ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月18日

仙石原ススキ草原

道沿いから眺めただけでしたが、いつかこの原っぱの中の遊歩道を歩きたいな。

仙石原ススキ草原
10月10日です。




忘れないうちに一枚だけ置いておきます。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
念入りな天使、の仕業
10日も前の
ハートのかたち
月
モモちゃんのハルニレの木
寒いですよぉー
同じカテゴリー(風景)の記事
 念入りな天使、の仕業 (2011-11-02 20:22)
 10日も前の (2011-09-27 21:02)
 ハートのかたち (2011-09-11 22:54)
  (2010-10-23 22:21)
 モモちゃんのハルニレの木 (2010-08-25 20:02)
 寒いですよぉー (2009-12-17 20:02)

この記事へのコメント
こんばんわ
A公園のススキは年々少なくなっているのですが
そうじゃなくてもこれだけ広くはなかったです(笑)。
ちなみにススキが少なくなっているのは木の稚樹が育っているからです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2011年10月18日 21:21
guitarbirdさん^^こんばんは

こちらでも、高原の斜面一面がすすきの原、
という場所があるのですよ。
一度行ってみたいと思ってはいるのですが、
ちょっと遠くてなかなか機会がありません。
そうこうするうちに、なぜか箱根のススキが先に。
そういうこともあるんですね(笑)
Posted by harryharry at 2011年10月18日 21:41
こんばんは。

実は昨日今日と箱根に行ってきました!
ホテルが仙石高原だったのでバスの中からススキ草原を見たのですがとてもすごい景色でした。
おっしゃるとおり時間があれば遊歩道を歩いてみたいですね。
本来の目的は美術館をいくつか回る事だったので時間が足りなかった(^^;

久しぶりの温泉はとても良かった(笑)
Posted by らいでん at 2011年10月19日 22:17
らいでんさん^^おはようございます

なんと!!!
箱根に行っておられたのですね。
わたしも宿は仙石高原でしたよ。
ススキ草原はわたしがみたときより金色になっていたでしょうか?
一年を通じて変化を見てみたいなあ、なんて思いますね。
美術館はどこに行かれたのでしょうか。
ゆったりと滞在して、いろいろなものを楽しみたい、箱根ですね。
もちろん、温泉は必須で(笑)。硫黄泉って良いですね。
Posted by harry at 2011年10月20日 08:16
先日…同期会のあと、三次会でススキノは歩きましたが…(失礼!…^^;)

光り輝く原っぱをススキの穂を片手に、まるで幼い子供達のように…素敵ですね…
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2011年10月22日 22:52
naminosabaohさん^^こんばんは

ススキノですか!いいですね(笑)
かなり昔に、そこで、ラーメンを食べたことがあります^^
去年訪ねた時には、それ以外の北海道の魅力をたくさん見られました。

ススキの穂はほんとうに光り輝くようですね。
秋っていいな、と思います^^
Posted by harry at 2011年10月23日 16:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仙石原ススキ草原
    コメント(6)