ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月17日

風邪に効く飲み物

 風邪をひいたみたい、って感じたとき、みなどうやって風邪をやりすごしてますか?
ビタミンいっぱいの果物を摂って、温かくして休むのがいい、のでしょうね。

 わかっていてもなかなか上手くいかず、大抵、風邪を悪化させてしまうことの多いharryですが、
昨夜は、『どうしても土曜日に持ち越したくない!』という強い決意のもとに、ひさしぶりにこれを作って飲みました。

風邪に効く飲み物

名前はないのですが、わたしはネギ湯と呼んでます。



地元紙で月に一度で連載している『薬草を食べる』というコラムがあります。
2年ほど前に「ネギ」が取り上げられて、そのときにこの飲み物を知りました。

<作り方>
ネギのみじん切りに、しょうがの絞り汁と大根おろしを加えたものに熱湯をいれ、醤油少々、梅干の果肉で味付けします。

<効能>
これを飲んで寝ると、鼻水がぽたぽた落ち始めていても次の日には改善します。


これはね、まじめな話、ほんとうに効きます! 
しかし、タイミングが重要です。体験的に、ほんとうに症状が始まった、というごく初期に飲まないと、効果が薄いように思います。
今回は、まさに、症状が悪化しだしたそのタイミングで飲んだので、今朝には喉の痛みが消えました。


ネギは強壮作用にすぐれ、精神を整え、血流を盛んにし、各種の炎症を解消し、痛みを除くという薬効があるそうです。それに加えてカラダを温めるショウガや大根を加えているので、効かないわけはないだろう、というくらいのチームワークですよね。

ここしばらく、風邪をひいていなかったので、ほんとうに久しぶりに飲みましたよ。
今夜はお味噌汁もネギにしちゃおうっと。


これからは寒い日も次第に増えてきて、風邪をひく方も多くなると思います。
あれ?風邪かな?と思ったとき、ぜひ、試してみてくださいね。


おまけ

また実家の母親が、いいタイミングで、和みの絵手紙を送ってくれました(笑)
風邪に効く飲み物


かなり、好きかも...(笑)。






同じカテゴリー(ふだんの料理)の記事画像
おでん
きなこのお餅、丸いお餅
木犀肉
なんでピザだったのか(笑)
野菜たっぷりピザ
よく寝てよく食べる
同じカテゴリー(ふだんの料理)の記事
 おでん (2011-12-05 21:12)
 きなこのお餅、丸いお餅 (2011-11-24 21:02)
 木犀肉 (2011-10-17 20:25)
 なんでピザだったのか(笑) (2011-08-04 21:43)
 野菜たっぷりピザ (2011-04-24 19:34)
 よく寝てよく食べる (2010-07-05 20:17)

この記事へのコメント
ネギ湯=見ただけでも、最強のチームワークですね。

ネギ・しょうが・大根おろし・梅干のコラボ、
そして刻んだり、絞ったり、おろしたりと効能たっぷり。

今度風邪をひきかけたら即試してみます。
Posted by wonwon at 2008年10月17日 18:44
wonさん^^こんばんは!

これはいかにも、効きそう、でしょう(笑)。
効きますよ!
ただし、ほんとうにひき始めに飲んでくださいね。
大根おろしたりするちょっとした手間って、
風邪ひき初めのだるぅ~いときは「めんどい....」と
弱気になることもあるのですけどね(^^ゞ
ぜひ、お試しを^^
Posted by harryharry at 2008年10月17日 19:01
私は風邪を引きそうだなぁと思ったら
直ぐに熱も咳もなくても薬を飲んじゃ
います!^^;それで駄目なときは葛根
湯とかを飲みますかね。

このレシピ凄く体にいいし・・・・・美味しそ
うですね!^^普通に風邪じゃなくても作っ
て飲んでみたいかも!^^風邪引いたら試
してみます!^^
Posted by ポテト at 2008年10月17日 19:02
こんばんわ
絵葉書いいですね。
風邪はいいようですね。
ネギが体にいいので試してみたいと思いつつ、
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年10月17日 19:03
これは、おいしそうです。
私は、しょうがの絞り汁、大根おろしの汁、蜂蜜、レモンという、
なんとも強烈な「飲み物」を教えてもらって飲みましたが…

(ーー;)風邪ひくもんじゃないな。と思いました(笑

体調があやしくなったらharryさんのレシピでいきます!

でも、やっぱり風邪には、体を休めることですよぉ~
無理されないように。
Posted by りるっちりるっち at 2008年10月17日 19:24
こちらでも、風邪がはやっております。

お大事にしてくださいね。

ネギ湯これは効きそうです。
試してみます。
ワタシの場合、風邪や体調をくずしたら、
すべてを放棄して「寝る」です。
まあ、いつもすべて放棄してますけど(笑)
Posted by yoshinobori at 2008年10月17日 20:01
ポテトさん^^こんばんは!

風邪薬も、早めが肝要みたいですね。
わたしも、市販薬のパ○ロンなどをよく飲んでいました。

ねぎ湯、これは、たしかに、美味しいです。
ちょっとお味噌汁の具のようでもありますよね(笑)。
ぜひ、今度ためしてみてくださいね(^▽^)ノ
Posted by harryharry at 2008年10月17日 20:11
guitarbirdさん^^こんばんは!

絵葉書のこと、ありがとうございます。
にっこりした表情が、これかなり和みました(笑)。
風邪、かなりよくなりましたよ。

>試してみたいと思いつつ、
ネギのことが途中でおわっているのですが...(笑)
この口ぶりだと...もしかして、ネギ、苦手っぽいですね(笑)。
Posted by harryharry at 2008年10月17日 20:14
りるっちさん^^こんばんは!

ふむふむ、そのレシピ。
どれをとっても、風邪に効きそうな感じしますよね!
しかし、あわせると、あいませんでしたか?(^▽^;)
甘くするより、醤油のほうが合うのかも!
ぜひ、このレシピお試しアレ^^

しかし、たしかに風邪には休息が一番ですね。
ご心配頂き、ほんとありがとうございます(*´ー`)
もう大分よいのですよ。長引かずにすんで、助かりました^^
Posted by harryharry at 2008年10月17日 20:20
yoshinoboriさん^^こんばんは!

ありがとうございます。
やはりそちらでも、風邪、流行っていますか?
急に寒くなりましたものね。
yoshinoboriさんも、どうぞお気をつけて!

わたしも、昨夜は早かったですよ~(笑)
まさにすべてを放棄して、とっとと寝ました。
それなのに、朝になっても、もっと寝ていたいと思う始末でした。
Posted by harryharry at 2008年10月17日 20:25
(´▽`)ノ

風邪引いたときはっ

中華スープに大量の刻みネギを入れてっ

ついでに麺もちょっと入れてバックバク

いい感じに汗かいて調子よくなりマス

いえ、けっしてネギらーめんではありませんぬ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年10月17日 21:14
そるとさん^^こんばんは!

>ついでに麺も

( ̄ー ̄)...麺が主体じゃないんですか?(笑)

風邪っぽいときは、ラーメンにも、むちゃくちゃネギいれたりしますよ。
白ネギを斜め切りにしたものを入れるのが好きなんです。

そう思うと、やっぱりネギって効くんですね!
Posted by harry at 2008年10月17日 22:17
はっはっは・・・( ̄▽ ̄;)

風邪のひきはじめはビール飲んで寝てました(笑)
たぶん・・・飲める時点で体力残ってるんですね(^_^;)

これから乾燥する季節で喉とか咳とかは
なかなか治らないんですよ。
次回はこれを作ってみます!!
Posted by nuts at 2008年10月17日 22:48
nutsさん^^こんばんは!

寝る前にきてみたら、nutsさんの書き込みを発見しました。

アルコール消毒、とかいって、でしょう(笑)
たしかに、本当に具合悪いとビールも美味しくないですからねぇ。
飲める時点ではまだ大丈夫なのかも(笑)

乾燥は大敵ですね。
次回、ぜひこれ試してみてくださいね(^▽^)ノ
ひき初めにはほんとうに効きますから!
Posted by harry at 2008年10月18日 00:17
ネギ湯、とっても良さげですね~(^^=)
私も風邪を引いた時には、精力的にネギ・生姜・ニンニクを料理で
摂取するようにしています。

梅干しで味付けって所がまたイイ!
梅干し、だ~い好き(*´▽`*)
次にん? 喉が… んん~?? と思った時に、試してみますね(^▽^)ノ☆
Posted by しゅんぎく at 2008年10月18日 00:31
効きそうだし、美味しそうですね。
治ってよかったです。
で、今日はお出かけですね。すごくいい天気です。
Posted by RIKO at 2008年10月18日 16:48
しゅんぎくさん^^こんにちは!

ネギ、しょうが、にんにく、ほんと効きそうですね(^▽^)ノ
風邪のときは、主婦的にも食べ物ってあれこれ考えちゃいますね^^

梅干、というところが、これしぶいですよね(笑)
とことんこだわってる、という感じがします。

先日しゅんぎくさんがお風邪を召した時は、既に症状が進んでおられたので、このレシピまにあわなかったのですが、
次に風邪をひいた時にはぜひおためしあれ~^^
Posted by harryharry at 2008年10月18日 17:12
RIKOさん^^こんにちは!

今日はほんっとに快晴でしたね。
昼間は暑いくらいでした。
今日は、山は山でも、山違いだったんですよ(笑)。
RIKOさんのほうこそ、この晴天を見逃さずに、
どちらかにお出かけになったのでしょうか!?(^▽^)ノ
それが気になります!(笑)
Posted by harryharry at 2008年10月18日 17:16
ねぎは大好きですよ。
梅干しが苦手なんです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年10月18日 17:56
guitarbirdさん^^こんばんは!

なるほど
梅干でしたか(笑)
guitarbirdさんのお母さんは
さぞやご苦労なさっただろうなぁと...
今日、改めて思いましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by harry at 2008年10月18日 21:31
なんか風邪症状なくても飲みたくなりそうな…。
普段から飲んでるといざという時に効かなくなるかなぁ~?(笑)

母上からの絵手紙、ほのぼのしますね♪

 
Posted by Chum88 at 2008年10月19日 15:42
Chum88さん^^こんばんは

そうですねぇ!
なかなか美味しいですよ。
でも、薬とはちがうので、耐性はつかないんじゃないでしょうか?
きっと大丈夫です!(笑)
ぜひ、飲んでみてくださいね^^

絵手紙、ありがとうございます。
最初の頃はちょっとアレでしたが(笑)。
今回のは、わたしも一目でほのぼの、気に入ってしまいました!
笑顔が嬉しいですよね^^
Posted by harry at 2008年10月19日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風邪に効く飲み物
    コメント(22)