ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月06日

2月6日の夕焼け

淡い雲に淡いオレンジの、夕焼け空。
こんなふわっとした雲、好きだなあ。

2月6日の夕焼け

何気なくカメラを向けたらカラスが横切って行きました。




夕飯作ってます。今夜はカレー。
画像はまだない。(笑) 






同じカテゴリー(夕焼け定点観測)の記事画像
さかな雲
台風が抜けて
夕焼け8月/2010年
夕焼け7月/2010年
夕焼け小焼け
夕焼け6月/2010年
同じカテゴリー(夕焼け定点観測)の記事
 さかな雲 (2012-01-12 21:02)
 台風が抜けて (2011-07-20 20:17)
 夕焼け8月/2010年 (2010-08-30 20:12)
 夕焼け7月/2010年 (2010-07-31 22:16)
 夕焼け小焼け (2010-07-21 20:13)
 夕焼け6月/2010年 (2010-06-30 20:13)

この記事へのコメント
>カラスが横切って

(´▽`)

こっちはカメラの前をっ

カワセミ、オシドリ、カワウ、トビ、カモ数種などが横切っておりましてよ

*順不同

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年02月06日 18:29
>画像はまだない

A.我輩は猫背である

(´ー`)ニヤニヤ

温泉街で野良にゃあ撫でててご機嫌♪

こんばんにゃあ
Posted by にゃにょっく商事 at 2009年02月06日 18:49
そるとさん^^こんばんは!

ええΣ( ̄口 ̄;;楽しそうです!!!

>カメラの前
さては平日に流れましたね...

かわせみ...
もうずいぶん見かけておりませんよ。
Posted by harryharry at 2009年02月06日 19:41
にゃにょさん^^こんばんは!

>温泉街
ええΣ( ̄口 ̄;;

おもわずPC前でつぶやきました。
『なぜ温泉!?』

にゃにょさんてば本当に野良にゃあに強いなあ。
なぜだろう、すごく警戒されちゃうひと...(^^ゞ
Posted by harryharry at 2009年02月06日 19:44
■にゃモ@日本酒呑んで御陽気

>なぜだろう

(´ー`)ノ∧∧サッ

ネコミミお貸ししましてよ 笑)

このあと地ビールでアレ
Posted by にゃにょっく商事 at 2009年02月06日 20:53
にゃにょさん^^

うわ、地ビールですか(^▽^;)
いいですねえ!!!
今頃は白米もお腹いっぱい召し上がって、
のんびりされているのかなあ!
なんか羨ましいです^^
Posted by harry at 2009年02月06日 22:34
画像はまだ無い(笑)
臨場感があって思わず煮込んでる最中を
想像してしまいました(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年02月06日 22:41
横切ったのが買い物カゴさげたおばさんじゃなくて
なぜかホッとしている23時過ぎなのであります、、、
Posted by エドヤマ at 2009年02月06日 23:26
こんばんわ
カラスというやつは、得てして横切るものです(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年02月06日 23:29
nutsさん^^こんにちは!

まさに調理中でした~^^
今回はあるもの材料でつくったカレーで、
サツマイモいれたんですよ(笑)
甘党向け(笑)
Posted by harryharry at 2009年02月07日 11:13
エドちゃん^^こんにちは!

23時過ぎ。まったりしておりましたか!
わたしはその時間、おもいたって、
キッチンの掃除をしておりました(笑)

混乱振りが目に余ったもので...(笑)
Posted by harryharry at 2009年02月07日 11:15
guitarbirdさん^^こんにちは!

そうなんです(笑)
カラスって夕焼けにけっこう合ってますけどね(笑)
どうせ横切るなら、ハヤブサとかノスリ希望。

ちょっと欲が出ている模様(笑)
Posted by harryharry at 2009年02月07日 11:17
ふたたびこんにちわ

あのぅ、大変申し上げにくいんですが・・・




ハヤブサやノスリは、その行動パターンからして、
夕方に横切るのはきわめて可能性低いと思われます・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年02月07日 11:46
guitarbirdさん

>行動パターンからして...可能性低い...

すいません。そうですよね。
夕方にはみたことないのはそれ習性でしたか。
いちおう鳥見を趣味としてるのにもかかわらず、
またもや怪しいコメントを残してしまいました...!
いま可笑しすぎて、キー打つ手が震えております。

じゃ、コノハズクとかならいけますかね!?(^▽^)ノ
                          
...果敢にチャレンジ
Posted by harryharry at 2009年02月07日 12:08
あ、気になったのでまた来たのですが・・・

コノハズクは渡りの時以外は森から出ないと思いますし、
そもそも私もまだ姿は一度も見たことがないです・・・

可能性がありそうな情緒がある大きめの鳥は、
季節限定だとガンカモハクチョウ類でしょうね。
サギ類とハトもいけるかな、それとウ、海が近ければカモメ類。


あ。



トビがいた(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年02月07日 12:55
guitarbirdさん^^

あっ。
(; ̄ー ̄A コノハズクは森に閉じこもりですか(笑)

まさに...
トビと、ハトと、ウ、は良く飛んで行く姿をみます^^

ガンと白鳥がとんでたら...
それはこちらではもう一大事だとおもわれ...(*´ー`)ミカケマセン
Posted by harry at 2009年02月07日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月6日の夕焼け
    コメント(16)