ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月12日

吉野川沿い

 昨日みた鳥をおいておきます^^
暑い日でしたが、元気そうでしたよ。
吉野川沿い



吉野川沿い

下の画像はトリミングしています




最初、下の子はノジコなのかな?と思ってたんだけど、今眺めていると、やっぱりどちらもホオジロかも。




近頃ね、あまり外に鳥を探しに行けなくて、「ああ、行きたいな~」「時間が取れないな~」なんて思ってたんだけど。
ふと思い起こせば...
鳥の可愛らしさや多様さに目覚めた頃、鳥を探しに行きたくて行きたくて、とにかく夜に洗濯をし、朝9時半の勤務時間の前までほっつき歩いて見つけた鳥に一喜一憂していたっけ。
時間なんて、どうにかして作れるんですよね、ほんとは。

行きつけの美容院の美容師Kさん(まだ復帰せず)と以前子どもの習い事の話をしてた時にも、こんな事言われたことあった。
harry「そういえばわたしは子供の頃ピアノを習っていたんですよ。途中でやめてしまったので、
    また習いたいなあ、弾きたいなあって思うんですが、でも時間がないんです。」
Kさん「んー、...harryさん、僕ね、思うんですけど、それは言い訳ですよ。
    本当に弾きたければ、どうにかして時間を作って弾きたいって思うとおもいますよ。
    僕はそう思うな。 
    娘たちにもいつもそう言っています。harryさんも本気ならやれます!^^」


親しく何でも話していたKさんならではの、客と美容師を忘れた、本音の一言。
これは忘れられない。
ほんとうにそうだよなあって思った。
でも、こんな大事なことも、ふだんはすぐ忘れちゃう。


ふと、そういうことを思い出して...。
それで、昨日、市内にでた帰りに、久しぶりに鳥を探してみました。

本気を取り戻そうと思って(笑)。
でも炎天下の真昼間だったんですけどね(この時間が精一杯だった)。
それでも、ホオジロが優しい表情を見せてくれて嬉しかったんです。

でも、今週末は時間を作り出す余地はなし(;´Д`)
児童館の草むしりに、チビと参加するイベント。散策はまたしばらくおあずけ。



同じカテゴリー(野鳥2008)の記事画像
野鳥 2008年の思い出の3枚
いつもの森、そしてため池にて。
上野で探鳥会
出会いは突然
晴れの日のジョウビタキ
土手歩き
同じカテゴリー(野鳥2008)の記事
 野鳥 2008年の思い出の3枚 (2008-12-26 20:54)
 いつもの森、そしてため池にて。 (2008-12-21 10:54)
 上野で探鳥会 (2008-12-17 19:13)
 出会いは突然 (2008-12-07 17:32)
 晴れの日のジョウビタキ (2008-12-05 10:31)
 土手歩き (2008-12-01 17:05)

この記事へのコメント
(´▽`)ノ

や、いいですねぇ

朝からさっきまで立ちっぱ/しゃべりっぱでヘロヘロ

こにちま
Posted by (´▽`) at 2008年09月12日 15:17
こんにちわ
まあ、今の時期はしょうがないですよ。
時間は作れても、鳥がいなければ見れないですから・・・
と言ってしまうとみも蓋もないですかね(笑)。
ただ、私としては、そうとしか言えません・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年09月12日 15:47
そるとさん^^こんにちは

>立ちっぱ/しゃべりっぱでヘロヘロ

おお、お疲れ様です(´∀`)
週末はきっと川でおもいきり発散するんでしょうね!^^
Posted by harryharry at 2008年09月12日 16:26
guitarbirdさん^^こんにちは

>まあ、今の時期はしょうがないですよ。

そうですねえ。
もうちょっとしたら鷹の渡りも本格化すると思うのですが。^^
Posted by harryharry at 2008年09月12日 16:27
ほんとに美容師さんの仰る通り・・。でも好きな事が沢山沢山あったら、やっぱり時間配分は難しくはありますよね。←言い訳です。
Posted by りす美 at 2008年09月13日 03:45
息子さんと一緒にピアノを習うんですか?
なんか男の人でピアノが弾けるのって
かっちょいい~ヽ(^o^)丿

harryさんってピアノを習ってたんですね!
憧れてました~♪ピアノ~♪
Posted by nuts at 2008年09月13日 08:25
りす美さん^^こんにちは!

そうですよね、
一度にやりたい事がたくさんある場合は、カラダは一つだから、困っちゃいますよね(^ー^* )フフ♪
わたしの場合は、先延ばしにしていることばっかりなんで、
今回記事を書きながら、わたしが一番したいことはなんだろう、って思いながら書いてました。
でも、答えが出なかった(笑)
とり探しはコンスタントに出かけたいですので、がんばろうかなって思いました^^
Posted by harry at 2008年09月13日 12:36
nutsさん^^こんにちは!

そうそう、わたしの初恋の人はピアノを弾ける人でした(//▽//)
それで、チビにもピアノを習わせたかったんだけど、
やつは『全く』ピアノには興味がない、んです...ヘ;_ _)ヘ

なのでヤツへの音楽教育は諦めて、わたしが別の楽器を多分やると思います。
あとは、アレとこれとそれがやりたいのですが(←笑)、収拾つかないので、絞っていかないと...(笑)。
そしてとりあえずは鷹のわたりを観にいきたいです!^^
Posted by harry at 2008年09月13日 12:41
kさんの本音、いいですね。
実際、優先順位考えるよりも、本能で「○○したい」を即行動したら、
他にも良い影響(ポジティブ)が出ることもありますよね。
自分らしさというか。
Posted by wonwon at 2008年09月13日 17:41
wonさん^^こんばんは!

そうなんです。
わたしはやっぱりついつい、優先順位をつけてのんびり構えてしまう人なんですが、この時のKさんの言葉は目からうろこでした。
その頃わたしが何を置いても夢中になっていたのが鳥見で、とにかく出かけていた時期だったのですが、近頃少し新鮮味を失っていたかな、と反省したり。
わたしも、『つべこべいってないで、即実行』を目指したいです^^
難しいですが(^^ゞ
Posted by harry at 2008年09月13日 18:26
こちらでしか見れないアカハラダカはもう盛期に入ってます。
台風の行方が気になってます(笑)
こっちではチョウゲンボウとハイタカは昨日第一陣が戻ってますよ!
鳥さんは朝の9時頃までは鳥たちは元気に飛び回ってます。

本当にしたいこと、続くこと色々トライしながら探してようやく鳥さんで落ち着いたとこです(笑)

ホオジロ、冬羽に換羽中で今ちょっとボロボロな姿が多いですね。
Posted by fukurou at 2008年09月14日 00:05
fukurouさん^^こんばんは!

なんとアカハラダカですか。
いいなぁ。猛禽♪毎年『今年こそチョウゲンボウ』と言い続けてみていないので、今年はなんとか見たいです(T∇T)
やっぱり朝の9時ごろ『まで』なんですね。
はぁ...これはやっぱり、きちんと事前に計画を練って、家族は置いて飛び出さないと無理です...(爆)。

ホオジロ。ちょっと頭の辺りがぼさぼさしてて、かわいかったです。
5、6羽の団体で、元気いっぱいでしたよ(^▽^)ノ

fukurouさんはほんとうに鳥一筋ですね。
でも、鳥を見ることって、実はものすごく幅の広いことだと思います。
わたしも頑張ろう^^
Posted by harry at 2008年09月14日 18:31
>本気ならやれます!

グサッ!

いろんな局面で…。(笑)
Posted by Chum88 at 2008年09月18日 12:14
Chum88さん^^こんばんは!

>グサッ

Chum88さんはいつでも本気200%という気が...
あのカヤックにしてもキャンプにしても!

わたしはほんと、これを座右の銘にしようかしら、と思うくらいです。
今は『一期一会』なんですが。

何事も本気って大切ですよね!としみじみです。
Posted by harry at 2008年09月18日 17:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉野川沿い
    コメント(14)