ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月24日

クリスマス心待ち

 朝目覚めるなり、
「今日はクリスマスイブだね!ばんざーい゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚」

と、喜ぶチビ・・・・(笑)



12月に入る前から、僕クリスマスにはサンタさんにお願いするものがある、と
ずっと言い続けていたのでした。

今夜寝て明日おきたら・・・
果たしてサンタさん、プレゼントを届けてくれてるかな?

クリスマス心待ち



いい子にしか贈り物もって来ないよ、と釘をさしてるので、最近は頼みごとをしても、さっと瞬時にやってくれたりします( ̄ー ̄)フフッ。
このフットワーク、一年間ずっと、つづくといいなー。
それは無理?無理ですわね(笑)。



新しいオーナメントを飾り、今年はとってもにぎやかで楽しいツリーになっていますよ。
夜の明かりの中でも素敵ですが、朝のツリーを^^
クリスマス心待ち


このツリーには、昨日焼いたクッキーを飾るスペースはもう残っていないかも、と内心思ってますがたぶん飾る(笑)

ちょっと出遅れ気味ですが、今からケーキを焼きます。
イチゴの生クリームケーキになる予定です^^



同じカテゴリー(四季折々の行事)の記事画像
七草粥
ガレット・デ・ロワ
ケーキ・ニコニコ・二個
冬至には
ドイツ館クリスマスマーケット
リースまだ途中
同じカテゴリー(四季折々の行事)の記事
 七草粥 (2012-01-07 22:02)
 ガレット・デ・ロワ (2012-01-06 20:32)
 ケーキ・ニコニコ・二個 (2011-12-25 11:12)
 冬至には (2011-12-23 11:02)
 ドイツ館クリスマスマーケット (2011-12-18 21:34)
 リースまだ途中 (2011-12-11 22:17)

この記事へのコメント
こんにちわ
うちは両親が冷めていたので私も小さい頃にサンタクロースにお願いしたことがなかったです。
両親とも高校はカトリック系だったのに不思議なことです(笑)。
代わりに祖母や叔母に何々が欲しいと手紙を書いていました。
でも今はもうもらったものは思い出せないですね。
ちび君は素直で子どもらしくていいですね。
オーナメントの正しい使い方はこういう感じなんですね。
売っているのはよく見ますが使われるのはよく見たことがないので新鮮です。
クリスマスアルバム、今はディランを聴いていてその前はJT、
その前はサラでその前がキャロルでしたが今ふと思ったけど、
クリスマスアルバムって短いのが多いですね。
あ、さらにその前に車でクリスティーナ・アギレラのを聴いてました。
ケーキが手作りできるのはやはりいいですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2011年12月24日 12:49
guitarbirdさん^^こんにちは

おおう、サンタクロースは来なかったんですね!
江戸っ子ですね^^←なんとなくそう思う
でも、おばあさまや叔母さんがくださったと聞き、
家族を大切にしてるguitarbirdさんのルーツ、伝わってきました。
うちの父は寺の住職の息子だったのに、サンタさんは来てくれましたが、希望するものとはいきませんでした(笑)。
チビはそろそろ半分わかって言ってるっぽいですが、
目をつぶってやってます・・・(笑)
オーナメント、毎年少しづつにぎやかになっていってる気がします^^
フェルトのひつじちゃん、これを参考にして来年から仲間を手づくりで増やしてあげたいです。
クリスマスアルバムは、今まさに、ディランのダミ声クリスマスを聴いていましたよ。なかなかよかったです。
その前がさわやかなJT^^
サラは夜に聴こうかな。なんとなくそんなイメージ。
Posted by harry at 2011年12月24日 14:22
今年は連日帰宅時間が遅く、個人的にはすっかり乗り遅れのクリスマスでした…笑
チビ君のお話に娘が小さい頃を思い出しました…子供の喜ぶ姿にはやはり癒されますね…^^
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2011年12月31日 22:45
naminosabaohさん^^こんばんは

子どもの喜ぶ姿がみたくて、がんばるってところありますよね。
わたしも、もう本当にそれだけです。
でも、今年の朝、チビはサンタさん来てた~と叫びませんでした。
なんとなく・・・・今年は気がついているのかな、と思いました。
成長・・・でしょうか。でしょうね^^ちょっと寂しいけれど。
Posted by harryharry at 2011年12月31日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマス心待ち
    コメント(4)