感じました~!!
子供時代の1年って早いですねぇ(^^ゞ
Posted by nuts at 2010年02月01日 21:29
nutsさん^^こんばんは

ぜひやってみてください(*´ー`)
この分量は間違いなかったですし、
みかんの効果なのか、しっとり焼けるみたいです。
温州みかんでお菓子が焼けるのが、
ほんとうに目からうろこでした。
柑橘系ってほんとうにいいですね^^

チビですが、そうですね。大きさだけは成長してますが、
内容が・・・今日も宿題のノート忘れてきたというので、
夕方一緒に学校にとりに行って来ました・・・・^^;
Posted by harry at 2010年02月01日 22:21
(´ー`)ノ○サッ

蜜柑をそちらに手配した時点で既にいよかんに移行しております。

剥くのが手間なのでワタシは一切食べませんが 笑)

残った小粒蜜柑を日々ジュースにして飲んでましてよ♪

こんばんにゃう
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2010年02月01日 23:38
こんばんは
>こんな日には、なにか美味しい物を作りましょう
どんな日でも美味しいものを作っている気が...(^^;)
下世話な話ですが、こいうお菓子って、買うとけっこう
いいお値段しますよね、いいですねぇあやつ君は、
自宅に製造工場があって....

あやつ君のTシャツが気になりました
「CITY TRIP」かっこいいなー(^^;)
笑顔もナイス、思い浮かんだのは...、
ご存じないと思いますが、Mudhoneyの
「Every Good Boy Deserves Fudge」(よい子にお菓子)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2010年02月02日 03:07
にゃにょさん^^おはようございます

昨夜にゃにょさんにコメントの返信書きたくても、
コメント欄がついぞ開きませんでした・・・・(ーー;)スミマセン
どうにもこうにも、ブログが時間によって激重です~。

(´ー`)ノ○サッ\(^▽^)
みかん、ほんとにありがとうございますー。
思う存分楽しんでおります^^
にゃにょさんはジュースで楽しんでいるんですね!
それも美味しいですねー^^
ただむいて食べているだけでも幸せになります^^
Posted by harry at 2010年02月02日 09:43
jesse-edさん^^おはようございます

自家製造工場で造ったお菓子ですが、
同じお菓子でも、気分によって喜ぶ時と、
ぼくこんなのいらないっ、と「言いやがる」ときがありまして・・・・(涙)
気まぐれなんです・・・。
わたしも、チビにたいしては、いちかばちかの賭け、みたいな・・・・?(笑)
今回は気に入ってくれたみたいでほっとしましたよ!

トレーナーの文字に目が行きましたか。
バスの図柄ですよ。
Mudhoney、わかりませんでした・・・(^^ゞ
Amazonで見てみたら、船のジャケットでしたね。
Posted by harry at 2010年02月02日 09:54
こんにちは!

どの手作りもharryさんのはとっても美味しそう(*^^*)
こんなお母さんで、チビちゃんは幸せ者だ~(^o^)
それに引き換え・・
シフォンケーキを作ったつもりが
ちーーーーーーーーーーっとも膨らまず
シフォンケーキ型で作った
パウンドケーキもどきを食べさせられる我が家の息子は、
ほんと気の毒・・(_ _;

でもでも失敗したのは、今回が初めてで
卵白に黄身が少し入ってしまってメレンゲが
それはそれは中途半端になったけど
もったいないからダメ元で焼いてみただけで
膨らまないのは解っていたんだもん(ToT)
でも味は良かった♪ 

わかってくれますよね~~!?harryさ~~ん(^^;)
Posted by かずまま at 2010年02月02日 14:46
かずままさん^^こんにちは

シフォンケーキ、膨らまなかったんですね。
オーブンをはらはら見守っておられたのではないでしょうか。
わたしもいつも、オーブンを覗き込んでは
一喜一憂してますよー(^^ゞ
でもでも、おうちで作るものって、
失敗したかなと思っても、味は悪くないんですよね(^ー^)v
わたしはシュークリームをはじめて作った時に、全く膨らまなくて、
甘くない固焼きクッキーみたいになっちゃったんですよ(遠い目)
まだあの頃は20代でありました・・・←聞かれてない(^^ゞ
かずままさん、次はリベンジですよ。
ぜひふかふかシフォンを焼いてくださいね!(^▽^)ノ
Posted by harryharry at 2010年02月02日 15:26
>パウンドケーキ

(´▽`)

昨年秋以来食べてないですなぁ

そのときの館のパウンドケーキよりンマそうに見えます

こにちま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年02月02日 16:29
そるとさん^^こんばんは

ありがとうございます(^▽^)ノ
でも、いくらなんでも、館には負けます(笑)

秋からですかΣ( ̄口 ̄;;
自分は体の成分は、洋菓子の栄養分(脂質?)でできてるらしい、
とわかりました。
そるとさんは、鳥まんのジャンボたんめんで
できてるんですよね?(笑)
Posted by harryharry at 2010年02月02日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みかんのパウンドケーキ
    コメント(12)