2009年02月18日
静かな山歩き
この前、ちらっと山歩きをしてきたので、そのときの様子を。
この日は山に行くにはかなり出遅れで、1時ごろから歩き始めました。

山、といっても、なんの負荷もなくのんびりと歩いてきただけ。どちらかというと『野歩き』って感じです。

木立の中を、落ち葉をがさごそいわせながら歩き、時折遭遇するカラたちを眺めたり、考え事をしたり、歌を歌ってみたり。
冷たい空気と樹の香りの中での完全一人のそんな時間は、何にもかえがたいとわかる。
その後の気のもちようが全然変わってきますから。

例えるなら自分のなかのかさついた部分が、またいつのまにか潤っているような感じ。
もやって見えなかった景色がまたすっきりと見渡せるみたいな感じ。

木立の中からひっきりなしに聞こえてくる鳥の鳴き声。コゲラが樹をつつく音も元気よく響いています。
午後でも、とても活気があって、こちらも嬉しくなってきます。
コガラを見ました(画像 下)。ここはそこそこ標高があるけれど、この林で見かけたのは初めて。嬉しかった。

花が散った後のがく、だと思うんだけど。冬枯れの中でおひさまみたい。

おひさまといえば、やっぱりこの子。
まんまるで、見ているだけで温まる。 エナガってどうしてこんなに可愛いんだろう...。
↓

木立から抜けたところで、空にはくじら雲。
たくさんの贈り物をもらったような、そんな嬉しい午後。

この日は山に行くにはかなり出遅れで、1時ごろから歩き始めました。
山、といっても、なんの負荷もなくのんびりと歩いてきただけ。どちらかというと『野歩き』って感じです。
木立の中を、落ち葉をがさごそいわせながら歩き、時折遭遇するカラたちを眺めたり、考え事をしたり、歌を歌ってみたり。
冷たい空気と樹の香りの中での完全一人のそんな時間は、何にもかえがたいとわかる。
その後の気のもちようが全然変わってきますから。
例えるなら自分のなかのかさついた部分が、またいつのまにか潤っているような感じ。
もやって見えなかった景色がまたすっきりと見渡せるみたいな感じ。
木立の中からひっきりなしに聞こえてくる鳥の鳴き声。コゲラが樹をつつく音も元気よく響いています。
午後でも、とても活気があって、こちらも嬉しくなってきます。
コガラを見ました(画像 下)。ここはそこそこ標高があるけれど、この林で見かけたのは初めて。嬉しかった。
花が散った後のがく、だと思うんだけど。冬枯れの中でおひさまみたい。
おひさまといえば、やっぱりこの子。
まんまるで、見ているだけで温まる。 エナガってどうしてこんなに可愛いんだろう...。
↓
この画像はかなりのトリミング&露出補正してます^^
木立から抜けたところで、空にはくじら雲。
たくさんの贈り物をもらったような、そんな嬉しい午後。
Posted by harry at 09:13│Comments(18)
│山歩き
この記事へのコメント
おはようございます
コガラいるんですね。
コガラの本州以南での情報に接したのはBLOGでは
私は初めてなので参考にもなりました。
こっちの亜種よりもハシブトガラとの違いが分かりやすいような・・・
困った問題なんですよ、こちらでは(笑)。
2枚目の写真の低木がこちらからすると不思議です。
コガラいるんですね。
コガラの本州以南での情報に接したのはBLOGでは
私は初めてなので参考にもなりました。
こっちの亜種よりもハシブトガラとの違いが分かりやすいような・・・
困った問題なんですよ、こちらでは(笑)。
2枚目の写真の低木がこちらからすると不思議です。
Posted by guitarbird at 2009年02月18日 09:51
guitarbirdさん^^こんにちは!
コガラ、いるんですよ。でも、剣山でしかみた事がありませんでした。
それより、ハシブトガラって聞き覚えがなくて、
おもわず図鑑みたのですが、コガラと似てるけど少し大きいんですね。
こんなそっくりさんがいたら、たしかに大弱りですね(笑)。
二枚目は、遊歩道を整備した後に、樹が覆いかぶさったのかもしれません。
こんな場所をたくさんたくさん潜り抜けて、
この日はリフレッシュしてきましたよ(^▽^)ノ
コガラ、いるんですよ。でも、剣山でしかみた事がありませんでした。
それより、ハシブトガラって聞き覚えがなくて、
おもわず図鑑みたのですが、コガラと似てるけど少し大きいんですね。
こんなそっくりさんがいたら、たしかに大弱りですね(笑)。
二枚目は、遊歩道を整備した後に、樹が覆いかぶさったのかもしれません。
こんな場所をたくさんたくさん潜り抜けて、
この日はリフレッシュしてきましたよ(^▽^)ノ
Posted by harry
at 2009年02月18日 11:28

>くじら雲
(´▽`)
↑
なんとなく楽しげでアレ
↑
こんばんま
(´▽`)
↑
なんとなく楽しげでアレ
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2009年02月18日 19:57

そるとさん^^こんばんは!
くじら雲、いいでしょう^^
小学校の国語の教科書にもくじら雲ってあったんですが、
この雲をみた瞬間、
「ああ!!!!!」と思いました。まさにこれです^^
しろながすくじらっぽいかなあとか...。^^
くじら雲、いいでしょう^^
小学校の国語の教科書にもくじら雲ってあったんですが、
この雲をみた瞬間、
「ああ!!!!!」と思いました。まさにこれです^^
しろながすくじらっぽいかなあとか...。^^
Posted by harry at 2009年02月18日 20:32
やっぱり、harryさんの写真いいですねえ。
山歩きしたくなってきましたよ。
って、ワタシの場合は里山をゆるーくブラブラですが。
上手に写真撮れるようになりたいです。
山歩きしたくなってきましたよ。
って、ワタシの場合は里山をゆるーくブラブラですが。
上手に写真撮れるようになりたいです。
Posted by yoshinobori at 2009年02月18日 21:49
こんばんは。
コガラ、見たいですねぇ。
確か阿蘇方面では留鳥のようですが、出会いがありません。
コガラは冬になると剣山のような高山から少し降りてくるんでしょうか?
嬉しい出会い、ハッとする瞬間がありましたね。
コガラ、見たいですねぇ。
確か阿蘇方面では留鳥のようですが、出会いがありません。
コガラは冬になると剣山のような高山から少し降りてくるんでしょうか?
嬉しい出会い、ハッとする瞬間がありましたね。
Posted by fukurou
at 2009年02月18日 22:22

yoshinoboriさん^^こんばんは!
ありがとうございます(T∇T)
でも、ほんとにそこにあるものを、
みたままぱしっと写してきただけなんです...。オハズカシイ。
でも、山を歩きたくなったと思っていただけて、
わたしも嬉しいです!
yoshinoboriさんの里山の風景、楽しみにしています(^▽^)ノ
ありがとうございます(T∇T)
でも、ほんとにそこにあるものを、
みたままぱしっと写してきただけなんです...。オハズカシイ。
でも、山を歩きたくなったと思っていただけて、
わたしも嬉しいです!
yoshinoboriさんの里山の風景、楽しみにしています(^▽^)ノ
Posted by harry at 2009年02月18日 23:11
fukurouさん^^こんばんは!
阿蘇のほうではいるんですね。
ここでコガラがみられたのはわたしも今回すごい驚きでした。
ほんとうにそうなのかなぁと若干不安に思いつつUPしました。
この山は剣山山系とつながっているので、
下りてくる可能性はあるとおもいます。
fukurouさんも、コガラ見られるといいですね!
阿蘇のほうではいるんですね。
ここでコガラがみられたのはわたしも今回すごい驚きでした。
ほんとうにそうなのかなぁと若干不安に思いつつUPしました。
この山は剣山山系とつながっているので、
下りてくる可能性はあるとおもいます。
fukurouさんも、コガラ見られるといいですね!
Posted by harry at 2009年02月18日 23:16
2枚目の写真の木のトンネルの感じがいいですね!
でも、ちょっと暗くなってからでは覆いかぶさってくるようで怖いかな…?
コガラ、発見できて良かったですね。
エナガは最近は鳴き声も聞かなくなりました。
でも、ちょっと暗くなってからでは覆いかぶさってくるようで怖いかな…?
コガラ、発見できて良かったですね。
エナガは最近は鳴き声も聞かなくなりました。
Posted by Chum88
at 2009年02月18日 23:55

Chum88さん^^おはようございます!
そうですね!暗くなってからだとちょっと怖いかも!
3時過ぎると山では太陽が傾き、木立の中の遊歩道を歩いていても
すこしづつ暗くなって来て、気持ちが焦ります。
やっぱり午前中が勝負ですね^^
コガラは予想外のラッキーでした。
エナガはわたしも久しぶりに見て、あらためて惚れなおしました^^
Chum88さんのほうのオナガ、その後出会いありましたか?
楽しみにしております(^▽^)ノ
そうですね!暗くなってからだとちょっと怖いかも!
3時過ぎると山では太陽が傾き、木立の中の遊歩道を歩いていても
すこしづつ暗くなって来て、気持ちが焦ります。
やっぱり午前中が勝負ですね^^
コガラは予想外のラッキーでした。
エナガはわたしも久しぶりに見て、あらためて惚れなおしました^^
Chum88さんのほうのオナガ、その後出会いありましたか?
楽しみにしております(^▽^)ノ
Posted by harry
at 2009年02月19日 09:21

(´ー`)んで落ち葉に埋もれたりしましたぁ? 笑)
ヤマガラは見慣れてるけどこういう雰囲気の写真だとイメージが変わりますネッ
ヤマガラは見慣れてるけどこういう雰囲気の写真だとイメージが変わりますネッ
Posted by にゃにょっく商事
at 2009年02月19日 22:16

にゃにょさん^^こんばんは!
ううん、埋もれなかった(笑)。
でも、気持ちよかったですよ~^^
ヤマガラね、いつもビービーってにぎやかな子達だけど、
山でみると愛らしさ倍増ですよね。
勢い余ってすぐ近くまで飛んできてました(笑)。
ううん、埋もれなかった(笑)。
でも、気持ちよかったですよ~^^
ヤマガラね、いつもビービーってにぎやかな子達だけど、
山でみると愛らしさ倍増ですよね。
勢い余ってすぐ近くまで飛んできてました(笑)。
Posted by harry
at 2009年02月19日 22:32

こんばんは!
木立のトンネル!
最初、ハリーポッターを思い出し…怖くなっちゃいましたが…
次にトトロを思い出して、元気になったところです!…笑
雲を眺めていると、時の経つのを忘れてしまう…ちょっと危険な時間です!…笑
木立のトンネル!
最初、ハリーポッターを思い出し…怖くなっちゃいましたが…
次にトトロを思い出して、元気になったところです!…笑
雲を眺めていると、時の経つのを忘れてしまう…ちょっと危険な時間です!…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年02月19日 23:06

裏山をかる~く散歩、いいですな。
東京にいると、アプローチに時間がかかりすぎてねえ・・・
地方にお引っ越ししたいデスよ、や、ホント
東京にいると、アプローチに時間がかかりすぎてねえ・・・
地方にお引っ越ししたいデスよ、や、ホント
Posted by エドヤマ at 2009年02月20日 00:11
特に木のトンネルなんて、この近くの風景にそっくり・・どこでもドアからすぐにそちらに行けてしまいそうな錯覚に陥りました!
Posted by りす美 at 2009年02月20日 05:20
naminosabaohさん^^おはようございます!
あっ、ハリー・ポッター、読んでおられるのですね!(^▽^)ノ
わたしもあのシリーズとっても好きなんですよ。
トンネルはそうですね、どっちかというと、
トトロの方をイメージしていました(^^ゞ
雲をみてあれこれ思うのは、楽しい時間ですね!^^
あっ、ハリー・ポッター、読んでおられるのですね!(^▽^)ノ
わたしもあのシリーズとっても好きなんですよ。
トンネルはそうですね、どっちかというと、
トトロの方をイメージしていました(^^ゞ
雲をみてあれこれ思うのは、楽しい時間ですね!^^
Posted by harry at 2009年02月20日 08:28
エドちゃん^^おはようございます!
裏じゃないのですよ。車で1時間です(笑)。
でも、アクセスはとても便利といえると思います。都会と比べればね^^
ちょこっと気持ちよく歩いて、リフレッシュして、
また元気になれることに感謝、ですね。
四国如何ですか?
お勧めしますよ^^
裏じゃないのですよ。車で1時間です(笑)。
でも、アクセスはとても便利といえると思います。都会と比べればね^^
ちょこっと気持ちよく歩いて、リフレッシュして、
また元気になれることに感謝、ですね。
四国如何ですか?
お勧めしますよ^^
Posted by harry at 2009年02月20日 08:30
りす美さん^^おはようございます!
どこでもドア!!!
今一番欲しいものかもしれません。
すぐイギリスのりす美さんとこに伺うのになぁ。
JTのアメリカツアーにもいけるし^^
と、いきなり暴走しております...^^;
樹のトンネルっていいですよね。
ここ、実はなんども写真に写してはブログに載せてます!
それくらいお気に入りなんです(*´ー`)>
どこでもドア!!!
今一番欲しいものかもしれません。
すぐイギリスのりす美さんとこに伺うのになぁ。
JTのアメリカツアーにもいけるし^^
と、いきなり暴走しております...^^;
樹のトンネルっていいですよね。
ここ、実はなんども写真に写してはブログに載せてます!
それくらいお気に入りなんです(*´ー`)>
Posted by harry at 2009年02月20日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。