ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月17日

ジョウビタキくん

庭に出た瞬間、ぱっと飛び立った小鳥をよくみると、ジョウビタキのオスでした。
その後もちょこちょこ姿を現していたのですが、
午後に窓の外を覗いたら、となりの水田の方に飛び出していたところでぱちり。
やっぱり、可愛らしい小鳥です^^
ジョウビタキくん



ジョウビタキくん
トリミングしてみました


顔の大きさと比較して瞳が大きな鳥って、渡りの時に夜に飛行できると聞きました。
ジョウビタキくんも、そうなのかな。とっても瞳が大きいです。


今日は書きたい事が見つからないなぁと悩んでいたのですが、思いがけないお客さんを迎えて、楽しい時間を過ごせたうえに、記事もかけました(笑)。よかったぁ。


先ほど見た天気予報によると、明日からは少々冷え込むらしいです。
冬らしくなるのかな。
臨む所だ!と思いつつ、ちょっとひるんだりもしています(笑)。
散策、いけるかな~。





同じカテゴリー(野鳥2008)の記事画像
野鳥 2008年の思い出の3枚
いつもの森、そしてため池にて。
上野で探鳥会
出会いは突然
晴れの日のジョウビタキ
土手歩き
同じカテゴリー(野鳥2008)の記事
 野鳥 2008年の思い出の3枚 (2008-12-26 20:54)
 いつもの森、そしてため池にて。 (2008-12-21 10:54)
 上野で探鳥会 (2008-12-17 19:13)
 出会いは突然 (2008-12-07 17:32)
 晴れの日のジョウビタキ (2008-12-05 10:31)
 土手歩き (2008-12-01 17:05)

この記事へのコメント
(´▽`)ノ ハイハイハイハイハイハイ~っ

A.バファリン

あ、常備薬だ(ーー;
Posted by (´▽`)そると at 2008年11月17日 21:14
こちらも今晩からしばらく雪の日が続く
みたいなんですよ~(^^ゞ
ジョウビタキくんの背景がグリーンなのが
夏を思い出させてくれました(笑)
もう緑も少なくなってしまって(^_^;)
Posted by nuts at 2008年11月17日 22:17
ジョビオとジョビコはどこへ鳥見へ行っても出てくれるので嬉しいですね。

また冷え込んで、冬鳥たちもまた飛び込んでくれそうです。

ルリビも僅かですが鳴き声が聞こえてますよ。
Posted by fukuroufukurou at 2008年11月17日 22:25
そるとさん^^こんばんは!

っておはようございます(;´Д`)←例によって(笑)

起き抜けに、そるとさんのコメント見て
思わずわらってしまいました。
や、でもジョウビタキはたしかに、いつでも見られる
常備薬的な鳥さんなんですよ(^▽^)ノ
Posted by harry at 2008年11月17日 23:51
nutsさん^^こんばんは!

田んぼの刈り取られた稲からまた葉がのびていて
グリーンになっているんですよ。
色合いは、秋のころよりはくすんでいるんですが、自分でも
この時期にしては緑だなぁ、って画像を見て思いましたよ~^^
そちらでは雪なんですね!
明日は出勤ですか?温かくしてお出かけくださいね!
Posted by harry at 2008年11月17日 23:57
fukurouさん^^こんばんは!

最近ずっとジョビオくんが自宅周辺に居るのが気になっていたのですが、
今日は庭から飛び出てきたのがちょっと嬉しかったです(^▽^)ノ
あと、お向かいのおうちのアンテナで、めずらしくヒヨがとまってたり。
(普段はとまったことない)
嬉しかったですよ^^
あ、ルリビの鳴き声聞きましたか!(・∀・)
ああ、こっちにも早くきてくれないかなぁ。
早く会いたいです。
Posted by harry at 2008年11月18日 00:03
おはようございます
ジョウビタキは北海道では珍しいので鳴き声を知らなくて、
先日Chumさんと鳥見をした時に初めて声を聞きました。
その声がルリビタキと似ていたのはやはり同じ科だなぁと。
あとその日見たのは雌ばかりだったのがやや残念でした(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年11月18日 07:41
guitarbirdさん^^おはようございます

そうか、ジョウビタキはこちらではほんとうによく見かけますが、
そちらでは珍しかったですね!
ヒタキ類の声にはいつも惑わされますが、どっちにしても
かわいらしいのは間違いないですね。
北海道に戻る前に、今度はオス鳥に会うチャンスがあるといいですね(^ー^)
Posted by harry at 2008年11月18日 08:07
お腹が赤いのがいいですね♪
雌は色が単調でつまらな~い!
オスを求めて彷徨ってこようかな…。

いえ、人間はオスでは嫌です!(爆)
Posted by Chum88 at 2008年11月18日 10:22
Chum88さん^^こんにちは!

実は...告白しますと、わたしはジョウビタキは
メスのほうが好きなんですよ~(^^ゞスミマセン
ほっこりと優しい感じがしませんか?
ただ、たしかに、オスのほうがメリハリのある配色ですよね。
日が強く射して居る場所だと、照り返して光って、勇ましい感じがします!
Chum88さんも今度はぜひ、オス鳥に会えるといいですね!
ぜひ写真にとって、UPしてください!
楽しみにしています^^
Posted by harry at 2008年11月18日 13:22
カッチョいいっ・・・・・!! つうか、可愛いっす。

家のメスの方がスマートですね。

今日は、タゲリを探しつつ・・・徘徊。

冬の使者、シロハラを発見致しました。
Posted by 鯉太郎鯉太郎 at 2008年11月18日 19:50
鯉太郎さん^^こんばんは!

この日も風があったので、ちょっとふかふかっとしてたかもです(^▽^)ノ
かわいいですよねぇ、ヒタキたちって(*´ー`)

おお!!シロハラ発見されましたか!
わたしはまだ声だけで...姿は見えず。
やる気が足りないみたいで...(苦笑)
今年は自分の野鳥の記事が去年の半分なんですよ~
しまったぁ!!!って感じです..
今から挽回なるかなぁ(笑)。
Posted by harryharry at 2008年11月18日 20:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジョウビタキくん
    コメント(12)