2009年10月23日
予防接種うけてきました
今日は、夕方にチビとインフルエンザの予防接種に行って来ました。
毎年受けている、季節性のインフルエンザのための予防接種です。
いつもは11月に入ってから接種をうけているんですが、今年は少し用心して、早めにうけました。
気持ちの問題かもしれませんが、接種した左の肩から首筋までがなんとなく張るような気がします。

この青空は、先日の剣山でのもの。
明日も晴れると良いなぁ!(^▽^)ノ
毎年受けている、季節性のインフルエンザのための予防接種です。
いつもは11月に入ってから接種をうけているんですが、今年は少し用心して、早めにうけました。
気持ちの問題かもしれませんが、接種した左の肩から首筋までがなんとなく張るような気がします。
この青空は、先日の剣山でのもの。
明日も晴れると良いなぁ!(^▽^)ノ
Posted by harry at 21:02│Comments(16)
│徒然
この記事へのコメント
こんばんわ
予防接種は実は高校を卒業してから一度も受けたことがありません。
インフルエンザには一度かかったことがあります。
今年足を怪我した時に血液検査で久しぶりに注射というものをしたくらいです。
でも気をつけます、だいぶ寒くなってきましたし。
予防接種は実は高校を卒業してから一度も受けたことがありません。
インフルエンザには一度かかったことがあります。
今年足を怪我した時に血液検査で久しぶりに注射というものをしたくらいです。
でも気をつけます、だいぶ寒くなってきましたし。
Posted by guitarbird
at 2009年10月23日 21:14

私も昨日、息子と行きました。
そのクリニックに行くのも一年振り。元気なもんです。
先生も喜んでたみたい。
そのクリニックに行くのも一年振り。元気なもんです。
先生も喜んでたみたい。
Posted by RIKO at 2009年10月23日 21:39
私の周りでもお子さんがいる友人は
ほぼインフルにかかっております(^_^;)
やっぱり北海道は蔓延してるのかなぁ・・・。
インフルにはかかった事がないので
きっとアルコール消毒されてるんだろうなぁ(笑)
あまりに酒を飲み過ぎて菌が死んでる気がします(^_^;)
ほぼインフルにかかっております(^_^;)
やっぱり北海道は蔓延してるのかなぁ・・・。
インフルにはかかった事がないので
きっとアルコール消毒されてるんだろうなぁ(笑)
あまりに酒を飲み過ぎて菌が死んでる気がします(^_^;)
Posted by nuts
at 2009年10月23日 22:01

(´▽`)
↑
ウチは先週自宅から新潟に出たら翌々日にAちゃん、さらにその翌日Tちゃんが新型にっ
↑
間一髪でダイジョブみたいデス
↑
予防受けたほうがよいとは思うんですがなかなかアレ
↑
こんばんま
↑
ウチは先週自宅から新潟に出たら翌々日にAちゃん、さらにその翌日Tちゃんが新型にっ
↑
間一髪でダイジョブみたいデス
↑
予防受けたほうがよいとは思うんですがなかなかアレ
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2009年10月23日 23:40

こんばんは^^
こちらは11月からの接種です。予約であと2週間は受けられません;;
ちらほらと 市内でも聞こえてきてるのでどきどきしてます・・
6年前に家族が順番にかかって私も寝込みました+.+
それから 毎年予防接種受けてます^^;
こちらは11月からの接種です。予約であと2週間は受けられません;;
ちらほらと 市内でも聞こえてきてるのでどきどきしてます・・
6年前に家族が順番にかかって私も寝込みました+.+
それから 毎年予防接種受けてます^^;
Posted by *tiara* at 2009年10月24日 00:28
こんばんは
ウチの子は先週済ませましたが、来週に2回目です(^^)、
そんな中、先日の山歩きの次の日、発熱しました、遠足熱ならぬ、
山登り熱、ってのがあるんですかね?(^^;)、
小学校皆勤だったんですが、ついに休みか、と思ったら
なんと次の日から学級閉鎖!ツイてるのかな?(^^)
インフルではなかったです、今日はもう熱下がってます、
3回も受診しちゃいました、心配で(^▽^;)サードオピニオン?
全然関係ない話ですが、今こんな夜中にNHKで徳島の
阿波踊りの特集やってるんですよ(本当)、む?おんや?
あの大きな猫を抱えている上品なご婦人は...(嘘 ^^;)
ウチの子は先週済ませましたが、来週に2回目です(^^)、
そんな中、先日の山歩きの次の日、発熱しました、遠足熱ならぬ、
山登り熱、ってのがあるんですかね?(^^;)、
小学校皆勤だったんですが、ついに休みか、と思ったら
なんと次の日から学級閉鎖!ツイてるのかな?(^^)
インフルではなかったです、今日はもう熱下がってます、
3回も受診しちゃいました、心配で(^▽^;)サードオピニオン?
全然関係ない話ですが、今こんな夜中にNHKで徳島の
阿波踊りの特集やってるんですよ(本当)、む?おんや?
あの大きな猫を抱えている上品なご婦人は...(嘘 ^^;)
Posted by jesse-ed
at 2009年10月24日 02:43

guitarbirdさん^^こんにちは
あっ!guitarbirdさんもインフルエンザ1回だけでしたか!
わたしもなんです(笑)
それも、かなり軽症ですみました。
仕事をしていたときは、職場全体で「ちゃんとうけときなよ!」
というムードだったので、それが習慣となり、
今でも毎年受けてるんです・・・(^▽^)ノ
役にたっているのかは不明なんですけどね・・・(笑)
北海道は新型のほうが心配ですね!
どうぞお気をつけて。
足もおだいじにですよ^^
あっ!guitarbirdさんもインフルエンザ1回だけでしたか!
わたしもなんです(笑)
それも、かなり軽症ですみました。
仕事をしていたときは、職場全体で「ちゃんとうけときなよ!」
というムードだったので、それが習慣となり、
今でも毎年受けてるんです・・・(^▽^)ノ
役にたっているのかは不明なんですけどね・・・(笑)
北海道は新型のほうが心配ですね!
どうぞお気をつけて。
足もおだいじにですよ^^
Posted by harry at 2009年10月24日 13:13
RIKOさん^^こんにちは
そうだ、たしか子どもの頃からのかかりつけのお医者さんで、
予防接種のときに行くって以前お話ききましたね!
今年も、あまりお世話になることなく、無事に接種だけ、というのは、
よかったですよね(^▽^)ノ
先生も、お子さんの成長振りをみると、嬉しいでしょうね^^
チビの場合は、途中でお医者さんをかえたから、
そういうふれあいがなくて、残念です~。
そうだ、たしか子どもの頃からのかかりつけのお医者さんで、
予防接種のときに行くって以前お話ききましたね!
今年も、あまりお世話になることなく、無事に接種だけ、というのは、
よかったですよね(^▽^)ノ
先生も、お子さんの成長振りをみると、嬉しいでしょうね^^
チビの場合は、途中でお医者さんをかえたから、
そういうふれあいがなくて、残念です~。
Posted by harry at 2009年10月24日 13:18
nutsさん^^こんにちは
おっと!かかった事がまったくないんですね!
それは幸運ですよ。
アルコール消毒はインフルエンザには有効手段のようですね(^▽^)ノ
なんて。冗談はさておき、北海道って、新型の患者さんが
早々とたくさんでましたよね。
これからの季節も、どうぞお気をつけて!!!
わたしのほうは、どうも、昨日の接種で
いつもより強めに副反応がでちゃいました。
今日はのんびりすごしてます^^
おっと!かかった事がまったくないんですね!
それは幸運ですよ。
アルコール消毒はインフルエンザには有効手段のようですね(^▽^)ノ
なんて。冗談はさておき、北海道って、新型の患者さんが
早々とたくさんでましたよね。
これからの季節も、どうぞお気をつけて!!!
わたしのほうは、どうも、昨日の接種で
いつもより強めに副反応がでちゃいました。
今日はのんびりすごしてます^^
Posted by harry at 2009年10月24日 13:22
そるとさん^^こんにちは
Aちゃん、Tちゃん、心配ですね。
でもしっかりもののお母様がついているから安心ですね!
ほんとうにお大事になさってくださいね。
そるとさんのほうは、長瀞の水で常に洗い流されて、
インフルエンザウィルスもこれぞまさしく
取り付く島なし、なのかもしれません!(^▽^)ノ
とはいえ、お気をつけて!
Aちゃん、Tちゃん、心配ですね。
でもしっかりもののお母様がついているから安心ですね!
ほんとうにお大事になさってくださいね。
そるとさんのほうは、長瀞の水で常に洗い流されて、
インフルエンザウィルスもこれぞまさしく
取り付く島なし、なのかもしれません!(^▽^)ノ
とはいえ、お気をつけて!
Posted by harry at 2009年10月24日 13:26
*tiara*さん^^こんにちは
11月の接種が予約できているなら、ひとまず安心ですね。
インフルエンザって、地域や病院によってワクチンの値段が違うでしょう?
わたしは隣の町の小さな医院で毎年うけているのですが、
そこは予約を受け付けていなくて、逆に飛び込みで
すぐに接種してくれるんですよ。
しかも値段も、今住んでいる町よりだいぶ安いんです。
不思議におもいつつ、毎年おせわになってます・・・(笑)
うちではなぜか毎年旦那だけがかかるんですよ。
職場で接種をうけているはずなんですけど、それなりに重症化します。
わたしとチビはかからないんです。
それもまた不思議です・・・(;´―`)?
11月の接種が予約できているなら、ひとまず安心ですね。
インフルエンザって、地域や病院によってワクチンの値段が違うでしょう?
わたしは隣の町の小さな医院で毎年うけているのですが、
そこは予約を受け付けていなくて、逆に飛び込みで
すぐに接種してくれるんですよ。
しかも値段も、今住んでいる町よりだいぶ安いんです。
不思議におもいつつ、毎年おせわになってます・・・(笑)
うちではなぜか毎年旦那だけがかかるんですよ。
職場で接種をうけているはずなんですけど、それなりに重症化します。
わたしとチビはかからないんです。
それもまた不思議です・・・(;´―`)?
Posted by harry at 2009年10月24日 13:31
jesse-edさん^^こんにちは
さすが、jesse-edさん、すばやいですね!
うちも、チビだけ2回接種だから、二週間後ですか。また行きます。
だけど、今回、接種直後からなんか体がだるくなり、
今朝起きたら、腕の接種した箇所のまわりが6センチくらいの幅で、
しかも少し盛り上がって腫れていました!
こんなの初めてでちょっとあせりましたよ。
でも、今は落ち着いてきましたけど、なんかかゆいです~^^;
お嬢さん、山登り熱でしたか!
そうか・・・ちびとわたしも剣山の翌日発熱しましたが、
それって山登り熱だったかもしれないですね!(笑)
でも、学級閉鎖は心配ですね。お気をつけて。
阿波踊り、なぜこの季節に?(笑)
むさやんは踊り見に行った事ないですよ~(笑)
びびりまくるだろうなあ。鳴り物も迫力ありますからね!^^
さすが、jesse-edさん、すばやいですね!
うちも、チビだけ2回接種だから、二週間後ですか。また行きます。
だけど、今回、接種直後からなんか体がだるくなり、
今朝起きたら、腕の接種した箇所のまわりが6センチくらいの幅で、
しかも少し盛り上がって腫れていました!
こんなの初めてでちょっとあせりましたよ。
でも、今は落ち着いてきましたけど、なんかかゆいです~^^;
お嬢さん、山登り熱でしたか!
そうか・・・ちびとわたしも剣山の翌日発熱しましたが、
それって山登り熱だったかもしれないですね!(笑)
でも、学級閉鎖は心配ですね。お気をつけて。
阿波踊り、なぜこの季節に?(笑)
むさやんは踊り見に行った事ないですよ~(笑)
びびりまくるだろうなあ。鳴り物も迫力ありますからね!^^
Posted by harry at 2009年10月24日 13:37
私も学校を出て以来予防接種はしていませんでした!…入院も小学校の時の虫垂炎依頼でしたから、意外と丈夫なんでしょうかね?…笑
まぁ、今回は今まで丈夫だった分を一度に体験してしまった感じすが…爆
山は紅葉が始まっているようですが、まだまだ抜けるような青空が綺麗で…明日も晴れるといいですね…!
まぁ、今回は今まで丈夫だった分を一度に体験してしまった感じすが…爆
山は紅葉が始まっているようですが、まだまだ抜けるような青空が綺麗で…明日も晴れるといいですね…!
Posted by naminosabaoh
at 2009年10月24日 19:09

naminosabaohさん^^こんばんは
えっ・・・・
学校を出て以来・・・ですか!(≧∀≦*)
naminosabaohさん、さすがです。
入院は小さい頃にされたことおありだったのですね。
わたしは入院は未経験だったのですが、
チビが気管支炎ですでに2回も入院したので、私も付き添いで
病院生活を体験しちゃいました。^^;
なかなか大変ですよね!入院も。
紅葉、始まりましたか。
きれいな青空がみられるのは嬉しいですね!
えっ・・・・
学校を出て以来・・・ですか!(≧∀≦*)
naminosabaohさん、さすがです。
入院は小さい頃にされたことおありだったのですね。
わたしは入院は未経験だったのですが、
チビが気管支炎ですでに2回も入院したので、私も付き添いで
病院生活を体験しちゃいました。^^;
なかなか大変ですよね!入院も。
紅葉、始まりましたか。
きれいな青空がみられるのは嬉しいですね!
Posted by harry at 2009年10月24日 21:23
あっ、ごめんなさい!
紅葉と青空のお話はharrさんのお写真についてでした!…笑
こちらは紅葉も終わりに近づき、山もすでに茶色を増してきています…笑
紅葉と青空のお話はharrさんのお写真についてでした!…笑
こちらは紅葉も終わりに近づき、山もすでに茶色を増してきています…笑
Posted by naminosabaoh
at 2009年10月25日 10:39

naminosabaohさん^^こんにちは
あ、そちらの紅葉はもう終わりなんですね。
こちらこそ、早とちりごめんなさい^^
こちらの1700メートルくらいの山とそちらの平地が
紅葉の状態が似てるみたいですよ(笑)!
こちらでは少しづつ紅葉が降りてきて、もうしばらくは
楽しめそうです^^
あ、そちらの紅葉はもう終わりなんですね。
こちらこそ、早とちりごめんなさい^^
こちらの1700メートルくらいの山とそちらの平地が
紅葉の状態が似てるみたいですよ(笑)!
こちらでは少しづつ紅葉が降りてきて、もうしばらくは
楽しめそうです^^
Posted by harry
at 2009年10月25日 17:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。