ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月30日

11月 夕焼け定点観測

 今日の夕焼けにはとてもひきつけられました。
クリアな色。そしてフイに浮かび上がった三日月。そして2つの星は金星と木星...かな?
ベランダにでて見とれていましたが、何せ風が強くて...。そうそうに引き上げて室内の窓からしばし眺めました。

11月30日
11月 夕焼け定点観測

17時21分
拡大します



11月 夕焼け定点観測



 今月は雨の日もおおく、あまりたくさんの夕日を見られなかった気がします。
さて、並べてみたらどんな感じになるでしょうね。


11月1日
実はこれは夕焼けではないのですが、少し印象的だったので置いておきます。
11月 夕焼け定点観測
15時45分



11月10日
鮮やかな光
11月 夕焼け定点観測
16時50分



11月11日
不安な色合い
11月 夕焼け定点観測
17時13分



11月15日
11月 夕焼け定点観測
16時28分



11月28日
淡い光
11月 夕焼け定点観測
16時25分



11月30日
そして、本日の別テイク
11月 夕焼け定点観測
16時48分




なんとか今日中に間に合いました。
明日からいよいよ12月。2008年ももう一ヶ月なんですね。
なんだか不思議です。
来月も綺麗な夕焼けが見られますように。



同じカテゴリー(夕焼け定点観測)の記事画像
さかな雲
台風が抜けて
夕焼け8月/2010年
夕焼け7月/2010年
夕焼け小焼け
夕焼け6月/2010年
同じカテゴリー(夕焼け定点観測)の記事
 さかな雲 (2012-01-12 21:02)
 台風が抜けて (2011-07-20 20:17)
 夕焼け8月/2010年 (2010-08-30 20:12)
 夕焼け7月/2010年 (2010-07-31 22:16)
 夕焼け小焼け (2010-07-21 20:13)
 夕焼け6月/2010年 (2010-06-30 20:13)

この記事へのコメント
11月1日が不思議な雲?ですねー!
太陽を突き刺しちゃってるのがビックリしました!
色の感じはやっぱり最初のが好きです~ヽ(^o^)丿

毎日の空の色が全然違いますね~♪
Posted by nuts at 2008年11月30日 23:43
nutsさん^^こんばんは~!

そうなんです。不思議でしょう?
二匹の竜がいるみたいにも見えませんか?
面白いなあって思いましたよ^^

ほんとうに毎日違っていて、これは面白いです。
だいたい時間が早い時は淡く透明な光で、
その後だんだん赤みが増してダークに変化していくんです。
その変化もまたみていてい飽きません^^
そちらでは今日は夕焼け見られましたか?^^
Posted by harry at 2008年11月30日 23:52
おお、電柱があるってことは電気通ってるんだね(笑
ま、つまらん冗談はアレとして。

めっきり日没が早くなったよね。
カメラ、曇りモードにするともっと赤くなるよ。たぶん・・・^^
一眼、コンデジどっちもできるはず。
Posted by エドヤマ at 2008年12月01日 00:42
おはようございます
今月は少しは夕焼けが撮れるかも・・・
それにしてもいろいろな表情ですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年12月01日 05:32
エドちゃん^^おはようございます!

電気ある、あります(笑)
(*`・д・)ノ゙我が家はオール家電ですってば!
薪やランプもカッコいいけどね。(*´ー`)

ふっふっふっ
曇りモードで写す技は、以前nutsさんにおしえてもらいました~♪
それで、あれこれ変えてみたりしたんだけど、
結局近頃では、太陽のところで写すのに落ち着いています。
でも、カメラはまだまだ、さわり甲斐があるというか、
平たく言うと、まださわってない(笑)というか...。
わたしも、もっとカメラであれこれ遊ばないといけませんね(^^ゞ
Posted by harry at 2008年12月01日 09:11
guitarbirdさん^^こんばんは!

夕焼け、今月は撮れそうですか?
それは、楽しみにしてますよ~(^▽^)ノ

毎日なにげなく写しているだけなのですが、
これらは並べることで、面白い感じになりますね。
だいぶ、太陽の沈む位置が左(南)に移ってしまいました。

遠征ですね!風邪ひかないようにしてくださいね~(^ー^)v
Posted by harry at 2008年12月01日 09:16
昨日は同じ方向から三日月を見上げていたのですね♪
でも、そちらの方が陽が落ちるのが遅いというのが良くわかって面白いです。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年12月01日 13:30
もう、12月ですもんね~~~。
一年は早いです。

ご無沙汰ばかりですいません・・・^_^;

11月って結構天気がよかったんですかね~~。
寒くなったり暖かくなったり・・・。
よくわからない気候ですけどね。

12月もいいお天気が続きますように!
Posted by むねりん at 2008年12月01日 15:40
Chum88さん^^こんにちは!

そのぶんそちらの日の出は早いですね(^▽^)ノ
それも羨ましいです^^
わたしが写した三日月は、ほこりのようにちびっちゃくて、
うまくつたわらなさそうですが、
昨日の月はほんとうに綺麗でしたよねぇ。
今日もいますごくクリアな空なので、
きっとまた月が見えると思います^^
Posted by harry at 2008年12月01日 16:43
むねりんちゃん^^こんにちは!

コチラこそご無沙汰です。
おいそがしいですか?
もう12月になってしまいましたね。
カレンダーが残り一枚だったので、ほんとうにあせりました。
あわただしくすごして居るうちにあっというまに
年を越しそう(笑)
残りの2008年も有意義にいきましょう~!( ・∀・ )ノ

ああ、でも冬休みがくるのがちょっと憂鬱。(笑)
Posted by harry at 2008年12月01日 16:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月 夕焼け定点観測
    コメント(10)