ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月10日

天狗高原

 わたしは、子供の頃に家族でここに来た事があるのですが、すでにあまり記憶がありません。
今回、またここに来ることをとても楽しみにしていました。
天狗高原です。
天狗高原


天狗森 標高1485メートル
その周囲に広がる、笹と点在する白い石灰石が印象深い、美しい高原。

以前、徳島の剣山山系の塔ノ丸という山に登った時に、同じような笹原と石灰石のプチカルストの風景を見まして。
その時に『もう四国カルストこなくても良いか』という冗談が飛び出した我が家ですが...。

とんでもありません!規模が違います! (・へ・;;)

や、まあ、基本的には似た様な感じなんですけどね(←おいっ!(^▽^;))
やっぱり四国随一のカルスト台地です。広々とした風景にはすっかりと魅せられてしまいました!

天狗高原 天狗高原

天狗高原 天狗高原

天狗高原
 朝炊いたご飯で握ったおにぎりをここで食べて、すっかりのんびりしてしまったのですが、さて、なんだか天気が怪しくなってきました。
朝にはものすごい晴天だったのに、少しづつ雲と風が出てきました。
GW中は天気は良いと聞いていたので、すっかり油断していました。
この時2時すぎ。今日は早めにサイトに戻って、ご飯を早めに食べ終わろうね、と話していたのですが...。
ここでちょっと手違いがおこりました。

 実は我が家は事前の下調べができていなくて、ここの天狗高原の天狗荘でお風呂が使えると思っていたのです。
がそれは間違い。ここの天狗高原キャンプ場に宿泊している人が500円で使用できたんです。
わたしたちがとまっているのはとなりの姫鶴平なので、関係ありません!(苦笑)


さて、昨日から入浴しておらず、この日もアクティブに動いたので、特に旦那が、風呂に入りたいとごねます。
いや、わたしは...天気が変だったので正直もう風呂なくても早くサイトに戻って食事の支度したいと思ってました...女性だというのに(笑)
が、家族がそう言うのでいろいろ検討した結果、山を下ったところにある、雲の上の温泉という施設にお風呂に入りにいくことになりました...。
時間的には片道40分くらいですかね。
すごいロスなんですけど仕方ありません。
しかし...結果的には大変気持ちよく、すっかりリフレッシュ。(笑)
やっぱり人間には風呂って必要だな...なんて、さっきの体育会系な風呂要らん思考が一転。心地よい気持ちで姫鶴平に戻ったのは5時。しかも...ここからちょっと大変だったんです!
その話は姫鶴平の話として次にまとめてご紹介しようと思います。

続く




同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
恵庭の滝
嵐のあとに
糸魚川フォッサマグナミュージアム
五智公園 そしてお昼は・・・
福井県立恐竜博物館2009
浜辺の休日
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 恵庭の滝 (2010-08-24 20:03)
 嵐のあとに (2010-03-23 20:02)
 糸魚川フォッサマグナミュージアム (2009-08-21 16:52)
 五智公園 そしてお昼は・・・ (2009-08-19 19:53)
 福井県立恐竜博物館2009 (2009-08-18 17:03)
 浜辺の休日 (2009-06-20 18:01)

この記事へのコメント
〉風呂要らん思考

(´ー`)ツーリングカヤッカー向けですなぁ 笑)

普段は漕いだ後は温泉なヒト

おはよございます
Posted by ■にゃモ at 2008年05月10日 10:47
こんにちは。カルスト台地は本当に素敵な景色ですね。
広々感と哀愁が同居してるような。

アウトドアのお風呂は悩みますね、でもさっぱりとリフレッシュ、そして
疲れも癒えますので、できれば用意したいものですが。
今回はお風呂は良かったみたいで。

でもアウトドアでの時間の遅れ、特に夕方の時間の遅れは「根性」が必要かもと私は思ってますよ。
Posted by wonwon at 2008年05月10日 12:47
にゃにょさん^^こんにちは!

(^▽^)いや、わたしも、山散策後の温泉は何よりの楽しみです

昼ごはん後で満腹なヒト

しかし、この時は、なーんかね...胸騒ぎ?(笑)
どうせ明日には帰るんだし、どっちが優先かと考えると...
悩みどころですね(笑)。
Posted by harry at 2008年05月10日 13:18
wonさん^^こんにちは!

カルスト台地、最高ですよね。
わたしはこの風景が大大、大好きなんです!
今回は源流と、この風景が最大の目的。
ほんとうに素晴らしかった(T∇T)
もう一日ある予定だったので、思う存分ここでの滞在を楽しむつもりだったのですが...!

今回はお風呂は下調べが不十分で危うく入らないで終わるところでした。
今後はもっとまじめに調べよう、と思いましたよ←オイッ(笑)
なんとか入れて疲れもとれてよかったです。
Posted by harry at 2008年05月10日 13:21
あー、私も「風呂要らん思考」の人ですから。(笑)

おまけにうちの場合はダンナもそうなので、
きっと家族全員で風呂は諦めていただろうと推測。(笑)

ちゃんとお風呂を使ったら、
その気持ちよさはやっぱりたまらんなあ、って思うんやけどね。

それにしても、タグの「絶景」の次の「暗雲」ってのが、
笑っちゃいかんけど笑えるわ。(笑)
さて、続き読んでくる。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年05月10日 17:04
わままちゃん^^こんばんは!

うおーーー心強い(爆)
あと10分でサイトに戻れるのに、そこからまた1時間くらいかけて風呂に入りに行くのって...面倒だよね...(笑)。
わままちゃんとこは、家族みんなで合意か。うらやましいな。
うちはそういう微細なところがずれるんだよね。
わたしはこういう場合ならわりと風呂の優先順位を落とせる人なんだけどね。
でも、風呂に入った後は、『きてよかった(T∇T) !』とは思ったけど(爆)。

暗雲、ツボでしたか!
ふふふ、よかった(^ー^* )♪
Posted by harry at 2008年05月10日 19:26
こんにちわ
日本には面白い風景がたくさんあるんだなと思いました。
Posted by guitarbird at 2008年05月11日 14:46
guitarbirdさん^^こんばんは!

>面白い風景
そう思っていただけたらなら、記事にした甲斐もありました(笑)。
よかったです。
Posted by harry at 2008年05月11日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天狗高原
    コメント(8)