2008年06月09日
夏の虫
すみません、少し前の話になりますが...(^^ゞ
6月4日の朝に水辺のそばで見かけた真っ赤なとんぼです。
鮮やかな朱色の部分は、微妙な色の変化があるんだなあと、しばし見とれました^^

ショウジョウトンボ(たぶん...)
こっちは青。ちょっと不鮮明ですが(^^ゞ
たぶん、青紋イトトンボ。
ちびっちゃくってかわいい。

蝶たちは、ものすごい高速で、森や林をビュンビュン飛んでます。
ほんと、鳥と見間違がえんばかりです。

ナミアゲハ(たぶん...)
6月4日の朝に水辺のそばで見かけた真っ赤なとんぼです。
鮮やかな朱色の部分は、微妙な色の変化があるんだなあと、しばし見とれました^^
ショウジョウトンボ(たぶん...)
こっちは青。ちょっと不鮮明ですが(^^ゞ
たぶん、青紋イトトンボ。
ちびっちゃくってかわいい。
蝶たちは、ものすごい高速で、森や林をビュンビュン飛んでます。
ほんと、鳥と見間違がえんばかりです。
ナミアゲハ(たぶん...)
Posted by harry at 20:43│Comments(13)
│昆虫
この記事へのコメント
(´▽`)ノ
↑
おっ、予告どおりトンボですなっ
↑
個人的には、はねをたてに閉じるムカシトンボ系がヨイですなぁ
↑
こんばんま
↑
おっ、予告どおりトンボですなっ
↑
個人的には、はねをたてに閉じるムカシトンボ系がヨイですなぁ
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2008年06月09日 20:51

そるとさん^^こんばんは!
チビと船の工作おもちゃで遊んでたので、ちょっと遅れましたが(笑)
なんとか上がりました(^^ゞ
ムカシトンボ。いいですよねえ。
わたしはぜひ、チョウトンボを見たいのですが、
なかなか機会がありません。
チビと船の工作おもちゃで遊んでたので、ちょっと遅れましたが(笑)
なんとか上がりました(^^ゞ
ムカシトンボ。いいですよねえ。
わたしはぜひ、チョウトンボを見たいのですが、
なかなか機会がありません。
Posted by harry
at 2008年06月09日 21:05

こんばんは
トンボは好きなのですが、
予告していたのは気づきませんでした。
いけませんね…
今年はまだあまり見てないですね。
トンボは好きなのですが、
予告していたのは気づきませんでした。
いけませんね…
今年はまだあまり見てないですね。
Posted by GBKT at 2008年06月09日 22:05
そうそう、トンボの種類は何を見て調べましたか?
トンボの図鑑をどうするか今思案中なんです…
トンボの図鑑をどうするか今思案中なんです…
Posted by GBKT at 2008年06月09日 22:07
こんばんは
トンボもチョウも場所が違うと全く違うのが飛んでます。
今年は前年見れた2箇所でチョウトンボの姿が見れませんでした。
小奇麗になった公園はどうもいけません。
トンボもチョウも場所が違うと全く違うのが飛んでます。
今年は前年見れた2箇所でチョウトンボの姿が見れませんでした。
小奇麗になった公園はどうもいけません。
Posted by fukurou at 2008年06月09日 22:25
guitarbirdさん^^こんばんは!
いえ、ちょうど記事を書いてあって、でも日にちが経ってきていたので
今日明日には上げたいと思っていました(^^ゞ
昆虫は図鑑をもっていないので、いつもネットでお世話になっているサイトがあります。
岐阜大学教育学部理科教育講座地学教室のサイトのweb教材に昆虫図鑑があって、これが素晴らしいです。
ショウジョウトンボもここで探しました。
書籍の図鑑でいいのがあると、手元ですぐに見られてよいのですよね。
つい先延ばしにしてしまいます(^^ゞ
いえ、ちょうど記事を書いてあって、でも日にちが経ってきていたので
今日明日には上げたいと思っていました(^^ゞ
昆虫は図鑑をもっていないので、いつもネットでお世話になっているサイトがあります。
岐阜大学教育学部理科教育講座地学教室のサイトのweb教材に昆虫図鑑があって、これが素晴らしいです。
ショウジョウトンボもここで探しました。
書籍の図鑑でいいのがあると、手元ですぐに見られてよいのですよね。
つい先延ばしにしてしまいます(^^ゞ
Posted by harry at 2008年06月09日 23:27
fukurouさん^^こんばんは!
わたしは近頃は決まりきった場所にしか足を向けていなくて、
蝶も数種類、颯爽と飛んでますし、トンボはここのところで増えてきてる感じです。
チョウトンボ、二箇所でいなくなりましたか!
残念ですね。
わたしもぜひ見たいと私も思っているのですが、なかなか機会に恵まれません。季節的にはこれからなので、今年は機会がありますように!
わたしは近頃は決まりきった場所にしか足を向けていなくて、
蝶も数種類、颯爽と飛んでますし、トンボはここのところで増えてきてる感じです。
チョウトンボ、二箇所でいなくなりましたか!
残念ですね。
わたしもぜひ見たいと私も思っているのですが、なかなか機会に恵まれません。季節的にはこれからなので、今年は機会がありますように!
Posted by harry at 2008年06月09日 23:31
こんにちは~ (^◇^)ノ
とんぼの羽まで、綺麗な写真。
すごーい!!!
そうそう!!!
さえずるウグイスを見ることができましたーーっ。
この時期って、harryさんのおっしゃってたとおり、
見えやすいところに出てきてくれるんですねっ
ものすごく興奮しました(笑
とんぼの羽まで、綺麗な写真。
すごーい!!!
そうそう!!!
さえずるウグイスを見ることができましたーーっ。
この時期って、harryさんのおっしゃってたとおり、
見えやすいところに出てきてくれるんですねっ
ものすごく興奮しました(笑
Posted by りるっち
at 2008年06月10日 07:39

りるっちさん^^おはようございます!
トンボみたいな長細いものって、私には撮るのが難しくて
いつもあーでもないこーでもないとやってるうちに
トンボが飛んで行っちゃいます...(涙)
おおっ、見られましたか、ウグイス^^
よかったですね(^▽^)ノ
意外と灰色っぽいし、
「ありゃ、こやつ?」って感じじゃなかったですか(^ー^* )フフ♪
キャンプはお天気どうだったでしょうか!
いいなあ~。うちもどっか行きたいなあ...。
トンボみたいな長細いものって、私には撮るのが難しくて
いつもあーでもないこーでもないとやってるうちに
トンボが飛んで行っちゃいます...(涙)
おおっ、見られましたか、ウグイス^^
よかったですね(^▽^)ノ
意外と灰色っぽいし、
「ありゃ、こやつ?」って感じじゃなかったですか(^ー^* )フフ♪
キャンプはお天気どうだったでしょうか!
いいなあ~。うちもどっか行きたいなあ...。
Posted by harry at 2008年06月10日 08:08
こんにちは。
こちらではまだトンボは見かけませんね。
だからとっても新鮮です。
個人的には、生き物(動くもの)の写真を撮るのは
大変と思ってるけど、harryさんの写真を見ると、
すごい、アングルもサイズもピントもぴったり。
いつもすごいなあと思って見てます。
こちらではまだトンボは見かけませんね。
だからとっても新鮮です。
個人的には、生き物(動くもの)の写真を撮るのは
大変と思ってるけど、harryさんの写真を見ると、
すごい、アングルもサイズもピントもぴったり。
いつもすごいなあと思って見てます。
Posted by won at 2008年06月10日 10:18
wonさん^^こんばんは!
そちらではまだトンボは見かけないのですか!
それを聞いて、やはりニホンの季節はさまざまだなあ、と
改めて思いました。
生き物の写真...
私のはいつも瞬間的に捉えただけで技もなにもありません。
生き物が単純に好きだという気持ちだけ、です...。
もっと精進したいと思います(^^ゞありがとうございます。
そちらではまだトンボは見かけないのですか!
それを聞いて、やはりニホンの季節はさまざまだなあ、と
改めて思いました。
生き物の写真...
私のはいつも瞬間的に捉えただけで技もなにもありません。
生き物が単純に好きだという気持ちだけ、です...。
もっと精進したいと思います(^^ゞありがとうございます。
Posted by harry at 2008年06月10日 19:05
>ショウジョウトンボ
画面開いた途端、写真の上半分しか見えてなくてちょっとドッキリです。(笑)
こういうトンボは見たことないですね。
どちらかと言えば秋口の普通の赤とんぼが好きです。
画面開いた途端、写真の上半分しか見えてなくてちょっとドッキリです。(笑)
こういうトンボは見たことないですね。
どちらかと言えば秋口の普通の赤とんぼが好きです。
Posted by Chum88
at 2008年06月10日 21:10

Chum88さん^^こんばんは!
え?上半分しか見えなかったですか?
すみません(^^ゞ
フツウの赤とんぼって、アキアカネみたいなやつですよね、きっと。
羽化したてのうすい茶色のをたぶんこの日にみました。
ちょっとピンボケで失敗してしまったのですが。
秋にいっせいに大量に飛んでいるトンボっていいですよね~(^▽^)ノ
え?上半分しか見えなかったですか?
すみません(^^ゞ
フツウの赤とんぼって、アキアカネみたいなやつですよね、きっと。
羽化したてのうすい茶色のをたぶんこの日にみました。
ちょっとピンボケで失敗してしまったのですが。
秋にいっせいに大量に飛んでいるトンボっていいですよね~(^▽^)ノ
Posted by harry at 2008年06月10日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。