ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月26日

缶ビールと森林

 朝っぱらからすみません(*´ー`)>
 昨夜は久しぶりに缶ビールを飲みました。←嬉しげ
缶ビールと森林
カンパーイ





 ところで、5月にビールを買おうかなと思って売り場で棚をみた時に、缶に面白い事が書いてあったんですよ。
これ。写真に撮ってました←・・・今フォルダー必死で探しましたヨ(笑)

缶ビールと森林


読みにくいので要約すると、この缶ビール一本につき、一円が、四国の水、森の環境保全活動に役立つとの事。

・・・こんなのみるとちょっと嬉しくなって、この時はこのビールを思わず買ってしまったのでした(笑)


 それで、昨日。
同じく久しぶりになにかビールを買おうかなと思って棚を覗いたら、またこのデザインの缶を発見。
保全活動に参加しようではないか!と(笑)手をのばすと・・・
あれ?今回は違う事が書いてありました。

缶ビールと森林


同じく要約すると、すでにこのキャンペーンは終了していて(ずっとやるんじゃないんだ!)、この期間に9,144,717円が集まったらしいです。
期間の詳細がわからないんだけど、四国すべてで1缶につき1円で約914万円・・・つまりおおよそ914万本のビールが飲まれたという事・・・。
今はビールの市場はすっかり発泡酒やビール風リキュールに移行しているそうだから、このキャンペーンも以前に行われていればもっともっと多くの金額になったのでしょうね。
でも、このイベントはちょっと気になっていたので、結果がわかって嬉しいです(笑)

缶ビールと森林
ああ、また山を歩きたいなぁ



アサヒさん、ずっとやればいいのにね!


次回は秋、だそうです^^




同じカテゴリー(徒然)の記事画像
ありがとう
春休みのUSJ
ミスターD
初雪
大吉な一年に・・・
新年
同じカテゴリー(徒然)の記事
 ありがとう (2012-03-31 20:03)
 春休みのUSJ (2012-03-28 21:34)
 ミスターD (2012-01-26 21:32)
 初雪 (2012-01-04 21:37)
 大吉な一年に・・・ (2012-01-03 21:48)
 新年 (2012-01-01 16:52)

この記事へのコメント
おはようございます
こうした活動は今は増えていますよね。
植樹や除間伐などの現場の様子も何かの形で見ることが出来れば
なおいいのでしょうけど。
そしてこの問題については、先を話すと長くなりご迷惑なので、
このお話はここで強制終了させていただきます(笑)。
(いつか自分のBLOGにて・・・)
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年07月26日 08:55
guitarbirdさん^^こんにちは

あ、やはり増えていますか?
わたしはこういうの、あまり見たことなくて、
珍しいなっておもったんです(^▽^)ノ
植樹体験など、企画している山もこちらにあるのですが、
かなり遠いのですよ。いつか参加してみたいけれど。
おっと、guitarbirdさんも森は身近なだけに、
語りたいことをたくさんお持ちのようですね。
また記事を楽しみにしてます。
Posted by harry at 2009年07月26日 10:23
いい企画だよね、こういうの。

山を歩くとビールがもらえるって企画もやってほしいよな^^
アサヒ、キリン、サッポロ、サントリー各社、おねがいm(__)m
ひと山=4本ゲットできるぞ!
Posted by エドヤマ at 2009年07月26日 12:53
美味いビール考察・・・

やっぱりスーパードライなんですよねぇ、一番美味いのは。
麒麟ラガーも好きなんだけど売ってない・・・涙 

なんだかんだ言っても、普段は安い淡麗です。

続々出てくる高級ビールも片っ端から呑んでみましたが、やっぱりスーパードライのサッパリとした味わいには勝てず。
最近のビールはネットリ系が多いですね。 一本で飽きてしまいます。

どこぞのビールメーカー。
たしか屋久島の森林を守るキャンペーンもしてましたね。
Posted by 鯉太朗 at 2009年07月26日 13:14
エドちゃん^^こんにちは

いいですよね。
ビールを飲む時に大義名分ができますもの!・・・え、そうなの?(笑)
ま、それはおいておいても、森林への寄付は
どんどんやってほしいですよね^^

その、山歩きで1本、しかも各社、っていうのもいいですねー(*´▽`*)
できれば、山のテッペンで、笑顔のカワイイキャンペーンのお嬢さんから
笑顔で渡していただきたいです(//▽//)
Posted by harry at 2009年07月26日 18:37
鯉太朗さん^^こんにちは

へえ、屋久島の森林のキャンペーンもあるのですね。
屋久島はもうぜひ一度、行ってみたい場所なんですよ!

わたしは近頃、ビールを飲むと眠くなってしまうので、
ほとんど飲まなくなりましたよ。
それまでは、飲むときは端麗グリーンラベル!でした^^
今は飲むのは一ヶ月に三本くらいなので、
そのときは本物のビールを飲む事にしています。

こちらに越してきて、周りにアサヒのドライが好きな人が多いのに
びっくりしましたよ。さっぱりしてるから、やっぱり暑いとこだと
いいのかもしれない!
キリンはずっとホームビールですが、後味に酸味を強く感じます。
サッポロは強い癖のない美味しいビールだと思います。
Posted by harry at 2009年07月26日 18:45
北海道では見かけた事がないです(^^ゞ
そして本物のスーパードライも
実家くらいでしか飲めない・・・(笑)

そういうイベントがあるならフンパツして
本物のビールを買う言い訳になるのになぁ(笑)
Posted by nuts at 2009年07月26日 19:40
nutsさん^^こんばんは

そうそう。
実はこの時も、
「おお!では迷わずこれを買いますか!(≧∀≦*)」って。
アサヒのおかげでおもいきり口実できました(笑)
やっぱり、お値段の差が大きいので、なかなかねー^^;
この実家に帰ったとき、なんと冷蔵庫にエビスがあって!
ありがたくいただかせてもらいました(笑)
まさかエビス!?ありえん!とびっくりしましたよ^^
そちらでも、こんなキャンペーンあるといいですね^^
Posted by harry at 2009年07月26日 20:08
>次回は秋

(´▽`)

んじゃ次回はnutsさんに協力してもらってクダサイ

本気でやればモノスゴたまるハズ(笑)

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年07月26日 20:46
そるとさん^^こんばんは

そうですね(*´ー`)
北海道ではまだキャンペーンビールを見かけたことがない
ということですが、
業界でも好評なら秋くらいに全国に波及するかもしれませんね^^
nutsさんファミリーがご協力してくれたら、
そりゃもう、ものすごく頼もしいですね^^
Posted by harry at 2009年07月26日 21:48
このような、キャンペーンだと
我が家はとても、貢献できると思います(笑)

森と水に感謝せねば!!

暑くなってきたので、ビールおいしいですね。
Posted by yoshinobori at 2009年07月26日 22:09

ぶははは(笑)

はい・・・たしかに(^_^;)
かなりの酒税を納めてますよ~!!
今現在で・・・夫婦でとりあえず3ℓ・・・(ーー;)

秋に四国に行ければいいんですが(笑)
でも何本飲めるだろう(^_^;)
せいぜい一日では10円くらいしか・・・(笑)
Posted by nutsnuts at 2009年07月26日 22:13
ちょっと前になりますが、「これ、テスコで売ってたよ!」と夫が嬉しそうにスーパードライを買って来たんです。日本食品店には前から売っていたけれど、テスコで、っていうのは初めてだったんです。夫は日本からの輸入品=純正品!と思ったみたいだけれど、あんな重たい液体を日本から輸入していて商売になる筈も無いし、とラベルを見るとイギリス製造。なんか、それ見て、夫はがっかり来たみたいで、それっきり、スーパードライが食卓に登場することは無いです。。生まれて初めて飲んだ時は、衝撃的な味だったなあ・・。
Posted by りす美 at 2009年07月26日 22:49
yoshinoboriさん^^こんばんは

あ、そういえば、yoshinoboriさんも、
なかなかいける口でしたね^^
森と水、といわれちゃうと、そうそう、
と足取り軽くカゴに入れちゃいそうですよね。
そう、暑さとビールのおいしさには密接な関係ありますよね。
夏に信じられないくらいに暑いこの地にきてから
ビールを飲むようになったわたしなのです(笑)
Posted by harryharry at 2009年07月26日 23:37
nutsさん^^こんばんは

おお、高額酒税納税者でしたか!
やはり頼もしいです^^
秋にはnutsさんたち用に、アサヒを二箱くらい用意しないと
追いつかないでしょうか!(笑)
10円・・・いやいや、やっぱりさすがです!
それが積もり積もって914万円ですもの~(*´ー`)
Posted by harryharry at 2009年07月26日 23:41
りす美さん^^こんばんは

やや、テスコでスーパードライ売ってましたか!
しかも英国製Σ( ̄口 ̄;;
それ・・・私にとっては、スーパープレミアム品です・・・(笑)
自分が英国にいたら、そちらのビールを大喜びでいただきますよ(T∇T)
だけど、ビールは泡だ、とずっと刷り込まれてるので、
よくビールを瓶から直接ラッパ飲みしてるのを見かけるのが
どーしても納得できないんです(笑)
Posted by harryharry at 2009年07月26日 23:47
お酒が弱い私はスーパードライのおかげでビールが好きになりなした…
宴会の時に飲みやすいのでビックリした記憶があります…笑

こういう企画って、気負うことなく参加できるっていうのが嬉しいですよね…!

それにしても、914万本ですか!?…凄い事ですよね!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年07月27日 11:54
naminosabaohさん^^こんばんは

naminosabaohさん、スーパードライ育ちなんですね^^
さっぱりしていてお好きな方多いですよね^^
自分の実家はキリンを飲んでいたので、
子どもにはこれ毒じゃないかというほど苦いですし。
絶対ビールなんて...と思っていましたが。
徳島の夏を過ごすと、飲めるようになっていました(笑)
でも今は麦茶が友達です。
酔わない方が暑くないことに気がついたので(笑)

914万本、おそらく関東や関西になると・・・・
どうなんでしょうね。すごそうですよね。想像つきません。
Posted by harryharry at 2009年07月27日 19:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
缶ビールと森林
    コメント(18)