2008年03月07日
雨上がりの森にて
昨晩降った雨は朝がたにはやみました。
雨上がりの森はどこもかしこもきらっきら。

今朝はいろんな鳥に出会えました。

ミヤマホオジロ
今期3回目くらいです。
やっと写真に撮れました^^;

クロジ
何かくわえてますよ。
いつも薄暗い木立のなかに居るのですが、
今朝は明るい場所でしっかり見られました。

そしてルリビタキ
最後の最後に会えました。
ちょこまかと苔をつついていました。
虫を捕っていたのでしょうか?
今朝は、今までとは比べ物にならないくらい、鳥たちの声が響いていました。
ウグイスも囀っていたし、ヤマガラとシジュウカラが縄張り争いなのか、激しく鳴きあったあげく、追いかけあってたし。
ヤマガラも、コゲラも、ペアで仲良くえさ探ししていたし。
アトリが群れでやってきていたし。
梅も爆発的に咲いていたし。
大層にぎやかで、活気のある森!
春だなあ!
雨上がりの森はどこもかしこもきらっきら。
今朝はいろんな鳥に出会えました。
ミヤマホオジロ
今期3回目くらいです。
やっと写真に撮れました^^;
クロジ
何かくわえてますよ。
いつも薄暗い木立のなかに居るのですが、
今朝は明るい場所でしっかり見られました。
そしてルリビタキ
最後の最後に会えました。
ちょこまかと苔をつついていました。
虫を捕っていたのでしょうか?
今朝は、今までとは比べ物にならないくらい、鳥たちの声が響いていました。
ウグイスも囀っていたし、ヤマガラとシジュウカラが縄張り争いなのか、激しく鳴きあったあげく、追いかけあってたし。
ヤマガラも、コゲラも、ペアで仲良くえさ探ししていたし。
アトリが群れでやってきていたし。
梅も爆発的に咲いていたし。
大層にぎやかで、活気のある森!
春だなあ!
Posted by harry at 11:57│Comments(12)
│野鳥2008
この記事へのコメント
こんにちわ
この記事のはまだまともに撮れたことがない鳥ばかりです。
この記事のはまだまともに撮れたことがない鳥ばかりです。
Posted by guitarbird
at 2008年03月07日 12:21

guitarbirdさん^^こんにちは!
まともに撮れていない鳥競争なら、わたしのほうこそ負けませんよ。(笑)
そんなのばっかりですから...(T∇T)
今日は少しばかり幸運だったみたいです。
まともに撮れていない鳥競争なら、わたしのほうこそ負けませんよ。(笑)
そんなのばっかりですから...(T∇T)
今日は少しばかり幸運だったみたいです。
Posted by harry at 2008年03月07日 14:18
ルリビタキ、きれいですね~!
雨に洗われた景色もさぞきれいでしょうねぇ…。
雨に洗われた景色もさぞきれいでしょうねぇ…。
Posted by naminosabaoh
at 2008年03月07日 18:33

naminosabaohさん^^こんばんは!
ルリビタキってほんとうに綺麗な子で、
青、白、山吹色の取り合わせなのが
また良いのです!
雨の後の森の中は、寒かったけど、湿った中にいろんな香りがして、
水滴が光っていて、とても綺麗でした!
鳥たちも活発でしたし、とてもよい朝の散策でしたよ!
ルリビタキってほんとうに綺麗な子で、
青、白、山吹色の取り合わせなのが
また良いのです!
雨の後の森の中は、寒かったけど、湿った中にいろんな香りがして、
水滴が光っていて、とても綺麗でした!
鳥たちも活発でしたし、とてもよい朝の散策でしたよ!
Posted by harry at 2008年03月07日 20:12
こんばんは
森の中の囀りも随分増えましたね。
ちょっと山の中へ行くとウグイスの囀りがこだまして
いっきに春になったのを感じます。
勝手知ったる身近な森って感じで、クロジの写真が物語っているようです。
森の中の囀りも随分増えましたね。
ちょっと山の中へ行くとウグイスの囀りがこだまして
いっきに春になったのを感じます。
勝手知ったる身近な森って感じで、クロジの写真が物語っているようです。
Posted by fukurou at 2008年03月07日 20:59
(´▽`)
↑
ルリビちゃんがきれいですなぁ
↑
雨かぁ…最近雪しか見てなくてアレ
↑
ルリビちゃんがきれいですなぁ
↑
雨かぁ…最近雪しか見てなくてアレ
Posted by (´▽`)そると
at 2008年03月07日 23:25

fukurouさん^^おはようございます!
わたしは10日ぶりにこの森に入ったのですが、鳥の声に活気があって、
ぜんぜん違っている!と感じ、驚きましたよ。
そういう変化って、面白いものですね。
>勝って知ったる身近な森
そうですね。ここをずいぶんと散歩して、どこらへんでどの鳥が見られるかはダイブ把握してきました。
しかし2年目をむかえ、今年はどんな鳥見になるのか...。
さらになにか楽しい発見や出会いがあればいいのですが、なんとなしにパタン化してしまいそうな気もしています。
とりあえずは楽しみたいと思っていますが...^^
わたしは10日ぶりにこの森に入ったのですが、鳥の声に活気があって、
ぜんぜん違っている!と感じ、驚きましたよ。
そういう変化って、面白いものですね。
>勝って知ったる身近な森
そうですね。ここをずいぶんと散歩して、どこらへんでどの鳥が見られるかはダイブ把握してきました。
しかし2年目をむかえ、今年はどんな鳥見になるのか...。
さらになにか楽しい発見や出会いがあればいいのですが、なんとなしにパタン化してしまいそうな気もしています。
とりあえずは楽しみたいと思っていますが...^^
Posted by harry at 2008年03月08日 07:10
そるとさん^^おはようございます!
>ルリビちゃん
そうなんです!やっぱり青い子は派手ですね!^^
>雪
いいな~←今年はほんっと、積もりませんでした@我が家の周辺
雨見てないんですか!
そうか、そうですよね。
そういう感覚って自分にとっては、ものすごく新鮮かも。
>ルリビちゃん
そうなんです!やっぱり青い子は派手ですね!^^
>雪
いいな~←今年はほんっと、積もりませんでした@我が家の周辺
雨見てないんですか!
そうか、そうですよね。
そういう感覚って自分にとっては、ものすごく新鮮かも。
Posted by harry at 2008年03月08日 07:12
harryさん、写真撮るの上手ですね~~~!!
ものっすごく綺麗に撮れてるし、アングルも大好
きです!!^^
ルリビタキっていうんですか~!!綺麗ですね!
こんな綺麗な野鳥は見たことがないです!^^
ものっすごく綺麗に撮れてるし、アングルも大好
きです!!^^
ルリビタキっていうんですか~!!綺麗ですね!
こんな綺麗な野鳥は見たことがないです!^^
Posted by ポテト at 2008年03月08日 19:56
ポテトさん^^こんばんは
いえいえいえいえいえ(^▽^;)
ぜんぜんダメなんですよ~(T∇T)オハズカシイ
でもポテトさんにはいつも励ましていただきまして
ありがとうございます。
今回はルリビタキも、怖い顔はしていなかったので
それはよかったです(゚∇^*)
ルリビは、暑い時期には北のほうに引っ越してしまうので、
今のうちにたくさん出会っておきたいな、と。
ほんとうにきれいな配色の鳥ですよね^^
いえいえいえいえいえ(^▽^;)
ぜんぜんダメなんですよ~(T∇T)オハズカシイ
でもポテトさんにはいつも励ましていただきまして
ありがとうございます。
今回はルリビタキも、怖い顔はしていなかったので
それはよかったです(゚∇^*)
ルリビは、暑い時期には北のほうに引っ越してしまうので、
今のうちにたくさん出会っておきたいな、と。
ほんとうにきれいな配色の鳥ですよね^^
Posted by harry at 2008年03月08日 22:02
森の一日が始まる感じで、楽しげです♪
雨上がりの写真も清々しさが伝わってきます。
雨上がりの写真も清々しさが伝わってきます。
Posted by Chum88
at 2008年03月09日 10:15

Chum88さん^^こんにちは!
そうですね、森の一日がまさに始まってました。
この日は湿った空気がこもっていたけど、それがまた気持ちよかったんです。
夏だったら大変そうでした(笑)
今の時期ならでは、ですね!^^
そうですね、森の一日がまさに始まってました。
この日は湿った空気がこもっていたけど、それがまた気持ちよかったんです。
夏だったら大変そうでした(笑)
今の時期ならでは、ですね!^^
Posted by harry at 2008年03月09日 14:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。