2009年07月27日
夏の風物詩
夏休みに入ってからは、お昼ご飯は毎日、麺です。チビが大好きで麺だととても喜ぶこともあって、つい(^^ゞ
そば、カップ焼き蕎麦、お素麺、冷やし中華(レモン醤油ダレ)、などなどを取り混ぜてここまで来ましたが・・・。
昨日は冷やし中華のゴマダレで行ってみました!
お素麺にミョウガをのせた時は不評だったが・・・(笑)、ここぞとばかりに具沢山で(笑)。

しかし、ここのところ、毎日お昼に、薄焼き卵焼いてる・・・(笑)
もうひとつ夏の話。数日前から、なぜか室内に大量の蚊が侵入して、特にわたしのPCの周辺でぶんぶん飛び交っていました。
なんだこりゃ!(^▽^;)とあせりましたよ。
キリモミ飛行で目くらましをする蚊もいて、百戦錬磨な雰囲気で・・・・。怖かったです。
蚊取り線香は、特に夜に寝る前には、もうずっと灯しているのですが、
昨日は新しくこんなもの買いました^^

秘密兵器 ぶた型蚊取り
ずっと欲しかったんですよ(^^ゞ
ちょうどいつも買い物をする大型スーパーで、ポイント5倍セールしていたので、思い切って。
家で改めてみたとき、チビが「思っていたより大きい!」ってびっくりしてました。
そうそう、わたしもそう思いました。
まあ、大きな蚊取り線香をお腹の中に入れるわけだし、ある程度の大きさが必要ですよね。
最初に灯すのには、ちょっと面白い線香にしよう・・・。

遠方の友人からいただいた、紫陽花のアロマの蚊取り線香。きれいな色です。
そば、カップ焼き蕎麦、お素麺、冷やし中華(レモン醤油ダレ)、などなどを取り混ぜてここまで来ましたが・・・。
昨日は冷やし中華のゴマダレで行ってみました!
お素麺にミョウガをのせた時は不評だったが・・・(笑)、ここぞとばかりに具沢山で(笑)。
しかし、ここのところ、毎日お昼に、薄焼き卵焼いてる・・・(笑)
もうひとつ夏の話。数日前から、なぜか室内に大量の蚊が侵入して、特にわたしのPCの周辺でぶんぶん飛び交っていました。
なんだこりゃ!(^▽^;)とあせりましたよ。
キリモミ飛行で目くらましをする蚊もいて、百戦錬磨な雰囲気で・・・・。怖かったです。
蚊取り線香は、特に夜に寝る前には、もうずっと灯しているのですが、
昨日は新しくこんなもの買いました^^
秘密兵器 ぶた型蚊取り
ずっと欲しかったんですよ(^^ゞ
ちょうどいつも買い物をする大型スーパーで、ポイント5倍セールしていたので、思い切って。
家で改めてみたとき、チビが「思っていたより大きい!」ってびっくりしてました。
そうそう、わたしもそう思いました。
まあ、大きな蚊取り線香をお腹の中に入れるわけだし、ある程度の大きさが必要ですよね。
最初に灯すのには、ちょっと面白い線香にしよう・・・。
遠方の友人からいただいた、紫陽花のアロマの蚊取り線香。きれいな色です。
Posted by harry at 08:32│Comments(22)
│徒然
この記事へのコメント
おはようございます
豚の蚊取り線香器は、小さい頃うちにありましたが、
私が最初に見た時は既に使い込まれていたのか、
白い部分が飴色になっていたんです。
だから、少し大きくなってから初めて自分で店で売られているものを見た時、
この写真のように白い部分が真っ白で、そこにあるすべてがそうだったので、
逆に不思議に思った記憶があります。
いずれにせよ、この夏の風物詩は、日本人でよかったと思うことですね(笑)。
豚の蚊取り線香器は、小さい頃うちにありましたが、
私が最初に見た時は既に使い込まれていたのか、
白い部分が飴色になっていたんです。
だから、少し大きくなってから初めて自分で店で売られているものを見た時、
この写真のように白い部分が真っ白で、そこにあるすべてがそうだったので、
逆に不思議に思った記憶があります。
いずれにせよ、この夏の風物詩は、日本人でよかったと思うことですね(笑)。
Posted by guitarbird
at 2009年07月27日 08:54

guitarbirdさん^^おはようございます
このぶたさんの形というのが、ちょっと憧れで、
以前から欲しかったんですよ(^^ゞ
今までは、ちびが小さかったこともあり、
なんと、金物屋さんで買った金属のバケツの中で
蚊取り線香を炊いていました(笑)
guitarbirdさんのおうちでも昔使っていたんですね。
この夏は、これで日本の夏を楽しむことにします^^(笑)
このぶたさんの形というのが、ちょっと憧れで、
以前から欲しかったんですよ(^^ゞ
今までは、ちびが小さかったこともあり、
なんと、金物屋さんで買った金属のバケツの中で
蚊取り線香を炊いていました(笑)
guitarbirdさんのおうちでも昔使っていたんですね。
この夏は、これで日本の夏を楽しむことにします^^(笑)
Posted by harry
at 2009年07月27日 09:21

(´▽`)
↑
なにげに普通の夏のひとこまみたいな感じでいいですねぇ
↑
こっちは暑さでちょっとダレ気味で朝は冷やし茶漬けでした(笑)
↑
おはようさんだ
↑
なにげに普通の夏のひとこまみたいな感じでいいですねぇ
↑
こっちは暑さでちょっとダレ気味で朝は冷やし茶漬けでした(笑)
↑
おはようさんだ
Posted by (´▽`)そると
at 2009年07月27日 09:31

私も麺が大好き!…harryさんちに遊びに行きたいです!
我が家にもありましたよ…蚊取りぶた!
数年前から私と娘に鼻炎が出たので、今では煙の出ない電気式に変わってしまいましたが…
風情があっていいですよねぇ…
それにアロマの蚊取り線香だなんて…う~んまた灯してみたくなりますね!…笑
我が家にもありましたよ…蚊取りぶた!
数年前から私と娘に鼻炎が出たので、今では煙の出ない電気式に変わってしまいましたが…
風情があっていいですよねぇ…
それにアロマの蚊取り線香だなんて…う~んまた灯してみたくなりますね!…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年07月27日 12:00

そるとさん^^こんにちは
いや、まさに普段の日常のひとこまです(笑)
天気がすっきりしていない分、
昨日は冷やし中華の具の色が
やけに鮮やかに見えて自分でもびっくり。
そちらは冷やし茶漬けでしたか。
それもおいしそう!
お疲れ様でした。
いや、まさに普段の日常のひとこまです(笑)
天気がすっきりしていない分、
昨日は冷やし中華の具の色が
やけに鮮やかに見えて自分でもびっくり。
そちらは冷やし茶漬けでしたか。
それもおいしそう!
お疲れ様でした。
Posted by harry at 2009年07月27日 13:13
naminosabaohさん^^こんにちは
いつでもウェルカムですよ!
麺尽くしでおもてなしします(笑)
あ、でも大掃除する必要があるので、事前に教えてくださいね(爆)
わたしは逆に、電気式のだと、頭痛がするんです。
朝起きた時に寝起きも悪くなるので、
煙のものに戻しました。
アロマのなんて珍しいですよね。
とても嬉しかったです。
蚊がいなくても灯したくなりますよね(笑)
いつでもウェルカムですよ!
麺尽くしでおもてなしします(笑)
あ、でも大掃除する必要があるので、事前に教えてくださいね(爆)
わたしは逆に、電気式のだと、頭痛がするんです。
朝起きた時に寝起きも悪くなるので、
煙のものに戻しました。
アロマのなんて珍しいですよね。
とても嬉しかったです。
蚊がいなくても灯したくなりますよね(笑)
Posted by harry at 2009年07月27日 13:18
夏休みのお昼ごはん、
我が家も麺多いです。
ラーメン、そーめん、冷やしうどん、カップめん・・・
ワタシもよく薄焼き卵を焼いてますわ(笑)
ちなみにドラ子に晩御飯、何食べたいと聞くと、
冷やし中華と答えます。
我が家も麺多いです。
ラーメン、そーめん、冷やしうどん、カップめん・・・
ワタシもよく薄焼き卵を焼いてますわ(笑)
ちなみにドラ子に晩御飯、何食べたいと聞くと、
冷やし中華と答えます。
Posted by yoshinobori at 2009年07月27日 15:43
我が家も昨晩は冷やし中華でした。
素麺、冷やしうどんetc
そういえば我が家は夏は麺類、冬は鍋ですわ。
室内は大丈夫ですが
庭に出ると秒殺で蚊に食われるのが悩みの種です。
虫除けスプレーなんて屁の河童でしがみついてきます。
素麺、冷やしうどんetc
そういえば我が家は夏は麺類、冬は鍋ですわ。
室内は大丈夫ですが
庭に出ると秒殺で蚊に食われるのが悩みの種です。
虫除けスプレーなんて屁の河童でしがみついてきます。
Posted by 鱸月 at 2009年07月27日 15:44
yoshinoboriさん^^こんばんは
やっぱりドラ子ちゃんも、麺、喜びますか!
さっぱりしていておいしいですものね(^▽^)ノ
今日、まさにその冷やしうどんを食べましたよ(笑)
やっと薄焼き卵の呪縛からは解き放たれました~!^^
チビは、うどんに生卵混ぜてましたけど(笑)
やっぱりドラ子ちゃんも、麺、喜びますか!
さっぱりしていておいしいですものね(^▽^)ノ
今日、まさにその冷やしうどんを食べましたよ(笑)
やっと薄焼き卵の呪縛からは解き放たれました~!^^
チビは、うどんに生卵混ぜてましたけど(笑)
Posted by harry
at 2009年07月27日 19:35

鱸月さん^^こんばんは
おっ、やはり晩ご飯に冷やし中華召し上がりましたか。
冬の鍋・・・・
鱸月さんのところの鍋、おいしそう。
蚊・・・。
先日とある業者さんが来て、玄関先で話していたら、
相手の方の目線がふと下りたので、一緒に自分の腕をみると・・・
黒々としたでっかい蚊が二匹もとまってました!
すぐ振り払いましたが・・・(ーー;)とくに玄関周りに多いのはなぜでしょう。
おっ、やはり晩ご飯に冷やし中華召し上がりましたか。
冬の鍋・・・・
鱸月さんのところの鍋、おいしそう。
蚊・・・。
先日とある業者さんが来て、玄関先で話していたら、
相手の方の目線がふと下りたので、一緒に自分の腕をみると・・・
黒々としたでっかい蚊が二匹もとまってました!
すぐ振り払いましたが・・・(ーー;)とくに玄関周りに多いのはなぜでしょう。
Posted by harry
at 2009年07月27日 19:41

よく漫画とかTVとかで見かける豚ちゃんの
蚊取り線香置き、内部はこんな風になってるんですね!!
カワイイです~!!
冷やし中華も具って色々ですね^^
枝豆?でしょうか?てっぺんに乗っているの。
それいいですね♪
ウチはモヤシ、ササミ、キユウリ、卵でーす(^o^)丿
蚊取り線香置き、内部はこんな風になってるんですね!!
カワイイです~!!
冷やし中華も具って色々ですね^^
枝豆?でしょうか?てっぺんに乗っているの。
それいいですね♪
ウチはモヤシ、ササミ、キユウリ、卵でーす(^o^)丿
Posted by nuts
at 2009年07月27日 22:17

nutsさん^^こんばんは
うふふ、ありがとうございます(^▽^)ノ
漫画とかでは定番だけど、
実際に家で使ったことなかったから、
わたしも新鮮でした!
中は、針金が通してあったので、おそらくこれに・・・
と、推測で線香をくっつけてみました^^;
たぶん合ってると思います・・・。(ちょっと不安、笑)
あ、そうです、てっぺんのは枝豆で、
昨夜食べ切れなかったのを取り置いてありました^^
もやしはのせたことないです!
今度やってみますね^^
うふふ、ありがとうございます(^▽^)ノ
漫画とかでは定番だけど、
実際に家で使ったことなかったから、
わたしも新鮮でした!
中は、針金が通してあったので、おそらくこれに・・・
と、推測で線香をくっつけてみました^^;
たぶん合ってると思います・・・。(ちょっと不安、笑)
あ、そうです、てっぺんのは枝豆で、
昨夜食べ切れなかったのを取り置いてありました^^
もやしはのせたことないです!
今度やってみますね^^
Posted by harry at 2009年07月27日 22:42
はじめまして。
いつも素敵な写真を拝見しておりますが、初めてコメントさせていただきます。
蚊取豚いいですよね。我が家も愛用しています。
とっくに欠けたり、ヒビが入ったりしていますが、ますますいい味出してます。
また、ちょくちょくお邪魔させていただきます。
よろしくお願いいたします。
いつも素敵な写真を拝見しておりますが、初めてコメントさせていただきます。
蚊取豚いいですよね。我が家も愛用しています。
とっくに欠けたり、ヒビが入ったりしていますが、ますますいい味出してます。
また、ちょくちょくお邪魔させていただきます。
よろしくお願いいたします。
Posted by やまかわ at 2009年07月28日 00:00
あ、ウチのといっしょだ!
(近所のホームセンターで買ったらしい)
あの針金の先っちょに挿すのがちょっとイラっとするのと、よく掃除機で引っかけて転がしてしまったりするので、メインは電気のなんですが。
そういや、それも子ブタ型ですね。
なんでブタに惹かれるんでしょ?
(近所のホームセンターで買ったらしい)
あの針金の先っちょに挿すのがちょっとイラっとするのと、よく掃除機で引っかけて転がしてしまったりするので、メインは電気のなんですが。
そういや、それも子ブタ型ですね。
なんでブタに惹かれるんでしょ?
Posted by yamap at 2009年07月28日 00:09
今晩は。
このブタさんはノスタルジックですね!
あと一つ、ブタさんの貯金箱(割るタイプ)を揃えたら、
もう完璧です。(←何が?)
このブタさんはノスタルジックですね!
あと一つ、ブタさんの貯金箱(割るタイプ)を揃えたら、
もう完璧です。(←何が?)
Posted by 千子村正 at 2009年07月28日 00:17
おー、yamapさんも使ってる豚のアレ!
それもホムセン!(笑
蚊取り線香の香りが好きだなあ。縁側とかにさ。
拓郎の「夏休み」、あの歌を思い出しちゃうんだよねー
この時間に見る、麺類はやばいよ。毎度のことながら^^
それもホムセン!(笑
蚊取り線香の香りが好きだなあ。縁側とかにさ。
拓郎の「夏休み」、あの歌を思い出しちゃうんだよねー
この時間に見る、麺類はやばいよ。毎度のことながら^^
Posted by エドヤマ at 2009年07月28日 01:02
harryさんこんばんは
夏は冷たい麺類、ごもっとも(^^)、でもこれだけの
具が乗っていると栄養バランスも良さげでいいですね、
でもみょうがをのせたお素麺、絶妙なのに...(^^;)、
自分は今は讃岐のうどんつゆにハマっております、
今確認したんですが、不思議ですねぇ、千葉と四国、
こんなに遠くて自分が買ったのがもう5、6年前、
それなのに豚蚊取り、ウチのと全く一緒ですΣ(°°;)、
日本全国、高いシェアを誇っている所が作っているんで
しょうね、蚊取り線香はノスタルジックなイメージが
強いですけど、実はスゴく効果が高いんですよね、
香りもいいし(人によって? ^^;)、ウチはずっと
愛用しています(^^)v
夏は冷たい麺類、ごもっとも(^^)、でもこれだけの
具が乗っていると栄養バランスも良さげでいいですね、
でもみょうがをのせたお素麺、絶妙なのに...(^^;)、
自分は今は讃岐のうどんつゆにハマっております、
今確認したんですが、不思議ですねぇ、千葉と四国、
こんなに遠くて自分が買ったのがもう5、6年前、
それなのに豚蚊取り、ウチのと全く一緒ですΣ(°°;)、
日本全国、高いシェアを誇っている所が作っているんで
しょうね、蚊取り線香はノスタルジックなイメージが
強いですけど、実はスゴく効果が高いんですよね、
香りもいいし(人によって? ^^;)、ウチはずっと
愛用しています(^^)v
Posted by jesse-ed
at 2009年07月28日 01:54

やまかわさん^^はじめまして
ご訪問ありがとうございました!
今、HPを拝見させていただきましたら、
海部郡山川とあったので、最初同じ県の方だ!と早合点してしまいました。
こちらにも同名の郡や町があるんですよ^^
素晴らしい菜園、見とれてしまいました。
豚さんの蚊取り、すでに味わいが出てきた物をお持ちなんですね!
うちの新しい蚊取りも、少しづつ味わいを出していけたらいいなあ。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました!
今、HPを拝見させていただきましたら、
海部郡山川とあったので、最初同じ県の方だ!と早合点してしまいました。
こちらにも同名の郡や町があるんですよ^^
素晴らしい菜園、見とれてしまいました。
豚さんの蚊取り、すでに味わいが出てきた物をお持ちなんですね!
うちの新しい蚊取りも、少しづつ味わいを出していけたらいいなあ。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
Posted by harry at 2009年07月28日 08:51
yamapさん^^おはようございます
あっ!やっぱりお持ちでしたか!
なぜやっぱり・・・?いや、なんとなくyamapさん持っていそうだなと(笑)
その、掃除機で引っ掛けて転がす、というのが、
ものすごく共感というか・・・
自分でも買った翌日に掃除機かけるとき、
細心の注意で脇を抜けました!
これがもうしばらくして存在に慣れた頃・・・きっと転がしちゃうだろうなと・・・^^;
豚の形に魅かれちゃうのって、ほんとになんででしょうね?
郷愁・・・でしょうか、やっぱり。
もしくは刷り込み・・・なのかもしれませんね^^
あっ!やっぱりお持ちでしたか!
なぜやっぱり・・・?いや、なんとなくyamapさん持っていそうだなと(笑)
その、掃除機で引っ掛けて転がす、というのが、
ものすごく共感というか・・・
自分でも買った翌日に掃除機かけるとき、
細心の注意で脇を抜けました!
これがもうしばらくして存在に慣れた頃・・・きっと転がしちゃうだろうなと・・・^^;
豚の形に魅かれちゃうのって、ほんとになんででしょうね?
郷愁・・・でしょうか、やっぱり。
もしくは刷り込み・・・なのかもしれませんね^^
Posted by harry
at 2009年07月28日 09:04

千子さん^^おはようございます
>完璧
豚の貯金箱ですか!
たしかにそれもあれば昭和ノスタルジーが完璧かもですね(笑)
わたしは割って出すタイプの貯金箱って、使ったことないんですよ。
でも、途中で出せるものだと貯まりませんね(笑)
たぶんその貯金箱タイプと思われる豚さんデザインの「蚊取り器」も、
置いていましたよ。
>完璧
豚の貯金箱ですか!
たしかにそれもあれば昭和ノスタルジーが完璧かもですね(笑)
わたしは割って出すタイプの貯金箱って、使ったことないんですよ。
でも、途中で出せるものだと貯まりませんね(笑)
たぶんその貯金箱タイプと思われる豚さんデザインの「蚊取り器」も、
置いていましたよ。
Posted by harry
at 2009年07月28日 09:09

エドちゃん^^おはようございます
ホムセンにも普通に売っているらしいですね。
わたしは最初、大型スーパーの中の、お洒落な
和風雑貨を扱うお店でさがしたのですが、なくて(笑)
普通にスーパーの日曜雑貨の売り場にありました(笑)
こういうの、逆に今、案外売れるかもしれないですね。
エドちゃんも、東京のどまんなかで、昭和ノスタルジーやってください!
ホムセンにGo!ですよ^^
ほんとうに、縁側があると完璧なのですが・・・!
麺、いいでしょう(笑)
今日もまた麺の記事あげちゃいました。
ホムセンにも普通に売っているらしいですね。
わたしは最初、大型スーパーの中の、お洒落な
和風雑貨を扱うお店でさがしたのですが、なくて(笑)
普通にスーパーの日曜雑貨の売り場にありました(笑)
こういうの、逆に今、案外売れるかもしれないですね。
エドちゃんも、東京のどまんなかで、昭和ノスタルジーやってください!
ホムセンにGo!ですよ^^
ほんとうに、縁側があると完璧なのですが・・・!
麺、いいでしょう(笑)
今日もまた麺の記事あげちゃいました。
Posted by harry
at 2009年07月28日 09:13

jesse-edさん^^おはようございます
ミョウガのお素麺、おいしいですよね!
でもチビには香りがきつすぎるみたい。
わたしはお素麺には、紫蘇やミョウガみたいな香味野菜が欲しいんですよ。
お素麺、ああ、書いていたら、無性に食べたくなってきました(笑)
jesse-edさんはそんなに前に買われていたんですか。
同じものなんですね^^嬉しいです。
こういうものって、デザインも大きな違いがないのかもしれませんね!
蚊取り線香の煙が充満すると、おお、夏、と思いますね(笑)
ほんとうは蚊がいなかったらいいんだけど、
でも実際にいなくなったら、今度はそれもまた怖いですものね・・・(苦笑)
粛々と蚊対策に励みたいと思います・・・^^
ミョウガのお素麺、おいしいですよね!
でもチビには香りがきつすぎるみたい。
わたしはお素麺には、紫蘇やミョウガみたいな香味野菜が欲しいんですよ。
お素麺、ああ、書いていたら、無性に食べたくなってきました(笑)
jesse-edさんはそんなに前に買われていたんですか。
同じものなんですね^^嬉しいです。
こういうものって、デザインも大きな違いがないのかもしれませんね!
蚊取り線香の煙が充満すると、おお、夏、と思いますね(笑)
ほんとうは蚊がいなかったらいいんだけど、
でも実際にいなくなったら、今度はそれもまた怖いですものね・・・(苦笑)
粛々と蚊対策に励みたいと思います・・・^^
Posted by harry
at 2009年07月28日 09:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。