ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月31日

夕焼け2010年1月

 2010年の1月の夕日、夕焼けです。
今年もまたこの企画にお付き合いくださいね。



1月4日
しかし・・・いきなり定点という趣旨からそれて番外編からのスタートです・・・・(笑)

帰省から戻るときに、明石にさしかかるすこし手前で夕日を見ました。
とても綺麗で、今年もよい一年になりそう、ってなんとなく思えました^^
夕焼け2010年1月
16時55分


そして、明石大橋を通過するころには、太陽は沈んでいましたよ。
車のフロントガラス越しなので、上の方が青っぽくなっています。
夕焼け2010年1月
17時11分



1月5日
雲が印象的な夕焼け
夕焼け2010年1月
16時58分



1月6日
雲がかぶさっているととても雰囲気がでますね。
夕焼け2010年1月
16時43分



1月9日
透明であかるいオレンジ色
夕焼け2010年1月
17時6分



1月13日
この日は少し雪がつもりました。
夕焼け2010年1月
17時07分



1月17日
真ん丸い夕日が。
夕焼け2010年1月
17時6分



1月18日
三日月と一番星が。
夕焼け2010年1月
17時49分



1月21日
夕焼けというより、夕方に凄い雲が西の空にありました。
夕焼け2010年1月
16時44分



1月22日
昨日とはうって変わって、きれいな光が。同じ西の空なのに、雲しだいでこうも違うなんてね。
夕焼け2010年1月
17時16分



1月24日
夕焼け2010年1月
17時09分。
久しぶりにクリアな空。


夕焼け2010年1月
17時22分





そして、本日の1月31日は、残念ながら雨降りでした。

とはいえ、今月は、雨が少なくて、夕日や夕焼けがみられる日が多かった気がします。
色合いは、クリアでいながらどこか重い、冬らしい空だったかなと。

来月はもうすこし春めいた空になるのでしょうか・・・。
また見守って行きたいです。




同じカテゴリー(夕焼け定点観測)の記事画像
さかな雲
台風が抜けて
夕焼け8月/2010年
夕焼け7月/2010年
夕焼け小焼け
夕焼け6月/2010年
同じカテゴリー(夕焼け定点観測)の記事
 さかな雲 (2012-01-12 21:02)
 台風が抜けて (2011-07-20 20:17)
 夕焼け8月/2010年 (2010-08-30 20:12)
 夕焼け7月/2010年 (2010-07-31 22:16)
 夕焼け小焼け (2010-07-21 20:13)
 夕焼け6月/2010年 (2010-06-30 20:13)

この記事へのコメント
(´▽`)

や、夕焼けとか見れてよいですなぁ

こっちの1月中旬数日間はっ

いつ夜になったかわからんような暴風雪でアレ

1月はここ数年来いちばんお日様をあびた時間が短いデス

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年01月31日 20:30
こんばんわ
1/21の写真の雲は迫力がありますね。
こちらは、なんとなくですが、雲の迫力がないように
最近は思うようになりました。
橋の写真は、私は助手席に乗ることが少ないので、
こういうのが撮れるのはいいなと思いました。
今月は2日ほどわりときれいな夕焼けを見たのですが、
相変わらず、西側がすぐに山である住宅街であるうちでは、
いい場所で撮影できませんでした。
それとやはり夕焼けの橙色の色がこちらより濃いですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年01月31日 21:00
そるとさん^^こんばんは

いつ夜になったかわからない、暴風雪というのは
自分は想像したことがないのですけれど、
それはすごかったのだろうなと思います。
北国の暮らしというのは、とても大変ですね。
もう少し辛抱すれば、春になりますよ!
あ、気休めでしょうか・・・(^^ゞ
でも、それは間違いないですからね!(笑)
Posted by harry at 2010年01月31日 22:20
guitarbirdさん^^こんばんは

今年気付いたのですが、低気圧がきて、とても気温が下がった日には、
21日のようなうねるような雲を西の空にみましたよ。
晴天の時には、クリアな空の日もおおくて、1月は気まぐれな空でした^^
運転と写真との両立は難しいですよね!
運転していても、きれいな風景をみると、撮りたい、と思いますが、
車を停められない場合も多いですよね。いつも悩まされています。
この時は幸い撮る事が出来ました。
少しアンダーに写ったものや、彩度を上げたものもあって、
必ずしも見たままの色ではない写真も含まれていますよ(^^ゞ
Posted by harryharry at 2010年01月31日 22:32
こんばんは^^
1月22日のソラ・・綺麗ですね^^
私も運転中に見えるソラが撮りたくなります♪
前にも思ったけど・・なんか一緒だなってうれしくなりました^^
なぜか・・今ここ!!っていう瞬間があったりして^^ゞ
が・・・なかなか止まれないんですよね^^;
私の場合、止まれても思ったように写真が撮れなかったりですけど^^ゞ
写真も奥が深いですね。

今日はこちらも雨でした。
夕方からしきりに
カーテンを開けては外を気にするシタノコ・・
今日は月観察をしたかったようで boy'ワールドに
またまた引き込まれ・・後は添い寝してしまい
さっき起きだしたところです(泣)
最近寒いせいか・・ますます私の添い寝がとまりません(笑)
Posted by *tiara**tiara* at 2010年02月01日 00:38
こんばんは
これだけ表情の違う夕焼けがあるんですね、
幻想的だったり、機械的にも見えたり、穏やかと
思えば攻撃的な顔を見せたり...、面白いもんですね、
同じ空の下にいるはずなんですが、見せて頂いて
初めて気がつくというのも情けない話ですけど(^^;ゞ

おお、そう言えばコレもまた教えて頂いたアレを
スーパーで見つけましたよ!(^^)v 緑の...
Posted by jesse-edjesse-ed at 2010年02月01日 01:46
*tiara*さん^^おはようございます
そちらも雨だったんですね。
こっちもですよ。
晴れていれば昨日の月は、立待月。
わたしも見たかったです^^

昨日はチビ、本を読んだ後すぐに眠ってくれたのでよかったですが、
自分も添い寝してると、ぬくぬくしてしまい、
布団から出たくなくなりますよね・・・(笑)
抜け出すのに精神力がいります・・・・(笑)

夕日、夕焼けは、ほんとうに毎日見ていても飽きませんね。
ならべてみると特に面白さがわかるなって思います。
雲の優しげな22日の空はわたしも好きです^^
Posted by harryharry at 2010年02月01日 09:00
jesse-edさん^^おはようございます

夕方のこの時間帯は、まだお忙しくて、
なかなか空も見上げられないのではないでしょうか?^^
自分も、家事の合間に、西の空を気にするので、
なんだかどたばたしてます(笑)
でも、ならべて置いてみると、自分でもいつも楽しいです。
もう少し雰囲気のある場所で撮れるといいのですが、
家から見える景色であることにも意味があるかなと・・・?(笑)

あ、あれ見つけましたか!
緑の・・・・


たぬきですね!(^ー^)v

冗談です(笑)
Posted by harryharry at 2010年02月01日 09:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕焼け2010年1月
    コメント(8)