ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月25日

まっかな秋

 今日は秋晴れでよい天気。
チビを送り出した後・・・ちょこっと、カメラを持って出かけてみましたよ。
今日は普段はあまり行かない、近所の低山に向かうことにしました。
うっかり七部袖のシャツを着て出てきてしまったのですが、手の先が太陽にあぶられてじりじりと焼けるのを感じました^^;
日焼け止め塗り忘れた!(=∀=;)
夏を越してすっかり真っ黒クロスケになってしまったharryさんですが、まだまだ、焼ける余地があるようです(涙)
この季節、油断できませんね・・・。

山の中腹にある池のほとりにて。
まっかな秋を集めてみました。


赤いトンボが飛び交っていました。
あ、写真は止まって一休みしているところですが(笑)

まっかな秋



赤い水引。なんだかひときわあでやかに見えました。

まっかな秋



驚きのあでやかさ・・・クサギ、ですね^^

まっかな秋



この樹は、案外大きな樹でした。
名前がわからないのですが、ついていたはずの実がすっかりないですね。
鳥に食べられたのでしょうか?(^ー^* )
残された茎の部分が、まるで珊瑚みたいだなって思ったんです。

まっかな秋
書き足します・・・ミズキという樹だとわかりました(^^ゞ
みなさまのご親切ありがとうございます。





そして・・・彼岸花が咲いていました。まるで炎・・・。

まっかな秋




あ、そういえば・・・。
栗のケーキですが、まだ未完成です(笑)
明日以降にご報告できるかな、と(^^ゞ



タグ :赤色

同じカテゴリー(風景)の記事画像
念入りな天使、の仕業
仙石原ススキ草原
10日も前の
ハートのかたち
月
モモちゃんのハルニレの木
同じカテゴリー(風景)の記事
 念入りな天使、の仕業 (2011-11-02 20:22)
 仙石原ススキ草原 (2011-10-18 21:13)
 10日も前の (2011-09-27 21:02)
 ハートのかたち (2011-09-11 22:54)
  (2010-10-23 22:21)
 モモちゃんのハルニレの木 (2010-08-25 20:02)

この記事へのコメント
>まるで炎

(´▽`)

連休中の関東の川沿い(主に土手)もかなりたくさんアレ

一番有名な巾着田では最近白いのも増えておりましてよ

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年09月25日 20:29
こんばんは
写真4枚目の木は携帯だとよく見えないので、
遠征から帰ってからPCで見てみます。
(こちらにはない木かもしれないですが)。
さすがにそちらは紅葉はまだのようですね。
こちらは始まりました。
今いるのは札幌より北で山だから早いようです。
クサギはこちらと同じですね。
Posted by guitarbird at 2009年09月25日 21:28
そるとさん^^こんばんは

本日記事は上げたものの、
PTAの外出とチビの寝かしつけでちょっと遅くなりました、
すみません~(^^ゞ

こちらも例年、吉野川の土手沿いが凄いのですが、
今年はあまり揃っていないんですよ。
なんでかなあって不思議に思っています。

白い彼岸花もあるのですね!
それはまた違った趣でしょうねえ。
Posted by harry at 2009年09月25日 21:52
guitarbirdさん^^こんばんは

4枚目、ありがとうございます(^▽^)ノ
実はこの写真ピントも甘いんです(笑)
なので、もし機会があれば撮りなおしてみます。
いくつかの実は黒っぽく乾いて残っていましたよ。
木の枝がずっとこんな風な色合いで、
ユニークな景観を作っていました^^

クサギの真ん中の青色って、
独特の色合いで、植物離れしていますよね(笑)
Posted by harry at 2009年09月25日 21:57
彼岸花をあちこちで見るようになると
ほんと秋だよね。毒々しく見えちゃうのはオレだけ?

それにつけても、いよいよ食欲の秋だね、harryちゃん^^
栗のケーキかあ~
Posted by エドヤマ at 2009年09月25日 22:35
キャンプ場でよく見かけるのはミズヒキだったんだー!
と写真を見て思いました(^^ゞ
細いのでピントが合わず・・・ボケボケでしか
撮影できなかったんです~笑
名前がわかってスッキリしました。
Posted by nutsnuts at 2009年09月25日 22:37
エドちゃん^^こんばんは

ほんとうに、行く先々で今、赤く目だっていますよね。
可憐さは無くて、ガツンと主張する花ですよね^^;
毒々しくも見えるし、里山の風情~みたいにも見えるし。
彼岸花ってとても面白い存在だと思います。

・・・えへへ。
まずいです。食欲の秋に突撃してます。
ダイエットは明日から、が、ずっと続いるんですよね(遠い目・・・)。
Posted by harryharry at 2009年09月25日 22:53
nutsさん^^こんばんは

そうですよーミズヒキ、
そちらのキャンプ場で咲いていましたか?^^
小さくて、よくみると蟹のつめみたいな花で・・・(笑)
なかなかかわいいですよね(*´ー`)
今回はちょうど咲き始めの花だったせいか、
赤がとっても鮮やかに見えましたよ~。
こういう穂の花って、ほんとうに撮影には苦労しますね(^^ゞ
Posted by harryharry at 2009年09月25日 22:56
 はじめまして。
先ほどは コメントありがとうございます~
気になり早速お邪魔させていただきました。

私、写真を撮るのがスキなので・・harryさんの素敵な写真に感動です。
家にも7歳の息子がいます。
今日もPTAで帰りが9時近く 寝せるのが遅くなりました。
なんか 一緒ですね^^

またお邪魔させてくださいね。
それから・・お気に入りに 登録させてください。

ヨロシクおねがいします~♪
Posted by *tiara**tiara* at 2009年09月26日 00:10
rainbowさん^^おはようございます

ご要望なので、コメントを消しますが、
自分も、そしてたぶん他の方も、全く気になら無いと思いますよ!
どうかご安心ください^^
そして、ヒントをありがとうございます。
だけどそのヒントでは自分はピンとこなくて、
やっぱりもっと勉強しなくちゃと思いました^^
今後もお気軽にコメントくださいね。
ありがとうございました。
Posted by harryharry at 2009年09月26日 07:12
*tiara*さん^^おはようございます

コメントをありがとうございました!
*tiara*さんも7歳のお子さんがおられたのですね!
しかも昨夜は同じようにPTAの集まりでしたか。
そんな偶然って、なんだか嬉しいですね~^^
帰宅が9時ぴったりだったので、その後あわてて身支度して、
すぐに寝かしつけしましたよ。
いまだに「一緒に寝よう」といわれてしまいます^^;
わたしも写真は撮るのが大好きです。そこも同じですね。
こちらこそどうぞよろしくお願いします(*´ー`)
お気に入り、こちらも登録させていただきます!
Posted by harryharry at 2009年09月26日 07:22
harryさんこんにちは
クサギ...ですか、ホントに見事なコントラストですね、
自然界ってのは不思議な不自然さってのも
持ち合わせてますね〜、面白い...
真っ赤な秋に真っ黒なharryさんですか、
コチラも見事なコントラスト...(^^;)、
自分も昨日山に行きました、紅葉はまだまだですね、
紅葉時期になれば紫外線も弱まって、
赤と黄色の木々に白いharryさんですね
(harry white?どこかで聞いた事あるような...)
Posted by jesse-ed at 2009年09月26日 10:41
jesse-edさん^^こんにちは

くさぎの赤と、このような深い青、強い取り合わせですよね。
そして真っ赤な秋に、真っ黒なわたしね・・・ふむふむ(*´ー`)
ぷぷっ。あまり絵的にはよくないかもしれないですね(笑)
なんのなんの、年をあけてもしばらくは黒いですよ(笑)
やっと薄れた頃にまた焼け始めますし・・・←結局年中黒いらしい(笑)

紅葉が見られるまでにはもう少しですが、その前に
秋の草花を満喫したいです。
そして鳥もゆっくりと観にいきたいですねえ。
とりあえずは来週末は運動会です^^
Posted by harryharry at 2009年09月26日 15:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まっかな秋
    コメント(13)