ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月10日

台風で

 我家の西側の休耕田、昨日からの雨で水が溜まりました。
今朝みていると、めずらしくゴイサギがやってきてゆっくりあるいていました。
急ごしらえの、水辺だから、えさはなかったかもしれません。
ちょうど小雨だったので、勝手口からそっと出て、数枚だけ写真を撮りました。
台風で





 さて、今日は昨日のような派手な雨ではなく、外ではしとしとと静かに、でも確実に雨が降っていました。
我家の周辺では大きな被害はありませんでしたが、県内などでもいろいろな被害があり、やはり台風は突発的な災害を引き起こすのが怖いなあと思いました。
外の雨は今はやみましたが、今後台風の進路方面の方はお気をつけてくださいね。


 お盆の帰省を前に、右目の調子が悪くなってしまい、今日は目医者さんに行きました。
といっても、たいしたことじゃなくて、白眼の血管が切れてしまい、白眼の一部が真っ赤に染まってしまったんです。痛みとかはないのですが、見た目が怖いんです^^;
目薬いただいて帰ってきました。早く効くといいなあ・・・。



 さて、今夜の晩ご飯。
カレーパエリアです^^
台風で


残り物のカレーも3日目になり、お昼もカレーうどん食べたので(笑)、夜は炊き込みご飯を炊く水に、カレーを半分溶かしこんで炊いてみたのです。
ドライカレーみたいに黄色いご飯になるかなと思ったんですが、色は思ったほどは染まらず、スパイスの味が残り、なかなか美味しかったですよ。

冷蔵庫の整理に励んで居るのですが・・・さて。間に合うかしら(笑)




同じカテゴリー(徒然)の記事画像
ありがとう
春休みのUSJ
ミスターD
初雪
大吉な一年に・・・
新年
同じカテゴリー(徒然)の記事
 ありがとう (2012-03-31 20:03)
 春休みのUSJ (2012-03-28 21:34)
 ミスターD (2012-01-26 21:32)
 初雪 (2012-01-04 21:37)
 大吉な一年に・・・ (2012-01-03 21:48)
 新年 (2012-01-01 16:52)

この記事へのコメント
TVニュースのあまりの凄さに驚いていました…ご自宅周辺は被害がないと聞いて安心しました…!

なるほど、カレーパエリアですか…!
なかなか美味しそうで同じカレーでもこうしてアレンジすると楽しいですね…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年08月10日 20:52
こんばんは…お大事に…
ゴイサギはなんとなく威風堂々とした感じが好きです。
そして東京に行く度に上野不忍池で見るのを
楽しみにしている鳥の一つですね(笑)。
Posted by guitarbird at 2009年08月10日 20:56
>冷蔵庫の整理に励んで居るのですが

(´▽`)ノ ハイッ

今週夏休み&来週早々に滞在先変更のためっ

カレーとネギの冷凍ストック以外はごはんだま(小)1個までに整理っ

や、冷蔵室のほうがちょっとアブナいような気が…まいっか

おめめおだいじに

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年08月10日 22:04
naminosabaohさん^^こんばんは

ありがとうございます。
県の西のほうはもっと激しい雨が降ったようです。
徳島は川がとても多いので、こんな雨の台風のときは
やっぱりいろいろ心配ですね。

カレーパエリアは、味は成功でしたが、見た目があまりカレー色に
ならなかったのが予想外でした(*´ー`)

そうそう、ところで。
さっきテレビで、花咲線の鉄道旅のクイズ番組をみました。
それで、牡蠣の最中がでてきたのです。その瞬間
これ、誰かのブログで拝見した!と思ったんですけど、
naminosabaohさんだった気がするんですが・・・(^^ゞ
Posted by harry at 2009年08月10日 22:13
あーーーっ!!同じヤツ!!
なりました!!見た目が派手なので
超ビックリしますよね( ̄口 ̄;)!!
眼科の受診もドッキドキでした。
コンタクトすら怖くてできないのに・・・(^_^;)
確か、1週間くらいで段々赤味が小さくなって
いったと思います。
Posted by nuts at 2009年08月10日 22:17
guitarbirdさん^^こんばんは

ありがとうございます。
ゴイサギがなんとなく威風堂々、というの、わかりますよ。
飾りが多くて動きが追いついてて。
いつも、車を走らせているとさりげなく居るんですけど、
なかなかカメラを向ける機会のない鳥でした。
今日はコサギもここに飛んできましたよ。
そっちはしなやかなイメージですね。

そうそう、それで、さっき北海道の道東の旅番組を見ていて、
その番組のBGMがたぶん70年代のアメリカンポップスだったんです。
聴いたことあるのにタイトルワカラズ、なものが多くて、
guitarbirdさんだったら絶対わかるだろうなあ!
と思いながら見てました(笑)
Posted by harry at 2009年08月10日 22:20
そるとさん^^こんばんは

ありがとうございます。
目の方はちょっと怖いんですが、早く治ってほしいー^^;

休暇前の冷蔵庫整理。
さすがそるとさん、ゴハン玉←その表現いいですね!
1個とはすごい。
野菜室にある白菜やキャベツはもういいかな・・・(ーー;)
そのわきからこっそり枝豆がでてきたけど、
ちょっと駄目そうだったり・・・^^;
どっきりどきどきです(笑)
Posted by harry at 2009年08月10日 22:24
nutsさん^^こんばんは

今朝、なんとなく目がかゆいなあって思って
鏡をみてびっくりだったんですよーーー
ちょっとショックですね^^;これ。
ホラー映画のモンスターみたいな目になってましたヘ;_ _)ヘ

nutsさんのときは消えるのに1週間でしたか!
ああ・・・ちょうどお盆の帰省期間、ずっと赤い瞳なんだわ・・・
と思うとちょっと悲しいです・・・・^^;
この状況なのに、強引にコンタクトレンズ入れてます(^^ゞ
Posted by harry at 2009年08月10日 22:31
再びです…私も見てました!…笑


番組で食していた場所…厚岸グルメパーク コンキリエ…のベンチで…
確かに牡蠣最中食べましたよ!…笑
(記事は…六日目、涙岬~えりも岬…のところでした…笑)

覚えていて頂いて、ありがとうございます!…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年08月10日 22:37
naminosabaohさん^^またまたこんばんは

あ、やはりご覧になってましたか!
嬉しいです(笑)
あの最中はとてもインパクトがあったので、実はすぐ
naminosabaohさんだった、とおもってブログに行ってみたんだけど
わからなかったので、最初のコメントは控えめに書きました(笑)
アイヌ語源の地名は素敵だし、銭形アザラシやラッコをみたり、
カヤックで湿原を行ったり・・・・
完璧にストライクで、ため息つきながら見ていましたよ^^
Posted by harry at 2009年08月10日 23:16
そっちのほうは大変だったね
そろそろこっちにも来そうです@台風

扇風機まわして、とりあえず追っ払おうと思ってますm(__)m
Posted by エドヤマ at 2009年08月11日 01:01
エドちゃん^^おはようございます

ありがとう(^▽^)ノ
我家周辺は大丈夫でしたよ。
そちらは昨夜がたいへんだったのですね?
静岡では自信があったみたいだし、
なんだか今年は大変なお盆休みですね^^;

扇風機を回して、昨夜は蚊を追い払ってましたよ。
高速で鮮やかな舞い方をする、アカイエカが
入り込んでて、大変だったんですよ~・・・。
Posted by harry at 2009年08月11日 07:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風で
    コメント(12)