2008年11月07日
川辺で
今日は市内に出たので、ちょっと寄り道して、吉野川の川辺で休憩しました。

ここから眉山を眺める景色が好きです。
ふと足元には無数の穴ぼこが。
静かに観ていると、そのなかからカニさんです。
そろーりそろーりと這い出てきたのですが...

一応、拡大します(笑)
ここまで出てきたものの、異変(=正面になにかおおきなものがいて、こっちを見てる)を感じたらしく...
この後長考にはいる。
もんのすごく粘ったものの、これ以上出てこず時間切れ。
ギター講座に3分遅刻しちゃいました...(^^ゞ
ここから眉山を眺める景色が好きです。
ふと足元には無数の穴ぼこが。
静かに観ていると、そのなかからカニさんです。
そろーりそろーりと這い出てきたのですが...
一応、拡大します(笑)
ここまで出てきたものの、異変(=正面になにかおおきなものがいて、こっちを見てる)を感じたらしく...
この後長考にはいる。
もんのすごく粘ったものの、これ以上出てこず時間切れ。
ギター講座に3分遅刻しちゃいました...(^^ゞ
Posted by harry at 16:14│Comments(16)
│風景
この記事へのコメント
>遅刻しちゃいました
(´▽`)ノ(^^ゞ
↑
よかよかち(笑)
(´▽`)ノ(^^ゞ
↑
よかよかち(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2008年11月07日 16:47

そるとさん^^こんにちは!
えへへ。
余裕と思っていたぶん、油断しました(笑)
えへへ。
余裕と思っていたぶん、油断しました(笑)
Posted by harry at 2008年11月07日 17:51
大きな川のある土地・・・憧れます。
徳島は3度程行ったのですが、通過したのみ・・・。
四国の川は良いですね。
僕の行った高知の川は小さかったけど良かったなぁ~。羽根川やったかな?
アユばぁ~こじゃんと、泳いじょったがやき・・・笑。
徳島は3度程行ったのですが、通過したのみ・・・。
四国の川は良いですね。
僕の行った高知の川は小さかったけど良かったなぁ~。羽根川やったかな?
アユばぁ~こじゃんと、泳いじょったがやき・・・笑。
Posted by 鯉太郎 at 2008年11月07日 20:04
こんばんわ
今日は珍しく同じような環境の場所を通りました。
車で通っただけだったのが残念でしたが・・・(笑)。
今日は珍しく同じような環境の場所を通りました。
車で通っただけだったのが残念でしたが・・・(笑)。
Posted by guitarbird
at 2008年11月07日 20:10

わたしは今日、海岸でした。
水辺に行きたくなるお天気だったとか?(笑)
カニさん、固まったのですね。
シオマネキは見ましたか?
水辺に行きたくなるお天気だったとか?(笑)
カニさん、固まったのですね。
シオマネキは見ましたか?
Posted by はなとてん at 2008年11月07日 20:56
鯉太郎さん^^こんばんは!
うわーーその土佐弁、懐かしいです(笑)
語尾の、「がやき」が泣けます!!!
とはいっても、住んでいたのは四半世紀より昔のことで、
土佐弁もほとんど忘れてしまって使えませんよ。
高知市に住んでいたので、川は鏡川くらいでした...^^
どう使えばいいんだったかな。
鮎およぎゆう。ようけ(←は、阿波弁かな)みっけたろう?
みたいな感じ?か?(笑)。
うわーーその土佐弁、懐かしいです(笑)
語尾の、「がやき」が泣けます!!!
とはいっても、住んでいたのは四半世紀より昔のことで、
土佐弁もほとんど忘れてしまって使えませんよ。
高知市に住んでいたので、川は鏡川くらいでした...^^
どう使えばいいんだったかな。
鮎およぎゆう。ようけ(←は、阿波弁かな)みっけたろう?
みたいな感じ?か?(笑)。
Posted by harry at 2008年11月07日 21:50
guitarbirdさん^^こんばんは!
おっ、無事に戻られましたね^^
>同じような環境
川沿いを通られたのですか?
夜天気予報でそっちは大荒れ、って言ってたのをみたので、
きっと川沿いは風が強かったでしょうね!
おっ、無事に戻られましたね^^
>同じような環境
川沿いを通られたのですか?
夜天気予報でそっちは大荒れ、って言ってたのをみたので、
きっと川沿いは風が強かったでしょうね!
Posted by harry at 2008年11月07日 21:54
はなとてんさん^^こんばんは!
海岸におられたのですね(^▽^)ノ
海の鳥を観ていたのでしょうか。
そうですね。今日は午後から崩れる予報だったのに、
案外持ってくれたので、なんとなく川にいきたくなりました。
ちゃんと確認はしていないんですが、この写真のカニ、
シオマネキじゃないかなと思っていたところです。
おなかみたいに見える部分、全部が、大きなハサミなんですよ。
それを振る姿をみたかったのに、これっきり動かずでした(笑)。
今度再挑戦したいです^^
海岸におられたのですね(^▽^)ノ
海の鳥を観ていたのでしょうか。
そうですね。今日は午後から崩れる予報だったのに、
案外持ってくれたので、なんとなく川にいきたくなりました。
ちゃんと確認はしていないんですが、この写真のカニ、
シオマネキじゃないかなと思っていたところです。
おなかみたいに見える部分、全部が、大きなハサミなんですよ。
それを振る姿をみたかったのに、これっきり動かずでした(笑)。
今度再挑戦したいです^^
Posted by harry at 2008年11月07日 21:58
これが川辺ですかっ( ̄□ ̄;)!!
広いですねぇ!!
穴にカニが居るのを見てて遅刻してしまうharryさんを
想像して笑ってしまいました(^^ゞ
『すみません・・・カニがなかなか出てこなくてっ!!』
とか遅刻した時に言ってるのを想像してしまいました(笑)
私も・・・犬に追いかけられて・・・とか遅刻の理由で
変なのがたくさんあります~(^^ゞ
広いですねぇ!!
穴にカニが居るのを見てて遅刻してしまうharryさんを
想像して笑ってしまいました(^^ゞ
『すみません・・・カニがなかなか出てこなくてっ!!』
とか遅刻した時に言ってるのを想像してしまいました(笑)
私も・・・犬に追いかけられて・・・とか遅刻の理由で
変なのがたくさんあります~(^^ゞ
Posted by nuts at 2008年11月08日 00:32
吉野川、うらやましいです。
一度だけ鳥見で行ったことがあるんですよ。
よかったです。
また行きたいなー。
恥ずかしがりやのカニさんですね。
一度だけ鳥見で行ったことがあるんですよ。
よかったです。
また行きたいなー。
恥ずかしがりやのカニさんですね。
Posted by yoshinobori at 2008年11月08日 01:40
nutsさん^^おはようございます!
吉野川の河口は、広くってびっくりですよ!
市内に住んでいた頃は、帰省からもどって、この川の風景を
みると、『ああ。戻ってきたな~』って思っていました。
今は郊外ですので吉野川河口までいかないんですけどね。
遅刻の理由は、講座では言わないですみましたが、
自分の中では「ああ...若干情けない...」と(笑)。
次回は時間に制約をつけずに、カニに遊んでもらいたいです(笑)。
犬におわれて..というnutsさんが好きです!
なぜ追われたんだろう。いろいろ想像...(笑)。
吉野川の河口は、広くってびっくりですよ!
市内に住んでいた頃は、帰省からもどって、この川の風景を
みると、『ああ。戻ってきたな~』って思っていました。
今は郊外ですので吉野川河口までいかないんですけどね。
遅刻の理由は、講座では言わないですみましたが、
自分の中では「ああ...若干情けない...」と(笑)。
次回は時間に制約をつけずに、カニに遊んでもらいたいです(笑)。
犬におわれて..というnutsさんが好きです!
なぜ追われたんだろう。いろいろ想像...(笑)。
Posted by harry at 2008年11月08日 08:01
yoshinoborisann^^おはようございます!
ええっ。鳥見目的で、こちらにおいでになったんですか!!!
↓
もしかして四国近辺にお住まいなんですね。
そして鳥にはかなりはまっていらっしゃるんですね。
わたしも、鳥を見るために、よその県の探鳥地を一度訪ねてみたいなぁ。
普段は見ることのないような鳥に会えるかも!
わくわくしますね。
カニさんは、ほんっと、これっきりフリーズで...。
かなり大きいカニだったので、この警戒心、さすがだとおもいました。
ええっ。鳥見目的で、こちらにおいでになったんですか!!!
↓
もしかして四国近辺にお住まいなんですね。
そして鳥にはかなりはまっていらっしゃるんですね。
わたしも、鳥を見るために、よその県の探鳥地を一度訪ねてみたいなぁ。
普段は見ることのないような鳥に会えるかも!
わくわくしますね。
カニさんは、ほんっと、これっきりフリーズで...。
かなり大きいカニだったので、この警戒心、さすがだとおもいました。
Posted by harry at 2008年11月08日 08:05
カニとharryさんの長考?お見合いしてる姿が
目に浮かんで楽しいです。
目に浮かんで楽しいです。
Posted by won at 2008年11月08日 17:01
wonさん^^こんばんは!
ふふふ。
カニさんの根気には、まったくかないませんでしたよ(笑)。
この背後は道路になっていて、ひっきりなしに車が通りぬけるので、
わたしはかなり不審だったと思われます...。
ふふふ。
カニさんの根気には、まったくかないませんでしたよ(笑)。
この背後は道路になっていて、ひっきりなしに車が通りぬけるので、
わたしはかなり不審だったと思われます...。
Posted by harry at 2008年11月08日 21:17
カニさんと睨めっこしての遅刻、なんか絵になりますなぁ!(笑)
トップの橋のある風景、やはりいいですねぇ!
トップの橋のある風景、やはりいいですねぇ!
Posted by Chum88
at 2008年11月08日 22:24

Chum88さん^^こんばんは!
いやはや、いい大人が、オハズカシイ限りです...(^^ゞ
このカニさんは、なかなか立派で、ぜひとも
写真に収めたかったのですが、
やっぱり物事は中途半端じゃダメだ!と反省しました!^^
橋のある風景は、なぜか惹かれますね。
どこかへつながっている感じがいいのかな?とか
今ふと思いました^^
いやはや、いい大人が、オハズカシイ限りです...(^^ゞ
このカニさんは、なかなか立派で、ぜひとも
写真に収めたかったのですが、
やっぱり物事は中途半端じゃダメだ!と反省しました!^^
橋のある風景は、なぜか惹かれますね。
どこかへつながっている感じがいいのかな?とか
今ふと思いました^^
Posted by harry
at 2008年11月08日 22:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。