2009年08月27日
メロンの・・・
昨日に引き続き、お菓子ネタです。
今日は午後から、チビのお友達とそのお母さんが遊びに来てくれました。
それで、さっきまでおいでになって、子どもたちは大騒ぎ(笑)。わたしたちはずっとおしゃべりでした。
その時にお母さんがお持ちくださった手土産のお菓子が、なんと!
富良野メロンシュークリームだったんですΣ( ̄口 ̄;;

なんでなんで!?北海道に行ってたんですか?
と尋ねたところ、
「何言ってるの、すぐ近所のスーパーで買ってきたのよ」
とのこと(笑)
現在北海道の物産フェアーやってるらしいです。知らなかったわ。
富良野は昔、7月に一度だけ訪ねた事があって、富田ファームに行きました。そのとき初めてラベンダーのお茶を飲みました。
香りが強いなと思いつつ、その時にラベンダーの魅力にはまったんですよ。
しかし、今回はメロン。富良野も産地なんでしょうか。
正直、今までみた事も聞いた事もないお菓子。いかにも、その地元のものという感じです。
何がメロンなのかと全員で興味しんしんでいただいたところ、上掛けされているホワイトチョコがメロン味だったみたいです。
突然現れた富良野にちょっとびっくりな、今日のおやつでした。
さて!大急ぎでこれから夕御飯の支度しなくちゃ。
豚肉の生姜焼き用を炒めて食べる予定です。
おおーーもう5時半過ぎてるよ・・・!(; ̄ー ̄A がんばります(笑) では。
今日は午後から、チビのお友達とそのお母さんが遊びに来てくれました。
それで、さっきまでおいでになって、子どもたちは大騒ぎ(笑)。わたしたちはずっとおしゃべりでした。
その時にお母さんがお持ちくださった手土産のお菓子が、なんと!
富良野メロンシュークリームだったんですΣ( ̄口 ̄;;
なんでなんで!?北海道に行ってたんですか?
と尋ねたところ、
「何言ってるの、すぐ近所のスーパーで買ってきたのよ」
とのこと(笑)
現在北海道の物産フェアーやってるらしいです。知らなかったわ。
富良野は昔、7月に一度だけ訪ねた事があって、富田ファームに行きました。そのとき初めてラベンダーのお茶を飲みました。
香りが強いなと思いつつ、その時にラベンダーの魅力にはまったんですよ。
しかし、今回はメロン。富良野も産地なんでしょうか。
正直、今までみた事も聞いた事もないお菓子。いかにも、その地元のものという感じです。
何がメロンなのかと全員で興味しんしんでいただいたところ、上掛けされているホワイトチョコがメロン味だったみたいです。
突然現れた富良野にちょっとびっくりな、今日のおやつでした。
さて!大急ぎでこれから夕御飯の支度しなくちゃ。
豚肉の生姜焼き用を炒めて食べる予定です。
おおーーもう5時半過ぎてるよ・・・!(; ̄ー ̄A がんばります(笑) では。
Posted by harry at 17:41│Comments(17)
│パン、お菓子
この記事へのコメント
こんにちわ
富良野は「五郎さんの石の家」の下のお店で
メロンの発送をしていて私の友達も行くと必ず誰かに送っています。
確かに道内何ヶ所かある赤肉メロン名産地のひとつです。
豚肉の生姜焼きはあまりひたさないのが好きです(笑)。
富良野は「五郎さんの石の家」の下のお店で
メロンの発送をしていて私の友達も行くと必ず誰かに送っています。
確かに道内何ヶ所かある赤肉メロン名産地のひとつです。
豚肉の生姜焼きはあまりひたさないのが好きです(笑)。
Posted by guitarbird
at 2009年08月27日 17:45

こんばんは
あとはジャガイモが茹で上がって、ご飯が炊けたらOKな状況です(笑)
なるほど!富良野ってメロンの産地でもあったんですね。
ステレオタイプに、夕張くらいしかイメージがありませんでした。(^^ゞ
こちらでは緑色のメロンを作っていますよ。
生姜焼きは久しぶりで、ちょっと嬉しいんです。
と、文字で書いていてもなんだかお腹がなってしまいました(笑)
早く晩ご飯食べたいです(*´ー`)
あとはジャガイモが茹で上がって、ご飯が炊けたらOKな状況です(笑)
なるほど!富良野ってメロンの産地でもあったんですね。
ステレオタイプに、夕張くらいしかイメージがありませんでした。(^^ゞ
こちらでは緑色のメロンを作っていますよ。
生姜焼きは久しぶりで、ちょっと嬉しいんです。
と、文字で書いていてもなんだかお腹がなってしまいました(笑)
早く晩ご飯食べたいです(*´ー`)
Posted by harry
at 2009年08月27日 18:53

(´▽`)ノ
↑
こっちは自炊終了でのんびりアレ
↑
最近はスーパーとかで各地の名産とか売ってますよね
↑
おととい、近くのイチコで秋刀魚のとなりにすだちがバラ売りしておりマシタ
↑
いながらにして違う地方のものが手に入るのはちょっと風情はないですが便利ですなぁ
↑
こんばんま
↑
こっちは自炊終了でのんびりアレ
↑
最近はスーパーとかで各地の名産とか売ってますよね
↑
おととい、近くのイチコで秋刀魚のとなりにすだちがバラ売りしておりマシタ
↑
いながらにして違う地方のものが手に入るのはちょっと風情はないですが便利ですなぁ
↑
こんばんま
Posted by (´▽`)そると
at 2009年08月27日 20:48

あ!富良野メロンは確か有名ですよ~♪
北海道物産展・・・いつか行ってやる~!!と
鼻息荒くして読みました(笑)
普通に北海道にあるお土産屋さんみたいな
感じなんでしょうか?
北海道物産展・・・いつか行ってやる~!!と
鼻息荒くして読みました(笑)
普通に北海道にあるお土産屋さんみたいな
感じなんでしょうか?
Posted by nuts at 2009年08月27日 21:08
harryさんこんばんは
実は何気に一番気になったのはさりげなく書かれた
夕飯の生姜焼きです(こんなんばっか ^^;)
ところが!話が(やや強引に)繋がります、
昨晩とある場所で見つけたモノ、それはなんと、
偶然にもマスクメロン柄の化石ですΣ(゚Д゚;)!
ホントですよ〜、証拠はカメラに収めてきましたので
後々アップします、似て...いると思い...(^^;ゞ
実は何気に一番気になったのはさりげなく書かれた
夕飯の生姜焼きです(こんなんばっか ^^;)
ところが!話が(やや強引に)繋がります、
昨晩とある場所で見つけたモノ、それはなんと、
偶然にもマスクメロン柄の化石ですΣ(゚Д゚;)!
ホントですよ〜、証拠はカメラに収めてきましたので
後々アップします、似て...いると思い...(^^;ゞ
Posted by jesse-ed at 2009年08月27日 21:44
そるとさん^^こんばんは
食後ののんびりタイムって、うれしいですよね!
今日は献立は何だったのでしょうか。^^
イチコですだち、扱っていましたか!
すだちの裾野が広がって居るようで、とっても嬉しいです(*´ー`)
今日は、酢の物に絞って食べましたよ!
食後ののんびりタイムって、うれしいですよね!
今日は献立は何だったのでしょうか。^^
イチコですだち、扱っていましたか!
すだちの裾野が広がって居るようで、とっても嬉しいです(*´ー`)
今日は、酢の物に絞って食べましたよ!
Posted by harry
at 2009年08月27日 22:53

nutsさん^^こんばんは
そうなんですねー>富良野メロン
10代の終わり頃に、友達となぜかフラノに
スキーに行きたくて仕方がなくて、
でもその頃はお金もなくて、学校も忙しくて、行きそびれました。
わたしも、県外で催されている、徳島の物産展をのぞいてみたいな。
といっても、扱っている商品が、用意に想像できます(笑)
その点北海道だと広いし、あれこれバラエティーに富んでいそうですね。
そうなんですねー>富良野メロン
10代の終わり頃に、友達となぜかフラノに
スキーに行きたくて仕方がなくて、
でもその頃はお金もなくて、学校も忙しくて、行きそびれました。
わたしも、県外で催されている、徳島の物産展をのぞいてみたいな。
といっても、扱っている商品が、用意に想像できます(笑)
その点北海道だと広いし、あれこれバラエティーに富んでいそうですね。
Posted by harry
at 2009年08月27日 22:57

nutsさん
書き漏らしたので追記です(^^ゞ
物産展は道の駅とかで郷土のお土産を販売している雰囲気と
きっと似てると思いますよ(^▽^)ノ
書き漏らしたので追記です(^^ゞ
物産展は道の駅とかで郷土のお土産を販売している雰囲気と
きっと似てると思いますよ(^▽^)ノ
Posted by harry
at 2009年08月27日 23:01

jesse-edさん^^こんばんは
ええっΣ( ̄口 ̄;;
マスクメロンのもようの化石ですか?
なんだかその(やや強引な)繋がりが興味ひかれます(笑)
面白そうですね!
アップされるのを楽しみにしていますねー(^▽^)ノ
シュークリームより、生姜焼きなんですね(笑)
今日の夕飯はなかなか良い出来で自分でも満足です^^
ええっΣ( ̄口 ̄;;
マスクメロンのもようの化石ですか?
なんだかその(やや強引な)繋がりが興味ひかれます(笑)
面白そうですね!
アップされるのを楽しみにしていますねー(^▽^)ノ
シュークリームより、生姜焼きなんですね(笑)
今日の夕飯はなかなか良い出来で自分でも満足です^^
Posted by harry
at 2009年08月27日 23:03

しょうが焼き、いいなあ。定食の定番だよなあ。
しょうがのすり身が、残ってるのがいいんだよねえ、アレは。
だからチューブのしょうがなんか、許せないんだよネエ^^
味付けは醤油と砂糖とみりんと、しょうがたっぷり。
って、harryちゃんのエントリーは食いもんおおいよね(笑)
しょうがのすり身が、残ってるのがいいんだよねえ、アレは。
だからチューブのしょうがなんか、許せないんだよネエ^^
味付けは醤油と砂糖とみりんと、しょうがたっぷり。
って、harryちゃんのエントリーは食いもんおおいよね(笑)
Posted by エドヤマ at 2009年08月27日 23:53
今日の5時半過ぎ…
旅行で留守にしている実家に着いた頃ですね (A;´・ω・)
頼まれている庭の水遣りや、その他の頼まれごとをこなし、その後おばあちゃんの畑に行って
水遣りと収穫をし、結局実家を後にしたのが8時前。
家に戻って自分の家の水遣りをし、それから晩ご飯の用意でした~(ToT)
昨日も用事があり、家に戻ったのが10時前でホカ弁にしちゃったので、さすがに
2日連チャンはちょっと… ですからね(^^;)
でも明日も遅くなる予定です(疲)
旅行で留守にしている実家に着いた頃ですね (A;´・ω・)
頼まれている庭の水遣りや、その他の頼まれごとをこなし、その後おばあちゃんの畑に行って
水遣りと収穫をし、結局実家を後にしたのが8時前。
家に戻って自分の家の水遣りをし、それから晩ご飯の用意でした~(ToT)
昨日も用事があり、家に戻ったのが10時前でホカ弁にしちゃったので、さすがに
2日連チャンはちょっと… ですからね(^^;)
でも明日も遅くなる予定です(疲)
Posted by しゅんぎく at 2009年08月27日 23:54
エドちゃん^^こんばんは
>食いもんおおいよね
うん。(笑)
もともと、アウトドアでスタートしたときから、
決してアウトドア用品の使用レポなどではなく
食べ物ネタがメインでしたけど・・・・(^^ゞ
現在、夏休み中でチビメインのため、外ネタなしです。
9月の声をきいたとたん、外ネタが増える予定ですよ(^▽^)ノ
わたしも楽しみなんです^^
生姜焼き、おいしいですよね。
もちろん、生のしょうがをすりおろしますよ。
味付けもまさにその通りで。市販のタレは使いません^^
>食いもんおおいよね
うん。(笑)
もともと、アウトドアでスタートしたときから、
決してアウトドア用品の使用レポなどではなく
食べ物ネタがメインでしたけど・・・・(^^ゞ
現在、夏休み中でチビメインのため、外ネタなしです。
9月の声をきいたとたん、外ネタが増える予定ですよ(^▽^)ノ
わたしも楽しみなんです^^
生姜焼き、おいしいですよね。
もちろん、生のしょうがをすりおろしますよ。
味付けもまさにその通りで。市販のタレは使いません^^
Posted by harry
at 2009年08月28日 00:06

しゅんぎくさん^^こんばんは
お疲れ様でした。
ご実家の母上様の庭はなかなか充実して居る様子ですから、
その分、水やりは大変でしょうね。
たくさんの事をこなされて、ご苦労様でした!!!
こちらは今日は、午前中に家のお掃除をしたくらいで、
のんびりさせてもらっちゃいました。なんだか申し訳ない気持ち・・・。
明日も遅くなるんですね・・・。
気候的には暑すぎないから楽になってきたけど、
体調、お気をつけてくださいね。
お疲れ様でした。
ご実家の母上様の庭はなかなか充実して居る様子ですから、
その分、水やりは大変でしょうね。
たくさんの事をこなされて、ご苦労様でした!!!
こちらは今日は、午前中に家のお掃除をしたくらいで、
のんびりさせてもらっちゃいました。なんだか申し訳ない気持ち・・・。
明日も遅くなるんですね・・・。
気候的には暑すぎないから楽になってきたけど、
体調、お気をつけてくださいね。
Posted by harry
at 2009年08月28日 00:12

メロンね 笑)
生まれて最初に口に入れた果物が蜜柑じゃなくてメロンかも?
てなぐらいに、この歳までメロンが好きですよ♪
とは言え、今夏はスイカの消費量が例年の倍以上でしたが。
ちなみに夕張メロンは買ってまで食べたことはありません 笑)
(´ー`)メロンシャーベットで我慢~
生まれて最初に口に入れた果物が蜜柑じゃなくてメロンかも?
てなぐらいに、この歳までメロンが好きですよ♪
とは言え、今夏はスイカの消費量が例年の倍以上でしたが。
ちなみに夕張メロンは買ってまで食べたことはありません 笑)
(´ー`)メロンシャーベットで我慢~
Posted by にゃにょっく商事 at 2009年08月29日 02:19
にゃにょさん^^こんにちは
みかんが比較にでてくるところがアレ(笑)
メロンはですね。回転寿司でまわってくるのを、チビがほしがるんですよ。
あれが特別なものに見えるみたい・・・(笑)
わたしも今年はスイカは良く食べたけど、メロンは
このお菓子で食べたくらいかな。
10年以上昔に北海道に行った時に、自宅宛てにメロン2個送った記憶はあるけど、そういえば夕張じゃなかった気もします・・・・(^^ゞ
メロンシャーベットも食べたいな。
みかんが比較にでてくるところがアレ(笑)
メロンはですね。回転寿司でまわってくるのを、チビがほしがるんですよ。
あれが特別なものに見えるみたい・・・(笑)
わたしも今年はスイカは良く食べたけど、メロンは
このお菓子で食べたくらいかな。
10年以上昔に北海道に行った時に、自宅宛てにメロン2個送った記憶はあるけど、そういえば夕張じゃなかった気もします・・・・(^^ゞ
メロンシャーベットも食べたいな。
Posted by harry
at 2009年08月29日 07:20

思わず生姜焼きに目が 入ってしまいました!…(笑)
焼きたてで湯気の上がったのを食べたくなりましたよ…♪
痛みはあるものの食欲だけは旺盛です…(笑)
焼きたてで湯気の上がったのを食べたくなりましたよ…♪
痛みはあるものの食欲だけは旺盛です…(笑)
Posted by namino-kt at 2009年08月31日 09:09
naminosabaohさん^^こんばんは
あはは。生姜焼きは文字だけなのに(笑)
なぜか好評なのですよ。面白いです^^
そうか、病院食は冷めているのですね。
それはやっぱり残念ですよね。
食欲があるというのはとてもよいことですね。
あはは。生姜焼きは文字だけなのに(笑)
なぜか好評なのですよ。面白いです^^
そうか、病院食は冷めているのですね。
それはやっぱり残念ですよね。
食欲があるというのはとてもよいことですね。
Posted by harry at 2009年08月31日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。