ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月12日

雨の日の買い物

 今日は一日雨降り。
 近所の手芸用品のお店が閉店してしまうので、今朝はそのお店の閉店セールに買い物に行きました。
 このお店は、自宅からほんとうに徒歩でも10分くらいの場所にあり、ちょっと糸が足りないとかゴムがないなんてときに、ささっと買いにいけたのでとっても助かっていたのですよ。
チビの幼稚園の小物など、みなこのお店で買った布を使って作りました。
そんな馴染みの店がなくなるのはとっても残念です。

 今日からは、店内の品が全品40%オフになりました。大胆です。
自分はちょうどフェルトに興味を持ち出したところだったので、それ用の材料を買おうとおもって、開店時間に店に行き、フェルトのパックの残っている中から気に入った色をいくつか手に入れてきました。410円のものが246円ですからね。やはり助かります。
雨の日の買い物


なんと、実用書も割り引くということなので、フェルト作りの本も1冊買い求めました。
個人のフェルト作りが大好きな方がたの作品がいくつも紹介されているページがあって、その中で特にぐっときたのがこのスズメちゃん・・・(//▽//)
自分が作っても、おそらくこういう雰囲気になるかもしれません。まだわかりませんが・・・
いろいろ試してみたいです。
雨の日の買い物



お店を出るときには雨降りにもかかわらず、駐車場に入れない車もでるくらい混み合っていました。
いつもこれくらい人がくれば、閉店しなくてもすんだんでしょうけど・・・。
手芸用品というのも、案外高いので、このご時勢ではなかなかそちらに回っていきませんからね。
わたしも今日かったフェルトではいろんなものを作ってみたいです。楽しみ。


さて話変わりますが、今聴いているのは、届いたばかりのテテです。
国内盤発売になりました!
ジャクソン・ブラウンを聴きこんだあとだと・・・テテの歌の歌詞って繰り返しが多くてさっぱりしすぎているように感じます。でも、あいかわらず聴きやすくて、どこか懐かしいようなメロディーと、飾り気のない歌声は健在。
特に今回、今までけっこう気になっていた、歌い初めのブレスの音がぜんぜん目立たなくなりました。
これはとっても大きい変化だと思いましたよ^^
雨の日の買い物


ニューアルバム発売を機に、また日本にきてくれるといいなって思います。





同じカテゴリー(手作り)の記事画像
フェルトのスズメ、完成!
作ったよー♪
小さなギター
ゆず種化粧水できました
柚子の種で化粧水
贈り物
同じカテゴリー(手作り)の記事
 フェルトのスズメ、完成! (2010-05-01 20:03)
 作ったよー♪ (2010-04-10 20:32)
 小さなギター (2010-02-07 20:03)
 ゆず種化粧水できました (2009-11-29 16:22)
 柚子の種で化粧水 (2009-11-13 19:02)
 贈り物 (2009-09-15 16:08)

この記事へのコメント
こんばんわ
何かに凝るとやっぱり本を買いたくなりますよね。
私の場合は、買わないとある種不安になります。
いい本が見つかったようでよかったですね。
このスズメはスズメらしいかわいらしさがあっていいですね。
なじみのお店の閉店というのは、日常生活においては
特に残念なことだと思います。
でも、フェルトに興味を持ち始めた頃に閉店するというのは、
この先、このお店はいい思い出として心に残るのでしょうね。
Teteは聴いたことがないのですが、将来的には
そういう方向に行くかもしれない、とちょっと思います。
今はまだガチガチのポップスバカです、私は(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年04月12日 22:23
こんばんは
世の中がもう少し元気になってくれると良いのですが…

フェルトのスズメも可愛いですね…^^
harryさんのスズメ…早く見てみたいです…^^b
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2010年04月12日 22:31
guitarbirdさん^^こんばんは

いちおう、この前講習会でひとつのパターンを学んだので、
それを繰り返そうかとも思ったのですが、
やっぱり本をみると、いろいろな世界が開けますね!
とっても参考になりました。
体つきなどの、いかにもスズメらしい雰囲気が
良く出ていますよね。
このお店がほんとうになくなってしまうなんて、
ちょっとショックなんだけど、
今日買ったフェルトでいろいろ作ったら、
それも良い思い出になるかなって思いました。
Teteはわたしが聴いている音楽だから、
ぜんぜん難しくないですよ^^(笑)
Posted by harryharry at 2010年04月12日 23:20
naminosabaohさん^^こんばんは

ほんとうにねえ・・・。
まさかこのお店がなくなるとは・・・^^;
近所に100均ができたのと、少し離れた県道沿いに、
もうひとつチェーンの手芸店ができたのが
痛手だったのかもしれません。
自分としては徒歩圏内にあることに
すごい意義があったのですが・・・・涙

スズメ^^はい、楽しみながら作ってみますね!
Posted by harryharry at 2010年04月12日 23:23
こんにちは
手芸人口が減っているという事なんでしょうか(T-T)
自分が前に住んでいた家のすぐ近くにミニストップが
あったんですが、閉店した時に、ミニストップの
ソフトクリーム好きのカミさんが大いに嘆いていたのを
思い出しました(レベルが低い... T-T)

グッときますね、スズメちゃん(^^)、でもこれは
色とか変えればいろんな種類の鳥を作れるのでは?
あの鳥は難しそうですね、タゲリ...でしたっけ?
貴族みたいな、ぴょこりんってちょんまげが
はえてる人(鳥です)
Posted by jesse-ed at 2010年04月13日 11:36
jesse-edさん^^こんにちは

手芸人口は減ってないとおもいますよ^^なんとなく。
でも、最近は100均でも、手芸用品揃いますし、
必要最低限のものしか買えないですよね。
ミシン糸の白か黒がほしいなと思って棚を見たら
さすがというか、それだけが売切れてて、
ほかの色はたくさん残っていました・・・(笑)。

ミニストップは、たしか県内にあるのですが、
コンビニってほとんど行かないので、ソフトクリーム
食べたことないんです。美味しいんですね!
これはぜひとも食べてみたいです^^

スズメいいですよね。
自分は小学生のころからスズメファンでしたので、
ぜひ挑戦してみたいです。
貴族のタゲリ(笑)!それもぜひ^^
Posted by harry at 2010年04月13日 15:17
こんにちは~
お気に入りのお店が閉店するのは寂しいですね。
お子さんにミニ巣箱を作ってもらって、フェルトでシジュウカラの親子なんて作ったら素敵なデコレーションになりそうですね^^
Posted by ビッグドッグビッグドッグ at 2010年04月13日 15:30
ビッグドッグさん^^こんばんは

そうなんです。
やっぱりおなじみのお店がなくなるのって、
ちょっと寂しいものですね。

はっ。ミニ巣箱ですか(笑)
紙でのほうが上手に作りそうだなあ。
まだまだどんな鳥がつくれるかも未知数なんですが、
そのときにはチビにお願いしてみます^-^
Posted by harryharry at 2010年04月13日 20:07
チュンコちゃんカワイイ~♪
正面から見たときのクチバシが
いいですね^^

いつも行っていたお店がなくなるのは
さみしいですね。
なんとなく品揃えも豊富な感じがしますし・・・
最後にカワイイものが買えて良かったですね♪
Posted by nuts at 2010年04月14日 19:47
nutsさん^^こんばんは

チュンコちゃん!その命名いただきます(笑)
ほんとに真ん丸い姿、見てるだけで
でれでれしてしまうかわいらしさですよね。
スズメの丸さに、むかしから弱いんです・・・(笑)
この作品をお手本にして、わたしもすこしづつ
フェルト楽しみたいです^^

店舗はそっけない内装だったのですが、
8年間、ほんとにお世話になっていたので、
お店がなくなるのはやっぱり寂しいですね。
その分フェルトに昇華させます^^
Posted by harryharry at 2010年04月14日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の日の買い物
    コメント(10)