2008年07月27日
夏の昼ごはん
今日もこれまた暑かった!
あえて、今日は冷房を入れずに挑んだんですが、午後からはちょっと根性がいりました。
(や、そんな無理せんでも、と夕方になってから挫折、現在除湿いれております...笑)
子どもと二人のお昼ご飯って、一人のときよりあれこれ考えてしまいますね。
ここのところ、「ざ、そうめん」って感じが続いてまして。
もちろん、夏のおそうめんってさっぱりとして美味しくて、もうそれでけでOK(^▽^)ノ!!!
実に大助かりの食材です!子どもも麺類ならなんでも大好物ですしね。
しかし、今日はチビから「ホットケーキ」のリクエストが...!
わたしもちょっと食べたくなってつくりました。
でも、分厚いホットケーキって夏だと、口のなかの水気をとられ、『もそもそ』してくるような感じが、ありませんか?
そんなときは、普段1個の卵を2個にして、あと、バナナを一本フォークでつぶしたのをくわえます。
すると、良い感じのパンケーキになるんですよ。
生地がとろっと薄く広がるので時間がかからないうえに、しっとりふわふわに焼きあがります。
こんな暑い時期には特にお勧めです^^

つけあわせは、ヨーグルトかサラダか、どっちにしようかと思ったんだけど、
やっぱりここは夏野菜で ! (笑)
昔からトマトやきゅうりは、おじいちゃんが菜園で作ってくれたのをまるごとマルかじりするのが大好きでした!
夏、って感じです。
いつも夕日を見ている西の空。
今日はめずらしく、そっち側に入道雲がもくもく。
チビと外に出て、くもの形が何にみえるかおしゃべりしてたら、
ドアの中からむさしがにゃーにゃーと呼びかけてきました。
仲間に入れて欲しかったみたいです^^

あえて、今日は冷房を入れずに挑んだんですが、午後からはちょっと根性がいりました。
(や、そんな無理せんでも、と夕方になってから挫折、現在除湿いれております...笑)
子どもと二人のお昼ご飯って、一人のときよりあれこれ考えてしまいますね。
ここのところ、「ざ、そうめん」って感じが続いてまして。
もちろん、夏のおそうめんってさっぱりとして美味しくて、もうそれでけでOK(^▽^)ノ!!!
実に大助かりの食材です!子どもも麺類ならなんでも大好物ですしね。
しかし、今日はチビから「ホットケーキ」のリクエストが...!
わたしもちょっと食べたくなってつくりました。
でも、分厚いホットケーキって夏だと、口のなかの水気をとられ、『もそもそ』してくるような感じが、ありませんか?
そんなときは、普段1個の卵を2個にして、あと、バナナを一本フォークでつぶしたのをくわえます。
すると、良い感じのパンケーキになるんですよ。
生地がとろっと薄く広がるので時間がかからないうえに、しっとりふわふわに焼きあがります。
こんな暑い時期には特にお勧めです^^
つけあわせは、ヨーグルトかサラダか、どっちにしようかと思ったんだけど、
やっぱりここは夏野菜で ! (笑)
昔からトマトやきゅうりは、おじいちゃんが菜園で作ってくれたのをまるごとマルかじりするのが大好きでした!
夏、って感じです。
いつも夕日を見ている西の空。
今日はめずらしく、そっち側に入道雲がもくもく。
チビと外に出て、くもの形が何にみえるかおしゃべりしてたら、
ドアの中からむさしがにゃーにゃーと呼びかけてきました。
仲間に入れて欲しかったみたいです^^
Posted by harry at 23:57│Comments(12)
│ふだんの料理
この記事へのコメント
>夏野菜で
(´▽`)
↑
やっぱ夏は野菜がンマくてよいですなぁ
↑
ご近所&長瀞の無人販売で毎日のようにナスやらきゅうりやらトマトやら
↑
いえ、今回はボケなしでオネガイシマス
↑
おはようさんだ
(´▽`)
↑
やっぱ夏は野菜がンマくてよいですなぁ
↑
ご近所&長瀞の無人販売で毎日のようにナスやらきゅうりやらトマトやら
↑
いえ、今回はボケなしでオネガイシマス
↑
おはようさんだ
Posted by (´▽`)そると
at 2008年07月28日 04:54

暑くてなんにも食べれないけど、食べんといけんけ、がんばって食べる。
そんな状態になってます。
子ども達はよく食べるんだけどね~。
夏休みに入ってのお昼は「うどん」「そうめん」「冷やし中華」のローテーションだな・・(笑)
夜は「うどん」「そば」・・・・あ~~~麺類しか食べてない~~~(笑)
そんな状態になってます。
子ども達はよく食べるんだけどね~。
夏休みに入ってのお昼は「うどん」「そうめん」「冷やし中華」のローテーションだな・・(笑)
夜は「うどん」「そば」・・・・あ~~~麺類しか食べてない~~~(笑)
Posted by むねりん at 2008年07月28日 07:29
ああああああ
カトラリーのバスケットや、食器のセレクトや、
「お徳用」でないシロップの瓶や付け合せのサラダが、
「普通の夏休みの息子と自分の昼ごはん」ではなくて
来客時のおもてなしのご馳走に見える。
我が家にはありえん景色です。(笑)
カトラリーのバスケットや、食器のセレクトや、
「お徳用」でないシロップの瓶や付け合せのサラダが、
「普通の夏休みの息子と自分の昼ごはん」ではなくて
来客時のおもてなしのご馳走に見える。
我が家にはありえん景色です。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年07月28日 08:16
そるとさん^^おはようございます!
>長瀞の無人販売で毎日のようにナスやらきゅうりやらトマトやら
この一文と書きこみ時間から...
...( ̄ー ̄)
本日出撃なさってるんでしょうかっ!?!?
いやあ、朝からマックスで暑いので、わたしも水辺が恋しいです。
>長瀞の無人販売で毎日のようにナスやらきゅうりやらトマトやら
この一文と書きこみ時間から...
...( ̄ー ̄)
本日出撃なさってるんでしょうかっ!?!?
いやあ、朝からマックスで暑いので、わたしも水辺が恋しいです。
Posted by harry at 2008年07月28日 09:57
むねりんちゃん^^おはようございます!
あ、夏バテきてますか?
ほんと暑いですよね...(;´Д`)
わたしは食欲はあるんだけど、あまりに日差しが強いので、
外出したくないんですよね...。
でも今から買い物にいかねば!
チビが牛乳がぶ飲みするので、すぐに空になっちゃいますよ。
麺はほんと重宝だよね。
うちも、麺のローテーション、続いてます^^
あ、夏バテきてますか?
ほんと暑いですよね...(;´Д`)
わたしは食欲はあるんだけど、あまりに日差しが強いので、
外出したくないんですよね...。
でも今から買い物にいかねば!
チビが牛乳がぶ飲みするので、すぐに空になっちゃいますよ。
麺はほんと重宝だよね。
うちも、麺のローテーション、続いてます^^
Posted by harry at 2008年07月28日 10:01
わままちゃん^^おはようございます!
いや、我が家もずっとお昼は
「そうめん、そうめん、そば、そうめん、うどん、そうめん」だったんで(笑)
ちょっと華やいでみたかったんですよ(爆)
サラダはざく切りして、オリーブオイルとすだち、塩こしょうだけだよ。
超かんたんなうえに、この時期はこれが妙に美味いのです。
いや、我が家もずっとお昼は
「そうめん、そうめん、そば、そうめん、うどん、そうめん」だったんで(笑)
ちょっと華やいでみたかったんですよ(爆)
サラダはざく切りして、オリーブオイルとすだち、塩こしょうだけだよ。
超かんたんなうえに、この時期はこれが妙に美味いのです。
Posted by harry at 2008年07月28日 10:05
>本日出撃
(´▽`)
↑
本日出勤でオネガイシマス
↑
エアコンですずしゅうござましてデス
(´▽`)
↑
本日出勤でオネガイシマス
↑
エアコンですずしゅうござましてデス
Posted by (´▽`)そると
at 2008年07月28日 10:17

そるとさん^^こんにちは!
ありゃ、失礼したしました。
本日はご出勤のほうでしたか(^^ゞ
チビのプールから戻り、汗だくにつき、
(;´Д`)エアコン入れました~。
ありゃ、失礼したしました。
本日はご出勤のほうでしたか(^^ゞ
チビのプールから戻り、汗だくにつき、
(;´Д`)エアコン入れました~。
Posted by harry at 2008年07月28日 15:12
こんにちは
うちは弟がホットケーキ好きなのと、
お隣さんによくバナナをもらうので
近いうちに試してみるかと思いました。
いつになるかなぁ…(笑)。
うちは弟がホットケーキ好きなのと、
お隣さんによくバナナをもらうので
近いうちに試してみるかと思いました。
いつになるかなぁ…(笑)。
Posted by GBKT at 2008年07月28日 16:56
guitarbirdさん^^こんにちは!
このパンケーキはちょっと焦げやすいので、
一枚焼いたら必ずフライパンを濡れたふきんで冷やしてくださいね。
・・・って、そんなこと書いても、はたして挑戦する日は
くるのでしょうか(笑)
それとは関係ない話なんですが(笑)
さっきまですごい雷だったので、写真に撮れるか挑戦したんですよ。
タイミング的にいけたかな、と思った瞬間があったので
t今PCでわくわくしつつ見てみたけど全滅でしたヘ;_ _)ヘ 無念。
このパンケーキはちょっと焦げやすいので、
一枚焼いたら必ずフライパンを濡れたふきんで冷やしてくださいね。
・・・って、そんなこと書いても、はたして挑戦する日は
くるのでしょうか(笑)
それとは関係ない話なんですが(笑)
さっきまですごい雷だったので、写真に撮れるか挑戦したんですよ。
タイミング的にいけたかな、と思った瞬間があったので
t今PCでわくわくしつつ見てみたけど全滅でしたヘ;_ _)ヘ 無念。
Posted by harry at 2008年07月28日 17:18
ふたたびです。
稲妻の写真は友達が撮影成功したと
写真つきでメールをくれたので、
帰ったら概要をお知らせします。
(本人に承諾を得て記事にするのがいいかな)
稲妻の写真は友達が撮影成功したと
写真つきでメールをくれたので、
帰ったら概要をお知らせします。
(本人に承諾を得て記事にするのがいいかな)
Posted by GBKT at 2008年07月28日 19:20
guitarbirdさん
おおっ!guitarbirdさんのお友達、すごいですね!!!
今日やってみてわかったんですが、
どうしても後手後手になってしまいました(;´Д`)
概要→どうやって成功させたのかぜひ教えていただきたいです。
お友達のOKがでれば、ぜひとも記事に!o(^∇^)o
おおっ!guitarbirdさんのお友達、すごいですね!!!
今日やってみてわかったんですが、
どうしても後手後手になってしまいました(;´Д`)
概要→どうやって成功させたのかぜひ教えていただきたいです。
お友達のOKがでれば、ぜひとも記事に!o(^∇^)o
Posted by harry at 2008年07月28日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。