2008年04月22日
ヤマルリソウ
先日の鳥見でみかけた花です。

実は去年も木立の中でこの花を見つけたのですが、いったいなんという花なのかがわかりませんでした。
花の大きさは小さくて、すこし忘れな草に似ている。
とても気になっていた花だったので、今回はちょっと真剣に、ネットで山の花を図鑑にしている方のサイトを拝見しているうちにわかりました。
名前はヤマルリソウ。
わたしが見た花は、芯の部分が青いですが、花によってはピンク味がつよいものもあるようです。
わたしは白と青の配色には特に魅力を感じてしまいます^^
他の色合いの花も、ぜひ見てみたいと思います^^
花の時期は3月~5月。まさに今が見ごろの山の花。
また見に行けたら良いなぁ!
実は去年も木立の中でこの花を見つけたのですが、いったいなんという花なのかがわかりませんでした。
花の大きさは小さくて、すこし忘れな草に似ている。
とても気になっていた花だったので、今回はちょっと真剣に、ネットで山の花を図鑑にしている方のサイトを拝見しているうちにわかりました。
名前はヤマルリソウ。
わたしが見た花は、芯の部分が青いですが、花によってはピンク味がつよいものもあるようです。
わたしは白と青の配色には特に魅力を感じてしまいます^^
他の色合いの花も、ぜひ見てみたいと思います^^
花の時期は3月~5月。まさに今が見ごろの山の花。
また見に行けたら良いなぁ!
Posted by harry at 21:01│Comments(16)
│野草・春
この記事へのコメント
私も大好きなんですよ、ヤマルリソウ。
去年、紫がかったのや、微妙に違う青いのを見て、すごく可愛くてきれいだと思いました。今年も何回か見つけてます。ピンクがかったのっていうのも見たいですね。
でも、写真がうまく撮れないんですよ。ブログもぼけたのばっかりで・・・
harryさん、さすがです!
去年、紫がかったのや、微妙に違う青いのを見て、すごく可愛くてきれいだと思いました。今年も何回か見つけてます。ピンクがかったのっていうのも見たいですね。
でも、写真がうまく撮れないんですよ。ブログもぼけたのばっかりで・・・
harryさん、さすがです!
Posted by RIKO at 2008年04月22日 21:15
(´▽`)
Posted by (´▽`)あ、これは好きな花ですっ♪ こっちはそろそろ紫を中心にアレですがっ at 2008年04月22日 21:18
本当だっ!!忘れな草に似てますね^^
ちっちゃいのがチョコチョコっと咲いてるのが
可愛いです。
ちっちゃいのがチョコチョコっと咲いてるのが
可愛いです。
Posted by nuts
at 2008年04月22日 22:26

ε=====(´ー`)ノ会社の敷地内探してきます♪
Posted by ■にゃモ at 2008年04月23日 00:12
こういうの見つけるとほんわかってするねえ。
週末は低山をまったりと歩きたいぞーって計画ちう
週末は低山をまったりと歩きたいぞーって計画ちう
Posted by エドヤマ at 2008年04月23日 00:57
RIKOさん^^おはようございます!
RIKOさんのお好きな花だったのですね!
目をひく、可愛い花ですものね^^
私は山の花はあまり名前を知らないまま見ていたので、
今年はすこしづつ覚えていきたいなっておもってます。
わからないときはぜひ教えてくださいね!
よろしくお願いします^^
RIKOさんの花の写真、とても好きですよ!
私はこれはマクロレンズで撮りましたが、小さい花ってちょっと揺れてもピントがいろんな部分にいってしまうので、それを微妙にあわせるのが難しいですね。
RIKOさんのお好きな花だったのですね!
目をひく、可愛い花ですものね^^
私は山の花はあまり名前を知らないまま見ていたので、
今年はすこしづつ覚えていきたいなっておもってます。
わからないときはぜひ教えてくださいね!
よろしくお願いします^^
RIKOさんの花の写真、とても好きですよ!
私はこれはマクロレンズで撮りましたが、小さい花ってちょっと揺れてもピントがいろんな部分にいってしまうので、それを微妙にあわせるのが難しいですね。
Posted by harry at 2008年04月23日 04:39
そるとさん^^おはようございます!
あははは、すっかり、長い名前が定着ですね!(笑)
あ、この花、お好きでしたか、よかった!
きりっとした配色がいいですよね。
紫。スミレが山で今頃一面に咲いていましたよ!
地元で一度見ていたので、もう一度見られてこれは嬉しかったです^^
あははは、すっかり、長い名前が定着ですね!(笑)
あ、この花、お好きでしたか、よかった!
きりっとした配色がいいですよね。
紫。スミレが山で今頃一面に咲いていましたよ!
地元で一度見ていたので、もう一度見られてこれは嬉しかったです^^
Posted by harry at 2008年04月23日 04:44
nutsさん^^おはようございます!
忘れな草に似てますよね~!
あの花の青も好きなのですよ^^
この花は青と白でしたが、薄いピンク色にグラデーションしているものがあるそうなので、ぜひそっちも見てみたいです。
忘れな草に似てますよね~!
あの花の青も好きなのですよ^^
この花は青と白でしたが、薄いピンク色にグラデーションしているものがあるそうなので、ぜひそっちも見てみたいです。
Posted by harry at 2008年04月23日 04:46
にゃにょさん^^おはようございます!
>会社の敷地
かわせみも居るし...ほんっと、何でもありなんだから...(爆)
この花も咲いていそうです!(≧∀≦*)
>会社の敷地
かわせみも居るし...ほんっと、何でもありなんだから...(爆)
この花も咲いていそうです!(≧∀≦*)
Posted by harry at 2008年04月23日 04:48
エドちゃん^^おはようございます!
おお、ついに週末の山計画発動ですか^^
よかったですね!
こちらもそろそろ家族で山に行きたいな。
あっ!そうだ。チビの登山靴を新調しないと!
エドちゃんも、この春は足元の花もみて登って下さいね^^
おお、ついに週末の山計画発動ですか^^
よかったですね!
こちらもそろそろ家族で山に行きたいな。
あっ!そうだ。チビの登山靴を新調しないと!
エドちゃんも、この春は足元の花もみて登って下さいね^^
Posted by harry at 2008年04月23日 05:02
おはようございます
これはこっちにあったかな…
タイトルを見た瞬間に花のイメージはできましたが…
そろそろ花脳をフル稼動させないと(笑)。
これはこっちにあったかな…
タイトルを見た瞬間に花のイメージはできましたが…
そろそろ花脳をフル稼動させないと(笑)。
Posted by GBKT at 2008年04月23日 05:04
guitarbirdさん^^おはようございます!
>花脳
なるほど!(笑)いよいよ始動開始ですね。
わたしは、山の花の名前は見てもぜんぜんイメージできないんですよ。
だから名前を調べるのも一苦労でした(^^ゞ
この前の鳥見であと3種類の花を撮り、名前がわかったので、ちょっとづつ記事にしたいと思ってます^^
↑
昨年からの山歩きで山の花に目覚めました^^
>花脳
なるほど!(笑)いよいよ始動開始ですね。
わたしは、山の花の名前は見てもぜんぜんイメージできないんですよ。
だから名前を調べるのも一苦労でした(^^ゞ
この前の鳥見であと3種類の花を撮り、名前がわかったので、ちょっとづつ記事にしたいと思ってます^^
↑
昨年からの山歩きで山の花に目覚めました^^
Posted by harry at 2008年04月23日 05:34
わあ♪可憐♪
私みたい♪(爆)
私みたい♪(爆)
Posted by わたかけmama at 2008年04月23日 09:06
わたかけmamaちゃん^^
…まあまあ (´ー`)ノ♪(´∀`)♪
今後もわままみたいな花をアップ予定なので^^
楽しみにしててねっ!^^
…まあまあ (´ー`)ノ♪(´∀`)♪
今後もわままみたいな花をアップ予定なので^^
楽しみにしててねっ!^^
Posted by harry at 2008年04月23日 10:21
可愛い花ですね♪
ムラサキ科というのも初めて知りました。
山に入らないとお目にかかれないのかな~?
↑
高い所に向かって歩くのは苦手なヒト(汗)
ムラサキ科というのも初めて知りました。
山に入らないとお目にかかれないのかな~?
↑
高い所に向かって歩くのは苦手なヒト(汗)
Posted by Chum88
at 2008年04月23日 22:41

Chum88さん^^おはようございます!
>ムラサキ科
えっ、そうなんですか?(笑)(゚∀゚) ← 未確認
いちおう、山の花ということみたいですよ。
あ、でも関東だったら、大丈夫なのかな?
自分の家の周りの森でもスミレは咲いていても、
この花は山にいかないと見かけない気がします。
>ムラサキ科
えっ、そうなんですか?(笑)(゚∀゚) ← 未確認
いちおう、山の花ということみたいですよ。
あ、でも関東だったら、大丈夫なのかな?
自分の家の周りの森でもスミレは咲いていても、
この花は山にいかないと見かけない気がします。
Posted by harry
at 2008年04月24日 05:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。