ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月31日

ハロウィン

 今日10月31日は、ハロウィンですね!
自分が子どもの頃にはまだ定着の兆しもなかったイベントだけど・・・・仮装やお菓子など、子どもが好きな要素が詰まったお祭りだから、近頃はじわじわと浸透してきているかな?
わたしも、今年は初めて、ハロウィン用にクッキーを焼いてみました^^

 今日は朝から、チビと一緒にクッキーの飾り付けをしましたよ(^ー^)v

ハロウィン
真ん中がチビがかいた、かぼちゃのランタン♪
かなりいい感じだなあと。



わたしも、かぼちゃ書いてみよう!と・・・・
ところがなんだかへなちょこな脱力系になってしまいました。
しかも、これを一目みたチビから一言・・・・






ハロウィン

「これ、たまねぎだよね?」男の子ニコニコ 




も、もちろんかぼちゃですが!Σ( ̄口 ̄;;


たしかにたまねぎに見える・・・(笑)


昨夜いただいたコメントからひらめきを頂き・・・・
今朝残っていたクッキー生地でちょこちょこと・・・むさやんも作ってみました(^▽^)ノ
アザラシとチャーシューマンもね(笑)ちょっと微妙か?

ハロウィン ハロウィン



とってもにぎやかなクッキーになりました。
ちょうどこの直後に、久しぶりに古い友達が突然遊びに来てくれて、お土産に少し差し上げました^^
チビももりもり食べて、今はだいぶん少なくなってます。
ハロウィン



ハロウィン
楽しかったね!





その後・・・近所の県立公園に遊びに行きました。
植樹された木々がすっかり紅葉していました。
メタセコイヤがきれいでした!
ハロウィン



ハロウィン



それにケヤキの高木もきれいな赤色に。
ケヤキ越しの月。
ハロウィン



昨日は夜になったら雲が月を隠してしまったけれど、今夜はきれいな月夜です。


食後は・・・
追い討ちをかけるように、キョロちゃんのチョコボを・・・

ハロウィン
Happy Halloween!バージョン


もう入らないかも~(笑)




同じカテゴリー(四季折々の行事)の記事画像
七草粥
ガレット・デ・ロワ
ケーキ・ニコニコ・二個
クリスマス心待ち
冬至には
ドイツ館クリスマスマーケット
同じカテゴリー(四季折々の行事)の記事
 七草粥 (2012-01-07 22:02)
 ガレット・デ・ロワ (2012-01-06 20:32)
 ケーキ・ニコニコ・二個 (2011-12-25 11:12)
 クリスマス心待ち (2011-12-24 10:41)
 冬至には (2011-12-23 11:02)
 ドイツ館クリスマスマーケット (2011-12-18 21:34)

この記事へのコメント
こんばんは
Happy Halloween!(^▽^)ノ
クッキーかわいくできましたねー、
おっこれは珍しい、harryさん、
(^^)vオニオンマンです...エッ(-_-?)、
ナニナニ?タマネギデナイノ?カボチャ!(゜Д゜;≡;゜Д゜)
あっ、ああー(^▽^;)かっ、かわいい
カボチャのねー(大汗)、いやーこの
むさやんクッキーなんていいですね、
やっぱりharryさんは凄いなぁ(^^;)
で、ではまた...(((((;^^)コソコソ...
Posted by jesse-ed at 2009年10月31日 20:28
こんばんわ
なるほどこうして作るんですね。
作るのは楽しそうですね!
しかもリクエストに応えていただきありがとう。
クッキーの木はメタセコイアとケヤキも入ったんですね(笑)。
あ、ところで、リクエストにお応えいただいたのでふと思ったんですが、
アシカではなく、セイウチと言っておけばよかったなぁ。
でもそうすると、ウサギとニワトリとカバも必要になりますね・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年10月31日 20:35
jesse-edさん^^こんばんは

クッキー作り楽しかったですよ。
あ。オニオンマン・・・
命名ありがとうございます(笑)
もちろんかぼちゃです!ヽ(`⌒´)ノ

なんて・・・いや。
自分でも言われてみたらたまねぎに見えるかもと・・・(笑)
やっぱり気迫が足りないみたいですね(^^ゞ
もっとガッツが必要なのです(^^ゞ
ではまた(^▽^)ノ珍しくテレビ観てます^^
Posted by harryharry at 2009年10月31日 20:38
guitarbirdさん^^こんばんは

チビが案外ノリノリだったので、ほっとしました^^
アザラシとチャーシューマン力及ばずこんなのでお許しを・・・(笑)
そうそう、セイウチというのももちろん考えたのですが、
そこまで(ウサギとニワトリとカバ)やると・・・・
ビートルズクッキーになっちゃう(笑)

おおっ、クッキーの樹、小さいのはブナのつもりだったけど、
まさにメタセコイヤとケヤキにそっくりですね。
とくに緑で葉脈を入れたのがメタセコイヤっぽいかな(^ー^)v
Posted by harryharry at 2009年10月31日 20:54
>もう入らないかも~

(´▽`)

食べたんでしょ?(笑)

お化けのアレがアザラシにもなるのが楽しいですな

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年10月31日 21:59
こうなっちゃうんだぁ!…これは楽しい!^^

イベント大好き我が家…何故かハロウィンだけは経験が、確か無いです…爆!

…ハロウィンじゃなきゃ、やっぱり玉ねぎかなぁ?…笑

むさしくんが最高!…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年10月31日 22:12
スゴくセンスよくかわいいクッキーですねぇ
食べるのがもったいないくらい(^^)
Posted by TakaTaka at 2009年10月31日 23:04
そるとさん^^おはようございます(笑)

今夜も・・・チビと寝込んでしまい、今起きましたo(-_-;*)

え、食べたか?って

そりゃもう(笑)
でもチビと半分コでした^^

アザラシは、いちおうチビと、紙に下絵を描いてみたんだけど、
クッキーに書くのは難しいですね(^^ゞ
それっぽく見えたらよかったです♪
Posted by harry at 2009年11月01日 01:15
naminosabaohさん^^こんばんは

はい、こうなりました(^ー^)v

あっ。
さすがのnaminosabaohさんファミリーも、
ハロウィンはまだ年間計画に組み込まれていないんですね!
ほんとうに、新規参入イベントですものねえ、ハロウィン。
来年は実際にかぼちゃでランタンを作ってみたいですよ。
あの黄色いかぼちゃ、手に入るのかな・・・?
もしかして自分で育てなくてはならないでしょうか(笑)
むさしくんは作ってる自分が燃えました^^
Posted by harry at 2009年11月01日 01:27
Takaさん^^こんばんは

ありがとうございます(T∇T)
アイシングで遊ぶのは思っていたより簡単でした。
やっぱりチビの描く顔にはかなわないですね。
カゴごと持っていかれてしまい、
気がつけば大分食べられてしまいましたよ^^
Posted by harry at 2009年11月01日 01:34
あはは!タマネギ!!
色がそう見えちゃうかもです(^^ゞ
そしてむさやんクッキー♪かーわいいですー♪
オバケの模様も面白いですね♪
今日から11月かぁ・・・早いですねぇ。

11月といえば・・・むふふ^^
今月は色々楽しみですね♪
Posted by nuts at 2009年11月01日 10:59
nutsさん^^こんにちは

あ、やっぱりたまねぎ?(笑)
さきほどもチビに再び、
「どこからどー見ても、たまねぎでしょ」と言われたところです(笑)
さっきまた食べていたんですよ(笑)
むさやん、最初色を塗ろうかと思ったのですが、
やっぱり生地を組み合わせて作って正解でした(^▽^)ノ
甘いアイシングたっぷりのオバケたちが、一番売れ行きよかったです(笑)
もう11月ですねー早いです^^
楽しいことばっかりの月になるといいのですが~(^^ゞ
Posted by harry at 2009年11月01日 12:13
おはようございます♪
可愛いクッキーがいっぱいですね!!
1枚1枚違ってて^^手作りならではの楽しさが伝わってきますね~♪
うちは・・とうとうハロウィンクッキーを作れず仕舞いでした;;
3人でharryさんのblogのクッキー見ていたら。。
しばらくしてから 上の子が傍に来て・・ 「休みの日に(3日)クッキーつくろ!」とボソっと(笑)今度はお兄ちゃんが作りたくなったみたいです^^
明日は予定もありますが今日のうちに生地を作っておこうかな^^
10月に産直でオレンジのかぼちゃをお探しましたが見つけられず・・
どこにあるのでしょうね・・;;
来年は一緒にチャレンジしたいですねっ(^O~)/♪
Posted by *tiara**tiara* at 2009年11月02日 10:47
*tiara*さん^^こんにちは

クッキーありがとうございます^^
作っていてとてもたのしかったけど、チビは根気がないほうなので、
カボチャの顔も途中でリタイヤして、でもその後時間をおいて、
「やっぱりやる」って、いろいろ細々と遊んでました^^
ハロウィンのときは、今年は*tiara*さんもお子さんも大変でしたから、
3日に改めて、ということで楽しみですね!!!
なんだかとてもすてきなクッキーができそうな予感♡

オレンジのかぼちゃ、お花屋さんのディスプレーにごろごろとおいてあったのを通りすがりに見たので、注文しておくとひいてくれるかもしれないですね。
種が手に入れば育ててみたい気もしますが、長期計画だなあ(笑)
来年、ぜひ一緒にチャレンジしましょうねー(⌒ー⌒)
Posted by harry at 2009年11月02日 13:33
harry さん
こんにちは

お祭りはいくつあっても迷惑しませんが
ハロウィンは我が家にまだ定着しておりません
何を祝っていいものやら
よくわからないもんで…

チョコボールも息が長い商品ですね
私はキャラメル派です
Posted by 鱸月 at 2009年11月02日 14:27
鱸月さん^^こんばんは

ハロウィンは、そうですねえ、
自分としては、宗教的なことはおいておいて、
たぶん『収穫祭』ということで良いんじゃないかなって考えています(^ー^)v
そして、小さな子どもたちが楽しんでくれたらいいかなって^^

鱸月さん、キャラメル味がお好きなんですね^^
わたしとチビは、断然ピーナッツ派ですよ!近頃のチョコボは、昔より
粒が一回り大きくなったなぁって思います。
一度で良いから、金のエンゼル当ててみたいものです(^▽^)ノ
Posted by harryharry at 2009年11月02日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィン
    コメント(16)