ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月31日

8月も終わりですね

 今日の夕焼け空はけっこう綺麗でした。
ここ数日、夕日の色が透明で、光の色は、盛夏の頃とすこし違ってきたなと感じています。
日の入りも、少しづつ早くなって、自然のサイクルは、さりげなく確実に、秋の気配。


うちの西側の田んぼ、先週の日曜日に稲刈りがあって、すっかり刈り上げられてしまいました。
でもそのあとに、切り株からまたすっくりと稲が育ってきて、青々してます。
8月も終わりですね




こんな植物のしたたかな力強さって、案外、元気付けられたりする。
8月も終わりですね




空の雲がうつりこんでた。
8月も終わりですね




今日、8月31日は、うちの旦那の誕生日でした。
本当は今日は、アメゴつかみのイベントに参加するはずだったので、特に何もする予定はなかったんですけど、
それが延期になりまして。
時間ができたので(笑)、朝からケーキを焼きましたよ。
この季節はいちごが手に入らないので、いつもチョコレートケーキとか、チーズケーキだったんだけど、今年はすっごくまじめにスポンジを焼いて、デコレーションしてみました。20×20のスクエア。でっかいです(笑)
夏の果物をごろごろ載せてみたら、旦那よりも、チビがものすごく喜んでくれました(笑)。
おかわりして食べてくれました^^よかった。
8月も終わりですね




そんなこんなで、明日から9月。
ふぅ、
チビの夏休み、たのしかったけど...
やっぱり学校が始まってくれるのは...嬉しいな(≧∀≦*)




同じカテゴリー(夕焼け定点観測)の記事画像
さかな雲
台風が抜けて
夕焼け8月/2010年
夕焼け7月/2010年
夕焼け小焼け
夕焼け6月/2010年
同じカテゴリー(夕焼け定点観測)の記事
 さかな雲 (2012-01-12 21:02)
 台風が抜けて (2011-07-20 20:17)
 夕焼け8月/2010年 (2010-08-30 20:12)
 夕焼け7月/2010年 (2010-07-31 22:16)
 夕焼け小焼け (2010-07-21 20:13)
 夕焼け6月/2010年 (2010-06-30 20:13)

この記事へのコメント
(´▽`)

ダナさんお誕生日おめでとうデス

ウチも明日から学校、チビらは今日は宿題整理して(なんとか昨日終わってたらしい)まだ起きてマス

最後にどっか行こうかとか言ってましたがっ

こっちはゲリラ雷雨でどこにも行けずぶぅぶぅ言われとりマス
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年08月31日 22:28
明日からharryさんの夏休みですか!(笑)

旦那さんのお誕生日おめでとうございます。
Posted by fukurou at 2008年08月31日 22:48
ガハハハ!
最後の本音、最高です!
Posted by 千子村正 at 2008年08月31日 22:58
そるとさん^^こんばんは!

ありがとうございます(^▽^)ノ

そるとさんとこも、今日の遊びの計画が流れたんですね。
夏休み最後の日曜日だったのに、残念無念でしたね。
うちも、なんとか宿題は終了してるはず。
でも、何か忘れていそうで、こわいo(-_-;*)
Posted by harry at 2008年08月31日 23:40
fukurouさん^^こんばんは!

ありがとうございます(^▽^)ノ

ほんとうですね、ついに夏休み(←笑)
給食も始まるし、やっと休める~(T∇T)
それに、鳥を見にでかけることも可能ですよ。
まさか、新学期っていいな、と思える日がこようとは(笑)。
Posted by harry at 2008年08月31日 23:43
千子さん^^こんばんは!

えへへ、チビにはナイショにしといてくださいねっ(≧∀≦*)
なんだか、明日が待ち遠しいです(笑)
Posted by harry at 2008年08月31日 23:46
もう稲刈りですかーっ!!
早いですねぇ!!

そして旦那さんのお誕生日♪
おめでとうございますヽ(^o^)丿
おとめ座ですねぇ♪

そちらでは31日までお休みなんですもんね。
こっちだと確か19日とかお盆開けくらいから
学校が始まるんですよ。

ウン十年前の事なので現在も同じかは定かでは
無いんですが(^^ゞ
Posted by nuts at 2008年09月01日 00:02
旦那さんの誕生日おめでとうございました。
それにしても何故にロウソクが11本…?

>切り株からまたすっくりと稲が育ってきて

この新しい稲からも収穫できないのかなぁ~!?
Posted by Chum88Chum88 at 2008年09月01日 08:28
nutsさん^^こんにちは!

ありがとうございます。
『おとめ座』って、子供の頃憧れませんでしたか?(笑)
生き物や物ばかりの星座のなかで、ひときわ女性心をくすぐるというか...いい響きですよね~(笑)

今あちこちで、少しづつ稲刈り進んでます。
隣の田んぼは、植えるのが早かったからか、刈るのも早かったです。
さすが、そちらはお盆明けすぐから新学期ですか!
そうですよね。涼しかったら勉強はかどりますもの。こっちはまだまだ日中は暑いです~。
あ、でもそれならきっと、冬休みが長いのかな~?
Posted by harry at 2008年09月01日 12:14
Chum88さん^^こんにちは!

ありがとうございます。
ろうそく11本は、そりゃ、29歳だからですよ。
あっ、いくらなんでも、そりゃちょっと若すぎたか(笑)。
みなからお祝いいただいてるよ、と旦那に伝えましたら、
『見ず知らずの人たちから祝っていただけるとは』と、
つぶやいてました。
嬉しいのか、照れてるのか(笑)。

今正面に水田がありますが、改めて眺めますと...
ほんと、もう一度収穫できそうなイキオイで映え揃ってます(笑)。
Posted by harry at 2008年09月01日 12:19
旦那さま、お誕生日おめでとうございま~す(^^=)
私もロウソクの本数を数えてしまいました。
えっ、29歳なのっ (*゜Д゜) ってビックリしちゃいましたよ (*´艸`*)
私も誕生月が10月なので、子供の頃、3月生まれの姉のケーキは苺のケーキなのに、なんで私はキウィなのっ!! って文句言った覚えがありマス (笑)
子供心にも、母上が作ってくれたケーキはとっても嬉しかったのに、母となった今、毎年お気に入りのケーキ屋さんに買いに走っています(汗)
harryさんのケーキ、美味しそう(*^艸^*)
私もケーキ修行に励もうかしら…。
Posted by しゅんぎく at 2008年09月01日 12:45
こんにちわ
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
田んぼの風景は、近くにあるからこそ、
その変化などを見ていると楽しいのだと思います。
札幌、というかうちの辺りはあまりないので、新鮮です。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年09月01日 17:34
しゅんぎくさん^^こんばんは!

ありがとうございます^^
あはは、さすがに29歳とは言い張れません(笑)

しゅんぎくさんは10月生まれなのですね!
わたしは11月。同じ秋生まれですね^^
誕生日には、キウィのケーキでしたか^^でもお母様の手作りだったんですね♪いいですね^^
わたしは逆に、実家にいたときはいつも不二家のいちごのケーキが定番だったんですよ。
それで、今は自分で手作りケーキでお祝い、っていうスタイルです^^
お気に入りのケーキ屋さんでは、クリスマスに買うことが多いです。
Posted by harry at 2008年09月01日 20:36
guitarbirdさん^^こんばんは!

ありがとうございます^^

そういえば、都会の真ん中にお住まいでしたよね!
正しい意味での(?)都会には一度しか住んだ事がありません。
HMVの実店舗がある、とか、美味しいレストランがある、とか、そういうのが羨ましいですよ。
って、書いてて、ここはどんだけ田舎なんや、と自分で突っ込みいれたくなりましたが。
田んぼが見たくなったら、いつでもどうぞ!(笑)。
Posted by harry at 2008年09月01日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月も終わりですね
    コメント(14)