ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月13日

 今日、車を運転していて、ふと前方の空に、
横に何本も線をかいたような雲が並んでいました。
面白いなあって思って、家についたら写真撮りたいなって思ってました(笑)

ところが。いざ到着してみると、雲も風にちらされちゃって、最初にみた時の面白さは半減。
でも、なんとはなしに、さわやかな空色だったので、ぱちり。

空




今からチビの寝かしつけ。
最近読んでいる本は、なんと、江戸川乱歩。(・・・自分で読める物を借りてきなさい!)
青銅の魔人、です。丁寧な語り口が新鮮。
今からたっぷり30分読書タイムです^^



同じカテゴリー(風景)の記事画像
念入りな天使、の仕業
仙石原ススキ草原
10日も前の
ハートのかたち
月
モモちゃんのハルニレの木
同じカテゴリー(風景)の記事
 念入りな天使、の仕業 (2011-11-02 20:22)
 仙石原ススキ草原 (2011-10-18 21:13)
 10日も前の (2011-09-27 21:02)
 ハートのかたち (2011-09-11 22:54)
  (2010-10-23 22:21)
 モモちゃんのハルニレの木 (2010-08-25 20:02)

この記事へのコメント
こんばんは!

雲の形って妄想を膨らますのに最高ですね!
さわやかな空色ありがとうございました^^

江戸川乱歩って息子さんが読んでるんですか!!!
渋いですね~笑
うちはもう絵本もゆっくり読むことが無くなってきました@@
あ。。。でも野鳥本デビューしたからいいかな♪

今はあの種類の中で、どれだけ知ってる鳥がいるか
探して楽しんでいます^^  ふふ
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月13日 20:47
>自分で読める物を借りてきなさい!

(´▽`)ノ

はい、読めない言語の本を借りるのはやめマス

あ、ワタシのハナシですがっ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年05月13日 21:35
このような恐竜のあばら骨みたいな雲は秋によく見ますが、春にはあまり見ないですね。
つい地震雲でなければと心配しちゃいます。
Posted by Chum88Chum88 at 2009年05月13日 21:55
時たまごさん^^こんばんは!

危うくチビと、爆睡するところ、必死で起きてきました(^^ゞ

雲っていいですよね!
特に曇り空の翌日の晴れ間は、余計に綺麗に感じます。

江戸川乱歩は、児童書仕立てなんですが、
いかんせん小学生二年生でやっと漢字本格化したところなので・・・。
実力に見合った物を借りてきて欲しい・・・
ここのところずっと就寝前に30分づつよんでるんですが、終わりません!(笑)

野鳥、親子で楽しんでおられるのですね!
いいなー(羨ましいです^^)
Posted by harry at 2009年05月13日 22:47
そるとさん^^こんばんは!

はっ!!!
>読めない言語

身に覚えあり(^▽^;)
そんな言語の本をここのところ何冊か買ったっけ・・・(と、遠い目)←笑
Posted by harry at 2009年05月13日 22:50
Chum88さん^^こんばんは!

やっぱり!
この時期にしては珍しいですよね。
わたしも、空をみて、不思議だなあっておもったんですよ。
この10分前くらいはもっとはっきりと棒状に並んでいました。
地震じゃないといいですね。
チビの学校も、ようやく耐震工事が始まろうとしてるとこです(^▽^;)
Posted by harry at 2009年05月13日 22:54
江戸川乱歩、ワタクシはまったのは、
小学校の5,6年だったかと。
チビちゃん、なかなかすごいです!

夕方、ドラ子がカメラを持って、空を写しにいきました。
カメラを壊さないかとヒヤヒヤですが、
じっと、がまんしておりました。
Posted by yoshinoboriyoshinobori at 2009年05月13日 23:18
江戸川乱歩とコナンドイルで名探偵コナンを
思い出しました(^^ゞ
そのノリで借りてしまったのでしょうか・・・。

あ!今日の北海道の空も不思議でした!
空が高くて雲も遠くまで高く伸びてて。
満開の桜ごしに見えたのはとても綺麗でした。

なんか外で空を見上げるのって気にしてないと
あまりしないですよね?
見れてラッキーって思えちゃいます(^^ゞ
Posted by nutsnuts at 2009年05月13日 23:23
yoshinoboriさん^^こんばんは!

yoshinoboriさん、はまられたのですね>江戸川乱歩
わたしはシャーロック・ホームズが好きな5、6年生でした(笑)!
乱歩は読んでいなかったんです(^^ゞ
だから、今、実はけっこう楽しんで読んでますが、
これって読み聞かせはきついです。
とくにずっと風邪で喉が痛かったので・・・(^▽^;)>
今二冊目。
早くこのシリーズ全部終わらせたいです。

ドラ子ちゃんの写真、ぜひこんどアップしてください(^▽^)ノ
子どもの写す写真って、いい味わいがありますよね!
Posted by harry at 2009年05月14日 00:03
nutsさん^^こんばんは!

あ、するどい!nutsさん^^
ちびは、名探偵コナンの大ファンなんですよ~。
わたしも実際に見るまでは、なんじゃこの頭の大きな子どもは、と
思っていたのですが、案外面白いですね^^あれも。
その流れで、乱歩みたいです・・・(笑)

そちらも、今日は空が綺麗だったんですね!
桜越しですか!!!
それは想像しただけでも、さわやかそうです。
なにかいいことありそう、って思いますよね^^
Posted by harry at 2009年05月14日 00:06
こんばんわ
雲は、撮ろうと思ってカメラを構えている間にも
見え方がどんどん違ってきて、意外と速いんだなと思います。
そしてたいてい、最初に見た時がいちばんきれい・・・(笑)・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年05月14日 00:29
guitarbirdさん^^こんばんは!
遠征おつかれさま。

雲に関しては、まったくその通りですね。
ほんとうに、最初にはっと思ったそのときが、
いちばんいいですね。
今日は、家につく直前も、面白みがあったのですが、
まにあわなかったのは、ほんとうに無念でした・・・(笑)
Posted by harry at 2009年05月14日 00:36
今晩は。
いわゆる「五月晴れ」ですね。
今日(日付では昨日)のこちらは少々肌寒かったです。
江戸川乱歩ですか。
小学生の時、私も少々かじりましたよ。
大元のエドガー・アラン・ポーを知ったのは大人になってからです。
少々ズレて、半村良も同じ感じのペン・ネームだそうですね。
大元はイーデス・ハンソン。
とは言え私は、イーデス・ハンソンを名前しか知りませんが。
誰?
Posted by 千子村正 at 2009年05月14日 01:30
harryさんおはようございます
おおー、懐かしいです青銅の魔人、子供の頃に
江戸川乱歩は良く読みました、でも全く
ストーリーは覚えてませんが......(^^;)、
確か明智小五郎登場の第一作だったような...、

青空に青銅で今日のテーマは青ですね、
そういえばSWEET BABY JAMESも
MUD SLIDE SLIMもONE MAN DOGも
JTが着ているシャツは全部青ですね(^^)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2009年05月14日 08:08
千子さん^^こんにちは!

半村良のそれが初耳でしたが、
イーデス→良いです→良
となったのですね。
かなり面白いおはなしをありがとうございました^^

こちらは、昨日はそれなりに暑かったのですが、
今日は涼しい上に風がありますよ。
空はあいかわらずの五月晴れですが。
Posted by harry at 2009年05月14日 10:24
jess-edさん^^こんにちは!

あっ、青銅の魔人と聞いて、すぐにぴんときますか!
小学校の図書館に、全集がずらっと並んでいたのですよ。
怪盗ルパンシリーズと明智小五郎シリーズには見向きもせずに、
なぜか、ホームズだけを読んでおりました・・・。
音楽の聴き方と似てると思います、自分で・・・(笑)

JTの青シャツシリーズはどれもいいですよね!
こんな真っ青なシャツ、欲しいなあと思っています^^
ジャケットとしては、やっぱりフネに乗ってるヤツが好きです。
こわおもてのワンコがぴったりとJTにくっついているのが可愛くて!
怖いんでしょうねえ。水(^^ゞ
Posted by harryharry at 2009年05月14日 10:31
こ、この雲の形は・・・

天使の羽って言われてるヤツじゃないんですか?@@
Posted by takashi at 2009年05月14日 10:33
takashiさん^^こんにちは!

ええ?天使の羽ですか?
いい言葉ですね!
そんな風に言われている雲ってあるんですね?
たしかに雲が羽毛みたいで、羽のようかも!
そういわれると・・・なんか嬉しかったりします(*´ー`)
ありがとうございます(笑)
Posted by harryharry at 2009年05月14日 11:51
いやぁ!…先日の夕方、同じように波打つような幾筋かの雲を見つけ、
撮ってやろうと二階に駆け上がったのですが…
電線と隣家の屋根の間で、撮影意欲が萎えてしまいました…笑

それにしても江戸川乱歩!…凄いですね…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年05月15日 22:10
naminosabaohさん^^こんばんは!

そちらでも、そんな雲がでていたんですね。
その、
>二階に駆け上がった
というのが、ほんとうによくわかります!
(自分もいつもそんな感じ@夕焼け観測時)
電線と民家の悩みって、みなさん抱えてらっしゃいますよね・・・
負けずにあれこれ撮って、アップしてくださいね(^▽^)ノ

江戸川乱歩・・・
今日は時間が押したので、短めで開放してもらいました・・・(笑)
Posted by harry at 2009年05月15日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(20)