ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

最高の友だち同士の 競演


みずみずしいカエルたち

 
どんぐりは好きですか


まつぼっくりもお忘れなく


素直で透明な音



QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年10月22日

ハロウィン

今度の24日に、チビの幼稚園でお祭りがあるんです。
それで、親も、参加している部会(写真部)でちょっとしたゲームなどを用意して、
子どもたちに遊んでもらうんです。
その部屋を飾る色紙の輪つなぎと、窓に飾る絵。
お子さんといっしょに作ってくださいね~って宿題がでておりました。
明日は親の前日準備日にあたっていて、持っていかないといけないっていうのに、
もちろんやってなくて^^; ← 宿題は常にぎりぎりまでもちこむヤツ(笑)
夕方、チビをお迎えして帰宅したらすぐに「やるよ~!」の一声。
だって待ったなしですもん^^;
輪つなぎは私が夕飯の下ごしらえをしてるときにつないでもらう。
絵はハロウィンのちなんだものとテーマが決まっていたので、どんなものがハロウィンぽいか
魚の煮つけを煮ている間に食卓で一緒に考えました。
「やっぱ、ハロウィンはおばけ、僕描けるよ^^」

で、出来上がった絵はこちら ↓
ハロウィン


お化けは親子なんですって。下のオレンジの物体がかぼちゃです^^
背景は最初黒で塗るっていうけど、色塗りの嫌いなチビ、一色だと絶対飽きるはず!という懸念があったので、
『夜のいろんな色』で塗ろうか?と誘ってみて、パッチワークみたいに塗ることにしたら、本人も楽しかったみたいです。
最後に折り紙の星をはって、できあがり~^^

記念に置いておきます(^^ゞ

はっ、親ばかすぎますかね!?σ(^◇^;)
ま、笑ってお許しくださいますように。



同じカテゴリー(四季折々の行事)の記事画像
七草粥
ガレット・デ・ロワ
ケーキ・ニコニコ・二個
クリスマス心待ち
冬至には
ドイツ館クリスマスマーケット
同じカテゴリー(四季折々の行事)の記事
 七草粥 (2012-01-07 22:02)
 ガレット・デ・ロワ (2012-01-06 20:32)
 ケーキ・ニコニコ・二個 (2011-12-25 11:12)
 クリスマス心待ち (2011-12-24 10:41)
 冬至には (2011-12-23 11:02)
 ドイツ館クリスマスマーケット (2011-12-18 21:34)

この記事へのコメント
そっかー!もうすぐハロウィンなんですね!
絵、めっちゃカワイイですよ~(^^ゞ
こういう感じが大好きです^^

全部黒いよりパッチワークみたいな感じがオシャレですね!
画伯~っヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 2007年10月22日 23:50
やっぱりオバケといえばオバケのQ太郎がアレですね。
harryちゃん、チョット書いてうpしてクダサイよ。
Posted by エドヤマ at 2007年10月23日 00:20
おはようございます♪

見事じゃないですか!!
息子君一人で書いたんでしょ?
私にもこの絵を戴きたい!!(笑)

ハローウィンか・・・
うちもいたずらっ子がいますので何か準備をしますかね~。
でも、本人たちは何がなんだか分かってませんが・・・(笑)

あしたのお祭り楽しんでくださいね~~♪
Posted by むねりん at 2007年10月23日 08:16
nutsさん^^おはようございます♪

ハロウィンは31日ですって。
近頃は街の中でその手のディスプレイを目にしますよね^^
わたしも、このお化けファミリーのほのぼの感がツボで
忙しい時間帯のやっつけ仕事のつもりだったわりには、楽しめました!
Posted by harry at 2007年10月23日 09:06
エドちゃん^^おはようございます♪

あ、オバQはね、このおばけちゃんの絵の口元を
さらに線で囲み、目もまるでぐるっと囲んだら出来上がり...^^

ってだめ?(笑)
Posted by harry at 2007年10月23日 09:08
むねりんちゃん^^おはようございます♪

へへへ、実は背景の右上4分の一は私がぬりました(^^ゞ
『ほら、手伝うからあ~おかあさんがぬっちゃうぞぉぉぉ~』攻撃(笑)
いろいろと大変なのだわ、チビのやる気を引き出すのも...(^▽^;)

ハロウィンって、うちの子も、幼稚園で祭りのテーマになってなかったら、きっとスルーしていたと思われます(^^ゞ
でも、おばけとか、コウモリとか、そういう方向で男の子にはとっつきやすそうですよ。チビはけっこうノリノリでした^^
Posted by harry at 2007年10月23日 09:14
トップも秋の画像に変わりましたね~^^

うちの子もギリギリまで何もしないタイプです^^;

こっちがハラハラします^^;

窓に飾る絵もなかなかセンスがあってかわいいですね~^^
Posted by takashi at 2007年10月23日 10:34
こんにちは^^
戸惑ってませんよ~(^^)v
楽しんでおります。

うまくかけてるじゃないですか~
仕事柄ハロウィーンの装飾するんですが是非参考にさせていただきます~
((o(*^^*)o))

カナダありますよ
親戚がNYにいるんで車で1時間ぐらいでした~
Posted by f-mode at 2007年10月23日 12:45
なかなかいい感じよ~ 芸術的センスあるかもよ~

カルシファーみたいな かぼちゃがいいねっ^^

うちのツインズも英語教室でハロウィンの扮装するみたい
長男は魔女
次男はマジシャン らしいです
どっちもめちゃ怪しい扮装なんですけど~~~笑
Posted by ずん at 2007年10月23日 12:51
前々ってなに?
Posted by BlogPetのたるぼ at 2007年10月23日 14:37
おばけ一家、可愛い~~~~~♪

いいねいいねーーー!
これはいいわーーーーーー。
可愛いわーーーーーー。

どこぞの数年前のちょんまげヅラハロウィンとえらい差だわーーーー。(笑)
Posted by わたかけmama at 2007年10月23日 15:24
takashiさん^^こんばんは♪

いや、この場合のぎりぎりまで放置な人は、『私』でありまして...(^^ゞ
前日対応な体質をなんとかせねば、と思いつつ、
今に至っております(苦笑)
自分でもいつもハラハラしてます^^;
Posted by harry at 2007年10月23日 18:31
f-modeさん^^こんばんは♪

最初、文章を読み間違えて、
>ハロウィンの「扮装」をする職業
だと一瞬思ったんですよ!
どんなお仕事なのかなあ~と考えながら、よく見たら装飾でした(^^ゞ
楽しいハロウィン装飾してくださいね!

NYに親戚ですかあ...(憧)
Posted by harry at 2007年10月23日 18:40
ずんちゃん^^こんばんは♪

>カルシファー
!!!
ほんとうだ~(T∇T) そう言われると、わたしにはもはやカルシファーにしか見えなくなりました(爆)
夕飯後、久々にDVD観ようかなあ^^

魔女とマジシャン、その写真、絶対UPして~!!!
あのかわいいツインズたちの扮装、ぜひ見たいです^^
Posted by harry at 2007年10月23日 18:46
たるちゃん^^

ええと、前々って...
(^▽^;)
ほんとうに知りたいの~?(笑)
Posted by harry at 2007年10月23日 18:47
わままちゃん^^こんばんは♪

ああ、わままちゃんにそう言っていただけると^^
嬉しいわ~。
今日、部屋に飾っていたらチビが通りかかってね。
「みんな上手じゃ~。僕のはどこ?」って^^
去年より参加してる意識がでてきてるし、周りも見えてる。
こんなちょっとしたことが嬉しいものですね(T∇T)

いやいや、あのちょんまげエピソードは最強ですって!!!
お祭りは楽しむべし!^^
Posted by harry at 2007年10月23日 18:51
わっ、立派な画伯作ですね、この絵は♪
折り紙の星の配置がなかなか…。

でも、宿題は早めに片付けましょうね!(笑)
Posted by Chum88 at 2007年10月23日 21:57
Chum88さん^^おはようございます♪

>宿題は早めに

むふふ、ありがとうございます(*´ー`)
いやはや、耳が痛い(笑)
ほんと、はやめにかたずけるのが吉ですね(^^ゞ
がんばります(私が)
Posted by harry at 2007年10月24日 08:17
(´▽`)

お化け親子がかわいくてよさげ^^

や、サイコーですな
Posted by (´▽`) at 2007年10月24日 16:40
そるとさん^^こんばんは♪

>お化け親子
わたしもこやつらが超お気に入りです(^^ゞ
ありがとうございます^^
Posted by harry at 2007年10月24日 18:58
子供って、親ばかの元でぐんぐん良い子に育つと信じますので、親ばか万歳!

・・・いえいえ、そういうのは置いておいて、すっごく「いけてる」作品だと思います。特に配色が渋くて素敵。カード会社に売り込んだら??!
Posted by りす美 at 2007年10月25日 01:36
りす美さん^^おはようございます♪

温かいお言葉、ありがとうございます!(^^ゞ
今後も精一杯親ばかで行きたいと思います、
あっ、調子に乗りすぎましたか(^^ゞ

ていうか、いつもは『がみがみ』言ってばかりで、褒めるポイントがあまりない(苦笑)んです。
だからこういうときは、素直に褒めたり喜んだりしてやらないとなあ、みたいな感じでして...。

あ、そういえば、ハロウィンもそちらではカードのやり取りをされるのですね?こちらではハロウィンのカードってまだあまり見かけないかもしれません。
Posted by harry at 2007年10月25日 08:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィン
    コメント(22)