2009年10月09日
10月9日だった!
少し遅れてやってきた、ビートルズのリマスターMONO盤、あれからというもの、ちょこっとづつ聴いています^^
今日は、今まで聴いていなかったMONO REMASTERS という再編集盤を聴いていました。

内容的には、PAST MASTERS を踏襲しつつ、ステレオバージョンしか存在しない曲をカットして、オリジナルモノラルミックスのOnly A Northern Song、All Together Now、 Hey Bulldog、It's All Too Much 、を差し替え収録しているらしい・・・。
なるほど、さすが行なわれている事がマニアっぽい(笑)とおもいつつ、個人的には、Only A Northern Song が嬉しいです^^
二つ折りのジャケットを開くと、うわ。白黒のメンバーたちの写真、自然で良い表情です。
特にこの写真のジョンは爽やか系に写ってますね。
ビートルズのメンバーの中ではジョン・レノン(向かって右から2人目)が昔から大好きです。
引き伸ばして部屋に飾っておきたいくらい気に入りました。
今日10月9日は、ジョン・レノンのバースデイなので
ジョンの曲を一曲置いておきますよ。
とても好きな曲です。
I Know /MIND GAMES (1973)
ジョン、おめでとう。
今日は、今まで聴いていなかったMONO REMASTERS という再編集盤を聴いていました。
内容的には、PAST MASTERS を踏襲しつつ、ステレオバージョンしか存在しない曲をカットして、オリジナルモノラルミックスのOnly A Northern Song、All Together Now、 Hey Bulldog、It's All Too Much 、を差し替え収録しているらしい・・・。
なるほど、さすが行なわれている事がマニアっぽい(笑)とおもいつつ、個人的には、Only A Northern Song が嬉しいです^^
二つ折りのジャケットを開くと、うわ。白黒のメンバーたちの写真、自然で良い表情です。
特にこの写真のジョンは爽やか系に写ってますね。
ビートルズのメンバーの中ではジョン・レノン(向かって右から2人目)が昔から大好きです。
引き伸ばして部屋に飾っておきたいくらい気に入りました。
今日10月9日は、ジョン・レノンのバースデイなので
ジョンの曲を一曲置いておきますよ。
とても好きな曲です。
I Know /MIND GAMES (1973)
ジョン、おめでとう。
Posted by harry at 20:02│Comments(6)
│音楽
この記事へのコメント
こんばんわ
この曲を選ぶのはharryさんらしいですね。
イントロがI've Got A Feelingそっくりと、
かつて最初に聴いて思いました(笑)。
「単なる北の歌」は、鼻歌で歌うと歌メロがとてもよくて大好きです。
て、それはジョージの曲じゃん・・・
ともあれ、おめでとう、ですね。
この曲を選ぶのはharryさんらしいですね。
イントロがI've Got A Feelingそっくりと、
かつて最初に聴いて思いました(笑)。
「単なる北の歌」は、鼻歌で歌うと歌メロがとてもよくて大好きです。
て、それはジョージの曲じゃん・・・
ともあれ、おめでとう、ですね。
Posted by guitarbird
at 2009年10月09日 20:13

guitarbirdさん^^こんばんは
あ!そうか。
この曲をはじめて聴いたとき、雰囲気がビートルズっぽくて懐かしい感じ、
と思ったんですが・・・・それは・・・・
I've Got A Feelingだからなんだ!と膝をうってしまいました(笑)
そう思ったら、もうそういう風にしか聴こえなくなりました・・・(笑)
でも、この曲いいですよね。素朴なのがかえって沁みると思ってます。
単なる北の歌はあの雰囲気がいいんですよね^^
ほんとにおめでとう、ですね。
あ!そうか。
この曲をはじめて聴いたとき、雰囲気がビートルズっぽくて懐かしい感じ、
と思ったんですが・・・・それは・・・・
I've Got A Feelingだからなんだ!と膝をうってしまいました(笑)
そう思ったら、もうそういう風にしか聴こえなくなりました・・・(笑)
でも、この曲いいですよね。素朴なのがかえって沁みると思ってます。
単なる北の歌はあの雰囲気がいいんですよね^^
ほんとにおめでとう、ですね。
Posted by harry
at 2009年10月09日 20:28

私も出だしで一瞬、I've Got A Feelingのセルフ・カバーかしらんと思いました
しかし、ジョンの歌は沁みます、とっても
彼の訃報に接したとき思わず涙がボロボロこぼれて、自分でもびっくりしたことが思い出されます
私、もともと涙もろいほうで「ニュー・シネマ・パラダイス」何回見ても泣きじゃくってしまうくらいなんですが、心の中のジョンの影がずいぶん大きかったんだなと思いました
関係ないけど、私の誕生日7日なんです
しかし、ジョンの歌は沁みます、とっても
彼の訃報に接したとき思わず涙がボロボロこぼれて、自分でもびっくりしたことが思い出されます
私、もともと涙もろいほうで「ニュー・シネマ・パラダイス」何回見ても泣きじゃくってしまうくらいなんですが、心の中のジョンの影がずいぶん大きかったんだなと思いました
関係ないけど、私の誕生日7日なんです
Posted by 鱸月 at 2009年10月10日 14:09
鱸月さん^^こんばんは
あ、やはり鱸月さんも、I've Got A Feelingを思い浮かべましたか^^
ギターの音並びもだけど、この曲って、ベースの散らばり方や、
ちょっとした音の入れ方にビートルズを感じてしまいます。
近頃ずっとそれを聴いているせいかしら・・・(笑)
ジョンがなくなったときは私も泣きました。
まだ10代の前半でした。
だけど当時のわたしはきっと、そのときの鱸月さんより
まだ思い入れは少なかったかもしれない。
ビートルズを知ったばかりの頃でしたよ。
お誕生日7日だったんですね!
おめでとうございます!(^▽^)ノ
盛大なお祝いをされたのでしょうか。
あ、やはり鱸月さんも、I've Got A Feelingを思い浮かべましたか^^
ギターの音並びもだけど、この曲って、ベースの散らばり方や、
ちょっとした音の入れ方にビートルズを感じてしまいます。
近頃ずっとそれを聴いているせいかしら・・・(笑)
ジョンがなくなったときは私も泣きました。
まだ10代の前半でした。
だけど当時のわたしはきっと、そのときの鱸月さんより
まだ思い入れは少なかったかもしれない。
ビートルズを知ったばかりの頃でしたよ。
お誕生日7日だったんですね!
おめでとうございます!(^▽^)ノ
盛大なお祝いをされたのでしょうか。
Posted by harry at 2009年10月10日 18:11
誕生日も55回目となると
自分皆も厭てくるようです
でもモロゾフのプリンとチーズケーキを食べましたよ
自分皆も厭てくるようです
でもモロゾフのプリンとチーズケーキを食べましたよ
Posted by 鱸月 at 2009年10月10日 20:23
鱸月さん^^
まだまだ、厭きるのはお早いですよ^^
いくつになってもお祝い事は嬉しいですから。
モロゾフのプリンは実家にいた頃に
よくわたしが仕事帰りに買って帰っていました。
あの瓶が家にごろごろしてましたよ(笑)
そういえば、近頃は全く食べていませんでした。
なんだか食べたくなってきました^^
まだまだ、厭きるのはお早いですよ^^
いくつになってもお祝い事は嬉しいですから。
モロゾフのプリンは実家にいた頃に
よくわたしが仕事帰りに買って帰っていました。
あの瓶が家にごろごろしてましたよ(笑)
そういえば、近頃は全く食べていませんでした。
なんだか食べたくなってきました^^
Posted by harry
at 2009年10月10日 20:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。