ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月14日

今朝の野鳥

 今朝見かけた野鳥のなかから、
まずは可愛いジョウビタキの雄鳥です。
少し離れた枝に止まったので、じっと眺めていたら、羽づくろいを始めました。
羽毛をぷっくりとふくらませた瞬間です。
今朝の野鳥うーん、可愛い!!!

今朝の野鳥




 こちらは、小型のキツツキ、コゲラです。

こんこんこんここんこんこん

今朝の野鳥


と木をつつく音が続いていたので、どこかなと見上げると、わりと細めの木を一生懸命つついていました。
いつものように、えさを捜しているのではなくて、顔を中にいれられるくらいの大きな穴をあけています。
巣穴を作っているんですね。
この木、けっこう細いですけど、大丈夫かな?折れたりしないかな?(笑)
下から見上げてたら、木片がどんどん降りかかってきたので、少し離れた場所に避難したくらいのいきおいでしたよ。

今朝の野鳥




そして、いつものヤマガラ。
今日も元気だったわ^^

今朝の野鳥



金色の葉っぱもそろそろ舞い落ちてきそうです。

今朝の野鳥




鳥たちは全部トリミングにてお送りいたしました~(^ー^)v




タグ :野鳥

同じカテゴリー(野鳥2009)の記事画像
身近すぎる可愛い野鳥
12月の朝
おかえり
旅の途中
バン
アオバズク
同じカテゴリー(野鳥2009)の記事
 身近すぎる可愛い野鳥 (2009-12-10 20:12)
 12月の朝 (2009-12-07 20:02)
 おかえり (2009-10-25 20:02)
 旅の途中 (2009-09-22 20:02)
 バン (2009-06-22 21:16)
 アオバズク (2009-06-06 15:13)

この記事へのコメント
こんばんわ
コゲラはやはりいつみてもこちらの亜種より色が濃いですね。
そしてこちらのより幾分スリムに見えます。
飛んでいてもぼてっとしているのでコゲラだけすぐに分かるくらい、
こちらのやつはころっとしてますよ(笑)。
ヤマガラは今朝もA公園で近くをかすめて飛んでいました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年12月14日 20:14
こんばんは!

ヤマガラいましたね~♪
はっきりくっきり分かれている色が
好きです~(*^^*)
あと、この色の組み合わせが好きなんです^^v
バーニーズマウンテンドッグ知ってます!?
犬の♪
あれが大好きなんです(*^^*)
Posted by かずまま at 2009年12月14日 20:19
こんばんは♪
足の具合はいかがですか?
ああ、体重が大変だったのですね…←むしかえしちゃいけませんね(笑)
鳥たちに出会うとホッとします。
けど、まだ少ないような。
年が明けてからでしょうか。
鳥もずっと撮り続けていないとピントが合いにくいと思いませんか?

ぎんなんはまだ大丈夫でしたか。
じつは、わたしも拾ってきて後処理したまま台所に転がっております。
封筒に入れてチンすればいい、というので試したのですが、
ひじょーに怖かった(汗)
harryさんにヒントを得て、ペンチで割ってゆでることにしますね。
では、では。
Posted by はなとてん at 2009年12月14日 20:30
guitarbirdさん^^こんばんは

やっぱり、こちらのコゲラは、日焼けしてるんだなぁ(笑)
そちらのは色白なうえに、ころんとしてるんですか!
うーん、想像しただけで顔が緩みます。可愛いだろうなあ・・・・。
丸っこい鳥はそれだけで見ていて和みますよね(^▽^)ノ
コゲラ、近頃なかなか見かけなかったんですが、
こんな目立つところで、今朝はとっても忙しそうでした。
ヤマガラって、どういうわけだか、飛び出してきますよね?(笑)
Posted by harryharry at 2009年12月14日 20:32
こんばんは
お送り頂きました〜(^-^)v、
あのぉー...、harryさんのカメラには
あのバズーガ砲みたいな望遠レンズが
付いているんでしょうか?(・o・?)
いくら鳥見ングしているとはいえ、
ここまではっきりと、キレイに撮れているのが
自分には信じられません、望遠MAXで
姿形がはっきり捉えられる位置まで
行こうとすると逃げられてしまいます(T▽T)、
ひょっとして目以外は全身迷彩服で
覆って匍匐前進で...なワケないですよね(^^;)

ウデ...なんですかねぇ(:_;)
邪心が鳥に悟られているんでしょうか(^^;ゞ
Posted by jesse-ed at 2009年12月14日 20:33
かずままさん^^こんばんは

ヤマガラ、いましたよ~
どんなに鳥がいない日でも、ヤマガラはなぜか
ビービーとなきながら飛び出してくるんですよ。
嬉しい鳥です(*´ー`)
バーニーズマウンテンドッグ!たしかにおんなじ配色かも^^
お散歩をさせている方がご近所にいらして、たまに出会うんですが、
ほんとに大きくて、ゆったりしてるワンコですよね。
わたしも、今度は純血種のワンコを飼いたいなーと
思っているのですが、さてさてどうなることか・・・・(゚∇^*)
Posted by harryharry at 2009年12月14日 20:36
はなとてんさん^^こんばんは

ご無沙汰しております~(^▽^)
足、ご心配いただいてありがとうございます。
一時は日常生活にも支障があるほどでしたが、
今はだいぶん良くなってます^^
体をもっと軽くするために運動したいのに、それも出来ず、
困っていましたが、今は歩く時間をとっても少なくして、
散歩のついでに鳥を眺めています^^
少しだけでも、姿を見られないと、気持ちが落ちてしまうので・・・・(^^ゞ
あ、そうですね、ピントあわせなど、久しぶりにいくと
すごく難しいです!タイミング自体があわなくて、
羽ばたいて消えてく姿とか・・・・量産してました(笑)

ぎんなん、まだぎりぎり大丈夫でしたよ。
見た目すこししわしわしてても、茹でたら戻りました!
ぜひやってみてくださいね^^
Posted by harryharry at 2009年12月14日 20:44
jesse-edさん^^こんばんは
匍匐前進してませんよ~(笑)
いたって、普通に歩いています^^
レンズですが、わたしは300mm単焦点です。
バズーカほどではないですが、ちょっと大きいレンズです。
あるとき、フィールドで偶然お借りして撮る事ができて、一目惚れして、
鳥のためにレンズを買おうと思ったときには、
もう迷いなくこれを選びました。←ほんとに最初から^^;
光の写り方が大好きなんですよ^^
でも、それで満足してるんでいつまでたっても上手くならないんです。

望遠で鳥に寄りきれずに撮ってしまうと、
ピントをあわせるのも難しくなりますよね。
jesse-edさんの望遠は何ミリまでですか?
300あると、かなり寄れます。
って、jesse-edさん、鳥が好きになってきましたか?
興味をもっていつも撮っていれば、どんどん撮れるようになりますよ。
Posted by harryharry at 2009年12月14日 20:58
木片が降りかかる程のところで見る事が出来るんですねぇ!

…今外をみたら木片ならぬ、雪が5センチ程積もっていました…^^;
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年12月14日 21:14
>こんこんこんここんこんこん

(´▽`)

ほぅほぅ、シンコペーションですな

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年12月14日 21:24
naminosabaohさん^^こんばんは

木片は小さいかけらなんですが、ぱらぱらと落ちてきました。
コゲラ、ものすごくがんばってましたよ。

おおっ!雪が5センチも!
降りかかるところで見たいです(笑)
まだ5センチならそちらでは余裕でしょうね。
こっちの平野で5センチ積もると、それは大騒ぎですよ(笑)
Posted by harry at 2009年12月14日 22:05
そるとさん^^こんばんは

チビが、学校の音楽の時間で、
シンコペーテッド・クロックという曲を聴いてきて、
それが気に入ったようで、近頃、
フルコーラスで絶えず歌ってますよ。
わたしも聴いた事のある曲でした。
可愛らしい、楽しい曲です(^ー^)v
そるとさんならたぶん、ご存知ですよね^^
Posted by harry at 2009年12月14日 22:10
鳥撮り。

私、なるべく考えないようにしておりますよ(笑)
オリンパスが明るい望遠竹レンズを出すその日まで。

複数マウント持つ余裕があれば別なのでしょうがねぇ。
宝くじ当たらんかなぁ・・・。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2009年12月14日 22:19
鯉太朗さん^^こんばんは

うそうそ、いつも考えておられるのに^^
レンズのこと・・・・(笑)!

鯉太朗さんは今年いろいろカメラに投資されたから、
うらやましいですよ!
わたしのほうこそ、なかなか(*´ー`)
欲しいレンズは指を折り始めたらつらつらと出てきます(笑)
でも自分なりに、今の状況でも充分にブログは楽しめています。
ここから先に進むかどうかは、また数年後ですね。
宝くじそういえばずいぶん買っていません。
そのお金を近頃CDにまわしているからです・・・(笑)
Posted by harryharry at 2009年12月14日 23:08
森の中でコンコンと音が聞こえると
ときめきます(^^ゞ
何の鳥だろう~♪と。
姿を見つけた時は嬉しいですよね!

ダダダーっとつつく音が聞こえる時は
あんまり姿が見えないんですが
いったい何の鳥なんだろう(^_^;)
かなり気になってるんですが姿が見えないので
誰なのかわかりません・・・。
Posted by nuts at 2009年12月14日 23:46
nutsさん^^こんばんは

ほんとうに嬉しくなりますね!(*´ー`)
大きい森の中で、こんなちょこまかした小さい鳥が
がんばってるのかぁーって、思って、元気が出ます!
コゲラちゃんは、つつく音が小さいけれど、
大型キツツキたちのドラムのようなまさにダダダーの音は、
「きゃーーー!」と心の中で叫んでしまうくらい、わくわくします~!
あれ、音が響くので、姿も見つけにくいですよね。
アカゲラたちは移動するときにキョッ、キョッ、と声を出すので、それを目で追って探すと見つけやすいですよ。
あ、おもわず熱く語ってしまいました(笑)(^^ゞ
Posted by harryharry at 2009年12月15日 00:02
冬は野鳥の季節だよねえ。
今シーズンは、ちょっとそんなこともして
遊んでみたいなあ、と企てております。

となると、やっぱし双眼鏡が欲しくなったりして^^
まずは道具から・・・コレ最重要
Posted by エドヤマ at 2009年12月15日 00:52
(´ー`)最近は専ら敷地内のカワセミ池で済ませております。

といってもマガモやらチュウサギやらのお馴染みメンバーですが。
先月はカワセミ君も確認。

年中 真ん丸のハクセキレイが道路を闊歩して居るんですがね。

よく車輌に轢かれんなぁと 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2009年12月15日 01:21
再びこんにちは
自分の望遠レンズは250mmでした、50の差は大きいですか?
これ買う時、ダブルズームキット、というセットになっていて
買ったんどす、新しいレンズ.....、自分も宝くじの結果待ち(^^;)、

harryさんに「鳥が好き?」と聞かれると、
(;-_-)ノ"あっ、いえいえ、自分なんかとてもとても、
と恥ずかしくなりますが、野鳥にしろ、野ネコ(^^)にしろ、
やはりかわいいモノは写真におさめたくなります、
近いうちに自分のボケ野鳥&ボケ野ネコ写を
恥を忍んで載せますんで、ご指導ご鞭撻のほどを<(_ _)>
Posted by jesse-edjesse-ed at 2009年12月15日 14:16
エドちゃん^^こんにちは

冬は野鳥ですなあ(^▽^)ノ
しかし、身の回りでは、まだいまひとつ・・・・^^;
冬ならではの鳥に、まだそれほど出会っていないんですよ。
おっ、エドちゃん、なにか企てごとですか!
いいなあ・・・^^
双眼鏡。
うん、そうそう!まずは双眼鏡ですよ(笑)
やっぱり普通に見ていても、あるとないとでは
発見率がかなり違いますよ。
まずは道具から!(゚∇^*) テヘ♪
Posted by harry at 2009年12月15日 14:45
にゃにょさん^^こんにちは

カワセミ池!いいなあ。
もう、かなり長い事、同僚にあわず・・・・涙
真っ青なカワセミにあいたいです・・・・。

そういえば、池で思い出したけど、
ため池で昨日、ハシビロガモと、マガモたちに混じって、
キンクロハジロがいました^^(笑)

セキレイ、先日黄色いのも、車のすぐ側から逃げなくて、
見詰め合っちゃいました(笑)
どうしようかと思いましたよ。
黒白のはほんとうにまさに、「闊歩」ですよね。
あのちょこまか歩きが最高です^^
Posted by harryharry at 2009年12月15日 15:06
jesse-edさん^^こんにちは

あ、そうでしたか、鳥自体はそれほどでもないんですね。
残念です~^^でもきっと、写そうしてと観ているうちに、
しぐさの可愛らしさなどにはまるかもしれませんね。
レンズは250ミリなら、かなりよれているはずと思いますよ。
自分のキットレンズの望遠は最大200ミリでしたが、
鳥にはちょっと消化不良でした。
それでも、その前はコンデジだったので(笑)、
デジイチの世界は、ほんとうに感動感激の嵐でした(^^ゞ
jesse-edさんも、いろいろなものを写してみてくださいね。
まずは楽しみながらたくさん写すことですよ(^ー^)v
Posted by harryharry at 2009年12月15日 15:13
こんばんは^^
また♪ジョウビタキちゃんに会えちゃった^^
このまえのとは色が違って見えますが・・^^
確かに、違ってもぷっくり感とおメメが一緒でかわいい♪
私、まだ鳥さん初心者だけど・・こうやって覚えていくと
楽しいですね♪

デジイチ話。。かなり気になり^^ゞ
自分のセットレンズみたら200でした。
宝くじ!私は確か一度きり・・以来雑貨代にきえてしまうんですよ~^^;
レンズ欲しい!出来たらフォトデジも・・やっぱり宝くじ。。かな^^(笑)
Posted by *tiara**tiara* at 2009年12月15日 21:20
*tiara*さん^^こんばんは

はい、先日はメスで、今回はオスなんですよ。
おおむねオスのほうが派手な事が多いのです(^ー^)v
ジョウビタキは冬になると大陸から渡ってくる鳥ですから、
*tiara*さんの身の回りにもきっといますよ。
宝くじ、オリンピックと同じで、参加する事に意義がある(笑)と思って
年末だけは買ったりしてたんですが・・・
ここ数年買っていないです~(^^ゞ
でも、宝くじでもあたらないと、レンズも買えないです←リアリティo(-_-;*)
運動会などの行事では、200あれば完璧に充分なのですが
鳥が撮りたくなると、もっと長く欲しくなるんですよね。^^
Posted by harryharry at 2009年12月16日 00:33
ここら辺にもいるんですね!
鳥さん・・白鳥さんは追います^^;
今度出かけるときはジョウビタキ気をつけてみてみますね^^

お詳しいですね~うんうん200確かに運動会はキレイです^^♪
まだメインはBOY’S中心ですが
去年からいきもの、風景や花、空・・・
興味が広がってきてるんですよ^^
室内なども上手く撮れなくて・・まだまだ勉強したいです^^
上手くいえなくて聞くのが・・デジ君まだ修理も出してませんよ><・・
撮りたいときに撮れなくて。。(涙)
今度頑張ってカメラやさんに行ってみようかな^^ゞ
Posted by *tiara* at 2009年12月16日 19:07
*tiara*さん^^こんばんは

白鳥(・∀・)!!!羨ましいです~!!!
よろしくお願いします(^▽^)ノ拝見するの楽しみです~
ジョウビタキ、見つかると良いですね^^

運動会、自分が200mmを使って見た感想なんですよ(^^ゞ
小学校のグラウンドだと、そのサイズのズームで
ちょうど使い勝手がいいみたいですね。
だから、さすがセットレンズ、理由がある!と感動したんです(笑)
*tiara*さんの感性でいろんなものどんどん写してください^^
まずは修理ですね(*´ー`)
Posted by harryharry at 2009年12月16日 20:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今朝の野鳥
    コメント(26)