ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月16日

HELP! そしておけさ柿のお菓子

こういうの、鬼のかく乱って言うんでしたっけ?(笑)
久しぶりに風邪でダウンしましたぴよこ_風邪をひく
ほんとうによく眠りました。おかげさまでだいぶん楽になりました。
チビはわたしより熱が高く、学校を休みましたが、心配していたインフルエンザではなかったので本当によかったです。
まだ喉が痛いのですが、また今日から少しづつブログを書いていきたいと思います^^
HELP! そしておけさ柿のお菓子
お世話になったお医者さんの薬^^;




 昨日の14日は体の調子がだいぶんよくなってきたので、午後にチビとビートルズ主演の映画、「HELP!」を一緒に観ました。
先日のビートルズのMONOBOXで得たポイントを使ってDVDを手に入れたんです。
1965年の公開ですが、DVDは2007年11月に発売されていました。

 以前よりチビとはビートルズのアニメーション映画、YELLOW SUBMARINE を一緒に観ていて、彼が次第にうろ覚えながらもビートルズの曲を5曲ほど、口ずさむようになってきたんですよ~^^
たとえば、Yellow Submarine, All You Need Is Love, All Togther Now, Nowhere Man, Eleanor Rigby
カーステレオから流れてくるThe Who を聴いて、「これビートルズ?」と聞いて来たりして、母としてはなんか嬉しい!(笑)←単なる親ばかですね・・・
ここで、さらに発展させて、このアニメの人たちが、本当は人間(変な言い方ですけど・・・(^^ゞ)だということを教えなくちゃという魂胆・・・です(笑)

 ところで、わたしが「HELP!」を初めて観たのは、ビートルズのファンクラブ主宰のイベント「復活祭」でした。
一緒に行った友達はビートルズの映画の中ではHELP!が一番面白いと言っていました。
でも、わたしはモノクロームが美しい「A Hard Day's Night」が好きでした。
HELP! そしておけさ柿のお菓子
中を開くと、とってもカラフルで楽しい!


でも、今回久しぶりにHELP!をみて、その色彩が美しいことにびっくりしました。色がとても鮮やかなんです。
このDVDを製作するにあたり、傷んでいたフィルムを丁寧に修復して、監督の意図していたような色を再現する事にとても気を配ったそうです。おかげで、いろいろなシーンではっとするような新鮮さを感じる事が出来ました。
もちろん音声も、修復されたそうです。嬉しいですね!


HELP! そしておけさ柿のお菓子
ジョンの持ってるギター、いいですね^^

 映画にはちゃんとした筋書きがあるのですが、基本的には英国風?コメディー(と、呼んでもいいでしょうか・・・?笑)で、あちこちに妙なギャグが満載。肩の力を抜いて笑いながら見て、演奏する彼らをニコニコ眺め、その音楽を心地よく聴いて・・・とても楽しめる映画です。
ただ、惜しむらくは、日本語字幕はあるけど、吹き替えはないこと・・・(笑)
当たり前でしょうか・・・(^^ゞ
でも、自分も以前は、洋画に吹き替えって不自然と思っていたのですが、年を重ねるごとに?やっぱり日本語でしゃべってくれると楽なんですよね。
特にチビと観たい場合は、字幕だといろいろ説明をしながら観るので、なかなか骨が折れます。
まあ仕方がないので、その辺は根気良く、何度も一緒に観たいと思います^^


 ところで、この日お菓子をいただきながらDVDを見ました。
そるとさんが、佐渡に行ったときのお土産を贈ってくださいました。

HELP! そしておけさ柿のお菓子
おけさ柿という名前のかわいらしい和菓子と柿のチョコレートを早速いただきました。
とっても美味しかったです!


HELP! そしておけさ柿のお菓子おけさ柿をほどいているの図。
こんな風に包まれている和風のお菓子が珍しかったみたい。
「これ、かったい!」と言いながら一生懸命ほどいてます。
あと、超辛いらしい、とうがらしパウダーもいただきました。その名も「超鬼殺し」。キケンって書いてあるし・・・(笑)。これどうやって使ったら良いんだろう・・・(笑)
50gもあります^^心して使いますね。
そるとさん、どうもありがとうございました!

 




同じカテゴリー(徒然)の記事画像
ありがとう
春休みのUSJ
ミスターD
初雪
大吉な一年に・・・
新年
同じカテゴリー(徒然)の記事
 ありがとう (2012-03-31 20:03)
 春休みのUSJ (2012-03-28 21:34)
 ミスターD (2012-01-26 21:32)
 初雪 (2012-01-04 21:37)
 大吉な一年に・・・ (2012-01-03 21:48)
 新年 (2012-01-01 16:52)

この記事へのコメント
こんばんわ
風邪はよくなったようでよかったですね。
「ヘルプ!」は私が初めて観たビートルズの映画ですね。
やはり「ビートルズ復活祭」で最初に観ました。
タイミング的に「ヤァ!ヤァ!ヤァ!」より先でした。
音楽を通して感じていたユーモアを言葉や姿からも感じられて、
「4人はアイドル」という言葉とは裏腹に、アイドル以上に
「人間として」身近に感じられたものでした。
特に、「家」で「悲しみをぶっとばせ」を演奏しているシーンが、
中学時代の私はいたく感動しました。
ほんとはまるでリアリティがない作られた像なんですが、
それが逆にリアルだったというか。
ジョンが持っているギターは昨年、近くの中古ギター屋さんで
ほぼ同じ頃に作られたものが15万くらいで出ていたんですが、
やはりかなり傷んでいたけど、でも、年代が同じというので、
欲しくなりました・・・(笑)。
このDVDはもちろん持ってますが、また久し振りに観るかな。
軽いのりと音楽中心なので気軽に観られるのもいい点ですよね。
そして、ちび君の今後が楽しみですね。

さて、3日ぶりにいつもの時間にharryさんの記事が上がってほっとしたので、
これからハウの散歩に出ます(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年10月16日 20:05
guitarbirdさん^^こんばんは

ありがとうございます。
恥ずかしながらすぐに良くなってしまいました。
□□は風邪をひかない・・・を実践したみたいですよ^^;
だけど、こうやっていつもどおりにブログをかけるのは嬉しい事ですね!

わたしはどちらを先に見たのかな。
記憶がはっきりしていないんですが・・・(笑)
でも、ヤァ!ヤァ!ヤァ!の白黒の映像美が気に入っていました。
ビートルズのメンバーはどこかすかしたようなクールさと、
子どもっぽい朗らかさと、ユーモアが同居していて、
とっても魅力的でした。
ジョンが持っているギター、色合いがとっても綺麗。
同じ年代と聞けばそりゃぁぐらっときますね(笑)

このDVDは「もちろん」持っているんですね!
すみません・・・長い事ファンだけど・・・いろいろと所有はしてなかったんです(笑)。
次はヤァ!ヤァ!ヤァ!を買う予定です(笑)
ハウちゃんによろしくです!
Posted by harryharry at 2009年10月16日 20:41
>これどうやって使ったら

(´▽`)

や、もちろん香辛料として使いますが、ナニか?

ネーミングほどではないようですがっ

いきなりドッサリ使うとアレ(笑)

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年10月16日 21:03
そるとさん^^こんばんは

ありがとうございました(^▽^)ノ
喉を痛めていたので、特に柿チョコレートが嬉しかったです。
チビがどんどん食べちゃいました。
今は冷蔵庫に入れて、残りをちびちび大事に食べています。
香辛料の(笑)鬼殺しは・・・・(笑)
見るからに朱色で・・・
うっかりどばーーっとかかっちゃったらと思うと、
たいそう怖いです(笑)
気をつけますね。
Posted by harryharry at 2009年10月16日 21:17
体調、だいぶ良くなられた様で良かったです(^^=)
風邪流行ってますよね~ (´・ω・`)☆
ちなみに福岡は全国で2番目にインフルエンザが多いそうです ヾ(;´▽`A
私が住む区では、うちの小学校とお隣の同名中学校以外、すべての学校で
インフルエンザが出ているそうで…
わが校に侵略してくるのも時間の問題のようです (A;´・ω・)
Posted by しゅんぎく at 2009年10月17日 08:18
剣山、よかとこですねぇ。

こちらの山は、何処まで行ってもうっそうとしてまして、見晴らしが悪いのでございます。
熱帯雨林ではこんな楽しみはなかなか・・・

風邪ひかはったんですな。
あたしも毎回重症化しておりまして風邪が一番怖いっす。 
歳のせいでしょうかねぇ?

あーやだやだ。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2009年10月17日 10:21
しゅんぎくさん^^こんにちは!

ありがとうございます~(^▽^)ノ
ほとんど元気になりました。
やっぱりそちらでも風邪流行っているんですね。
そのうえ全国で二番目にインフルエンザが多いなんて、心配ですね。
こちらでは、最近町内の中学校の二年生が学年閉鎖になったらしいんですが、幸いチビの小学校ではまだ患者が出ていないんです。
でも、これも時間の問題でしょうねぇ(ーー;)
脳炎だけが心配ですが、免疫をつけたいともおもいますね。
とりあえず、うがいと手洗いがんばりましょうね・・・。
Posted by harry at 2009年10月17日 12:43
鯉太朗さん^^こんにちは!

剣山ありがとうございます。気持ちの良い山なんですよ。
熱帯雨林(笑)も素敵ですよ。
なんといっても、かわいいトカゲの宝庫ですし!(^ー^)v

風邪はわたしも、かかると必ず胸のほうにきて、
なかなか治らないんですよ。
ところが、今回は一番ひどかったのが頭痛。そして鼻水と倦怠感。
チビは高熱でましたけど、それでも数日で回復したのは早かった。
いつもこんな風だといいんですけどね・・・^^
鯉太朗さんも風邪お気をつけて。
Posted by harry at 2009年10月17日 12:51
こんにちは
お元気そうでなによりです、オニのコクランですか、
ということはご子息がビートルズと間違えたという
Whoの曲はサマータイム・ブルースだったんでしょうか?(^^;)
Whoを聴いて「これ誰?」って聞いたら「正解!」でしょうか?
病み上がりでお疲れの所、くだらんダジャレ連発で
余計疲れさてしまいましたね、失礼しましたm(_ _)m

熱は下がっても、リマスター発売で再燃した
ビートルズ熱はなかなか下がりそうもないですね(^^)v
(あっ、またダジャレだった...-_-;)
Posted by jesse-ed at 2009年10月17日 13:07
jesse-edさん^^こんにちは

今ちょうどお伺いしてましたよ^^
ダジャレオンパレードのぞむところです(笑)
Whoを聴いて、これ誰?ですか・・・(≧∀≦*)
ぶぶっ。←かみ締めて吹きました・・・

自分は風邪で頭痛がしていても、
最初、山があまり素敵で、精神的に高揚していたので、
ものすごく元気に書き込みに伺ったりしてたんです。
でもそのうち、あれ?体調悪い?って・・・。
まるで小学生みたいな行動でした・・・(笑)
ビートルズはもう何十年もずっとファンなんですが、
やっぱりリマスターはヨビミズにはなったかもしれません^^
Posted by harry at 2009年10月17日 13:41
タイトルでビックリしました(笑)
風邪が大変な事になっているのでは( ̄口 ̄;)!?と
歌のタイトルだったんですね♪

柿のチョコレートって珍しいですね!
一味とか七味も嬉しいですよね^^
辛い物好きなのでカレーや蕎麦にやたら
かけてしまいます~!
Posted by nuts at 2009年10月17日 18:01
nutsさん^^こんばんは

驚かせてしまってごめんなさい(^^ゞ
自分でもお薬でHELP!ってちょっと・・・とは思いました(笑)
幸い今日はとても体調が良いです。ありがとうございます!

柿のチョコレートはびっくりですね。
でも、まろやかで自然な味わいで、良いなと思いました。
辛すぎるのは家族中が駄目なんです~(^^ゞ
ちょこっとづつ、大切に使っていこうと思ってます(笑)
Posted by harry at 2009年10月17日 19:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HELP! そしておけさ柿のお菓子
    コメント(12)